JPH0683350U - ドットラインプリンタ - Google Patents

ドットラインプリンタ

Info

Publication number
JPH0683350U
JPH0683350U JP2660793U JP2660793U JPH0683350U JP H0683350 U JPH0683350 U JP H0683350U JP 2660793 U JP2660793 U JP 2660793U JP 2660793 U JP2660793 U JP 2660793U JP H0683350 U JPH0683350 U JP H0683350U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
hammer
gap
dot line
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2660793U
Other languages
English (en)
Inventor
清一 斎藤
悟 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2660793U priority Critical patent/JPH0683350U/ja
Publication of JPH0683350U publication Critical patent/JPH0683350U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】1部紙を印刷する場合の印字速度を従来形ドッ
トラインプリンタよりも高速化し、他の印字方式を採用
するプリンタに比べて印刷速度が速いドットラインプリ
ンタのより一層の性能アップを図る。 【構成】ドットラインプリンタの印字ハンマとプラテン
6間のギャップを変化させるギャップ設定手段に、通常
の1部紙の用紙厚調整幅よりもプラテン6と印字ハンマ
間の距離を小さくして、印字ハンマの一動作時間である
リピータビリティを、前記通常の1部紙に印字する場合
よりも短縮させて印字速度を速める機構を備えたことを
特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はドットラインプリンタ、さらに詳細には、紙送り機構部におけるプラ テンと印字ハンマとの取扱い構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来形ドットラインプリンタの構成を、図12〜図15を参照して以下に説明 する。
【0003】 プリンタの紙送りに必要とする機構は、第1に、印字用紙1を搬送する一対の 紙送りトラクタ2と、紙送りトラクタ2を駆動するステッピングモータ4と、ス テッピングモータ4の動力を紙送りトラクタ2に伝えるタイミングベルト3とか らなる搬送機構である。第2は、多数個配列された印字ハンマ25の印字力を印 字用紙1及びインクリボン7を介して受け止める、金属シャフトの外周部に硬質 ゴム等を被覆したプラテン6を付設している印字力支持機構である。第3は、ハ ンマバンク5に配設した印字ハンマ25の印字ピン先端とプラテン6との間隔( ハンマギャップ)を所定値に設定するためのハンマギャップ設定機構である。
【0004】 そして、プリンタには厚さの異なる種々の印字用紙1が使用される。 印字ハンマ25の性能を最適状態に維持するには、印字用紙1の厚さに応じて ハンマギャップを調整する必要がある。このギャップ設定機構は、FTカム8が 、FTシャフト9及びFTアジャストプレート16を介し、紙送りフレーム10 に回動自在に取り付けられている。
【0005】 FTカム8は、スイングアーム18に取り付けられた軸受17に、バックアッ プスプリング19のバネ圧で押し付けられている。
【0006】 そして、これらの構成部品は、図13に示すように、紙送り機構部の両側に配 設されている。FTカム8を回動させるために、FTシャフト9の左端に嵌合ま たはネジ締結する形でFTレバー11が付設されている。12はレバーガイドで 、FTレバー11を案内するとともに、FTレバー11を所定の位置に保持する 機能を有している。13はFTレバー11の動きに対応する可変段階を目盛表示 したインジケータで、インジケータ13は、レバーガイド12の表面の見易い位 置に表示されていいる。ハンマバンク5は、シャトル機構部26に連結しており 、左右方向に往復移動する。
【0007】 次に、ドットラインプリンタの主構成部である印字ハンマ機構につき、その動 作原理を図5〜図7により説明する。
