JPH068129U - クローラ式走行車の動力伝達装置 - Google Patents

クローラ式走行車の動力伝達装置

Info

Publication number
JPH068129U
JPH068129U JP4850392U JP4850392U JPH068129U JP H068129 U JPH068129 U JP H068129U JP 4850392 U JP4850392 U JP 4850392U JP 4850392 U JP4850392 U JP 4850392U JP H068129 U JPH068129 U JP H068129U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neutral position
steering
hydraulic
clutch
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4850392U
Other languages
English (en)
Inventor
健治 奥野
茂 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4850392U priority Critical patent/JPH068129U/ja
Publication of JPH068129U publication Critical patent/JPH068129U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 油圧式無段変速装置を搭載したクローラ式走
行車において、操作(主変速)レバーが中立位置の時に
機体が微走行しないようにする。 【構成】 油圧式無段変速装置Aの出力回転を制御する
操作レバー7の中立位置に中立位置検出手段SW1を配
置し、該検出手段の信号にて左右の操向クラッチ装置2
1L・21R及び左右の操向ブレーキ装置26L・26
Rを同時に作動すべく連動連係したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、クローラ式走行車の動力伝達装置におけるクラッチ・ブレーキ機構 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、油圧式無段変速装置の操作レバーをシフト案内溝の中立位置へ置いても 、正確な中立位置は組み付け誤差等でシフト案内溝の前進側或いは後進側に偏位 しており、実際には油圧式無段変速装置の出力軸が微速回転している状態が起こ り得て、機体が微速発進したり機械式の副変速操作がスムーズにできなかったの である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、特公昭56−38413号公報の如く、エンジンと油圧式無段変速装 置との間にクラッチを設けて、その操作レバーがシフト案内溝の中立位置へ置か れると、該クラッチを切るようにしていたのである。しかし、エンジンの出力軸 と油圧式無段変速装置との間に新たにクラッチ装置を設ける必要があるので、そ れを配置するスペースが必要となり高コストとなり、また、油圧式無段変速装置 の中立位置ではエンジンブレーキを効かせることができずに、坂道では暴走する 恐れがあったのである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の解決すべき課題は以上の如くであり、次に該課題を解決する手段を説 明する。即ち、油圧式無段変速装置の出力回転を制御する操作レバーの中立位置 に中立位置検出手段を配置し、該検出手段の信号にて左右の操向クラッチ装置及 び左右の操向ブレーキ装置を同時に作動すべく連動連係したものである。
【0005】
【作用】 次に作用を説明する。操作レバー7が中立位置(N)にある場合には、中立位 置検出手段であるスイッチSW1がONして、ソレノイド36が作動して機械的 にセンター歯車19との噛合を解除して左右の操向クラッチ装置21L・21R が同時に作動して動力の伝達を解除すると共に、左右の操向ブレーキ装置26L ・26Rを作動して、車軸25L・25Rが制動され、或いは、ソレノイド36 が作動して油圧式の操向クラッチ装置40L・40R及び油圧式の操向ブレーキ 装置43L・43Rを作動して、動力の伝達を解除して車軸25L・25Rを制 動するのである。
【0006】
【実施例】
考案が解決する課題及び解決するための手段は以上の如くであり、次に本考案 の実施例を説明すると、図1は本考案の動力伝達装置を装備したミッションケー ス正面断面図、図2は操向クラッチ・ブレーキのアーム駆動部正面図、図3は制 御電気回路図、図4は他の実施例を示すスケルトン図、図5は同じく操向クラッ チ・ブレーキの油圧回路図である。
【0007】 図1においてミッションケース内の構成から説明する。ミッションケース1側 面に油圧式無段変速装置Aが付設され、ミッションケース1上部に入力軸2が横 架され、該ミッションケース1外の入力軸2上にスプロケット4が固設されて、 エンジンEよりベルトを介して動力が伝えられ、前記入力軸2に油圧式無段変速 装置Aのポンプ軸3がミッションケース1内で連結され、該ポンプ軸3の回動に より油圧式無段変速装置Aの油圧ポンプが駆動されて油圧モーターを駆動し、出 力軸6を回動するのである。
【0008】 つまり、油圧ポンプはトラニオン軸5を回動することにより、油圧ポンプから の圧油の吐出量及び吐出方向が変更されて、油圧モーターの出力軸3がトラニオ ン軸5の回動に応じて駆動され、該トラニオン軸5がアームやリンク等を介して 操作レバー7と連動連結されているのである。該操作レバー7は主変速を行うも のであって、前方(F)へ回動すると正回転して前進でき回動量に応じた回転数 となり、中立位置(N)で回転は停止して、後方(R)へ回動すると逆回転して 後進し、回動量に応じた回転数となるのである。
【0009】 前記出力軸6には出力歯車9が固設されて副変速軸10上の歯車11と噛合さ れ、該副変速軸10上の摺動歯車12は副変速レバーの回動によりシフターフォ ーク13を介して摺動され、この摺動によりカウンター軸14上の歯車15・1 6及び副変速軸10上の歯車17と噛合可能とし、三段の副変速を可能としてい る。そして、変速後の動力はカウンター軸14上の歯車16よりブレーキ軸20 上のセンター歯車19に伝えられ、該センター歯車19の両側には爪部が設けら れて、ブレーキ軸20上の左右のクラッチ金物21aの側面の爪部と噛合可能と して左右の操向クラッチ装置21L・21Rが構成されており、該クラッチ金物 21aの爪部からは減速歯車22L・22R・23L・23R・24L・24R を介して車軸25L・25Rに動力が伝えられるのである。
