JPH0685756A - 赤外線無線端末装置 - Google Patents

赤外線無線端末装置

Info

Publication number
JPH0685756A
JPH0685756A JP4262796A JP26279692A JPH0685756A JP H0685756 A JPH0685756 A JP H0685756A JP 4262796 A JP4262796 A JP 4262796A JP 26279692 A JP26279692 A JP 26279692A JP H0685756 A JPH0685756 A JP H0685756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
visible light
infrared ray
master station
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4262796A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Shimizu
由隆 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4262796A priority Critical patent/JPH0685756A/ja
Publication of JPH0685756A publication Critical patent/JPH0685756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遠方の親局装置に、赤外線ビームを容易に受
光させることのできる赤外線無線端末装置を実現する。 【構成】 赤外線無線端末装置E1 は、発光端R1 から
放出される赤外線ビームL1 の光軸X1 に近接し、かつ
これに平行である可視光のモニタービームM1 を発生さ
せるモニタービーム発生装置を有する。モニタービーム
1 によって赤外線ビームL1 の放出される方向を容易
に知ることができる。モニタービームM1が親局装置F1
に入射すると、赤外線ビームL1 を発生する赤外線発
光ダイオードが駆動されて送信が開始される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、赤外線ビームによっ
て、信号を伝送する赤外線無線通信システムに用いられ
る赤外線無線端末装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】赤外線無線通信システムは、テレビ、ク
ーラー等の家庭用電気機器や、パソコン、ワープロ等の
オフイス用電気機器、あるいは各種産業用ロボット等の
遠隔操作に数多く利用されている。
【0003】図6は赤外線無線通信システムの一例を示
すもので、図示しないオペレータの手もとにある赤外線
無線端末装置E0 の発光端R0 から赤外線ビームL0
放出し、これを家庭用あるいはオフイス用電気機器また
は産業用ロボット等のホストコンピュータに接続された
親局装置F0 によって受光させる。赤外線ビームL0
可視光でないために、オペレータは目測で赤外線無線端
末装置E0 の発光端R0 を親局装置F0 の方向へ向けて
赤外線ビームL0 を放出させる。このために、赤外線ビ
ームL0 には発散角αを設け、その光軸X0 が親局装置
0 へ向う方向から多少ずれても送信できるようになっ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術によれば、赤外線無線端末装置が親局装置から
遠方に離れている場合は、オペレータの手もとにある赤
外線無線端末装置が遠方にある親局装置の方向に正しく
向いているか否かを目測で判断するのが困難である。ま
た、遠方にある親局装置に送信するためには赤外線ビー
ムの発散角αを小さくしなければならず、このために赤
外線無線端末装置の発光端の方向が親局装置に向う方向
よりわずかにずれても送信不能になる。
【0005】本発明は上記従来の技術の有する未解決の
課題に鑑みてなされたものであり、遠方に離れた親局装
置に、赤外線ビームを容易に受光させることができる赤
外線無線端末装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0006】また、他の目的は、バッテリー等の電源
を、より長く充電せずに使用できる赤外線無線端末装置
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の方法は、親局装置に向って赤外線ビームを放
出することによって信号を伝送する赤外線無線端末装置
であって、前記赤外線ビームと同じ方向に可視光ビーム
を放出する可視光ビーム発生手段を有することを特徴と
する。
【0008】また、可視光ビーム発生手段が、可視光ビ
ームを点滅させる点滅手段を備えていてもよい。
【0009】
【作用】本発明の装置によれば、可視光ビームによっ
て、赤外線ビームが放出される方向を容易に知ることが
できる。
【0010】可視光ビーム発生手段が可視光ビームを点
滅させる点滅手段を備えていれば可視光ビーム発生手段
の消費電力を節減できる。
【0011】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0012】図1は、一実施例を説明する説明図であっ
て、図示しないオペレータの手もとにある赤外線無線端
末装置E1 は、その発光端R1 から離れた位置にある親
局装置F1 に向って、送信用の赤外線ビームL1 、およ
びその光軸X1 に近接し、これと平行な光束からなる可
視光ビームであるモニタービームM1 を発生する。な
お、親局装置F1 は図示しない家庭用あるいはオフィス
用電気機器または各種産業用ロボット等に内蔵されたホ
ストコンピュータに接続され、赤外線ビームL1によっ
て伝送された情報をこれらのホストコンピュータに伝送
する機能を有する。
【0013】赤外線無線端末装置E1 は、図2にその一
部分を拡大して示すように、赤外線ビームL1 を発生す
る赤外線発光ダイオード1と、可視光ビームであるモニ
タービームM1 を発生する可視光ビーム発生手段である
モニタービーム発生装置2からなり、モニタービーム発
生装置2は、可視光を発生する可視光発光ダイオード2
aと、可視光発光ダイオード2aから発生された可視光
を、赤外線ビームL1の光軸X1 に近接し、これと平行
な光束に集光するレンズ2bからなる。
【0014】図3は、赤外線発光ダイオード1と可視光
発光ダイオード2aを制御する制御回路を説明するもの
で、赤外線発光ダイオード1はダイオードドライバ1a
を介して変調回路1bに接続され、変調回路1bは送信
用の回線1cから送られる送信用データ信号に基づいて
ダイオードドライバ1aに変調信号を送る。また、可視
光発光ダイオード2aはダイオードドライバ2cに接続
され、ダイオードドライバ2cは、図示しないスイッチ
等に接続された操作開始信号用の回線2dへ接続されて
いる。
【0015】オペレータによって前記スイッチ等が操作
され、赤外線無線端末装置E1 が送信モードとなり、操
作開始信号が回線2dから可視光発光ダイオード2aの
ダイオードドライバ2cに送られると、可視光発光ダイ
オード2aが駆動されてモニタービームM1 が発生され
る。オペレータは、モニタービームM1 によって、赤外
線ビームL1 が放出される方向を容易に知ることができ
る。
【0016】モニタービームM1 が親局装置F1 の方向
に向けられると、赤外線無線端末装置E1 は親局装置F
1 のキャリアを受信する。これによって、前記送信用デ
ータ信号に基づく変調回路1bの変調が開始され、キヤ
リアを送出する。
【0017】次に本実施例の変形例を図4および図5に
基づいて説明する。本変形例は、図4に示すように、前
記可視光発光ダイオード2aと同様の可視光発光ダイオ
ード12aのダイオードドライバ12cに接続された操
作開始信号用の回線12dに、可視光発光ダイオード1
2aから発生される可視光ビームであるモニタービーム
(図示せず)を点滅させる点滅手段であるパルス発生器
13を設けたものであり、該パルス発生器13は、前記
回線12dに直列に挿入されたゲート13aと、これに
接続された発振回路13bからなり、可視光発光ダイオ
ード12aのダイオードドライバ12cに送られる操作
開始信号をパルス化する。なお赤外線発光ダイオード
1、そのダイオードドライバ1a、変調回路1bおよび
送信用の回線1cについては、図3の装置と同様である
から、同一符号で表わし、説明は省略する。
【0018】本変形例によれば、モニタービームを点滅
させることで、可視光発光ダイオード12aを駆動する
駆動電流の消費量を減少させることかできる。その結
果、電源がバッテリー等である場合は、より長く充電せ
ずに使用することができる。
【0019】また、図5のタイムチャートに示すよう
に、同じ親局装置に向けてデータの送信が繰り返される
場合は、最初の送信を開始するときには、赤外線ビーム
を放出する方向を親局装置の方向に合わせるためにモニ
タービームを所定の回数だけ点滅させ、次回の送信を開
始するときにはモニタービームを一回だけ点滅させるこ
とで赤外線ビームが親局装置に正しく向いているか否か
を確認する。
【0020】このようにしてモニタービームの点燈時間
をより一層短縮すれば、可視光発光ダイオードの駆動電
流の消費量をさらに節約することができる。
【0021】なお、パルス発生器によってモニタービー
ムを点滅させる替わりに、パルス化された操作開始信号
を用いることでモニタービームを点滅させることもでき
ることはいうまでもない。
【0022】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、以下に記載するような効果を奏する。
【0023】親局装置が遠方に離れていても、赤外線ビ
ームを容易に受光させることができる。可視光ビームを
点滅させる手段が設けられていれば、バッテリー等の電
源をより長く充電せずに使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例を説明する説明図である。
【図2】一実施例の主要部を拡大して示す部分拡大模式
図である。
【図3】図2の装置の制御回路を説明する説明図であ
る。
【図4】図2の制御回路の変形例を説明する説明図であ
る。
【図5】図3の制御回路のタイムチャートである。
【図6】従来例を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 赤外線無線端末装置 R1 発光端 1 赤外線発光ダイオード 2 モニタービーム発生装置 2a 可視光発光ダイオード 2b レンズ 13 パルス発生器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 9/00 311 U 7170−5K

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親局装置に向って赤外線ビームを放出す
    ることによって信号を伝送する赤外線無線端末装置であ
    って、前記赤外線ビームと同じ方向に可視光ビームを放
    出する可視光ビーム発生手段を有することを特徴とする
    赤外線無線端末装置。
  2. 【請求項2】 可視光ビーム発生手段が、可視光ビーム
    を点滅させる点滅手段を備えていることを特徴とする請
    求項1記載の赤外線無線端末装置。
JP4262796A 1992-09-04 1992-09-04 赤外線無線端末装置 Pending JPH0685756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4262796A JPH0685756A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 赤外線無線端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4262796A JPH0685756A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 赤外線無線端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0685756A true JPH0685756A (ja) 1994-03-25

Family

ID=17380731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4262796A Pending JPH0685756A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 赤外線無線端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685756A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2938722A1 (fr) * 2008-11-17 2010-05-21 Azur Digital Networks Telecommande interactive multimedia, sans alimentation de type pile; batterie; filaire
JP2020189596A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 矢崎総業株式会社 シートユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2938722A1 (fr) * 2008-11-17 2010-05-21 Azur Digital Networks Telecommande interactive multimedia, sans alimentation de type pile; batterie; filaire
JP2020189596A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 矢崎総業株式会社 シートユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6633026B2 (en) Wireless power transmission
US20040266367A1 (en) Wireless power and data transmission
JP3515605B2 (ja) パケットデータ通信方法及び装置
US5528391A (en) Infrared beam steering system using diffused infrared light and liquid crystal apertures
EP0667971B1 (en) Method and device for acknowledgement of transmitted information
JPH0685756A (ja) 赤外線無線端末装置
US20040227108A1 (en) Wireless surveillance system
WO1990010140A1 (en) Device for manipulation control of a movable object
GB2424778A (en) Torch which simultaneously provides an illumination beam and transmits a data signal
JP2008258751A (ja) リモコン
US6002212A (en) Method and device for driving a radiation emitting device
KR940007551B1 (ko) 쌍방향 적외선 원격제어 장치 및 방법
US8601294B2 (en) Control apparatus and universal remote control system using the same
JP2516795B2 (ja) 光送信装置
JPH10336768A (ja) 遠隔制御装置
JP2513437B2 (ja) 光通信装置
JP3069571U (ja) リモ―トコントロ―ル装置
JPH1051392A (ja) 光通信装置
JP2002101475A (ja) 光無線通信装置
JPH05244670A (ja) 光通信ワイヤレス操作盤及びそれを用いた制御装置
KR970049169A (ko) 무선 통신 제어 기능을 갖춘 로봇 제어 장치
JPH0656226A (ja) 製品管理システム
KR20020011045A (ko) 리모트 콘트롤러
JPH10198485A (ja) ワイヤレス入力システム
KR20000005313U (ko) 자동 출력 레벨 제어가 가능한 리모콘 시스템