JPH0693853B2 - 椅 子 - Google Patents

椅 子

Info

Publication number
JPH0693853B2
JPH0693853B2 JP22791392A JP22791392A JPH0693853B2 JP H0693853 B2 JPH0693853 B2 JP H0693853B2 JP 22791392 A JP22791392 A JP 22791392A JP 22791392 A JP22791392 A JP 22791392A JP H0693853 B2 JPH0693853 B2 JP H0693853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
seat
seat portion
balance member
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22791392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06178710A (ja
Inventor
美義 片桐
正光 宮下
恒太郎 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Takano Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Takano Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd, Takano Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP22791392A priority Critical patent/JPH0693853B2/ja
Publication of JPH06178710A publication Critical patent/JPH06178710A/ja
Publication of JPH0693853B2 publication Critical patent/JPH0693853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、体重の重い人、軽い人
いずれの場合にも、背もたれと座部を体の動きに容易に
追随させて動かすことができ、休息姿勢も容易にとれる
椅子に関する。
【0002】
【従来の技術】執務用椅子のように使用者が長時間座る
椅子にあっては、使用者はただ1つの姿勢をとると疲れ
るため種々の姿勢をとるものであるが、この種々の執務
姿勢に追随して座部や背もたれ等が容易に動いてくれる
ものが望ましい。また、休息時には一般に背もたれに背
を寄り掛けるのであるが、この休息時にも座部や背もた
れがさらに深く使用者の動きに追随して容易に動いてく
れる椅子が望ましい。さらには使用していないとき等に
は、座部や背もたれが椅子本来の形態の標準位置に復帰
してくれる椅子が要求される。従来のこの種の椅子は、
例えば図5に示すように、背もたれおよび座部をスプリ
ング10によって支承し、休息時背もたれに寄り掛かる
ことによって背もたれ及び座部が後方に傾動するものが
知られている。また図6に示すように、背もたれ25と
座部23とを、背もたれ25下端部および座部23後端
部においてヒンジ継手13を介して連結し、また背もた
れ25をその上下方向中途部において水平支軸14によ
って前後方向に回動自在にフレーム15に軸着し、さら
に座部23下面に固定したクロスバー16の両端を、フ
レーム15前端側に設けた座部ガイド17の長孔18に
沿って移動自在に案内した椅子が知られている(特開昭
61−247418号)。この椅子によれば、休息時背もたれ2
5に寄り掛かると背もたれ25が後方に傾動し、この背
もたれ25の後方への傾動に連動して座部23が前方か
つ上方に移動し、以て休息姿勢がとれるようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、上記
従来の椅子は次のような問題点を有している。すなわ
ち、図5に示す椅子にあっては、背もたれや座部が使用
者の動きに応じて後方へは傾動してくれるが、その際に
も背もたれと座部との角度は変動せず、また座部が前方
に移動するものでもないので、執務姿勢や休息姿勢をと
る自由度がそれだけ制限される。また背もたれおよび座
部が傾動すると重心が後方に移動するので、後方に転倒
しやすいというおそれもある。さらに上記椅子にあって
は、使用者の体重の軽重によって背もたれに加わる荷重
が変動するので、使用者の体重に応じて使用前にスプリ
ング10の強さを調整する初期調整が不可欠となる。こ
の初期調整を使用者が最適に行なうのは必ずしも容易で
ない。また、使用者の体重に応じてスプリング10の強
さを設定するものであるので、一般にはその使用者専用
の椅子としてしか使用することができず、不特定多数の
人が使用する用途の場合、例えば会議室用の椅子として
は不向きである。図6に示す椅子にあっては、背もたれ
25を後方に傾動させる際、背もたれ25の上部側は後
方に傾動するが、背もたれ25の下部側は逆に前方へで
る動きをする。このため、使用者が背全体を背もたれ2
5に寄り掛けて休息姿勢をとろうとする際、使用者の背
の動きと背もたれ25の動作とが一致せず、違和感が生
じるという問題点がある。また水平支軸14が背もたれ
25の上下方向中途部に位置しているので、体重の軽い
人、座高の低い人等は、背もたれ25に必要な荷重が掛
けられず、背もたれ25を後方に傾動させるのが困難と
なる問題点がある。さらには、座部23が背もたれ25
下端部に連結されているので、座部23が前動してはく
れるものの座空間の奥行きまでは広がらず、ゆったりと
した休息姿勢をとりにくいなどの問題点がある。本発明
は上記の問題点を解消すべくなされたものであり、その
目的とするところは、体重の重い人も軽い人も執務時や
休息姿勢をとる際に容易に体の動きに追随させて背もた
れおよび座部を移動させることができ、またゆったりと
した休息姿勢もとれる椅子を提供するにある。
【0004】
【問題点を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は次の構成を備える。背もたれ付椅子であっ
て、座部と、支持基部と、前記座部の下方で、座部の前
後方向に向けて配設され、前部側が前記支持基部の両側
部に沿って伸びる延出桿に形成され、該延出桿のそれぞ
れの中途部において前記支持基部の側部に支持され、後
部に前記背もたれが設けられた天秤部材と、前記座部の
前部側の側面と前記支点部より前方側の天秤部材の前記
延出桿のそれぞれの部位とを、および前記座部の後部側
の側面と前記支点部より後方側の天秤部材の前記延出桿
のそれぞれの部位とを連繋して座部を前後方向に移動自
在に支承するリンクと、前記背もたれが前記天秤部材の
支点部を中心として後方に傾動する際の天秤部材の後方
への傾動運動を座部の前動運動に変換する力伝達手段
と、前記両延出桿の間に配設され、前記座部および背も
たれを椅子本来の静止位置に復帰させる弾性体とを具備
することを特徴としている。
【0005】
【作用】次にこの発明の作用について述べる。執務時
等、使用者が座部に腰をおろすと、座部に掛かる荷重は
リンクを介して天秤部材の前後の作用点部に分力され相
殺される。天秤部材の支点部回りの荷重のアンバランス
分は僅かであり、背もたれに荷重が加わらない際にはこ
のアンバランス分は弾性体の付勢力とつりあう。執務時
において、種々の執務姿勢をとる際、背もたれに若干荷
重が加わると上述のアンバランス分が増加し、この体の
動きに追随して背もたれや座部が容易に動いてくれる。
さらに深い休息姿勢をとる際には、背もたれに寄り掛か
って背もたれに意図的に荷重を掛ける。これにより荷重
のアンバランス分はさらに増加し、背もたれは天秤部材
の座部下方に位置する支点部を中心として後方に傾動
し、また座部が前方に移動し、座空間が広がり、ゆった
りした休息姿勢がとれる。背もたれを後方に傾動させよ
うとする際、体重の重い人の場合には体重の軽い人より
も背もたれへの荷重が大きくなるが、支点部に対する背
もたれ側とは逆方向への荷重もそれなりに大きいので、
体重の重い人も軽い人も背もたれおよび座部を体の動き
に追随して容易に移動させることができる。背もたれへ
の荷重が除かれると、弾性体の付勢力によって、座部と
背もたれとは椅子本来の標準位置に復帰する。また天秤
部材は、その前部側を、支持基部の両側に沿って伸びる
2つの延出桿に形成してこの延出桿中途部にて支持基部
に支持するようにしたので、強度的に優れ、背もたれに
荷重が加わった際にも捩れ等を防止でき、また前記の弾
性体を2つの延出桿の間の空間を利用して配置等するこ
とができる。
【0006】
【実施例】以下では、本発明の一実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。図1および図2において、20
は脚柱であり、上端に支持基部たる固定枠21が固定さ
れている。固定枠21は前端側が緩やかに前方に向けて
上昇し、後端側が比較的急角度で後方に上昇している。
なお本発明では脚柱の存在しない椅子にも好適に適用し
うることはもちろんである。22は天秤部材であり、座
部23の下方で、座部23の前後方向に向けて配設さ
れ、前部側が固定枠21の両側部に沿って伸びる延出桿
22a、22bに形成され、該延出桿22a、22bの
それぞれの中途部において固定枠21の側部に回動自在
に軸着されている。24はその回動軸(支点部)であ
る。25は背もたれであり、天秤部材22の後端に天秤
部材22と一体的に設けられている背支桿26に取り付
けられている。27はL字状リンクであり、前記固定枠
21の前端側の両側部にL字の屈曲部において軸28に
より回動自在に軸着されている。そしてL字状リンク2
7の一方のリンク片端部が座部23の前部側の側部に軸
29により軸着され、L字状リンク27の他方のリンク
片端部が天秤部材22の前端部にピン30と長孔31に
より連繋されている。すなわち、L字状リンク27のリ
ンク片端部に突設したピン30が天秤部材22の前端に
前後方向に長く設けた長孔31に遊嵌している。なお、
ピンを天秤部材22に、長孔をL字状リンク27側に設
けてもよいことはもちろんである。
【0007】座部23の後部側は、リンク板23によ
り、回動軸24より後方側の天秤部材22上に支持され
ている。すなわちリンク板32は一端が軸33によって
座部23の後部に軸着され、他端が回動軸24より後方
側の天秤部材22上に軸34によって軸着されている。
上記L字状リンク27とリンク板32とにより座受部を
構成している。またL字状リンク27をピン30と長孔
31により天秤部材22の先端部に連繋することで、座
部23を前動させる力伝達手段を構成している。35は
復帰およびバランス用の引張バネであり、天秤部材22
の両延出桿22a、22bの間となる空間内に配置さ
れ、前記L字状リンク27の軸29と、固定枠21後端
側に設けた固定軸36との間に掛け渡され、座部23を
椅子としての本来の標準位置に付勢すると共に、L字状
リンク27および天秤部材22を介して背もたれ25を
椅子としての本来の標準位置(起立位置)に付勢してい
る。なお、上記のように引張バネ35によって座部23
及び背もたれ25が標準位置に付勢されて静止している
際、L字状リンク27の軸28と軸29を結ぶ線、およ
びリンク板32の軸34と軸33を結ぶ線が、図1から
明らかなように、後方に向けて、かつ上向きに傾斜する
よう設定されている。またこのときL字状リンク27の
軸28とピン30を結ぶ線は後方に向けて、かつ下向き
に傾斜している。
【0008】続いてその動作について説明する。まず図
1に示す標準位置状態において座部23に腰をおろす
と、荷重は天秤部材22の回動軸24(支点部)の前後
の作用点部に分力される。この分力による荷重は、一方
はリンク板32を介して天秤部材22にその回動軸24
を中心とする右回りのモーメントを付与し、他方はL字
状リンク27を介して左回りのモーメントを付与する。
なお、左回りのモーメントの方が大のときは、天秤部材
22は回動軸24を中心として左回りに回動するが、図
示しないストッパが作用して座部23および背もたれ2
5が標準位置に位置している。また右回りのモーメント
の方が大のときは、天秤部材22は右回りに回動しよう
とするが、前記引張バネ35が作用するので、背もたれ
に荷重が加わらない状態においてはやはり標準状態を維
持する。
【0009】この場合において(また後記する休息姿勢
をとる際にも)、本発明においては荷重が天秤部材22
の支点部の回りに分力され、そのバランス分が天秤作用
により相殺されることとなるので、そのアンバランス分
である上記右回りのモーメントは比較的に小さいもので
ある。したがって、上記の引張バネ35はそれ程強いバ
ネでなくともよい。この引張バネ35の強さがそれ程大
きくなくてもよいことは逆に次のような利点がある。す
なわち、執務時においても、背もたれ25に若干寄り掛
かるような執務姿勢をとることがあるのであるが、この
場合に引張バネ35の強さがそれ程大きくないので背も
たれ25を若干後方に傾動させた安楽な執務姿勢をとる
ことができるのである(この場合座部23は若干前方に
移動する)。このように執務時においても、座部23や
背もたれ25を体の動きに容易に追随させて移動させる
ことができる。このことは体重の重い人も軽い人もほと
んど差異なく行なえる。すなわち体重の重い人も軽い人
も天秤部材22の天秤作用により、その支点部回りの荷
重バランス分が相殺されるので、体重の軽い人でも強さ
のそれ程大きくない引張バネ35の引張力に抗して背も
たれ25を容易に傾動させることができるのである。
【0010】次に、休息状態に移るときは、使用者は意
図的に背もたれ25に寄り掛かって背もたれ25に荷重
をかけ、引張バネ35の引張力や後記する荷重による抵
抗力等に抗して背もたれ25を回動軸24を中心に後方
に傾動させるのである。この場合にも、体重の重い人も
軽い人もほとんど差異なく背もたれ25を後方に傾動さ
せることができる。すなわち、体重の重い人の場合には
背もたれ25により大きな荷重が、また体重の軽い人の
場合には背もたれ25には比較的小さな荷重が掛かるこ
とになるが、天秤部材22の支点部に対して、背もたれ
25に加わる荷重とは逆方向に作用する荷重が、体重の
重い人の場合には体重の軽い人に比してそれだけ多く生
じてやはり天秤作用により相殺されるので、体重の重い
人でも軽い人でも背もたれおよび座部を体の動きに追随
して容易に移動させることができる。
【0011】背もたれ25を後方に倒していくと、天秤
部材22の先端側は回動軸24を中心として上方に円弧
回転し、これによりL字状リンク27が軸28を中心と
して図1上左方に回動する。すなわち、L字状リンク2
7の軸28と軸29を結ぶリンク片が、図1の実線で示
される後方傾斜位置から次第に起立し、起立位置を越え
て若干前方に傾斜する位置まで回動する。したがって座
部23はこのL字状リンク27の回動に伴って前方に移
動する。またその際座部23前部側は図1の破線で示さ
れるように若干上昇する。一方リンク板32も、座部2