【0010】 また、前記クラッチ金物21aの外側とミッションケース1に嵌合したブレー キケースの間には摩擦板が重合配置され、クラッチ金物21aを外側へ摺動させ て、カム軸29L・29Rを回動することによりカム27L・27Rが摺動して クラッチ金物21a、即ち、車軸25L・25Rを制動することができるのであ る。以上で左右の操向ブレーキ装置26L・26Rが構成されている。即ち、ク ラッチ金物21aは図示しないフォークに係合されて、該フォークの回動にて摺 動され、該フォークは図2に示す回動軸30L・30Rに固設され、ミッション ケース1外の該回動軸30L・30R上にはアーム31L・31Rが固設され、 該アーム31L・31Rの中途部にはボルトよりなる押当体32L・32Rが設 けられ、該押当体32L・32Rは前記カム軸29L・29Rに固設したアーム 33L・33Rと当接可能に配置しているのである。そして、前記アーム31L ・31R先端に操向レバーと連結されたワイヤー34L・34Rが連結されてい るのである。
【0011】 また、前記アーム31L・31Rの回動基部からステー35L・35Rが中央 方向へ突設され、該ステー35L・35Rの中央側上方にはソレノイド36が配 設され、前記操作レバー7の中立位置(N)には該位置を検出する検出手段であ るスイッチSW1が配設され、図3に示すようにバッテリー37とソレノイド3 6とスイッチSW1が直列に接続され、操作レバー7を中立位置に回動してスイ ッチSW1がONするとソレノイド36のロッド36aが突出すべく構成してい るのである。
【0012】 従って、操作レバー7が中立位置(N)にある場合にはソレノイド36が作動 してロッド36aの伸長により、ステー35L・35Rが下方に回動されて、ミ ッションケース1内のフォークが回動されて、左右のクラッチ金物21aが同時 に摺動してセンター歯車19の歯部との噛合が外れて車軸25L・25Rへの動 力の伝達を解除すると共に、ステー35L・35Rの回動により回動アーム31 L・31R、アーム33L・33Rが回動し、左右の操向ブレーキ装置26L・ 26Rが同時に作動して、車軸25L・25Rが制動され、機体を停止するので ある。
【0013】 また、中立位置で動力の伝達を解除して車軸を制動する他の構成として、図4 ・図5に示すように構成することも可能であり、ミッションケース1側面に油圧 式無段変速装置Aを付設し、エンジンEからの動力により油圧ポンプPを駆動し て、操作レバー7により吐出量と吐出方向を変更して変速し、出力軸6より副変 速装置Bを介してセンター歯車19に伝達する構成は前記と略同一の構成であり 、ブレーキ軸20上において、センター歯車19両側に油圧式の操向クラッチ装 置40L・40Rを配置して左右の伝動軸41L・41Rに動力の伝達を可能と し、伝動軸41L・41R上の歯車42L・42Rより減速歯車22・23・2 4に伝える構成としており、前記伝動軸41L・41Rの両端とミッションケー ス1の間には油圧式の操向ブレーキ装置43L・43Rを構成しているのである 。
【0014】 従って、図5の油圧回路に従って、機体を旋回すべく左右の操向レバー44L ・44Rの一方を回動すると、切換バルブ45L・45Rの一方が切り換えられ て、圧油が油圧式の操向クラッチ装置40L・40Rの一方へ送油されて動力の 伝達が断たれると共に、パイロット油路46L・46Rより切換バルブ47L・ 47Rの一方を切り換えて油圧式の操向ブレーキ装置43L・43Rの一方を作 動させるのである。そして、操作レバー7を中立位置に回動したときには、前記 図3と同じ回路により、電磁バルブ49のソレノイド36’が作動して、左右の 油圧式の操向クラッチ装置40L・40R及び油圧式の操向ブレーキ装置43L ・43Rを同時に作動させて動力の伝達を解除して車軸を制動するのである。
【0015】
【考案の効果】
本考案は以上の如く構成したので、次のような効果を奏するのである。即ち、 操作レバーが中立位置としたときに油圧式無段変速装置の出力軸がたとえ微速で 回転していても、左右の操向クラッチ装置・操向ブレーキ装置が同時に切り換え られて、車軸までは動力が伝達されず、機体が中立位置で動くことはなく、操向 ブレーキ装置が作動しているので、暴走することはないのである。また、機械式 の副変速装置の切換操作がスムースに行えるようになり、左右の操向クラッチ装 置及び操向ブレーキ装置はクローラ式走行車の動力伝達装置の、操向を司る一部 であり、これを利用して中立位置での暴走を防止する構成としたので、低コスト で制御システムを構築することができたのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の動力伝達装置を装備したミッションケ
ース正面断面図である。
【図2】操向クラッチ装置・操向ブレーキ装置のアーム
駆動部正面図である。
【図3】制御電気回路図である。
【図4】他の実施例を示すスケルトン図である。
【図5】同じく操向クラッチ装置・操向ブレーキ装置の
油圧回路図である。
【符号の説明】
A 油圧式段変速装置 SW1 スイッチ(中立位置検出手段) 1 ミッションケース 19 センター歯車 20 ブレーキ軸 21 操向クラッチ装置 25 車軸 26 操向ブレーキ装置 35 ステー 36 ソレノイド 40 油圧式の操向クラッチ装置 43 油圧式の操向ブレーキ装置 49 電磁バルブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧式無段変速装置の出力回転を制御す
    る操作レバーの中立位置に中立位置検出手段を配置し、
    該検出手段の信号にて左右の操向クラッチ装置及び左右
    の操向ブレーキ装置を同時に作動すべく連動連係したこ
    とを特徴とするクローラ式走行車の動力伝達装置。
JP4850392U 1992-07-10 1992-07-10 クローラ式走行車の動力伝達装置 Pending JPH068129U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4850392U JPH068129U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 クローラ式走行車の動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4850392U JPH068129U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 クローラ式走行車の動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068129U true JPH068129U (ja) 1994-02-01