【0008】 図5はドットラインプリンタの印字機構を示したものである。印字機構は、複 数の印字ハンマ25を桁方向に連ねて構成されている。印字ハンマ25は、シャ トルと呼ばれる印字ハンマ往復用カム32により、印字ハンマ25の配列間隔を 振幅として桁方向に往復運動する。一つ一つの印字ハンマ25は、片行程の間に 多数のドットを印字する。その結果、複数の印字ハンマ25により桁方向に一列 の列状ドットパターンが印字される。
【0009】 一方、印刷用紙1は、1ドットラインの印刷完了の都度、桁方向に対して垂直 方向に送られる。そして、以上の動作を反復することにより、紙上にドットマト リクス構成の文字が印刷される。
【0010】 続いて、図6により、印字ハンマ25の構成について説明する。
【0011】 印字がおこなわれていない状態において、印字ハンマ25は、板バネ27のバ ネ力に抗して、永久磁石28により、コア29に吸着されている。ここで、コイ ル30に電流を流してコア29の吸引力を打ち消すと、印字ハンマ25は、板バ ネ27のバネ力により、印字用紙1の方向に向かって飛び出し、印字ピン31が インクリボン7を介し印字用紙1を打撃して印字をおこなう。
【0012】 次に、印字ピン31の動作波形を図7に示す。
【0013】 図7の縦軸は、横軸の時間に対して印字ピン31の変位と紙面印字時の印字力 とを表わしたものである。ここで、印字周期(Tf)とは、印字ハンマ25がコ ア29の吸引拘束力から解かれて動き出し、印字用紙1に印字した後板バネ27 の復旧力により跳ね返り、再度コア29に吸着されて静止するまでの時間であり 、これをハンマリピータビリティと呼ぶ。ハンマリピータビリティは、印字ピン 31を連続動作させた場合の印字速度に大きく関係し、ハンマリピータビリティ の短縮化が印字速度の高速化につながる。
【0014】 図7において、印字力のピーク値を最大印字力(Fp)と呼んでいるが、この 値は印字品質(印刷濃度)を決定する。最大印字力(Fp)の値が大き過ぎると 印字用紙1を破損させ、小さ過ぎると印字濃度が不足する。
【0015】 ドットラインプリンタの印字ハンマ25は、印刷可能な用紙厚さとして、0. 08mm厚の1部紙から0.35mm厚の5部紙(5枚重ねの多部紙)まで良好 な印字品質を確保するようにしている。従って、用紙厚に適した最良の印字品質 が得られるように、ハンマストローク(Xp)と最大印字力(Fp)とを設定す ることが重要なポイントとなる。
【0016】 すなわち、印字ハンマ25の設計、ハンマ25の動特性の主な評価は、ハンマ リピータビリティ(Tf)と最大印字力(Fp)とによって決定付けられる。
【0017】 ドットラインプリンタは、他の印刷方式を採用するプリンタに比べて(1)印 刷速度が速い(2)印字品質が良い(3)多部紙を使える点で優れている。
【0018】 ここで、従来形ドットラインプリンタの最高速度の仕様例を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】 ドットラインプリンタの印字速度は、各種の印刷条件や制限に応じてきめ細か く設定されている。すなわち、各種の印字モードを設定して目標印刷速度を達成 するようにしている。
【0021】 各種印刷モードの設定は、あらかじめ印刷制御部に設定しておき、操作パネル での操作、または上位装置からの指示により印刷する。
【0022】 各種モード時の印字制御につき、先の図面にもとづいて簡単に説明すると、ハ ンマバンク5に配設してある印字ハンマ25は、各ハンマ25毎に駆動回路を有 するハンマドライバによって駆動され、ハンマドライバは印字制御部により、ハ ンマバンク5の位置に応じて、駆動すべき印字ハンマ25を選択するように制御 する。さらに、シャトル機構部26の中にある印字ハンマ往復用カム32は、印 字制御部からの制御により駆動される。
【0023】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、ドットラインプリンタの印字ハンマ25は、既述のごとく、印刷可 能な用紙厚さとして、0.08mm厚の1部紙から0.35mm厚の5部紙(5 枚重ねの多部紙)まで良好な印字品質を確保するようにしている。そして、1部 紙に必要な打撃力は、図10のb点の4N(0.4kgf)で十分であるが、従 来機のハンマギャップは、5部紙に重点をおいた設定値であるため、1部紙にお いては、やや高めのa点の5N(0.5kgf)に設定されており、印字速度上 最適条件には設定されていない。
