JPH0683292B2 - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JPH0683292B2
JPH0683292B2 JP60095237A JP9523785A JPH0683292B2 JP H0683292 B2 JPH0683292 B2 JP H0683292B2 JP 60095237 A JP60095237 A JP 60095237A JP 9523785 A JP9523785 A JP 9523785A JP H0683292 B2 JPH0683292 B2 JP H0683292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
mode
information
display
document creation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60095237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61253955A (ja
Inventor
祥三 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60095237A priority Critical patent/JPH0683292B2/ja
Publication of JPS61253955A publication Critical patent/JPS61253955A/ja
Publication of JPH0683292B2 publication Critical patent/JPH0683292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、読取り画情報の送受信機能およびキャラク
タコードによる文書作成・送受信機能を具備し、文書作
成モードと通信モードとの同時動作が可能な通信端末装
置の改良に係り、特に、文書作成中(ローカルモード)
に、通信モードが起動されて、送受信、殊に受信があっ
た場合に、その受信情報等を文書作成中のCRT画面上の
一部を表示することにより、この文書作成とは独立的に
発生される通信情報のモニタを可能にした通信端末装置
に関する。
〔従来の技術〕
文書作成機能および通信機能を具備し、各機能が同時に
動作可能な通信端末装置であり、かつ、マルチウインド
ウ表示機能を有する表示手段を備えた通信端末装置は、
従来から公知である。
この内、キャラクタコードによる文書作成・送受信機能
を具備する通信端末装置、いわゆる通信機能付きワード
プロセッサでは、一般に、文書作成モードと通信モード
との同時動作が不可能な装置が多く使用されている。
しかし、近年、文書作成モードと通信モードとの同時動
作が可能な通信端末装置、いわゆるテレテックスが出現
した。
ところが、この文書作成モードと通信モードとの同時動
作が可能な通信端末装置では、そのCRT表示手段が、単
に、文書作成モードにおける文書作成・校正等の操作の
表示のみに使用され、通信モードにおいては使用されて
いない。
そのため、文書作成中に通信動作が開始したとき、殊に
着信があった場合に、その通信内容が、現在作成中の文
書と関連を有するものでも、その情報を直ちに知ること
ができず、対応が遅れてしまう、という不都合があっ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
この発明の通信端末装置では、従来の文書作成モードと
通信モードとの同時動作が可能な通信端末装置における
このような不都合を解決し、文書作成モードで操作中
に、通信モードが起動されたときは、オペレータがその
通信内容をモニタできるようにして、迅速な対応を可能
にすることにより、通信端末装置の操作性を向上させる
とともに、通信モードが起動されない状態では、全ての
表示画面の有効利用を可能にすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明では、 文書作成機能および通話機能を具備し、各機能が同時に
動作可能な通信端末装置であり、かつ、マルチウインド
ウ表示機能を有する表示手段を備えた通信端末装置にお
いて、 通信回線を介して相手装置との間で画情報の送受信を行
う通信モードで設定する第1のモード設定手段と、 前記表示手段の画面上に文書作成画面を表示し、キーボ
ード等の操作部を介して入力される情報に基づいて文書
を作成する文書作成モードを設定する第2のモード設定
手段と、 前記通信モードの起動の有無を検知する検知部とを備
え、 前記文書作成モード時において、文書の作成あるいは校
正などの編集中に、前記検知部によって通信モードの起
動を検知したときは、前記文書作成画面の一部に、該通
信モードにおける宛先、差出人等の情報あるいは通信文
の情報を表示するように構成している。
〔実施例〕
次に、この発明の通信端末装置について、図面を参照し
ながら、その一実施例を詳細に説明する。
第1図は、この発明の通信端末装置の一実施例を示す機
能ブロック図である。図面において、1はキーボード、
2はI/F(インターフェイス)回路、3はCRT、4はCRT
コントローラ、5はフロッピーディスク駆動装置、6は
SCU(システム・コントロール・ユニット)、7はCCU
(通信制御ユニット)、8はモデム、9はNCU(網制御
ユニット)、10はキャラクタジェネレータ、11はDCR
(データ符号化・再生装置)、12はスキャナー、13はプ
リンタを示す。