Family

ID=12805190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4850392U Pending JPH068129U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 クローラ式走行車の動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068129U (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59183618A (ja) * 1983-04-05 1984-10-18 井関農機株式会社 移動農機の走行制動装置
JPS6244775B2 (ja) * 1983-10-11 1987-09-22 Toyo Boseki Kk
JPS6320481A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Hitachi Ltd 金属薄膜選択成長方法
JPS63313502A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Iseki & Co Ltd コンバイン等の操向装置
JPS6416523A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Iseki Agricult Mach Running operation device for mobile agricultural machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59183618A (ja) * 1983-04-05 1984-10-18 井関農機株式会社 移動農機の走行制動装置
JPS6244775B2 (ja) * 1983-10-11 1987-09-22 Toyo Boseki Kk
JPS6320481A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Hitachi Ltd 金属薄膜選択成長方法
JPS63313502A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Iseki & Co Ltd コンバイン等の操向装置
JPS6416523A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Iseki Agricult Mach Running operation device for mobile agricultural machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950003840B1 (ko) 좌우의 후륜의 각각에 독립하여 조작가능한 전동클러치를 갖춘 4륜 구동형 작업차
JP5833168B2 (ja) 作業車両の変速装置
JP5426731B2 (ja) 作業車両の変速装置
JP4474842B2 (ja) 作業車両
JPH068129U (ja) クローラ式走行車の動力伝達装置
JP5592539B2 (ja) 作業車両の変速装置
JP5346456B2 (ja) 作業車両の変速装置
JP3583064B2 (ja) 農作業機の操向装置
JP3580614B2 (ja) 走行車両の機体停止装置
JPH0544180Y2 (ja)
JPH09142333A (ja) 農業用トラクタの走行駆動装置
JP4889600B2 (ja) 作業車両の変速装置
JP3498715B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JP3878756B2 (ja) クローラトラクタのステアリング構造
JPH07149160A (ja) 油圧駆動式装軌車両の発進時直進補正制御装置
JP3828529B2 (ja) 農業用トラクタ
JP2570323Y2 (ja) 操向機構の操作装置
JP3025588B2 (ja) 油圧作動型操向装置
JP3368597B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JP3662547B2 (ja) 農業用トラクタの走行駆動装置
KR20230076029A (ko) 작업 차량, pto 장치 및 pto 커버 유니트
JP2694057B2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JPH10129516A (ja) 農作業機の走行駆動装置
JP2559671Y2 (ja) 作業車の操向機構
KR960001387B1 (ko) 작업차의 조향전동구조