JPH0695576B2 - バラクタ - Google Patents

バラクタ

Info

Publication number
JPH0695576B2
JPH0695576B2 JP10830186A JP10830186A JPH0695576B2 JP H0695576 B2 JPH0695576 B2 JP H0695576B2 JP 10830186 A JP10830186 A JP 10830186A JP 10830186 A JP10830186 A JP 10830186A JP H0695576 B2 JPH0695576 B2 JP H0695576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesa
ptas
compound
varactor
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10830186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62264673A (ja
Inventor
明 三浦
信治 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP10830186A priority Critical patent/JPH0695576B2/ja
Publication of JPS62264673A publication Critical patent/JPS62264673A/ja
Publication of JPH0695576B2 publication Critical patent/JPH0695576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、バラクタに関するものであり、詳しくは、バ
イアス電圧に応じて静電容量の大きさをステップ状に大
きく変化させることができるとともに変化点を自由に設
定できるバラクタに関するものである。
(従来の技術) バラクタは、ダイオードの逆方向領域における静電容量
の大きさがバイアス電圧の変化に応じて変化することを
利用したものである。
すなわち、ダイオードの接合部には拡散電位差による電
界が作用して、正孔および電子密度の小さな空乏層が生
じる。そして、この空乏層の両側には正負二つの電荷が
平衡状態で存在することから一種の平行板コンデンサが
形成されることになり、接合容量を生じる。
ここで、これら空乏層および接合容量に着目すると、逆
方向バイアス電圧を加えた場合には正孔,電子が移動す
ることから空乏層の幅が大きくなって接合容量は小さく
なり、順方向バイアス電圧を加えた場合には逆の現像が
発生して接合容量は大きくなる。
従って、バイアス電圧を変化させることにより、静電容
量の大きさを変化させることができる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来のバラクタは、バイアス電圧の変化に対し
て静電容量の大きさを非直線的に変化させることはでき
るものの、ステップ状に大きく変化させることはできな
かった。
本発明は、このような点に着目したものであって、その
目的は、バイアス電圧に応じて静電容量の大きさをステ
ップ状に大きく変化させることができるとともにその動
作点が自由に設定できるバラクタを提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段) このような目的を達成する本発明は、半絶縁性GaAs基板
と、この半絶縁性GaAs基板上にメサ状に形成されたn型
GaAsエピタキシャル層と、このメサの一端の表面を覆う
ように形成されたオーミック電極と、Ptを含み前記メサ
の他端の表面を覆うように形成されたショットキー電極
とを具備し、前記ショットキー電極の下部に熱処理によ
るPtAs2化合物が形成され、メサ内にこのPtAs2化合物に
よるショットキー接合が形成されたことを特徴とする。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す構成説明図である。
第1図において、1は半絶縁性GaAs基板、2は基板1の
表面に形成されたn形GaAsエピタキシャル層であり、メ
サとして形成されている。3はメサ2の一端の表面を覆
うように形成され、メサ2に対してオーミック接続され
たオーミック電極である。4はメサ2の他端の表面を覆
うように形成され、メサ2との間にショットキー接合を
形成しているショットキー電極である。このショットキ
ー電極4はPtを含むものであり、このショットキー電極
4の下部には熱処理によるPtAs2化合物5が形成されて
いる。これにより、メサ2内にはこのPtAs2化合物5に
よるショットキー接合6が形成されることになる。ここ
で、PtAs2化合物5の深さは、メサ2の厚さと実現した
い動作特性に応じて実験的に求めることができる。
第2図は、このようなバラクタの製造工程例図である。
まず、工程(a)において、n形GaAsエピタキシャル層
2の表面にメサを形成するために所定のパターンのフォ
トレジスト7を被着し、このフォトレジスト7をマスク
にしてエッチングを行いメサ2を形成する。なお、この
ようなn形GaAsエピタキシャル層2としては、例えばキ
ャリア濃度が1〜2×1017/cm3のものを用いる。次に、
工程(b)において、フォトレジスト7を除去した後、
メサ2の一端の表面を覆うようにしてAu−Ge合金31,W32
およびAu33を順次積層被着し、オーミック電極3を形成
する。次に、工程(c)において、メサ2の他端の表面
を覆うようにPt41,W42およびAu43を順次積層被着してシ
ョットキー電極4を形成する。そして、次の工程(d)
において、例えば400℃で2分程度の熱処理を施し、シ
ョットキー電極4を形成するPt41とこのショットキー電
極4直下のメサ(n形GaAsエピタキシャル層)2のGaAs
とを固体反応させてメサ2内にPtAs2化合物5を形成す
る。これにより、メサ2内に形成されたPtAs2化合物5
は新たなショットキー電極として機能することになり、
メサ2内にはこのPtAs2化合物5によるショットキー接
合6が形成されることになる。なお、PtAs2化合物5の
深さは、熱処理温度や時間に応じて任意に制御すること
ができる。
第3図は、このように構成されるバラクタの逆方向のバ
イアス電圧と静電容量との関係の一例を示す特性図であ
る。第3図に示すように、バイアス電圧が零の状態で
は、電極3,4間の静電容量は、メサ2の厚さ,PtAs2化合
物5の深さなどの形状で決まる所定の値(本実施例では
ほぼ2pF)を示している。この状態から逆方向のバイア
ス電圧を大きくするのに従って電極3,4間の静電容量は
減少を続け、バイアス電圧が3V付近で0.8pFから0.2pF程
度まで急激に減少した後はほぼ一定になる。これは、空
乏層が基板1に到達して変化が緩やかになったことによ
る。
このような急激な変化領域を利用することにより、従来
のバラクタでは得られなかった静電容量のスイッチング
動作が得られ、パルス波形の高速化やスイッチドキャパ
シタ回路素子などに好適である。
なお、このようなスイッチング動作点の電圧は、メサ2
の厚さ,PtAs2化合物5の深さなどに応じて任意に設定す
ることができる。すなわち、例えばメサ2の厚さを厚く
するとともにPtAs2化合物5の深さを浅くすることによ
って基板1とショットキー接合との距離が長くなること
から第3図の特性曲線がX座標の右方向にほぼ平行移動
して動作点電圧は高くなり、メサ2の厚さを薄くすると
ともにPtAs2化合物5の深さを深くすることによって基
板1とショットキー接合との距離が短くなることから第
3図の特性曲線がX座標の左方向にほぼ平行移動して動
作点電圧は低くなる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、バイアス電圧に
応じて静電容量の大きさをステップ状に大きく変化させ
ることができるとともにその動作点が自由に設定できる
バラクタが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成説明図、第2図は
その製造工程例図、第3図は第1図の装置のスイッチン
グ特性例図である。 1……基板、2……メサ、3……オーミック電極、4…
…ショットキー電極、5……PtAs2化合物、6……ショ
ットキー接合、7……フォトレジスト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半絶縁性GaAs基板と、この半絶縁性GaAs基
    板上にメサ状に形成されたn型GaAsエピタキシャル層
    と、このメサの一端の表面を覆うように形成されたオー
    ミック電極と、Ptを含み前記メサの他端の表面を覆うよ
    うに形成されたショットキー電極とを具備し、前記ショ
    ットキー電極の下部に熱処理によるPtAs2化合物が形成
    され、メサ内にこのPtAs2化合物によるショットキー接
    合が形成されたことを特徴とするバラクタ。
JP10830186A 1986-05-12 1986-05-12 バラクタ Expired - Lifetime JPH0695576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10830186A JPH0695576B2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12 バラクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10830186A JPH0695576B2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12 バラクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62264673A JPS62264673A (ja) 1987-11-17
JPH0695576B2 true JPH0695576B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=14481219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10830186A Expired - Lifetime JPH0695576B2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12 バラクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0695576B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7013200B2 (ja) * 2016-11-29 2022-01-31 ローム株式会社 ショットキーバリアダイオード

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62264673A (ja) 1987-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1981000489A1 (en) Semiconductor embedded layer technology
US4377899A (en) Method of manufacturing Schottky field-effect transistors utilizing shadow masking
JP2000252479A (ja) ショットキーバリアダイオードおよびその製造方法
JPH0695576B2 (ja) バラクタ
JP2761961B2 (ja) 半導体可変容量素子
US3204161A (en) Thin film signal translating device utilizing emitter comprising: cds film, insulating layer, and means for applying potential thereacross
EP0101798A2 (en) Non-volatile memory and switching device
US4868636A (en) Power thyristor
US4829349A (en) Transistor having voltage-controlled thermionic emission
JPH08321632A (ja) 半導体受光素子
US3287186A (en) Semiconductor devices and method of manufacture thereof
EP0106044A2 (en) Space charge modulating semiconductor device and circuit comprising it
US5821134A (en) Method of manufacturing an optoelectronic device
JPS63136574A (ja) 半導体装置
JPH0496274A (ja) 高速半導体装置
Bottom Invention of the solid‐state amplifier
JP2505284B2 (ja) 半導体位置検出素子
GB2064868A (en) Schottky barrier gate field-effect transistor
JP2002134810A (ja) ガンダイオード
JPS61276274A (ja) シヨツトキ−フオトダイオ−ド
JPS6129555B2 (ja)
JPH02219279A (ja) 超階段型接合ダイオードの製造方法
EP0075679A2 (en) SIMIM electron devices
JPH0828376B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS5935188B2 (ja) シヨツトキバリア・ダイオ−ドの製法