JPH0694846A - 触覚によって読み取る電気機械式腕時計 - Google Patents

触覚によって読み取る電気機械式腕時計

Info

Publication number
JPH0694846A
JPH0694846A JP4182265A JP18226592A JPH0694846A JP H0694846 A JPH0694846 A JP H0694846A JP 4182265 A JP4182265 A JP 4182265A JP 18226592 A JP18226592 A JP 18226592A JP H0694846 A JPH0694846 A JP H0694846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
minutes
clock
cylinder
cylinders
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4182265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3249187B2 (ja
Inventor
Michelotti Eugenio
ミチェロッティ ユージェニオ
Mininni Gianni
ミニンニ ジアンニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0694846A publication Critical patent/JPH0694846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3249187B2 publication Critical patent/JP3249187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/08Visual time or date indication means by building-up characters using a combination of indicating elements, e.g. by using multiplexing techniques
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B25/00Indicating the time by other means or by combined means
    • G04B25/02Indicating the time by other means or by combined means by feeling; Clocks or watches for blind persons

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 その時行っていることから目を離すことがで
きない状態、または他の特別な場合にも、視覚を用いる
必要なく触覚で時刻を理解できる。 【構成】 マイクロプロセッサから電気信号を発して、
時計の2つの別々の部分のシリンダを突出させたり引っ
込ませたりすることを組み合わせて、時間と、5分間隔
の分の両方の表示を触覚により読み取る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2つの方形部を備え、
各方形部に4つのカーソルを設け、適当な電気信号によ
ってカーソルがケースから飛び出たり引っ込んだりする
ことによって、視覚または触覚のどちらでも読み取るこ
とが可能な、いろんな情報を表すようになっている腕時
計に関するものである。
【0002】後者(触覚)で利用する場合の目的は、そ
の時行っていることから目を離すことができない状態、
または他の特別な場合にも時間がわかるようにすること
である。
【0003】
【従来の技術】時計製造分野では、時計の文字盤を直接
読み取れない人のためや、軍隊の夜間任務用、盲人用等
の特別な用途に使用できる上記以外の時間読み取り方法
がこれまでに考え出されている。
【0004】これらの方法の1つはマイクロプロセッサ
によって変調音を発するものであり、また音響信号によ
って合成音を電子的に再生するものや、時計の文字盤を
表面に形成し、そこに針そのものを設けて、それに手を
触れて時刻を読み取るようにしたものもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような方法によ
って、確かにより簡単に時刻を読み取ることが可能には
なるが、これらの技術は市場で簡単に手に入らない超小
型部品を必要とするため、誤差が大きく、長期的な信頼
性も低いことが明らかになっている。
【0006】本発明は、市場で入手しやすい部品を用い
ながら、かつ誤差が少なく長期に亘って信頼性も高い、
視覚または触覚のどちらでも読み取ることが可能な腕時
計を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の腕時計においては、4つ一組で、2つの方
形部分に設けた合計8個のシリンダを備え、このシリン
ダをそれぞれ選択的に突出させたり引っ込ませて、触覚
または視覚によって時刻を読み取れるようにしたもので
ある。
【0008】また、上記2つの方形部分はそれぞれ、時
間と、5分間隔の分をそれぞれ表示するようになってい
る。
【0009】そして、マイクロプロセッサからの信号に
より電磁石を駆動し、各シリンダに対応する板を上げた
り下げたりすることによって、シリンダを突出させたり
引っ込ませたりすることができる。
【0010】
【作用】本発明による腕時計では、マイクロプロセッサ
からコード信号が送られて電磁石が作動すると、それに
引きつけられる内部刃がシリンダを引っ込ませ、逆に電
磁石が非作動状態の場合、シリンダを突出させて、さわ
ったり見たりすることによって時間と分を読み取ること
ができる。
【0011】
【実施例】図1について説明すると、時計1は周囲から
保護する枠4に囲まれた2つの方形部2と3を備え、上
記方形部のそれぞれに4つの孔5が設けられている。こ
の孔にはさわったり見たりすることによって、時間と分
を読み取るように飛び出たり引っ込んだりするカーソル
またはシリンダ6がそれぞれ配置されている。
【0012】時間は上部方形部2のカーソルで、5分間
隔の分は下部方形部3で示す。
【0013】図2と3について説明すると、シリンダ6
は、内部刃8を引きつける小さい電磁石7によって作動
する。
【0014】上記電磁石7が非作動状態の時、刃とシリ
ンダは上昇位置にあり、マイクロプロセッサから、コー
ド信号を送ることによって電磁石7は作動する。
【0015】図5は、時刻表示のコード化の方法をより
具体的に示す。上部方形部2で示された時間に関する1
2のコードは以下の通りである。位置Aは1時、位置B
は2時、位置Cは3時、位置Dは4時、位置Eは5時、
位置Fは6時、位置Gは7時、位置Hは8時、位置Iは
9時、位置Lは10時、位置Mは11時、位置Nは12
時。
【0016】上記のさまざまなコードにおいて、1つ、
2つ、3つまたは4つのシリンダを周期的に駆動しても
上と同様の表示ができる。この場合、何も駆動しない状
態が12時を示す。
【0017】これと全く同じコードで下部方形部3で
は、1時間に満たない部分を5分間隔で示す。したがっ
て図5のリストを再び参照すると、下部方形部3の位置
Aは5分、位置Bは10分、位置Cは15分、位置Dは
20分、位置Eは25分、位置Fは30分、位置Gは3
5分、位置Hは40分、位置Iは45分、位置Lは50
分、位置Mは55分、位置Nは60分または0分を示
す。
【0018】図4の例では、上部方形部2の1つのシリ
ンダをさわったり見たりして1時であることがわかり、
また下部方形部3の下部の2つのシリンダ6によって3
5分であることが確認できる。
【0019】その時行っていることから目を離してもよ
い場合、突出したカーソルを視覚的に認識することによ
っても時刻を読み取ることができるのは当然である。
【0020】図示した好ましい実施例は腕時計について
であるが、この時計の構造的原理は他の種類の時計、た
とえば懐中時計、置き時計、また壁掛け時計にも応用す
ることができる。
【0021】
【発明の効果】本発明の腕時計を使用すると、視覚又は
触覚によって時刻が正確に判る。
【図面の簡単な説明】
【図1】周囲から保護する枠で囲まれた時間と分を表示
する2つの方形部分を示す時計の斜視図
【図2】時計ケース内の制御板を示す2つの部分のうち
1つの平面概略図
【図3】コード化された手順にしたがって、カーソルを
引きつけたり離したりするための内部板と対応する電磁
石を示す時計の概略断面図
【図4】時刻を示す実例として、1時35分を示す時計
の概略図
【図5】さわって理解できる様々なコードの組み合わせ
を示す模式図
【符号の説明】
1 時計 2、3 方形部 5 孔 6 シリンダ 7 電磁石
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユージェニオ ミチェロッティ イタリア アイ 20121 ミラノ コルソ ガリバルディ 49 (72)発明者 ジアンニ ミニンニ イタリア アイ 20143 ミラノ ヴイア パスカル パオリ 4

