JPH0686390U - スピーカー内蔵機器 - Google Patents

スピーカー内蔵機器

Info

Publication number
JPH0686390U
JPH0686390U JP2877893U JP2877893U JPH0686390U JP H0686390 U JPH0686390 U JP H0686390U JP 2877893 U JP2877893 U JP 2877893U JP 2877893 U JP2877893 U JP 2877893U JP H0686390 U JPH0686390 U JP H0686390U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
insulating sheet
plug
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2877893U
Other languages
English (en)
Inventor
正和 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2877893U priority Critical patent/JPH0686390U/ja
Publication of JPH0686390U publication Critical patent/JPH0686390U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント基板からの絶縁性シートの剥離防止
と、受けコネクタからの差込みコネクタの抜け防止と
を、簡単な構成で実現したスピーカー内蔵機器の構造を
提供する。 【構成】 前記受けコネクタ1aを、前記プリント基板
1における前記絶縁性シート2配置面側且つ前記絶縁性
シート2が剥離可能な部分に配設し、前記絶縁性シート
2に、前記受けコネクタ1aが挿通するシート孔2aを
設けた。前記差込みコネクタ3aを前記受けコネクタ1
aに接続した状態においては、前記差込みコネクタ3a
の真後ろ方向に、前記シート孔2aの内縁部2a1が配
され、前記差込みコネクタ3aを前記受けコネクタ1a
から抜こうとすると、該差込みコネクタ3aが前記内縁
部2a1に引っ掛かるようになっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、スピーカー内蔵を内蔵した機器全般に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は、スピーカー内蔵機器の一従来例を示す斜視図である。該スピーカー内 蔵機器は、図4に示すように、差込みコネクタ3aがリード線3b,3bを介し て引き出されたスピーカー3と、前記差込みコネクタ3aを着脱自在に差込み接 続する受けコネクタ1aを回路素子非配設面に固設したプリント基板1と、前記 スピーカー3と前記プリント基板1とが固定される機器箱体5と、前記プリント 基板1の片側面上に配置される例えばゴムやプラスチックなどの適度の厚みを有 する絶縁性シート2と、前記絶縁性シート2と前記プリント基板1とを点固定す る捻子4,4と、を具備して成っている。前記受けコネクタ1aは、前記プリン ト基板1における回路素子配設面に固設されている。前記絶縁性シート2は、前 記2個の捻子4,4により前記プリント基板1に2点止め固定されると共に、該 捻子4,4により前記プリント基板1と一緒に前記機器箱体5に捻子止め固定さ れる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
然しながら従来例のスピーカー内蔵機器においては、部品点数少量化などのた めに、出来るだけ少ない数(ここでは2個)の捻子4,4により前記絶縁性シー ト2を前記プリント基板1に捻子止め被着しようとすると、前記絶縁性シート4 の一部が前記プリント基板1より剥離し易いという問題があった。又、前記差込 みコネクタ3aが前記受けコネクタ1aから簡単に抜けてしまうという問題があ った。
【0004】 本考案は上記問題点に鑑みて成されたものであり、その目的とするところは、 プリント基板からの絶縁性シートの剥離防止と、受けコネクタからの差込みコネ クタの抜け防止とを、簡単な構成で実現したスピーカー内蔵機器の構造を提供す ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために成された本考案は、差込みコネクタがリード線を介 して引き出されたスピーカーと、前記差込みコネクタを着脱自在に差込み接続す る受けコネクタを固設したプリント基板と、前記スピーカーと前記プリント基板 とが固定される機器箱体と、前記プリント基板の面上に配置され且つ厚みを有す る絶縁性シートと、前記絶縁性シートと前記プリント基板とを点固定する捻子と 、を具備して成るスピーカー内蔵機器において、前記受けコネクタを、前記プリ ント基板における前記絶縁性シート配置面側且つ前記絶縁性シートが剥離可能な 部分に配設し、前記絶縁性シートに、前記受けコネクタが挿通するシート孔を設 けると共に、前記受けコネクタに接続された前記差込みコネクタの後方に、前記 シート孔の内縁部が配されることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
本考案においては、前記リード線と前記プリント基板とにより前記絶縁性シー トを挟み込むことにより、該絶縁性シートの剥離可能部分を前記リード線により 前記プリント基板に仮固定出来るので、前記絶縁性シートが前記プリント基板か ら剥離しにくくなる。又、前記差込みコネクタが前記受けコネクタから抜けよう とすると、前記差込みコネクタが前記シート孔の内縁に引っ掛かり、前記差込み コネクタが前記受けコネクタから抜けにくくなる。
【0007】
【実施例】
以下に本考案を、その実施例を示す図面に基づいて説明する。尚、前述の従来 例に対応する構成については同一符号を付する。
【0008】 図1は、本考案に係るスピーカー内蔵機器の第1実施例を示す斜視図である。 本第1実施例のスピーカー内蔵機器においては、図1に示すように、前記プリ ント基板1の裏面、即ち前記絶縁性シート2が非接着状態状態で配置される回路 素子非配設面に、前記受けコネクタ1aが配されている。又、該受けコネクタ1 aは、前記差込みコネクタ3aが前記プリント基板1の面に略平行な方向に差込 み接続されるように、該差込みコネクタ3aの差込み口を配している。
【0009】 前記絶縁性シート2は、従来と同様に、例えばゴム製や薄板状プラスチック製 などの適度に厚みを有する絶縁材料である。尚、該絶縁性シート2を、適度の厚 みのあるシート材の表面に高絶縁性フィルムを貼着して構成してもよい。該絶縁 性シート2には、前記受けコネクタ1aが十分に挿通可能な該受けコネクタ1a の平面形状より更に大きい角状のシート孔2aが設けられている。
【0010】 図1に示すように、前記絶縁性シート2を前記プリント基板1に配置したとき には、前記受けコネクタ1aは、該絶縁性シート2のシート孔2aを挿通した状 態となる。前記絶縁シート2は、従来例と同様、2個の前記捻子4,4により前 記プリント基板1および前記機器箱体5に2点で点固定され、これにより、該絶 縁シート2の一辺10(以下、「シート固定辺部10」ともいう)と前記プリン ト基板1とが固定される。
【0011】 前記受けコネクタ1aは、図1に示すように、前記プリント基板1における前 記絶縁性シート1が剥離可能な部分、例えば、前記シート固定辺部10以外の前 記絶縁性シート1が前記捻子4,4により固定されていない前記シート固定辺部 10の隣辺に相当する部分に配設される。又、前記絶縁性シート2においては、 該受けコネクタ1aの配設位置に対応した位置、即ち、前記プリント基板1から 剥離可能な非固定部分に、前記シート孔2aが配設される。
【0012】 図3は、前記受けコネクタ1aおよび前記シート孔2a付近を示す図1のA− A断面図である。図3に示すように、前記シート孔2aは、互いに接続された前 記受けコネクタ1aおよび前記差込みコネクタ3aを挿通可能なほどの大きさを 成している。即ち、前記差込みコネクタ3aを前記受けコネクタ1aに差込み接 続した状態において、互いに接続された前記受けコネクタ1aおよび前記差込み コネクタ3aが、前記シート孔2aの内側に介在するようになっている。又、前 記差込みコネクタ3aは、前記プリント基板1の面状に略当接するような状態で 、前記前記受けコネクタ1aに差込み接続されている。このとき、該差込みコネ クタ3aの真後ろ方向には、前記シート孔2aの内縁部2a1が配される。
【0013】 又、図1および図3に示すように、前記差込みコネクタ3aを前記受けコネク タ1aに差込み接続した状態において、該差込みコネクタ3aに接続されている 前記リード線3b,3bと前記プリント基板1との間に、前記絶縁性シート2の シート孔周囲部2bが介在して挟み込まれた状態となる。前記プリント基板1の 姿勢によっては、前記リード線3b,3bが自重により前記前記絶縁性シート2 のシート孔周囲部2bを前記プリント基板1に押しつける状態となる。それによ り、前記絶縁性シート2の非固定部分が前記プリント基板1に仮固定され、該前 記プリント基板1より剥離しにくくなる。
【0014】 又、図3に示すように、前述の如く、前記差込みコネクタ3aの真後ろ方向に 、前記シート孔2aの内縁部2a1が配されていることにより、外部衝撃等を受 けて前記差込みコネクタ3aが前記受けコネクタ1aから抜けようとして後方に 移動しようとすると、前記差込みコネクタ3aが前記シート孔2aの内縁部2a 1に引っ掛かるため、前記差込みコネクタ3aは前記受けコネクタ1aから抜け にくくなる 図2は、本考案に係るスピーカー内蔵機器の第2実施例を示す斜視図である。 該第2実施例のスピーカー内蔵機器が、図1に示す前述の第1実施例のスピーカ ー内蔵機器と異なる点は、図2に示すように、前記受けコネクタ1aおよび前記 シート孔2aを、前記絶縁性シート2と前記プリント基板1とが固定された部分 である前記シート固定辺部10の対辺に相当する部分(前記シート固定辺部10 の最遠部分)に設けた点である。尚、前記図3は、該図2のA−A断面図をも示 しており、即ち、該第2実施例における前記受けコネクタ1aや前記シート孔2 aなどの構成自体は、前記第1実施例のものと同様である。該第2実施例は、前 記絶縁性シート2が撓みやすいゴム材などで構成されている場合に特に有効であ り、前記絶縁性シート2の互いに最遠の部分2箇所において該絶縁性シート2を 前記プリント基板1に固定または仮固定出来るので、更に前記絶縁性シート2が 前記プリント基板1より剥離しにくくなる。
【0015】 上記各実施例のスピーカ内蔵機器は、前述した従来例のスピーカ内蔵機器と比 べても、前記絶縁性シート2を前記プリント基板1に固定する構成に必要な捻子 4などの部品点数自体は増えていないので、上記各実施例のスピーカ内蔵機器は 、従来より必要部品の数を増やすことなく簡単な構成で、プリント基板1からの 絶縁性シート2の剥離防止と、受けコネクタ1aからの差込みコネクタ3aの抜 け防止とが、同時に実現されているのである。
【0016】
【考案の効果】
以上の如く構成した本考案によれば、プリント基板からの絶縁性シートの剥離 防止と、受けコネクタからの差込みコネクタの抜け防止とを、簡単な構成で実現 出来、信頼性の高いスピーカー内蔵機器を構成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案第1実施例のスピーカー内蔵機器を示す
斜視図。
【図2】本考案第2実施例のスピーカー内蔵機器を示す
斜視図。
【図3】図1および図2のA−A断面図。
【図4】従来例のスピーカー内蔵機器を示す斜視図。
【符号の説明】
1 プリント基板 2 絶縁性シート 2a シート孔 2a1 シート孔2aの内縁部 2b シート孔周囲部 3 スピーカー 3a 差込みコネクタ 3b リード線 4 捻子 5 機器箱体 10 シート固定辺部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 差込みコネクタがリード線を介して引き
    出されたスピーカーと、前記差込みコネクタを着脱自在
    に差込み接続する受けコネクタを固設したプリント基板
    と、前記スピーカーと前記プリント基板とが固定される
    機器箱体と、前記プリント基板の面上に配置され且つ厚
    みを有する絶縁性シートと、前記絶縁性シートと前記プ
    リント基板とを点固定する捻子と、を具備して成るスピ
    ーカー内蔵機器において、 前記受けコネクタを、前記プリント基板における前記絶
    縁性シート配置面側且つ前記絶縁性シートが剥離可能な
    部分に配設し、前記絶縁性シートに、前記受けコネクタ
    が挿通するシート孔を設けると共に、 前記受けコネクタに接続された前記差込みコネクタの後
    方に、前記シート孔の内縁部が配されることを特徴とす
    るスピーカー内蔵機器。
JP2877893U 1993-05-31 1993-05-31 スピーカー内蔵機器 Pending JPH0686390U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2877893U JPH0686390U (ja) 1993-05-31 1993-05-31 スピーカー内蔵機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2877893U JPH0686390U (ja) 1993-05-31 1993-05-31 スピーカー内蔵機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0686390U true JPH0686390U (ja) 1994-12-13