【0024】 本考案の目的は、1部紙を印刷する場合の印字速度を従来形ドットラインプリ ンタよりも高速化し、他の印字方式を採用するプリンタに比べて印刷速度が速い ドットラインプリンタのより一層の性能アップをはかることのできる、改良され たこの種プリンタを提供することにある。
【0025】
【課題を解決するための手段】
前記目的は、複数個のドット印字用印字ハンマを配設したハンマバンクと、前 記ハンマバンクを桁方向に往復移動させるシャトル機構と、印字用紙を送る紙送 りトラクタと、印字ハンマの印字力支持用プラテンと、印字ハンマとプラテン間 のギャップを変化させるギャップ設定手段とを具備するドットラインプリンタに おいて、前記ギャップ設定手段に、通常の1部紙の用紙厚調整幅よりもプラテン と印字ハンマ間の距離を小さくして、印字ハンマの一動作時間であるリピータビ リティを、前記通常の1部紙に印字する場合よりも短縮させて印字速度を速める 機構を備えることによって達成される。
【0026】
【作用】
しかして、前記構成よりなる本考案によれば、印字ハンマとプラテン間のギャ ップを変化させるギャップ設定手段に、通常の1部紙の用紙厚調整幅よりもプラ テンと印字ハンマ間の距離を小さくして、印字ハンマの一動作時間であるリピー タビリティ、すなわち印字ハンマがコアの吸引拘束力から解かれて動き出し、印 字用紙に印字した後板バネの復旧力により跳ね返り、再度コアに吸着されて静止 するまでの時間であるハンマリピータビリティを、前記通常の1部紙に印字する 場合よりも短縮させて印字速度を速める機構を備えたことにより、1部紙を印刷 する場合の印字速度を従来形ドットラインプリンタよりも高速化し、他の印字方 式を採用するプリンタに比べて印刷速度が速いドットラインプリンタのより一層 の性能アップを図ることができる。
【0027】
【実施例】 以下、本考案を、図1〜図4にもとづいて説明する。
【0028】 図において、プラテン6は、プラテンホルダ15を介し、紙送りフレーム 1 0に取り付けられている。印字用紙1の用紙厚に対応してプラテン6を図示矢印 のB方向に動作させるためのFTカム8が、FTシャフト9及びFTアジャスト プレート16を介し、紙送りフレーム10に回動自在に取り付けられている。F Tカム8は、スイングアーム18に取り付けられた軸受17に、バックアップス プリング19のバネ圧で押し付けられている。そして、これらの構成部品は、図 2に示すように、紙送り機構部の両側に配設されている。FTカム8を回動させ るために、FTシャフト9の左端に嵌合またはネジ締結する形でFTレバー11 が付設されている。12はレバーガイドで、FTレバー11を案内するとともに 、FTレバー11を所定の位置に保持する機能を有している。13はFTレバー 11の動きに対応する可変段階を目盛表示したインジケータで、インジケータ1 3は、レバーガイド12の表面の見易い位置に表示されていいる。ハンマバンク 5は、シャトル機構部26に連結しており、左右方向に往復移動する。
【0029】 次に、印字ハンマ25の特性につき詳述する。
【0030】 まず、図8、図9により、印字ハンマ25のハンマギャップ(Xp)とインジ ケータ13の目盛との関係について説明する。
【0031】 インジケータ13の目盛は、−1から7までの8段階に設定されており、目盛 1の時ハンマギャップ(Xp)が0.35mmとなるよう、FTカム8の位置が 製品組立時に調整設定されている。インジケータ13の1目盛分では、ハンマギ ャップ(Xp)は、約0.05 mm移動する。
【0032】 55kg1部紙を印字する場合を事例として、以下、本考案による特性のポイ ントを説明する。
【0033】 図10は印字ハンマ25の実効ハンマギャップ(xp)と印字力(F)との関 係を示す図である(なお、実効ハンマギャップとは、印字用紙1及びインクリボ ン7を挿入した時の印字ピン31の実効ストロークを云う)。印字ハンマ25は 、既述のごとく、印刷可能な用紙厚さとして、0.08mm厚の1部紙から0. 35mm厚の5部紙(5枚重ねの多部紙)まで良好な印字品質を確保するように している。1部紙に必要な打撃力は、これまた既述のごとく、図10のb点の4 N(0.4kgf)で十分であるが、従来機のハンマギャップは、5部紙に重点 をおいた設定値であるため、1部紙においては、やや高めのa点の5N(0.5 kgf)になっており、印字速度上最適条件には設定されていない。
【0034】 図11は印字ハンマ25の実効ハンマギャップ(xp)とハンマ25のリピー タビリティ(Tf)との関係を示す図であり、c点が1部紙を印刷する場合の従 来機の設定値、d点が1部紙を印刷する場合の本実施例プリンタの設定値である 。
【0035】 以上要するに、印字用紙に印刷する場合、インジケータ13の1目盛分である ハンマギャップ(約0.05mm)でハンマ25のリピータビリティ(Tf)は 20〜30μs変化する。
【0036】 そして、本実施例によれば、前記印刷時のハンマのリピータビリティ(Tf) は5%程度短縮され、印字速度も同程度向上するものであって、55kg1部紙 印刷時のハンマギャップ(Xp)を0.3mmに設定すると、表2に示すように 、その印字速度を、ノーマル時の580LPMに比べて600LPMに高速化す ることができる。
【0037】
【表2】
【0038】 ここで、図示実施例に特有の構成、効果を、図3、図4にもとづいて説明する と、1部紙を印刷する場合、最高速度の出る印刷モード条件(インジケータ13 の目盛“−1”)にFTレバー11を設定した後は、振動や誤操作により容易に 位置ずれしないように、インジケータ13の目盛“−1”の部分に位置して、レ バーガイド12にクランク形状のストッパ20を付設した。すなわち、インジケ ータ13の目盛1〜6にFTレバー11を合わせる時、当該FTレバー11は、 溝(a)21に案内されるが、1部紙を印刷する場合の最高速度印刷モード条件 である目盛“−1”にFTレバー11を合わせる時、当該FTレバー11は、溝 (b)22に案内される。
【0039】 なお、インジケータ13の目盛“−1”部にFTレバー11を確実に設定する ため、すなわちオペレータによる誤操作を未然に防止するため、最高速度の出る 目盛“−1”を他の目盛1〜6とは別に目視により良く認識できるように、その 表示を色分けすることも有効である。
【0040】 また、前記条件にもとづく印刷モードを印字制御部に設定し、操作パネル部分 での操作、または上位装置からの指示により印字をおこなうようにしても良い。
【0041】
【考案の効果】
以上本考案によれば、印字ハンマとプラテン間のギャップを変化させるギャッ プ設定手段に、通常の1部紙の用紙厚調整幅よりもプラテンと印字ハンマ間の距 離を小さくして、印字ハンマの一動作時間であるリピータビリティ、すなわち印 字ハンマがコアの吸引拘束力から解かれて動き出し、印字用紙に印字した後板バ ネの復旧力により跳ね返り、再度コアに吸着されて静止するまでの時間であるハ ンマリピータビリティを、前記通常の1部紙に印字する場合よりも短縮させて印 字速度を速める機構を備えたことにより、1部紙を印刷する場合の印字速度を従 来形ドットラインプリンタよりも高速化し、他の印字方式を採用するプリンタに 比べて印刷速度が速いドットラインプリンタのより一層の性能アップを図ること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案になるドットラインプリンタの一実施
例を示す紙送り機構部の側面図である。
【図2】 図1の平面図である。
【図3】 図2の左側面の斜視図である。
【図4】 図3に符号11で示すFTレバーと関連部分
の拡大図である。
【図5】 ドットラインプリンタの印字機構を示す斜視
図である。
【図6】 印字ハンマ25の構造を示す図13のA−A
断面図である。
【図7】 印字ピン31の動作波形図である。
【図8】 印字ハンマ25のハンマギャップ(Xp)と
インジケータ13の目盛との相関図である。
【図9】 図8の関係を説明する図である。
【図10】 印字ハンマ25の実効ハンマギャップ(X
p)と印字力(F)との関係を示す図である。
【図11】 印字ハンマ25の実効ハンマギャップ(X
p)とハンマ25のリピータビリティ(Tf)との関係
を示す図である。
【図12】 従来形ドットラインプリンタにおける紙送
り機構部の側面図である。
【図13】 図12の平面図である。
【図14】 図13の左側面の斜視図である。
【図15】 図14に符号11で示すFTレバーと関連
部分の拡大図である。
【符号の説明】
11はFTレバー、12はレバーガイド、13はインジ
ケータ、20はストッパ、21は溝(a)、22は溝
(b)である。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個のドット印字用印字ハンマを配設し
    たハンマバンクと、前記ハンマバンクを桁方向に往復移
    動させるシャトル機構と、印字用紙を送る紙送りトラク
    タと、印字ハンマの印字力支持用プラテンと、印字ハン
    マとプラテン間のギャップを変化させるギャップ設定手
    段とを具備するドットラインプリンタにおいて、 前記ギャップ設定手段に、通常の1部紙の用紙厚調整幅
    よりもプラテンと印字ハンマ間の距離を小さくして、印