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】さわって読み取ることのできる電磁式時計
    1において、4つ一組で2つの別々の部分2、3に設け
    た合計8個のシリンダ6を備え、前記シリンダ6をそれ
    ぞれ選択的に突出させたり引っ込ませて、触覚または視
    覚によって時刻を読み取れるようにした腕時計。
  2. 【請求項2】前記2つの別々の部分2、3が、時間と、
    5分間隔の分をそれぞれ表示することができることを特
    徴とする請求項1に記載の腕時計。
  3. 【請求項3】マイクロプロセッサからの信号により電磁
    石7を駆動して前記各シリンダ6に対応する板を上げた
    り下げたりすることによって、シリンダ6を突出させた
    り引っ込ませたりすることを特徴とする請求項1に記載
    の腕時計。
  4. 【請求項4】最初の4時間と最初の4つ目までの5分間
    隔の分がそれぞれ、それぞれの部分の孔5からシリンダ
    6を1個ずつ順番に突出させて、突出させた各シリンダ
    6によって1時、2時、3時、4時、および5分、10
    分、15分、20分を表示することを特徴とする請求項
    1に記載の腕時計。
  5. 【請求項5】時間表示部分の1組の2つのとなり合うシ
    リンダ6を順番に駆動することによって5、6、7、8
    時を表示し、25分、30分、35分、40分は、分の
    表示部で同じやり方で表示することを特徴とする請求項
    1に記載の腕時計。
  6. 【請求項6】9時と10時と、45分と50分をそれぞ
    れの部分において対角線上に位置するシリンダ6を突出
    させることによって表示することを特徴とする請求項1
    に記載の腕時計。
  7. 【請求項7】11時と55分はそれぞれ、対応する部分
    において4つのシリンダ6全てを突出させることによっ
    て表示し、またシリンダ6をケースの平面から引っ込め
    ることにより、すなわちシリンダ6を突出させないこと
    によって12時と0分を各部分で表示することを特徴と
    する請求項1に記載の腕時計。
JP18226592A 1991-07-09 1992-07-09 触覚によって読み取る電気機械式腕時計 Expired - Fee Related JP3249187B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT91A001894 1991-07-09
ITMI911894A IT1251068B (it) 1991-07-09 1991-07-09 Orologio elettromeccanico con lettura al tatto.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0694846A true JPH0694846A (ja) 1994-04-08
JP3249187B2 JP3249187B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=11360308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18226592A Expired - Fee Related JP3249187B2 (ja) 1991-07-09 1992-07-09 触覚によって読み取る電気機械式腕時計

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5311487A (ja)
EP (1) EP0522644B1 (ja)
JP (1) JP3249187B2 (ja)
AT (1) ATE134051T1 (ja)
DE (1) DE69208167T2 (ja)
DK (1) DK0522644T3 (ja)
ES (1) ES2085551T3 (ja)
GR (1) GR3019844T3 (ja)
IT (1) IT1251068B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016200395A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 仁之 村岡 時間表現ユニット

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2766284A1 (fr) * 1997-07-17 1999-01-22 Delmotte Mickael M M Instrument chronometrique a lecture sensitive en braille
ATE322711T1 (de) * 1999-08-25 2006-04-15 Swatch Ag Uhr mit berührungsloser steuervorrichtung für eine computer-maus
DE19948503A1 (de) * 1999-10-07 2001-04-19 Iacov Grinberg Die Uhr
US6625088B1 (en) * 2002-07-26 2003-09-23 Daka Development Ltd. (Hong Kong Corporation) Pin display device
US7079454B2 (en) * 2003-12-23 2006-07-18 Alexander Wellen Tactile timepiece
WO2011107982A1 (en) 2010-03-01 2011-09-09 Noa Habas Visual and tactile display
DE202010004585U1 (de) 2010-04-07 2010-08-19 Gernandt, Reinhold Zweite Uhr an einem Uhrenarmband
WO2012119085A1 (en) * 2011-03-02 2012-09-07 Touchdome Llc. A talking dome watch for the visually impaired
US9454229B1 (en) 2013-04-11 2016-09-27 Alexander Wellen Method and device for tactilely reading time on a touch screen
US9658600B1 (en) * 2015-12-30 2017-05-23 William H. Jeon Timepieces for sight impaired
USD1011932S1 (en) 2018-07-25 2024-01-23 Alexander Wellen Watch
GB201915835D0 (en) * 2019-10-31 2019-12-18 21Stsense Ou Time apparatus

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2208366A (en) * 1938-07-01 1940-07-16 John W Hamilton Clock
GB604621A (en) * 1944-12-15 1948-07-07 Laurent Paul Salomon Goldberg Improvements in acoustic alarm clockwork apparatus
US3648647A (en) * 1970-08-14 1972-03-14 J Tec Ass Inc Touch sensitive indicators
FR2117886B1 (ja) * 1970-12-09 1974-08-19 Kratomi Shunsei
US3974444A (en) * 1975-02-24 1976-08-10 Whitaker Ronald O Combined display and range selector for use with digital instruments employing the binary numbering system
CH618827GA3 (en) * 1979-02-27 1980-08-29 Wristwatch having a display which can be perceived by touch
JPS57111492A (en) * 1980-12-29 1982-07-10 Seiko Epson Corp Display part structure of wrist watch for blind person
DE3106656A1 (de) * 1981-02-23 1982-09-09 Arz, Gerhard, Dipl.-Ing., 5400 Koblenz Blindenuhr
JPS57158581A (en) * 1981-03-26 1982-09-30 Yasuyuki Arai Timepiece with tactual sensation
SU1285426A1 (ru) * 1982-10-20 1987-01-23 Gorshunov Evgenij S Часы дл слепых
CH678139B5 (ja) * 1989-11-22 1992-02-14 Challenger Trading Co S A

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016200395A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 仁之 村岡 時間表現ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
DE69208167D1 (de) 1996-03-21
EP0522644B1 (en) 1996-02-07
ITMI911894A1 (it) 1993-01-09
ATE134051T1 (de) 1996-02-15
DK0522644T3 (da) 1996-06-24
DE69208167T2 (de) 1996-07-04
GR3019844T3 (en) 1996-08-31
ITMI911894A0 (it) 1991-07-09
US5311487A (en) 1994-05-10
JP3249187B2 (ja) 2002-01-21
EP0522644A1 (en) 1993-01-13
IT1251068B (it) 1995-05-04
ES2085551T3 (es) 1996-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0694846A (ja) 触覚によって読み取る電気機械式腕時計
EP0710899B1 (fr) Montre avec informations horométriques par vibrations non sonores
CA1109276A (en) Electronic timepiece comprising two different displays
JP4558270B2 (ja) 時計ケース
US3789601A (en) Solid state watch with magnetic setting
JPH0549956B2 (ja)
US7428191B1 (en) Electronic timepiece with inverted digital display
US7079454B2 (en) Tactile timepiece
WO1990004813A1 (en) Clock or watch
US5680372A (en) Magnetic-backed time-indicating device
KR102066775B1 (ko) 캘린더 디스플레이 메카니즘을 포함하는 시계
RU134336U1 (ru) Устройство тактильной индикации текущего времени в часах и часы с тактильной индикацией текущего времени
RU2526502C1 (ru) Способ и устройство тактильной индикации текущего времени в часах и часы с тактильной индикацией текущего времени
JPS6166179A (ja) 時計
JPH0512786Y2 (ja)
KR20230122321A (ko) 회전하는 시계판 위로 기울어진 간유리를 통해 현재 시간을 표시하는 방법 및 이를 이용한 시계
JPH04256888A (ja) 時計
KR200369727Y1 (ko) 손목시계의 숫자판
JPS615489U (ja) ワ−ルドタイム付アナログ電子時計
JPH0252184U (ja)
JPS62245184A (ja) 光表示時計
JPS58115396A (ja) アナログ時計
JPH09145857A (ja) 掛時計
JPS60122877U (ja) 時計文字板の時刻表示文字切替装置
JPH01102794U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees