JPH0688976B2 - キノリンカルバルデヒドの製造方法 - Google Patents
キノリンカルバルデヒドの製造方法Info
- Publication number
- JPH0688976B2 JPH0688976B2 JP1061655A JP6165589A JPH0688976B2 JP H0688976 B2 JPH0688976 B2 JP H0688976B2 JP 1061655 A JP1061655 A JP 1061655A JP 6165589 A JP6165589 A JP 6165589A JP H0688976 B2 JPH0688976 B2 JP H0688976B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- methylquinoline
- carbaldehyde
- quinoline carbaldehyde
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Quinoline Compounds (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アルキルキノリンを原料として、気相酸化反
応によりキノリンカルバルデヒドを選択的に得るキノリ
ンカルバルデヒドの製造方法に関する。
応によりキノリンカルバルデヒドを選択的に得るキノリ
ンカルバルデヒドの製造方法に関する。
〔従来の技術とその課題〕 コークス炉副生タール中の高沸点塩基成分には、2−メ
チルキノリン、4−メチルキノリン等のメチルキノリン
がキノリンと約同量含まれている。しかしながらメチル
キノリンについては現在のところ利用価値がないため、
これらの有効利用法についての開発が強く望まれてい
る。
チルキノリン、4−メチルキノリン等のメチルキノリン
がキノリンと約同量含まれている。しかしながらメチル
キノリンについては現在のところ利用価値がないため、
これらの有効利用法についての開発が強く望まれてい
る。
また、従来メチルキノリンの気相酸化技術に関する報告
はほとんどなく、気相酸化を用いたアルキルキノリンの
用途開発が可能となれば工業的に非常に有効である。
はほとんどなく、気相酸化を用いたアルキルキノリンの
用途開発が可能となれば工業的に非常に有効である。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、メチル
キノリンを原料として、気相酸化反応により、各種化学
製品合成の中間体となる可能性をもつキノリンカルバル
デヒドを選択的に得ることができるキノリンカルバルデ
ヒドの製造方法を提供するものである。
キノリンを原料として、気相酸化反応により、各種化学
製品合成の中間体となる可能性をもつキノリンカルバル
デヒドを選択的に得ることができるキノリンカルバルデ
ヒドの製造方法を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕 本発明は、メチルキノリンを酸素含有気体と共に、所定
温度でモリブデン酸化物またはバナジウム酸化物を酸化
マグネシウムに担持させた触媒と接触させて、キノリン
カルバルデヒドを選択的に得ることを特徴とするキノリ
ンカルバルデヒドの製造方法である。
温度でモリブデン酸化物またはバナジウム酸化物を酸化
マグネシウムに担持させた触媒と接触させて、キノリン
カルバルデヒドを選択的に得ることを特徴とするキノリ
ンカルバルデヒドの製造方法である。
本発明にて使用する触媒は、担体として酸化マグネシウ
ムを使用することに特徴があり、これによりキノリンカ
ルバルデヒドを選択的に得ることができる。触媒成分と
して他にカリウム化合物を含有させることにより触媒性
能の劣化に対する安定性を向上させることが可能であ
る。
ムを使用することに特徴があり、これによりキノリンカ
ルバルデヒドを選択的に得ることができる。触媒成分と
して他にカリウム化合物を含有させることにより触媒性
能の劣化に対する安定性を向上させることが可能であ
る。
また、本発明において触媒成分となるバナジウムあるい
はモリブデンさらにカルウム化合物は、触媒調製後酸化
物の形態となっていれば良く、触媒構成原料には、各金
属の硝酸塩、塩酸塩、有機酸塩等を用いることができ
る。
はモリブデンさらにカルウム化合物は、触媒調製後酸化
物の形態となっていれば良く、触媒構成原料には、各金
属の硝酸塩、塩酸塩、有機酸塩等を用いることができ
る。
触媒の調製は、公知の含浸法、共沈法、沈澱法等を用い
て行われる。
て行われる。
本発明方法にて原料として用いるメチルキノリンは、特
に高純度である必要はなく、コークス製造プロセス中に
大量に生じる副生タールの塩素性高沸点成分を利用でき
る。
に高純度である必要はなく、コークス製造プロセス中に
大量に生じる副生タールの塩素性高沸点成分を利用でき
る。
また本発明にて使用する触媒は、流動床・固定床のいず
れにも使用できる。触媒の粒子径、形状は反応器の形式
に応じて任意に選択し得る。
れにも使用できる。触媒の粒子径、形状は反応器の形式
に応じて任意に選択し得る。
また、本発明方法における反応温度としては250℃〜400
℃の範囲が好ましい。反応温度が250℃未満の場合は充
分な転化率が得られず、400℃を越えるとCOやCO2等の分
解ガスの発生量が多くなるからである。
℃の範囲が好ましい。反応温度が250℃未満の場合は充
分な転化率が得られず、400℃を越えるとCOやCO2等の分
解ガスの発生量が多くなるからである。
本発明に係るキノリンカルバルデヒドの製造方法によれ
ば、メチルキノリンを酸素含有気体と触媒の存在下で反
応させ、キノリンカルバルデヒドを高い選択率で容易に
得ることができる。
ば、メチルキノリンを酸素含有気体と触媒の存在下で反
応させ、キノリンカルバルデヒドを高い選択率で容易に
得ることができる。
以下、本発明の実施例について詳細に説明する。
実施例1 粉末状酸化マグネシウムに、メタバナジン酸アンモニウ
ムを溶解させた水溶液を混合し、これを充分攪拌した。
これを乾燥器で乾燥し、水を充分に除去した後、500℃
の空気中で3時間焼成した。得られた触媒の組成はV2O5
5wt% MgO残余となるようにした。
ムを溶解させた水溶液を混合し、これを充分攪拌した。
これを乾燥器で乾燥し、水を充分に除去した後、500℃
の空気中で3時間焼成した。得られた触媒の組成はV2O5
5wt% MgO残余となるようにした。
次に、20〜40メッシュに粒度調製した触媒3gをステンレ
ス製反応管に充填し、4−メチルキノリン:水:空気:H
e=1:16:12:5(モル比)の混合ガスを流量152Nml/minで
320℃の温度で接触させた。
ス製反応管に充填し、4−メチルキノリン:水:空気:H
e=1:16:12:5(モル比)の混合ガスを流量152Nml/minで
320℃の温度で接触させた。
このようにして得られた反応液及びガスを逐次採取し、
主としてガスクロマトグラフを用いて分析したところ転
化率及び4−キノリンカルバルデヒドの選択率は下記第
1表に併記する通りであった。
主としてガスクロマトグラフを用いて分析したところ転
化率及び4−キノリンカルバルデヒドの選択率は下記第
1表に併記する通りであった。
ここで、転化率及び選択率は、以下に定義する通りであ
る。
る。
実施例2、3 メタバナジン酸アンモニウムに代えてモリブデン酸アン
モニウムを用いて実施例1と同様に調製した触媒3gを用
いて、実施例1と同様の反応を表中の温度で行ったとこ
ろ、下記第1表に併記する結果を得た。
モニウムを用いて実施例1と同様に調製した触媒3gを用
いて、実施例1と同様の反応を表中の温度で行ったとこ
ろ、下記第1表に併記する結果を得た。
(比較例1〜4) 酸化マグネシウムに変えて、下記第2表に示す担体を使
用し、メタバナジン酸アンモニウムあるいはモリブデン
酸アンモニウムを用いて実施例1と同様に調製した触媒
3gを用いて実施例1と同様の反応を行ったところ、下記
第2表に併記する結果を得た。
用し、メタバナジン酸アンモニウムあるいはモリブデン
酸アンモニウムを用いて実施例1と同様に調製した触媒
3gを用いて実施例1と同様の反応を行ったところ、下記
第2表に併記する結果を得た。
実施例4、5 触媒調製時に硝酸カリウムを加え、実施例1、2と同様
に調製した触媒3gを用いて、実施例1と同様の方法で反
応を行ったところ、下記第3表に併記する結果を得た。
に調製した触媒3gを用いて、実施例1と同様の方法で反
応を行ったところ、下記第3表に併記する結果を得た。
実施例6〜13 実施例4、5と同様にして調製した触媒6gを用いて、下
記第4表に示す各メチルキノリンを原料として混合ガス
流量76Nml/minで実施例1と同様の方法で反応を行った
ところ、下記第4表に併記する結果を得た。
記第4表に示す各メチルキノリンを原料として混合ガス
流量76Nml/minで実施例1と同様の方法で反応を行った
ところ、下記第4表に併記する結果を得た。
ここで、転化率及び選択率は以下に定義する通りであ
る。
る。
比較例5〜12 酸化マグネシウムに変えて、下記第5表に示す担体を使
用し、メタバナジン酸アンモニアあるいはモリブデン酸
アンモニウムを用いて、実施例6〜13と同様に調製した
触媒6gを用いて、各メチルアニリンを原料として混合ガ
ス流量を76Nml/minで実施例6〜13と同様の方法で反応
を行ったところ、下記第5表に併記する結果を得た。
用し、メタバナジン酸アンモニアあるいはモリブデン酸
アンモニウムを用いて、実施例6〜13と同様に調製した
触媒6gを用いて、各メチルアニリンを原料として混合ガ
ス流量を76Nml/minで実施例6〜13と同様の方法で反応
を行ったところ、下記第5表に併記する結果を得た。
以上説明した実施例1〜13及び比較例1〜4から明かな
ように本発明によれば、現在用途のほとんどないメチル
キノリンから、各種化学製品合成の中間体となる可能性
を持つキノリンカルバルデヒド類を得ることができるの
で、タール油塩基性成分中に含まれるメチルキノリンの
有効利用を図ることができる。
ように本発明によれば、現在用途のほとんどないメチル
キノリンから、各種化学製品合成の中間体となる可能性
を持つキノリンカルバルデヒド類を得ることができるの
で、タール油塩基性成分中に含まれるメチルキノリンの
有効利用を図ることができる。
以上、説明した如く、本発明に係るキノリンカルバルデ
ヒドの製造方法によれば、メチルキノリンを原料として
気相酸化反応によりキノリンカルバルデヒドを高い選択
率で容易に得ることができるものである。
ヒドの製造方法によれば、メチルキノリンを原料として
気相酸化反応によりキノリンカルバルデヒドを高い選択
率で容易に得ることができるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中山 哲男 茨城県つくば市小野川16番3 工業技術院 公害資源研究所内 (72)発明者 請川 孝治 茨城県つくば市小野川16番3 工業技術院 公害資源研究所内 (72)発明者 橘 躍動 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 舘 和彦 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 三木 淳 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 武井 信広 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 審査官 佐野 整博 (56)参考文献 小方芳郎「有機化合物の酸化と還元」 (昭39−4−1),南江堂、P.158,159
Claims (2)
- 【請求項1】メチルキノリンを酸素含有気体と共に、所
定温度でモリブデン酸化物またはバナジウム酸化物を酸