この第1図に示す通信端末装置は、従来の文書作成モー
ドと通信モードとの同時動作が可能な通信端末装置と、
基本的には同様の構成である。
理解を容易にするために、従来の通信端末装置と共通
の、各種の動作について説明する。
各種の動作としては、ローカルモードすなわち文書作成
の動作と、通信モードすなわち、文書の送受信動作と画
像情報の送受信動作の二種類がある。そして、この通信
モードは、さらに、文書の送受信モード、すなわちテレ
テックスの送信動作と受信動作、および画像情報の送受
信モード、すなわちファクシミリの送信動作と受信動
作、の計四種類に分けられる。
まず、ローカルモード、すなわち文書作成中には、キー
ボード1→I/F回路2→SCU6→CRTコントローラ4→CRT3
の径路が形成される。
オペレータは、このCRT3の画面表示を見ながら、キーボ
ード1を操作して、いわゆるワープロ操作を行い、所望
の文書を作成する。この文書作成の処理は、CPU等の中
央処理装置を備えたSCU6によって制御される。
このような操作によって作成された文書は、コード化情
報としてフロッピーディスク駆動装置5へ送られて、フ
ロッピーディスクに格納される。
次に、通信モードにおいては、第1に、文書の送信動作
では、その送信情報を、フロッピーディスク駆動装置5
→CCU7→モデム8→NCU9の径路で、相手方へ送出する。
第2に、文書の着信があったときは、その着信情報すな
わちコード化情報が、NCU9→モデム8→CCU7→フロッピ
ーディスク駆動装置5と流れ、フロッピーディスク駆動
装置5にコード化情報としてストアされる。これらの送
受信の制御も、SCU6によって行われる。
第3に、ファクシミリの送信時の動作では、画像情報
が、スキャナー12→DCR11→CCU7→モデム8→NCU9の径
路で流れて、相手方へ送出される。
第4に、ファクシミリ着信があると、画像情報の流れ
は、NCU9→モデム8→CCU7→DCR11→プリンタ13(また
はフロッピーディスク駆動装置5)となり、DCR11の出
力が、プリンタ13またはフロッピーディスク駆動装置5
へ与えられる。
このように、ローカルモードと、第1から第4の四種類
の通信モード動作は、基本的には、従来のテレテックス
やファクシミリと同様である。
ところで、この第1図の通信端末装置では、ローカルモ
ードである文書作成の動作と、第1から第4の四種類の
通信モードの内、その一つの通信モードとの同時動作が
可能であり、文書作成モード操作中に、通信動作を起動
することができる。
そこで、この発明の通信端末装置では、文書作成モード
で操作中に、通信モードが起動されたとき、オペレータ
がその通信内容をモニタできるように、CRT3上にマルチ
ウインドウ表示を行う表示制御機能を、CRTコントロー
ラ4へ付加するとともに、通信動作起動の有無を検知す
る検知機能を、SCU6へ付加している。
この場合に、CRTコントローラ4に付加される表示制御
機能、すなわち、CRT3上にマルチウインドウ表示を行う
表示制御機能それ自体は、従来から周知である(例え
ば、特開昭59−114631号公報、特開昭59−63864号公報
等)。
そのために、CRTコントローラ4は、CRT3上の表示画面
を複数に分割して、それぞれの分割画面に独立に表示さ
せる画像データを処理するプログラムを有している。
また、SCU6に付加された通信動作起動の有無を検知する
検知機能も、機能自体は、従来から周知である(例え
ば、特開昭56−2778号、特開昭59−100663号公報等)。
具体的には、SCU6は、CCU7を制御し、CCU7がもっている
通信プロトコルに従って授受される信号中から、相手方
からの着信信号を検知し、また、送信が終了したとき
は、同様に授受した信号中から、その旨を検知する。
第2図は、第1図に示したこの発明の通信端末装置にお
いて、文書作成の動作中における発着信の有無監視の処
理の流れを示すフローチャートと、文書作成モードにお
けるCRTの画面表示との対応関係の一例を示す図であ
る。図面の#1〜#5はステップを示す。
この発明の通信端末装置では、文書作成モード(ローカ
ルモード)で操作中に、通信モードが起動されたとき
は、オペレータは、その通信の内容、すなわち文書の送
受信(テレテックス送受信)の内容、あるいは画像情報
の送受信(ファクシミリ送受信)の内容等が、モニタで
きるようにしている。
次に、この発明の通信端末装置において、文書作成モー
ド中に通信モードが起動されたときの通信内容の表示動
作について、第1図と第2図を参照しながら説明する。
第1図のSCU6は、第2図の右側にフローチャートで示し
たようなルーチンによって、発着信の有無を監視する。
文書作成モードが設定されると、ステップ#2で、文書
作成用の画面をCRT3に表示する。したがって、CRT3に
は、第2図の左上に示すような画面が表示されることに
なる。
この文書作成モードで操作中に、通信モードが起動され
ると、ステップ#3で検知する。なお、この場合に、オ
ペレータは、後述するように、CRT3への表示を禁止する
ことも可能であり、ステップ#4で、その有無が検知さ
れる。
もし、このような表示禁止が行われていなければ、ステ
ップ#5で、CRT3上の文書作成用の表示画面の一部に、
その通信内容を表示する。そのため、表示画面は、第2
図の左上から左下のように変化する。
この発明の通信端末装置では、文書作成の操作中に、通
信動作が起動されて着信があった場合に、特に効果が大
きい。そこで、まず、第2の通信モードである、テレテ
ックスの着信があった場合から説明する。
すでに説明したように、テレテックスの着信があると、
NCU9→モデム8→CCU7→フロッピーディスク駆動装置5
の径路で情報が流れ、フロッピーディスク駆動装置5
に、伝送されてきたコード化情報がストアされる。これ
らの制御は、SCU6によって行われる。
この場合に、このNCU9→モデム8→CCU7と伝送されてき
た情報は、同時に、表示のために、CCU7→キャラクタジ
ェネレータ10→CRTコントローラ4の径路で流れ、キャ
ラクタジェネレータ10からのドットパターン化された情
報として、CRTコントローラ4へ与えられる。
SCU6は、CRTコントローラ4へ制御信号を与えて、CRT3
の表示領域を、第2図の左上の表示画面から左下の表示
画面のように切換える。
次に、第4の通信モードであるファクシミリ着信があっ
たときも、画像情報の流れは、一方で従来の着信の場合
と同様に、NCU9→モデム8→CCU7→DCR11→プリンタ13
(またはフロッピーディスク駆動装置5)となり、DCR1
1の出力が、プリンタ13またはフロッピーディスク駆動
装置5へ与えられ、同時に、表示のために、この情報と
並行して、CCU7からCRTコントローラ4へも流れ、CRT3
上の一部領域に可視化されて表示される。
このような表示動作は、送信を開始した場合も同様で、
第1の通信モードであるテレテックスの送信動作が起動
された場合、コード化された送信情報は、一方では、従
来と同様に、フロッピーディスク駆動装置5→CCU7→モ
デム8→NCU9の径路で流れる。
他方、先の第2の通信モードのテレテックスの受信動作
が起動された場合と同様に、表示のために、フロッピー
ディスク駆動装置5→キャラクタジェネレータ10→CRT
コントローラ4→CRT3の径路でコード化情報が伝送さ
れ、キャラクタジェネレータ10からのドットパターン
が、CRT3画面上の一部の領域に表示される。
第3の通信モードであるファクシミリの送信動作が起動
された場合にも、一方では従来と同様に、スキャナー12
→DCR11→CCU7→モデム8→NCU9の径路で画像情報が流
れ、他方で、表示のために、先の第4の通信モードのフ
ァクシミリ着信の場合と同様に、スキャナー12→CRTコ
ントローラ4→CRT3の径路で伝送されて、CRT3の一部の
画面上に、その内容が表示される。
ところで、すでに述べたように、文書作成中に、オペレ
ータが、このような着信情報や発信情報等を見たくない
ときは、キーボード1によって表示禁止のコマンドを与
えれば、CRT3の表示画面は、第2図の左下の表示画面か
ら、左上の表示画面に戻る。
また、このような文書の作成中に発生する着信情報につ
いて、相手方で、その内容を他人に見られたくないと思
うときには、予め送信用(第1図の場合には、着信とな
る)の文書の作成中に「親展」等の表示禁止の符号を与
えておけばよい。
この点は、送信用の文書についても同様で、こちら側の
他のオペレータに、その送信内容を見られたくない場合
にも、表示禁止のコマンドを与えればよい。
SCU6は、第2図のステップ#4で、文書作成用の画面の
表示中に、このような表示禁止の符号を検知したとき
は、CRTコントローラ4に対して、ウインドウ分割の指
示を与えないように制御する。
なお、通信情報の表示領域については、この第2図の下
方に部分拡大図で示すように、例えば、アテンション
(ATTENTION)情報と、インフォーメーション(INFORMA
TION)情報とに2分割し、アテンション情報としては、
宛先、差出人等の情報を表示し、インフォーメーション
情報として、通信文の情報そのものを、スクロールしな
がら表示する。これらの制御は、CRTコントローラ4に
よって行われる。
〔発明の効果〕
この発明の通信端末装置によれば、文書作成モードで操
作中に、通信モードが起動されたときは、オペレータ
は、CRTの表示によって、その通信内容をモニタできる
ので、迅速な対応が可能になり、通信端末装置の操作性
が著しく向上される。
また、文書作成モード中で、通信モードが起動されない
状態では、CRTの表示画面の全てを文書作成のために使
用することができるので、CRTの表示領域を有効に利用
することができる、等の優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の通信端末装置の一実施例を示す機
能ブロック図、 第2図は、第1図に示したこの発明の通信端末装置にお
いて、文書作成の動作中における発着信の有無監視の処
理の流れを示すフローチャートと、文書作成モードにお
けるCRTの画面表示との対応関係の一例を示す図。 図面において、1はキーボード、2はI/F回路、3はCR
T、4はCRTコントローラ、5はフロッピーディスク駆動
装置、6はSCU、7はCCU、8はモデム、9はNCU、10は
キャラクタジェネレータ、11はDCR、12はスキャナー、1
3はプリンタ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文書作成機能および通信機能を具備し、各
    機能が同時に動作可能な通信端末装置であり、かつ、マ
    ルチウインドウ表示機能を有する表示手段を備えた通信
    端末装置において、 通信回線を介して相手装置との間で画情報の送受信を行
    う通信モードを設定する第1のモード設定手段と、 前記表示手段の画面上に文書作成画面を表示し、キーボ
    ード等の操作部を介して入力される情報に基づいて文書
    を作成する文書作成モードを設定する第2のモード設定
    手段と、 前記通信モードの起動の有無を検知する検知部とを備
    え、 前記文書作成モード時において、文書の作成あるいは校
    正などの編集中に、前記検知部によって通信モードの起
    動を検知したときは、前記文書作成画面の一部に、該通
    信モードにおける宛先、差出人等の情報あるいは通信文
    の情報を表示することを特徴とする通信端末装置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項の通信端末装置にお
    いて、 通信モードにおける通信情報の表示禁止を指示する表示
    禁止指示手段を備え、 該表示禁止指示手段によって表示禁止を指示したとき
    は、前記文書作成画面の一部に、該通信モードにおける
    通信の情報の表示を行わないことを特徴とする通信端末
    装置。
JP60095237A 1985-05-02 1985-05-02 通信端末装置 Expired - Lifetime JPH0683292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60095237A JPH0683292B2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60095237A JPH0683292B2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02 通信端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61253955A JPS61253955A (ja) 1986-11-11
JPH0683292B2 true JPH0683292B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=14132151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60095237A Expired - Lifetime JPH0683292B2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683292B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6455951A (en) * 1987-08-27 1989-03-02 Nippon Telegraph & Telephone Communication terminal equipment
JPH05219264A (ja) * 1992-07-27 1993-08-27 Canon Inc 情報処理装置及び方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541005A (en) * 1978-09-18 1980-03-22 Fujitsu Ltd Composite terminals
JPS5963864A (ja) * 1982-10-05 1984-04-11 Canon Inc 画像処理装置
JPS59114631A (ja) * 1982-12-22 1984-07-02 Hitachi Ltd 端末制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61253955A (ja) 1986-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5898432A (en) Animated cursor
US20010047626A1 (en) Window controlling method
JP2531032B2 (ja) デ―タ通信装置
JP2000224364A (ja) ファクシミリ装置監視システム
JPH0683292B2 (ja) 通信端末装置
KR100497344B1 (ko) 화면보호기 및 화면보호기 설정방법
US5377021A (en) Telematic terminal which produces and edits mixed mode document
JP2889064B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH09244846A (ja) 画像通信装置およびその制御方法
JP2904369B2 (ja) 通信装置およびデータ処理方法
JP2002247321A (ja) ファクシミリ装置及びその制御方法
JPH06113060A (ja) テレライティング装置
JP2005223947A (ja) 通信装置
JPH10126560A (ja) 情報処理装置及び情報処理用制御プログラムを記録した記録媒体
KR100260909B1 (ko) 팩시밀리 작업정보의 관리방법
JP2622572B2 (ja) 通信システム
KR100449700B1 (ko) 액정표시소자 제어방법
JPH08307575A (ja) 複合プリンタ装置
JPH04165754A (ja) ファクシミリ装置及び該フアクシミリ装置のデータ送信方法
JPH03125560A (ja) 受信状態確認装置及び方法
JP2001358822A (ja) ファクシミリ装置
JPH11239204A (ja) 通信装置
JPH09326897A (ja) ファクシミリ装置
JPH0834493B2 (ja) 通信システムにおける送信メッセージ処理方式
JPH0715600A (ja) ファクシミリのプリンタ出力要求画情報通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term