JPH0689868A - スピンコーティング方法 - Google Patents

スピンコーティング方法

Info

Publication number
JPH0689868A
JPH0689868A JP23871792A JP23871792A JPH0689868A JP H0689868 A JPH0689868 A JP H0689868A JP 23871792 A JP23871792 A JP 23871792A JP 23871792 A JP23871792 A JP 23871792A JP H0689868 A JPH0689868 A JP H0689868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
nozzle
coating
wafer
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23871792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Furuhata
博明 降旗
Takeki Okabayashi
健木 岡林
Nagatoshi Kubota
長利 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP23871792A priority Critical patent/JPH0689868A/ja
Publication of JPH0689868A publication Critical patent/JPH0689868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高粘度の塗布剤を滴下して膜厚の厚い被膜をス
ピンコーティングで形成する場合に、振り切れない塗布
剤が糸状に固まることを防止する。 【構成】スピンコーティングの際に、塗布面に向けて溶
剤を通したガスを供給するなどの方法で塗布面近傍の雰
囲気中の溶剤濃度を高くすることにより、振り切られる
塗布剤の粘度を低下させて振り切られやすくする。これ
により、例えば表面不純物濃度の高い拡散層を作るため
に、高粘度の液体拡散剤を用いて膜厚の厚い塗膜を形成
し、熱処理をする固相拡散の適用が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不純物拡散剤溶液のよ
うな高粘度液体を基板表面に塗布するためのスピンコー
ティング法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体基板、例えばシリコンウエーハに
不純物をドープする方法として、ウエーハ表面に真性半
導体をn形あるいはp形にする不純物を含む拡散剤をス
ピンコータを用いて塗布し、熱拡散によりウエーハ内部
にドライブする固相拡散方法が知られている。
【0003】ダイオードなどの半導体素子で特に電流容
量を必要とする場合、順方向の電圧降下を低く抑えるた
めに不純物を多量に拡散する。すなわち拡散層の表面不
純物濃度を濃くする必要がある。この表面不純物濃度
は、固相拡散の場合、ウエーハ表面に付着した不純物の
量で決まる。この不純物の量は、ウエーハ表面に被着さ
せた不純物拡散剤の被膜厚さと不純物濃度によって決ま
る。不純物拡散剤をスピンコーティングする場合、被膜
厚さには拡散剤溶液の粘度が影響する。従って表面不純
物濃度を濃くするためには、拡散剤溶液の性状として不
純物濃度を高くするか、粘度を高くするかのいずれかに
よらねばならないが、一般的には粘度を高くしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、拡散後の拡散
層の表面不純物濃度を高くするために不純物拡散剤の粘
度を高くすると、スピンコーティングの場合に振り切ら
れる拡散剤の速度が遅くなるため、ウエーハ周縁部に拡
散剤が糸状に固まってしまう、糸引きと呼ばれる現象が
生ずる。糸引き現象が生ずると、その糸が飛んでウエー
ハ面に付着し、局部的な表面不純物濃度増大の原因とな
る。
【0005】本発明の目的は、この問題を解決し、高粘
度の液体を塗布する場合に糸引きの起こらないスピンコ
ーティング方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、塗布すべき物質を溶剤に溶かしてなる
塗布剤を水平面内で回転する基板上に滴下して塗膜を形
成するスピンコーティング方法において、塗布面近傍の
雰囲気中の溶剤濃度を高めるものとする。そして、2種
類以上の溶剤を混合して用いる際、少なくとも1種類の
溶剤の濃度を高めれば有効である。また、溶剤中を通し
たガスを塗布面に向けて供給して塗布面近傍の雰囲気中
の溶剤濃度を高めることが有効である。
【0007】
【作用】高粘度の液体塗布剤を回転する基板上に滴下す
ると、膜厚の厚い被膜が形成されるが、基板表面上から
振り切られる液体は雰囲気中にある溶剤により希釈され
て粘度が低くなり、振り切り速度が速くなるため糸引き
が起こらない。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例のスピンコーティン
グを行うための装置を示す。シリコンウエーハ1はスピ
ンモータ2に直結される回転軸3の上に水平に支持され
ている。チャンバ4内のこのウエーハ1の中心とにノズ
ル5が対向している。ノズル5には、配管6によってバ
ルブ7を介して塗布剤容器8と連結されている。さらに
チャンバ4の蓋部を空気用ノズル9が貫通している。こ
のノズル9は配管10によって溶剤容器11に連結され、こ
の溶剤容器11の溶剤内にバルブ12を備えた空気配管13が
開口している。なお、チャンバ4には排出管14が連結さ
れ、排気および排水の役目をする。
【0009】この装置を用いてほう素を含む拡散剤のス
ピンコーティングを行った。拡散剤は、有機重合体にほ
う素を結合させた化合物を、エチルセルソルブアルコー
ルと水を混合してなる溶媒に溶解させた東京応化工業
(株) 商品名「PPF」を用いた。粘度50cP以上のこの
拡散剤を容器8からノズル5を通じてスピンモータ2に
より4000rpm で回転させるウエーハ1の上に滴下する
が、そのままではウエーハ1の周辺部に糸引きが起こ
る。そこで、溶剤容器11の中に水を入れ、空気配管13か
らこの水を通すことによって湿度40%以上にした空気を
1l/分の流速でノズル9からウエーハに向けて供給し
た。これによって糸引きが起こらなくなった。なお、溶
剤容器11に水の代わりにアルコールを入れた場合にも同
様の効果があった。 n型不純物としてのりんを拡散す
るために、りん酸を水に溶かした拡散剤を塗布するとき
にも、水を通した空気を供給することにより糸引きを阻
止することができた。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、高粘度の塗布剤をスピ
ンコーティングする場合に起きる糸引き現象を、塗布面
近傍の雰囲気中の溶剤濃度を高めることにより容易に阻
止することができる。これにより、半導体基板へ高表面
不純物濃度形成のための厚い膜厚の拡散剤塗膜の形成が
可能になり、電流容量の大きな半導体装置製造の際の固
相拡散の適用において得られる効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に用いるスピンコーティング
装置の断面図
【符号の説明】
1 シリコンウエーハ 2 スピンモーター 3 回転軸 4 チャンバ 5 塗布剤用ノズル 8 塗布剤容器 9 空気用ノズル 11 溶剤容器 13 空気配管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塗布すべき物質を溶剤に溶かしてなる塗布
    剤を水平面内で回転する基板上に滴下して塗膜を形成す
    るスピンコーティング方法において、塗布面近傍の雰囲
    気中の溶剤濃度を高めることを特徴とするスピンコーテ
    ィング方法。
  2. 【請求項2】2種類以上の溶剤を混合して用いる際、少
    なくとも1種類の溶剤の濃度を高める請求項1記載のス
    ピンコーティング方法。
  3. 【請求項3】溶剤中を通したガスを塗布面に向けて供給
    して塗布面近傍の溶剤濃度を高める請求項1あるいは2
    記載のスピンコーティング方法。
JP23871792A 1992-09-08 1992-09-08 スピンコーティング方法 Pending JPH0689868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23871792A JPH0689868A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 スピンコーティング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23871792A JPH0689868A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 スピンコーティング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0689868A true JPH0689868A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17034225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23871792A Pending JPH0689868A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 スピンコーティング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0968770A1 (fr) * 1998-07-03 2000-01-05 L'oreal Procédé et dispositif pour appliquer un revêtement tel qu'une peinture ou un vernis