Family

ID=12257867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2877893U Pending JPH0686390U (ja) 1993-05-31 1993-05-31 スピーカー内蔵機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686390U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113850A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 光源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113850A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 光源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7189105B2 (en) Connector suitable for connection of a thin sheet member
US5299940A (en) IC card
JPH07335295A (ja) 回路カード装置及びそれに使用する接地クリップ
JPH1126097A (ja) パネル取り付け用ソケット
JPH0686390U (ja) スピーカー内蔵機器
JP3914729B2 (ja) コネクタのナット保持構造
JPH0632709Y2 (ja) フレキシブルプリント配線板の取付構造
US8508931B2 (en) Recorder set and holder
JP3820914B2 (ja) コネクタカバー構造
CN113747732A (zh) 一种服务器及其束线装置
TWM254767U (en) Socket connector
JP3338469B2 (ja) 電気装置用筐体
JP3313326B2 (ja) 基板取付型コネクタ
JP2004006507A (ja) フレキシブル印刷配線板
JP2537639Y2 (ja) 可撓性回路基板の折曲げ構造
JP3930678B2 (ja) プリント基板の保持構造
JPH0731564Y2 (ja) プリント基板カバー
JPH0346520Y2 (ja)
JP2594255Y2 (ja) コネクタのカバー装置
JPH0230869Y2 (ja)
JPS60142481U (ja) ヒンジ・コネクタ
JPH0311829Y2 (ja)
JPS6010282Y2 (ja) コネクタ装置
JP4145643B2 (ja) 基板取付構造
JPH0577968U (ja) フラットケーブルの半田付け構造