3の前方移動に伴って、図1実線で示される後方傾斜位
置から、起立位置を越えて、さらに破線で示される前方
に若干傾斜する位置まで、軸34を中心として回動す
る。ところで軸34は天秤部材22が回動することによ
って回動軸24を中心として円弧回転し、標準位置より
も若干下降する。したがって座部23後部側は背もたれ
25の後方への傾動に連動して、前方に移動しつつも若
干沈み込む。このように座部23は背もたれ25の後方
への傾同に連動して前方へ移動するが、その際座部23
の前部側は若干上昇し、座部23の後部側は若干沈み込
む動きをすることになる。
【0012】ところで、L字状リンク27の前記リンク
片、およびリンク板32が前記したように後方に傾斜し
た状態から起立位置まで回動する際、該リンク片やリン
ク板32に加わる使用者からの荷重は、背もたれ25の
後方への傾動に対する一種の抵抗力として作用する。こ
の際の荷重による抵抗力が、背もたれ25に荷重を掛け
た際、背もたれ25が一気に後方に倒れてしまうのを防
止している。特に前記のように、引張バネ35の強さは
それ程大きなものでなく、また伸張初期の段階では特に
その引張力が小さいものであるから、上記抵抗力が背も
たれ25の一気の傾動を防止するのに有効に作用する。
【0013】次に、背もたれ25が傾動するにつれて背
もたれ25への荷重は次第に大きくなり、一方前記した
リンク片、リンク板32が起立するに従って前記した抵
抗力は減少してくる。したがって、上記した抵抗力や引
張バネ35の引張力と上記の次第に増加してくる背もた
れ25に掛かる荷重とはある位置でバランスする。上記
の引張バネ35はその際のバランサーとしても作用す
る。もちろん、使用者の腹筋力等の筋力も作用し、これ
ら各力がバランスした位置で背もたれ25の後方への傾
動が停止し、この停止位置で休息姿勢がとれる。この休
息姿勢をとる際、前記したように背もたれ25が座部2
3の下方に位置する回動軸24を中心として後方に傾動
し、一方座部23が前方に移動するので、座空間が前後
に広がり、ゆったりとした休息姿勢がとれるのである。
また座部23が前方に移動する際、前記したように座部
23後部側は前進しつつも若干沈み込むので、休息姿勢
をとろうとする際の臀部の動きと上記座部23の動きと
がほぼ一致し、違和感なく休息姿勢に移行できる。なお
図示しないがこの休息位置で背もたれ25のさらに後方
への傾動を阻止するロック装置を設けることができるの
はもちろんである。標準状態に復帰するには、背を起こ
すか、椅子から立ち上がれば、引張バネ35の引張力に
よって座部23および背もたれ25が標準位置に復帰す
ることは明らかである。以上、本発明につき好適な実施
例を挙げて種々説明したが、本発明はこの実施例に限定
されるものではなく、発明の精神を逸脱しない範囲内で
多くの改変を施し得るのはもちろんのことである。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明に係る椅子によれ
ば、座部をリンクを介して座部への荷重が天秤部材の支
点部を挾む作用点部に分力されるように天秤部材で支承
し、かつ背もたれおよび天秤部材の後方への傾動に連動
して座部を前方へ移動させるようにしたので、天秤部材
の支点部回りに荷重が相殺され、執務時において種々の
執務姿勢をとる際の体の動きに追随して座部や背もたれ
を動かすことができ、長時間着座していても疲れの生じ
ない執務姿勢を容易にとることができる。また休息姿勢
に移行する際にも、体重の重い人軽い人にも変わりなく
ほぼ同じような背もたれへの寄り掛かり具合で背もたれ
を後方へ傾動させることができ、その際、背もたれが座
部下方に位置する回動軸を中心に後方に傾動し、一方座
部が前方に移動するので、座空間が前後に広がり、ゆっ
たりとした休息姿勢がとれる。背もたれへの荷重を除け
ば、椅子本来の標準位置に座部や背もたれが復帰する。
また天秤部材は、その前部側を、支持基部の両側に沿っ
て伸びる2つの延出桿に形成してこの延出桿中途部にて
支持基部に支持するようにしたので、強度的に優れ、背
もたれに荷重が加わった際にも捩れ等を防止でき、また
前記の弾性体を2つの延出桿の間の空間を利用して配置
等することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】天秤部材と座部との連繋関係を示す概略的側面
図である。
【図2】天秤部材と座部との連繋関係を示す概略的平面
図である。
【図3】L字状リンクのリンク片およびリンク板が起立
状態に移行した状態の側面図である。
【図4】リンク片リンク板が起立状態を越えて前方に傾
斜した状態の側面図である。
【図5】従来の椅子の一例を示す説明図である。
【図6】従来の椅子の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
20 脚柱 21 固定枠 22 天秤部材 23 座部 24 回動軸 25 背もたれ 26 背支桿 27 L字状リンク 32 リンク板 35 引張バネ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 恒太郎 長野県上伊那郡宮田村137 タカノ株式会 社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背もたれ付椅子であって、 座部と、 支持基部と、 前記座部の下方で、座部の前後方向に向けて配設され、
    前部側が前記支持基部の両側部に沿って伸びる延出桿に
    形成され、該延出桿のそれぞれの中途部において前記支
    持基部の側部に支持され、後部に前記背もたれが設けら
    れた天秤部材と、 前記座部の前部側の側面と前記支点部より前方側の天秤
    部材の前記延出桿のそれぞれの部位とを、および前記座
    部の後部側の側面と前記支点部より後方側の天秤部材の
    前記延出桿のそれぞれの部位とを連繋して座部を前後方
    向に移動自在に支承するリンクと、 前記背もたれが前記天秤部材の支点部を中心として後方
    に傾動する際の天秤部材の後方への傾動運動を座部の前
    動運動に変換する力伝達手段と、 前記両延出桿の間に配設され、前記座部および背もたれ
    を椅子本来の静止位置に復帰させる弾性体とを具備する
    ことを特徴とする椅子。
JP22791392A 1992-08-03 1992-08-03 椅 子 Expired - Lifetime JPH0693853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22791392A JPH0693853B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 椅 子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22791392A JPH0693853B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 椅 子

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19339287A Division JPS63279810A (ja) 1987-07-31 1987-07-31 椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06178710A JPH06178710A (ja) 1994-06-28
JPH0693853B2 true JPH0693853B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=16868263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22791392A Expired - Lifetime JPH0693853B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 椅 子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0693853B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06178710A (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3508095B1 (en) Chair structure and chair
CN108430270B (zh) 椅子及座的支承机构
US4533177A (en) Reclining chair
CA2174595C (en) Chair
US6969116B2 (en) Chair with backward and forward passive tilt capabilities
JP2000079034A (ja) 椅 子
JPH06189836A (ja) 作業用いすのいす機構
US20060103221A1 (en) Ergonomic chair
JP2002119350A (ja) 椅 子
JP2004518507A (ja) 椅子、とくに事務椅子
US5512027A (en) Rowing-type exercise device
US5370445A (en) Chair control
JPH10179315A (ja) 椅子における背もたれの支持構造
KR20110022040A (ko) 기울임 가능한 등받이를 갖는 의자
JPH0693853B2 (ja) 椅 子
JP3080585B2 (ja) 椅 子
JP2779139B2 (ja) 椅 子
JP2797273B2 (ja) 背もたれ付き椅子
JPS63279809A (ja) 椅子
JPS63279810A (ja) 椅子
JPH066090B2 (ja) 椅 子
JPH066089B2 (ja) 椅 子
JPH0439722Y2 (ja)
JPH09206156A (ja) 椅 子
US20230284787A1 (en) Exercise chair