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0968770A1 (fr) * 1998-07-03 2000-01-05 L'oreal Procédé et dispositif pour appliquer un revêtement tel qu'une peinture ou un vernis
FR2780665A1 (fr) * 1998-07-03 2000-01-07 Oreal Procede et dispositif pour appliquer un revetement tel qu'une peinture ou un vernis
US6709698B1 (en) 1998-07-03 2004-03-23 L'oreal Method and apparatus for applying a coating such as a paint or a varnish

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5472502A (en) Apparatus and method for spin coating wafers and the like
JPH1070071A (ja) 半導体処理用の制御可能な加圧処理チャンバを有するコーター
JPH09246173A (ja) 塗布方法
US20130137034A1 (en) Method of pre-treating a wafer surface before applying a solvent-containing material thereon
US6784120B2 (en) Method for pretreating a substrate prior to application of a polymeric coat
JPH10146561A (ja) 塗布液塗布方法
JPH0689868A (ja) スピンコーティング方法
CN111905988B (zh) 光刻胶的涂胶方法
JPS61150332A (ja) 半導体レジスト塗布方法
JP2764069B2 (ja) 塗布方法
JPH02119226A (ja) 有機溶液の回転塗布方法
JPS61206224A (ja) レジスト塗布装置
JPS6085524A (ja) レジスト塗布方法
JPH0132357Y2 (ja)
US20030143866A1 (en) Method and system for drying semiconductor wafers in a spin coating process
JP2013201199A (ja) 基板処理装置
JPS62195121A (ja) スピンコ−タ−
JPH04302414A (ja) 塗布機
JP2005005302A (ja) 半導体製造方法および製造装置
JPH02149367A (ja) スピン塗布装置
KR200144701Y1 (ko) 공정용액 분사장치
JPS591385B2 (ja) 回転塗布方法及びその装置
JPH05259049A (ja) 半導体基板のスピンコーティング方法
JP3501255B2 (ja) スピンコート法およびスピンコート装置
JPS6246519A (ja) 回転塗布装置