JPH0684443U - 照射角可変ストロボ装置を有するズームレンズカメラ - Google Patents

照射角可変ストロボ装置を有するズームレンズカメラ

Info

Publication number
JPH0684443U
JPH0684443U JP2482893U JP2482893U JPH0684443U JP H0684443 U JPH0684443 U JP H0684443U JP 2482893 U JP2482893 U JP 2482893U JP 2482893 U JP2482893 U JP 2482893U JP H0684443 U JPH0684443 U JP H0684443U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom lens
irradiation angle
angle
strobe
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2482893U
Other languages
English (en)
Inventor
克彦 野崎
和典 高橋
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP2482893U priority Critical patent/JPH0684443U/ja
Publication of JPH0684443U publication Critical patent/JPH0684443U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ズーミング動作とストロボ照射角可変動作を
連動させたものでありながら、ズーミングによる実際の
焦点距離に対応する撮影画角よりも照射角を狭くして撮
影することができる、照射角可変ストロボ装置を有する
ズームレンズカメラを提供すること。 【構成】 ズームレンズと、該ズームレンズの焦点距離
の変化に応じて照射角を変化させる照射角可変ストロボ
装置とを備えたズームレンズカメラにおいて、照射角可
変ストロボ装置の照射角を、ズームレンズの撮影画角よ
り狭くする手動調節手段を有する、照射角可変ストロボ
装置を有するズームレンズカメラ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ズームレンズカメラに関し、特に、ズームレンズの焦点距離変化に 応じて照射角を変化させる照射角可変ストロボ装置を備えたズームレンズカメラ に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】
ズームレンズカメラに用いられるストロボ装置は、ズーミングによって変化す る撮影画角に応じて発光時の照射角を変化させることが望ましい。その実現のた め、カメラボディに内蔵したストロボ装置を、照射角の変更が可能となるように 構成し、該照射角可変ストロボ装置を、カムプレート等を介して、ズームレンズ を構成するカム環に連動させ、ズーミング時に回転するカム環の回転角に対応さ せて照射角を変化させるように構成したズームレンズカメラが知られている。
【0003】 しかしながら、このような構造のズームレンズカメラを用いて撮影する場合、 その照射角可変な内蔵ストロボ装置は、常に、ズーミング動作と一対一に対応し て照射角を変化させるため、例えば、ズーミングによって変化した実際の焦点距 離に対応する撮影画角より照射角を狭くして、出来上がりの写真に、撮影者の好 みによる特殊な撮影効果を持たせる等を期待することはできなかった。
【0004】
【考案の目的】
本考案は、このような問題意識に基づいて成されたもので、ズーミングによる 実際の焦点距離に対応する撮影画角よりも、ストロボ装置による照射角を狭くし て撮影することが可能な、照射角可変ストロボ装置を有するズームレンズカメラ を提供することを目的とする。
【0005】
【考案の概要】
上記目的を達成する本考案のストロボ装置は、ズームレンズと、該ズームレン ズの焦点距離の変化に応じて照射角を変化させる照射角可変ストロボ装置とを備 えたズームレンズカメラにおいて、上記照射角可変ストロボ装置の照射角を、上 記ズームレンズの撮影画角より狭くする手動調節手段を有することを特徴として いる。
【0006】 また本考案は、ズームレンズの焦点距離を変化させるズームレンズ駆動手段、 ストロボ照射角を変化させる可動の照射角変更部材、この照射角変更部材を移動 させるカム部材、上記ズームレンズ駆動手段と同期して駆動されるストロボ連動 部材、このストロボ連動部材側の動きを上記カム部材側に伝達する運動伝達手段 、および、上記カム部材を、上記ストロボ連動部材を移動させることなく、上記 照射角変更部材によるストロボ照射角を狭める方向に移動させる手動調節手段を 備えたことを特徴としている。
【0007】
【実施例】
以下図示実施例に基づいて本考案を説明する。図1は、本考案を適用した照射 角可変ストロボ装置11を有するズームレンズカメラ12の要部を示す斜視図で ある。このズームレンズカメラ12は、ズームレンズ13と、該ズームレンズ1 3の焦点距離変化に応じて照射角を変化させる照射角可変ストロボ装置11と、 ズームレンズ13の焦点距離変化を照射角可変ストロボ装置11に伝達する伝達 部14を備えている。ズームレンズカメラ12はまた、シャッタ釦(図示せず) を半押しすることによって測光、測距を開始させ、全押しすることによってシャ ッタをレリーズさせるように構成されている。
【0008】 ズームレンズ13を構成するカム環19は、カメラボディ(図示せず)に固定 したズームモータ22のピニオン23と噛合する外周ギヤ20を有している。こ れらのカム環19、外周ギヤ20、ズームモータ22およびピニオン23により 、ズームレンズ駆動手段が構成されている。またカム環19は、ズームスイッチ (図示せず)の操作時に駆動するズームモータ22によって時計方向又は反時計 方向に回転されるとき、内周に嵌合した前群レンズ筒35を光軸Oの前後方向に 進退させ、該前群レンズ筒35に支持した前群レンズL1の後方に位置する後群 レンズ(図示せず)を、該前群レンズL1と所定の関係で進退させて、ズーミン グを行なう。
【0009】 伝達部14は、運動伝達プレート(ストロボ連動部材)25およびカムプレー ト(カム部材)26を有している。運動伝達プレート25は、その一側に、図1 の右方に向けて延出させた延出部37を有しており、この延出部37の光軸後方 (カメラ後方)に、後述するカムピン17の移動空間となる切欠き37bを有し ている。この延出部37はその先端に、カムプレート26の裏面に突出形成した 係合突起36と所定位置において係合しこれをテレ(望遠)方向(図1の矢印T ′方向)に押圧する係合押圧部37aを有している。運動伝達プレート25はま た、光軸前方(カメラ前方)側に、カム環19の外周ギヤ20に噛合するピニオ ン21と噛合すべきラック(運動伝達手段)29を有し、カメラ後方側に、ばね 掛け突起40を有している。
【0010】 カムプレート26は、その 光軸前方側に、左右方向に延びる案内溝(手動調 節手段)31を有しており、該案内溝31を、運動伝達プレート25の延出部3 7に固定した二本の案内ピン(手動案内手段)32に嵌め込まれることにより、 該運動伝達プレート25に、係合突起36を上記係合押圧部37aに係合させた 位置より同図の矢印T′とW′方向に移動するように支持される。カムプレート 26はまた、光軸後方側に、ばね掛け突起39および手動調節凸部(手動案内手 段)33を有し、中央部に、所定の形状を呈するカム溝16を有している。この 手動調節凸部33は、光軸後方に延長させて形成されていて、カメラボディ(図 示せず)から後方に突出されている。
【0011】 カム溝16は、ズームレンズ13のマクロ位置と対応する傾斜のない案内部1 6aと、照射角可変ストロボ装置11の支持部材15(照射角変更部材)が有す るカムピン17と係合し該カムピン17を光軸前後方向に移動させる、光軸Oに 関して傾斜した移動案内部16bを有している。この移動案内部16bは、ズー ムレンズ13の焦点距離変化に対応させてストロボ照射角を変更し得るように、 その傾斜角度が決定されている。またばね掛け突起39とばね掛け突起40との 間には引張りばね(手動調節手段)30が掛け止めされていて、運動伝達プレー ト25とカムプレート26を互いに接近する方向に常時付勢している。
【0012】 照射角可変ストロボ装置11は、カメラボディに固定した断面略コ字状の移動 案内部材44と、この移動案内部材44の前面に固定したフレネルレンズ等の集 光レンズ41と、移動案内部材44の内方において光軸Oの前後方向つまりこの 集光レンズ41に対して接離する支持部材15を有している。
【0013】 この支持部材15は、上方に向けて突出させたカムピン17を有しており、こ のカムピン17を、移動案内部材44に形成した案内溝42に係合させている。 この案内溝42は光軸方向に沿わせて形成されており、摺動可能に係合させたカ ムピン17を、光軸前後方向に移動案内する。支持部材15はまた、断面略コ字 状に形成されており、その内部に、光軸前方に向けて開口するリフレクタ43と 、このリフレクタ43内に固定したキセノン管等の発光管45を有している。
【0014】 また照射角可変ストロボ装置11は、ストロボ発光させない通常撮影時とスト ロボ発光させるストロボ撮影時のいずれの場合にもズームレンズ13の焦点距離 変化に応じて光軸前後方向に移動し、モード設定等により強制発光に切換えたと き、或は、シャッタ釦(図示せず)の半押し時に行なわれる測光の結果ストロボ 撮影が必要であると制御回路(図示せず)が判断したときに、発光管45にリー ド線46を介して電圧が供給され、発光する。
【0015】 以上の構成を有する本ズームレンズカメラ12は、次のように作動する。この ズームレンズカメラ12は、主電源スイッチ(図示せず)をオンしただけの撮影 開始状態において、そのズームレンズ13を、カム環19を図1の矢印w方向に 回転させて、前群レンズ筒35を収納したワイド(広角)状態としている。この 状態において、ズームスイッチが撮影者によって例えばテレ端に向かう方向に操 作されると、制御回路(図示せず)の信号に基づいてズームモータ22が回転駆 動し、カム環19が、ズームレンズ13を繰り出す方向に回転される。これによ り、後群レンズおよび前群レンズ筒35が図1の矢印T方向に向けて移動し、該 後群レンズと前群レンズL1とが所定の関係で相対移動し、焦点距離を伸ばして 撮影画角を狭くする。