    字ハンマの一動作時間であるリピータビリティを、前記
    通常の1部紙に印字する場合よりも短縮させて印字速度
    を速める機構を備えたことを特徴とするドットラインプ
    リンタ。
  2. 【請求項2】請求項1において、印字ハンマのリピータ
    ビリティを短縮させるギャップ設定手段は、少なくとも
    2操作でギャップを設定する構成よりなることを特徴と
    するドットラインプリンタ。
  3. 【請求項3】請求項2において、2操作でギャップを設
    定する手段としてクランク状のガイドを設けたことを特
    徴とするドットラインプリンタ。
  4. 【請求項4】請求項1において、印字ハンマのリピータ
    ビリティを短縮させる表示部である目盛を、他のギャッ
    プ設定手段の表示部と色別けしたことを特徴とするドッ
    トラインプリンタ。
JP2660793U 1993-05-21 1993-05-21 ドットラインプリンタ Withdrawn JPH0683350U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2660793U JPH0683350U (ja) 1993-05-21 1993-05-21 ドットラインプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2660793U JPH0683350U (ja) 1993-05-21 1993-05-21 ドットラインプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0683350U true JPH0683350U (ja) 1994-11-29

Family

ID=12198195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2660793U Withdrawn JPH0683350U (ja) 1993-05-21 1993-05-21 ドットラインプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683350U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4218149A (en) Wire printer
US20020012557A1 (en) Wire dot printer head and wire dot printer using the same
JPH0683350U (ja) ドットラインプリンタ
US5122003A (en) Dot line printer having ink ribbon guides
US4527921A (en) Paper feed apparatus for shuttle printer
DE69117091T2 (de) Anschlagdrucker
JPS6280074A (ja) インパクト記録装置
US4134336A (en) Half-herringbone support for restricting sideways vibration of comb hammers
JP2963330B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッドのヘッドギャップ調整装置
Nickel et al. Printer technology in IBM
JPS6213918B2 (ja)
US7066670B2 (en) Printing method and apparatus
JPS5848130Y2 (ja) ベルトプリンタ
JPH07329368A (ja) ドットラインプリンタ
JP4092679B2 (ja) ドットプリンタの用紙搬送方法
JP3424189B2 (ja) 印字装置
JP3473798B2 (ja) 印字装置
JP3763332B2 (ja) ハンマ機構部およびそれを搭載した印字装置
JP2002337435A (ja) ドットラインプリンタ
US4196667A (en) Print hammer for line printer
JPH0524213A (ja) インパクトドツトヘツド
JP3503671B2 (ja) 印字装置
JPH0245003Y2 (ja)
JPH06135089A (ja) ワイヤドットプリンタ
JP3684993B2 (ja) ドットインパクト型記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19971106