JPH0682683A - 測距方法 - Google Patents

測距方法

Info

Publication number
JPH0682683A
JPH0682683A JP23487592A JP23487592A JPH0682683A JP H0682683 A JPH0682683 A JP H0682683A JP 23487592 A JP23487592 A JP 23487592A JP 23487592 A JP23487592 A JP 23487592A JP H0682683 A JPH0682683 A JP H0682683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
light receiving
circuit
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23487592A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Harada
朗太 原田
Yukio Matsui
幸夫 松井
Shinji Anraku
真司 安楽
Yoshio Kimura
好男 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP23487592A priority Critical patent/JPH0682683A/ja
Publication of JPH0682683A publication Critical patent/JPH0682683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外来光ノイズ等の影響を除去し、高精度の測
距が可能な測距方法を提供することである。 【構成】 [第1過程]投光素子11を非発光状態にし
て、受光素子13に外来光成分のみを受光させる。受光
素子13からの光電変換信号は、アナログ処理回路1
4、A/D変換回路15を通してフィルタ回路16に入
力され、予め決められた複数の周波数それぞれについて
その振幅特性が得られる。制御回路17では振幅特性値
が最も小さいものを選定する。[第2過程]第1過程で
選択した周波数で変調された照射光で対象物を照射す
る。受光素子13からの光電変換信号はアナログ処理回
路14等を通してフィルタ回路16に入力され、第1過
程で選択された周波数についてその振幅特性が得られ
る。この振幅特性データに基き、制御回路17により対
象物までの測距動作が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オートフォーカスカメ
ラ等に用いる測距方法、特に三角測距の原理を用いた測
距方法に関する。
【0002】
【従来の技術】三角測距の原理を用いた測距方法として
は、一定の周波数でパルス変調された照射光を対象物に
照射し、その反射光をPSD(Position Sensing Devic
e )等の受光素子で受光し、その受光位置に応じて生じ
る光電変換信号に基いて、対象物までの距離を測距する
ものが知らている。通常は、受光素子に入射する外来光
ノイズ等を除去するため、受光回路側に設けたバンドパ
スフィルタにより照射光の周波数成分を分離している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の測距方法では、
照射光の周波数に等しいかこれに近い周波数成分を持っ
た外来光ノイズがあると、これを十分に除去することが
できず、精度のよい測距ができない場合があった。
【0004】本発明の目的は、外来光ノイズ等の影響を
除去し、高精度の測距が可能な測距方法を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一定の周波数
で変調された照射光を対象物へ照射し、その反射光を受
光素子で受光し、受光素子から出力される光電変換信号
に基いて対象物までの距離を測距する測距方法におい
て、上記受光素子が上記照射光を受光しない状態で上記
受光素子から出力される信号を複数の周波数でフィルタ
リングし、フィルタリングされた複数の信号のなかで最
も信号レベルが小さい信号の周波数を選択する第1過程
と、上記第1過程で選択した周波数で変調された照射光
を対象物に照射することにより対象物までの距離を測距
する第2過程とを有する。
【0006】
【実施例】図1は、本発明の実施例を示したブロック図
である。
【0007】投光素子11は、対象物に向けて赤外光を
照射するものであり、投光回路12により一定周波数で
パルス駆動されている。受光素子13は、PSDを用い
て構成され、照射光の対象物による反射光を受光して、
その長手方向における受光位置に応じて生じる光電変換
信号を出力するものである。アナログ処理回路14は、
受光素子13からの光電変換信号を受けて所定のアナロ
グ処理を行うものであり、I/V変換回路、増幅回路等
で構成される。A/D変換回路15は、アナログ処理回
路14からの信号すなわち光電変換信号に対応した信号
を、所定のサンプリング周波数でA/D変換するもので
ある。フィルタ回路16は、A/D変換回路15から順
次出力されるデジタル信号系列を用いて、離散的フーリ
エ変換の演算処理すなわちデジタル的なフィルタリング
処理を行うものである。なお、離散的フーリエ変換の演
算処理の詳細については、本願出願人がすでに出願した
特願平4−216131号に記載されている。制御回路
17は、CPU等で構成され、対象物までの測距その他
の処理を行うものである。
【0008】つぎに、本実施例の動作を説明する。
【0009】まず、第1過程の動作から説明する。この
第1過程では、投光素子11を非発光状態にして、受光
素子13に外来光成分のみを受光させる。受光素子13
からの光電変換信号は、アナログ処理回路14で所定の
アナログ処理がされ、A/D変換回路15でA/D変換
される。A/D変換回路からのデジタル信号系列は、フ
ィルタ回路16に入力され、離散的フーリエ変換の演算
処理によりフィルタリング処理される。フィルタリング
処理は基本的にはバンドパスフィルタリングであり、予
め決められた複数の周波数(例えば20kHz、40k
Hz、80kHz)それぞれについてその振幅特性が得
られる。このようにして得られた各振幅特性値は制御回
路17に入力され、CPUにより振幅特性値が最も小さ
いものが選定される。すなわち、上記複数の周波数のな
かで、外来光成分の信号レベルの最も小さい周波数f0
が選択されることになる。
【0010】上記第1過程が終了すると、つぎのように
して第2過程の動作が行われる。制御回路17から投光
回路12に制御信号が送出され、この制御信号に基き、
第1過程で選択した周波数f0でパルス変調された照射
光が投光素子11から対象物に向けて照射される。照射
光の対象物による反射光は受光素子13で受光され、そ
の光電変換信号はアナログ処理回路14で所定のアナロ
グ処理がされた後A/D変換回路15でA/D変換され
る。A/D変換回路からのデジタル信号系列は、フィル
タ回路16に入力され、離散的フーリエ変換の演算処理
によりフィルタリング処理され(バンドパスフィルタリ
ング処理)、上記周波数f0についてその振幅特性が得
られる。このようにして得られた周波数f0についての
振幅特性データに基き、制御回路17により対象物まで
の測距動作が行われる。
【0011】以上のように、第1過程で外来光成分の最
も小さい周波数を選択し、この周波数を用いて照射光の
変調およびフィルタリング処理を行うので、外来光ノイ
ズを効果的に除外することができる。特に、本実施例の
ように離散的フーリエ変換を用いてフィルタリング処理
を行うことにより、より効果的にノイズ除去を行うこと
ができる。
【0012】
【発明の効果】本発明では、外来光ノイズ等の影響を除
去し、高精度の測距が可能な測距方法を得ることが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示したブロック図である。
【符号の説明】
11……投光素子 13……受光素子 16……フィルタ回路 17……制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 好男 東京都墨田区太平四丁目1番1号 株式会 社精工舎内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定の周波数で変調された照射光を対象
    物へ照射し、その反射光を受光素子で受光し、受光素子
    から出力される光電変換信号に基いて対象物までの距離
    を測距する測距方法において、 上記受光素子が上記照射光を受光しない状態で上記受光
    素子から出力される信号を複数の周波数でフィルタリン
    グし、フィルタリングされた複数の信号のなかで最も信
    号レベルが小さい信号の周波数を選択する第1過程と、 上記第1過程で選択した周波数で変調された照射光を対
    象物に照射することにより対象物までの距離を測距する
    第2過程とを有する測距方法。
JP23487592A 1992-09-02 1992-09-02 測距方法 Pending JPH0682683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23487592A JPH0682683A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 測距方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23487592A JPH0682683A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 測距方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0682683A true JPH0682683A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16977701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23487592A Pending JPH0682683A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 測距方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682683A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275616A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Gebr Loepfe Ag 周波数に応じた糸又は糸前駆体における欠陥箇所の検出
WO2010021090A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 パナソニック株式会社 距離推定装置、距離推定方法、プログラム、集積回路およびカメラ
JP2012032605A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Nikon Corp 焦点検出装置および撮像装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571957A (ja) * 1991-09-10 1993-03-23 Nikon Corp アクテイブ測距装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571957A (ja) * 1991-09-10 1993-03-23 Nikon Corp アクテイブ測距装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275616A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Gebr Loepfe Ag 周波数に応じた糸又は糸前駆体における欠陥箇所の検出
WO2010021090A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 パナソニック株式会社 距離推定装置、距離推定方法、プログラム、集積回路およびカメラ
JPWO2010021090A1 (ja) * 2008-08-20 2012-01-26 パナソニック株式会社 距離推定装置、距離推定方法、プログラム、集積回路およびカメラ
JP2012032605A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Nikon Corp 焦点検出装置および撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658368A (en) Peak position detector
CA1068371A (en) Circuit arrangements for controlling detector signals in surface inspection systems
JPH0682683A (ja) 測距方法
CN211348623U (zh) 激光雷达信号降噪装置
JP3475529B2 (ja) 光学情報読み取り装置の信号処理装置
Patil et al. Echo detection using differentiation for compact lidar implementation
JP3835219B2 (ja) 距離測定装置
JP2564009Y2 (ja) 分光分析装置
JP3281986B2 (ja) 画像計測装置
SU1684599A1 (ru) Устройство дл измерени смещени светового п тна
JPH074553Y2 (ja) 測光装置
JP2512888B2 (ja) 測距装置
JPH06109840A (ja) 距離検出装置
JPH04158211A (ja) アクティブ測距装置
SU659948A1 (ru) Ультразвуковой дефектоскоп
JPH0743176A (ja) 光学式非接触ポテンショメータ
JPH09113794A (ja) 自動焦点合わせ装置
SU569962A1 (ru) Оптоэлектронный анализатор сигналов
JPH07306266A (ja) 距離計測装置
JP2642772B2 (ja) パッシブソーナの広帯域信号受信方法
SE9301313D0 (sv) Avstaembar fluoroscensanordning med avstaembar detektion
JPH0380285B2 (ja)
JPS631945A (ja) 波形弁別処理装置
JPH0341484Y2 (ja)
SU962983A1 (ru) Многоканальное устройство определени экстремумов