【0016】 この際、カム環19と共に回転する外周ギヤ20により回転されるピニオン2 1が、その回転運動をラック29に直線運動として伝達し、運動伝達プレート2 5を同図矢印T′方向に移動させる。このとき、運動伝達プレート25が、その 係合押圧部37aによって係合突起36を同方向に押圧するため、カムプレート 26が該運動伝達プレート25と共に同方向に移動する。従って、案内溝42の 前端位置にあり、同時にカム溝16の前端位置に嵌合していたカムピン17が、 移動案内部16bにより案内溝42に沿わせて光軸後方に移動され、これにより 、発光管45が集光レンズ41から離反される。よって、照射角可変ストロボ装 置11は、図2に示されるように、集光レンズ41から発光管45を離反させて その照射角を狭めた、テレ状態とされる。この状態において被写体50を撮影す ると、図5に示すような写真を得ることができる。
【0017】 またこの状態において、ズームスイッチが撮影者によってワイド方向に操作さ れると、回転駆動するズームモータ22により、カム環19が、ズームレンズ1 3を収納する方向に回転され、これにより、後群レンズ、および前群レンズ筒3 5が図1の矢印W方向に向けて移動し、これらの後群レンズと前群レンズL1が 所定の関係で相対移動し、焦点距離を短くさせて撮影画角を狭くする。
【0018】 この際、外周ギヤ20がその回転により、ピニオン21およびラック29を介 して、運動伝達プレート25を図1の矢印W′方向に移動させる。このとき、カ ムプレート26は引張りばね30を介して牽引され、運動伝達プレート25と共 に同方向に移動される。従って、案内溝42の後端位置にあり、同時にカム溝1 6の後端位置に嵌合していたカムピン17が、移動案内部16bにより案内溝4 2に沿わせて光軸前方に移動され、これにより、発光管45が集光レンズ41に 接近される。よって、照射角可変ストロボ装置11は、図3に示されるように、 集光レンズ41に発光管45を近接させてその照射角を広げたワイド状態とされ る。この状態において被写体50を撮影すると、図6に示すような写真を得るこ とができる。なお、図5と図6に示す被写体50は、撮影時、ズームレンズカメ ラからそれぞれに同じ距離だけ離れて位置している。
【0019】 このワイド状態において、特殊な撮影効果を狙って照射角可変ストロボ装置1 1の照射角を狭める場合は、先ず、カメラボディの後方に突出されている手動調 節凸部33を指で摘む等して、図1の矢印T′方向に引く。すると、手動調節凸 部33に加わる力が引張りばね30の張力に打ち勝った時点で、カムプレート2 6が同方向に移動する。これにより、支持部材15がそのカムピン17をカム溝 16の移動案内部16bに案内移動されて光軸後方に移動するため、ズームレン ズ13を収納方向に移動させたワイド状態において、照射角可変ストロボ装置1 1がその照射角を、現在の焦点距離とは無関係に狭めることとなる。この照射角 を狭める操作は、主に撮影者の経験と勘によって行なうことができ、これにより 、図7に示すような、被写体50の顔を中心に照射してその部分を明るく撮り、 それ以外の部分を暗く撮る、特殊な撮影効果を持たせた写真を得ることができる 。
【0020】 なお、上記のように矢印T′方向に移動させた手動調節凸部33を、そのまま 指によってその移動後の位置に保持してもよく、また櫛歯状に形成した係合部を カメラボディ側に設けておき、移動後の手動調節凸部33をこの櫛歯に係止する 構成としてもよい。さらに、引張りばね30の張力に打ち勝つだけの係止力を有 するクリックストップ機構を、手動調節凸部33を移動後の位置に保持する手段 として用いることもできる。
【0021】
【考案の効果】
以上のように本考案の照射角可変ストロボ装置を有するズームレンズカメラに よると、ズーミング動作とストロボ照射角可変動作を連動させたものでありなが ら、ズーミングによる実際の焦点距離に対応する撮影画角よりも照射角を狭くし て撮影することができ、これにより、例えば被写体の顔を中心として明るく撮り それ以外の部分を暗く撮るというような、特殊な撮影効果を有する写真を得るこ とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した照射角可変ストロボ装置を有
するズームレンズカメラの要部を概略的に示す分解斜視
図である。
【図2】同照射角可変ストロボ装置を、ズームレンズの
テレ状態に対応させて変化させた状態を示す概略側面図
である。
【図3】同照射角可変ストロボ装置を、ズームレンズの
ワイド状態に対応させて変化させた状態を示す概略側面
図である。
【図4】同照射角可変ストロボ装置を、手動で操作して
変化させた状態を示す概略側面図である。
【図5】図2の状態において撮影したときに得られる写
真の一例を示す図である。
【図6】図3の状態において撮影したときに得られる写
真の一例を示す図である。
【図7】図4の状態において撮影したときに得られる写
真の一例を示す図である。
【符号の説明】
11 照射角可変ストロボ装置 12 ズームレンズカメラ 13 ズームレンズ 14 伝達部 15 支持部材(照射角変更部材) 16 カム溝 17 カムピン 19 カム環(ズームレンズ駆動手段) 20 外周ギヤ(ズームレンズ駆動手段) 21 ピニオン(運動伝達手段) 22 ズームモータ(ズームレンズ駆動手段) 23 ピニオン(ズームレンズ駆動手段) 25 運動伝達プレート(ストロボ連動部材) 26 カムプレート(カム部材) 29 ラック(運動伝達手段) 30 引張りばね(手動調節手段) 31 案内溝(手動調節手段) 32 案内ピン(手動調節手段) 33 手動調節凸部(手動調節手段) 35 前群レンズ筒 36 係合突起 37 係合押圧部 37a 係合押圧部 41 集光レンズ 42 案内溝 43 リフレクタ 44 移動案内部材 45 発光管

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ズームレンズと、該ズームレンズの焦点
    距離の変化に応じて照射角を変化させる照射角可変スト
    ロボ装置とを備えたズームレンズカメラにおいて、 上記照射角可変ストロボ装置の照射角を、上記ズームレ
    ンズの撮影画角より狭くする手動調節手段を有すること
    を特徴とする照射角可変ストロボを有するズームレンズ
    カメラ。
  2. 【請求項2】 ズームレンズの焦点距離を変化させるズ
    ームレンズ駆動手段;ストロボ照射角を変化させる可動
    の照射角変更部材;この照射角変更部材を移動させるカ
    ム部材;上記ズームレンズ駆動手段と同期して駆動され
    るストロボ連動部材;このストロボ連動部材側の動きを
    上記カム部材側に伝達する運動伝達手段;および、 上記カム部材を、上記ストロボ連動部材を移動させるこ
    となく、上記照射角変更部材によるストロボ照射角を狭
    める方向に移動させる手動調節手段;を備えたことを特
    徴とする照射角可変ストロボ装置を有するズームレンズ
    カメラ。
JP2482893U 1993-05-13 1993-05-13 照射角可変ストロボ装置を有するズームレンズカメラ Pending JPH0684443U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2482893U JPH0684443U (ja) 1993-05-13 1993-05-13 照射角可変ストロボ装置を有するズームレンズカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2482893U JPH0684443U (ja) 1993-05-13 1993-05-13 照射角可変ストロボ装置を有するズームレンズカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0684443U true JPH0684443U (ja) 1994-12-02

Family

ID=12149056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2482893U Pending JPH0684443U (ja) 1993-05-13 1993-05-13 照射角可変ストロボ装置を有するズームレンズカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684443U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0463646B1 (en) Built-in flash system and camera
JP2001264610A (ja) カメラ
JPS61208040A (ja) レンズシヤツタ−カメラ
US6278845B1 (en) Camera incorporating a flash light illumination device
US20020071669A1 (en) Interconnection device of zoom camera
JPH0684443U (ja) 照射角可変ストロボ装置を有するズームレンズカメラ
JP3538245B2 (ja) カメラ焦点調節機構の切替え装置
JP2529360B2 (ja) 電動ズ―ムレンズ付きカメラ
JPH095843A (ja) カメラ
JPH08292470A (ja) 出没可能なストロボを有するカメラ
JP2000155359A (ja) カメラ
JPH09166817A (ja) カメラ
JP4542886B2 (ja) カメラ
JPS59165039A (ja) 可変焦点カメラ
JPH08122612A (ja) レンズ移動機構のカムの構造
JP2967963B2 (ja) ストロボ装置付きアスペクト比可変カメラ
JPH06180469A (ja) ストロボ装置付きアスペクト比可変カメラ
JP3820059B2 (ja) 写真撮影装置におけるファインダー装置
JP2651010B2 (ja) 電子閃光装置
JPS5944028A (ja) オ−トフオ−カス機構を組み込んだ可変焦点カメラ
CA1324282C (en) Built-in flash system
CN115623307A (zh) 光学设备和相机系统
KR101590867B1 (ko) 카메라의 플래시 개폐 장치
JPH07119871B2 (ja) オ−トフオ−カス式一眼レフカメラにおける焦点調整装置
JP2984613B2 (ja) 光学装置