化マグネシウムに担持させた触媒と接触させて、キノリ
ンカルバルデヒドを選択的に得ることを特徴とするキノ
リンカルバルデヒドの製造方法。 - 【請求項2】触媒が、カリウム化合物を含んでいるもの
である請求項第1項記載のキノリンカルバルデヒドの製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1061655A JPH0688976B2 (ja) | 1989-03-14 | 1989-03-14 | キノリンカルバルデヒドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1061655A JPH0688976B2 (ja) | 1989-03-14 | 1989-03-14 | キノリンカルバルデヒドの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02240062A JPH02240062A (ja) | 1990-09-25 |
JPH0688976B2 true JPH0688976B2 (ja) | 1994-11-09 |
Family
ID=13177457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1061655A Expired - Lifetime JPH0688976B2 (ja) | 1989-03-14 | 1989-03-14 | キノリンカルバルデヒドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0688976B2 (ja) |
-
1989
- 1989-03-14 JP JP1061655A patent/JPH0688976B2/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
小方芳郎「有機化合物の酸化と還元」(昭39−4−1),南江堂、P.158,159 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02240062A (ja) | 1990-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1046044A (en) | Catalyst for use in and process for preparing acrylonitrile | |
EP0427508B1 (en) | method for production of acrylic acid | |
US6514902B1 (en) | Method for producing an oxide catalyst for use in producing acrylonitrile or methacrylonitrile from propane or isobutane | |
KR100786051B1 (ko) | 아크릴로니트릴 제조용 개선된 촉매 | |
JPS6019038A (ja) | ハロゲン化炭化水素の弗素化−および/または不均等化反応の為の触媒およびその製造方法 | |
JPH07232071A (ja) | アルカンよりニトリルを製造するための触媒 | |
JP2841324B2 (ja) | メタクロレインの製造方法 | |
KR880001496B1 (ko) | 안티모네이트-기본 촉매의 제조방법 | |
JPS5820944B2 (ja) | プロピレンの飾媒酸化によるアクロレインの製法 | |
KR100283791B1 (ko) | 산화환원 반응에 의해 아크롤레인으로부터 아크릴산의 제조 방법 및 상기 반응에서 산화환원계로서 고체 혼합 산화물 조성물의 용도 | |
US3879435A (en) | Process for the production of acrylonitrile | |
JP5100520B2 (ja) | α,β−不飽和カルボン酸合成用触媒の製造方法 | |
USRE30545E (en) | Catalyst | |
JPS61136902A (ja) | 塩素の製造方法 | |
JPH0688976B2 (ja) | キノリンカルバルデヒドの製造方法 | |
JP3376105B2 (ja) | 鉄・アンチモン・リン含有金属酸化物触媒の再生方法 | |
DE2357248C2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Acryl- bzw. Methacrylnitril | |
KR100970084B1 (ko) | 활성 물질의 소실을 억제한 촉매의 제조방법 | |
JP4294209B2 (ja) | オルト位アルキル化ヒドロキシ芳香族化合物の製造方法 | |
US4219671A (en) | Oxidation of butene to acetic acid | |
JP3117265B2 (ja) | α,β−不飽和ニトリルの製造方法 | |
CA1187098A (en) | Methacrylic acid from isobutyric acid using a modified iron phosphate catalyst | |
BG100613A (bg) | Амоксидиране на парафин при използване на катализатори на база ванадиево-антимонов оксид с халиднипромотори | |
JP2614089B2 (ja) | アクロレインの製造方法 | |
US20030144561A1 (en) | Method for preparing a hydrofluoroalkane and catalyst |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |