JPH0680367B2 - 燃焼温度制御型焼却炉 - Google Patents

燃焼温度制御型焼却炉

Info

Publication number
JPH0680367B2
JPH0680367B2 JP7710990A JP7710990A JPH0680367B2 JP H0680367 B2 JPH0680367 B2 JP H0680367B2 JP 7710990 A JP7710990 A JP 7710990A JP 7710990 A JP7710990 A JP 7710990A JP H0680367 B2 JPH0680367 B2 JP H0680367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incinerator
temperature
air
steam
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7710990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03279705A (ja
Inventor
昇 藤井
真 久保井
静雄 小川
安信 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Efu Kei Kei Giken Kk
Original Assignee
Efu Kei Kei Giken Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Efu Kei Kei Giken Kk filed Critical Efu Kei Kei Giken Kk
Priority to JP7710990A priority Critical patent/JPH0680367B2/ja
Publication of JPH03279705A publication Critical patent/JPH03279705A/ja
Publication of JPH0680367B2 publication Critical patent/JPH0680367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、焼却炉に関し、更に詳しくは紙、有機廃棄
物、プラスチック廃棄物を炉の焼却温度を制御しながら
完全に燃焼させて公害を防止するのに適した焼却温度制
御型焼却炉に関する。
〔従来の技術〕
焼却炉は古くから各種被燃物、例えば紙、有機廃棄物、
プラスチックの固型廃棄物を燃焼処理する装置として広
く利用されている。しかしながら、これらの各種廃棄物
を完全燃焼させて無公害化させるという観点からすれ
ば、まだかかることを満足し得る焼却炉は開発されてい
ないのが現状である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、本発明は前記した従来の焼却炉の問題点を解決
して、紙、有機廃棄物、プラスチック廃棄物を効率よく
完全に燃焼させるのに適した焼却温度制御型焼却炉を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に従えば、耐火断熱性材料製の底壁部及び側壁部
並びに被燃焼処理物投入口、空気導入口及び燃焼廃棄口
を備えた上部から構成される焼却炉において、炉内下方
部に耐火性礫層を設け、該耐火性礫層の内部または下方
に、下向きに複数個の開口を孔設した空気及び水蒸気供
給管を配設したことを特徴とする燃焼温度制御型焼却炉
が提供される。
以下、添付図面を参照し乍ら本発明の好ましい実施例を
説明するが、本発明の技術的範囲を以下の実施例に限定
するものでないことはいうまでもない。
第1図において、焼却炉1は耐火断熱性材料製の底壁部
2及び灰取出し口を備えた側壁部3並びに被燃焼処理物
投入口5、空気導入口6及び燃焼排気口(煙突)7を備
えた上部4から構成される。焼却炉底壁部2及び側壁部
3は焼却炉内での燃焼に耐える材料であれば任意の材料
とすることができるが、通常は耐火レンガを耐火断熱性
材料とすることができる。なお、これらの炉壁材料とし
て鋼材壁(例えば内側SUS、外側SS)を空洞に構成し、
内部に耐熱保温材料を封入して使用することもできる。
焼却炉の上部4には各種廃棄物投入口5が設けられてお
り、この投入口5には蓋8を設け、廃棄物をバッチ方式
で投入するよう設備されている。なお、蓋8の構造には
特に限定はないが、スプリング式で焼却炉1の上部4に
取付けて安全弁としての機能を持たせるのが好ましい。
焼却炉の上部4には1個又は複数個の空気導入口6(例
えばオリフィス状又は適当な制御弁を取付けて流量調節
できるようにする)が設けられており、被燃物の焼却を
行なわせる。
焼却炉1の側壁部には、灰取出し口のほか、着火時及び
自然しにくい場合の補助として、バーナーが設けられて
いる。
焼却炉1の下方部には耐火性礫層9(例えばレンガ、ガ
レキ、その他の耐火材料粉砕物)が設けられており、例
えば径50〜70mm程度の礫を、第1図に示すように、炉底
部に直接又は適当な支承物を介して充填する。この耐火
性礫層9は従来の炉のロストルの機能を果たすが、通常
例えば鋼製の一般的なロストルに比較してメンテナンス
が容易で、また保熱効果を有する(即ち、連続してバッ
チ方式で焼却する際に1バッチから次の回に切り替える
際、礫層に熱が保持され、次回の焼却開始機能が容易に
なる)。
本発明に従えば、耐火性礫層9の内部(第1図参照)又
は耐火性礫層の下(図示せず)に、空気及び水蒸気供給
管10を、両端の支持耐火レンガにより水平に保持される
ように配設して、空気及び水蒸気を炉内へ供給する。こ
のため管10には複数個の開口を下向き配置になるよう設
けて空気及び水蒸気が炉内に均一に供給されるようにさ
れている。空気及び水蒸気の供給は、それぞれ、配管11
及び12からコントロール弁13及び14を通して炉内温度を
所定値に保つよう行なわれる。炉内温度制御は温度セン
サー15で炉内温度を検知し、コントローラー16で実施す
る。所望の炉内温度は被燃物の種類などによって変動す
るが、一般的には1200℃ぐらいを最高温度としている。
本発明では500〜1000℃にコントロールする。
空気及び水蒸気供給管10の開口の全開口面積は設計仕様
条件によって適宜変更することができるが、一般的には
管10の断面積の50〜90%、好ましくは70〜80%とするの
が適当である。また空気及び水蒸気の供給比には特に限
定はなく、炉内温度が所定値になるようコントロール弁
13及び14で適宜コントロールされる。
空気及び水蒸気供給管10に供給される水蒸気は外部より
供給することもできるが、第1図に示すように炉1の上
部に内部に水を充填した蒸気発生器17を設け、焼却によ
って発生する燃焼熱によって水蒸気を生成せしめて炉底
部に供給することができる。従って、本発明に従えば、
水蒸気を外部から供給する必要はなく、系内で自給する
ことができるという利点がある。
本発明の焼却炉1で燃焼された排気は例えばステンレス
製の適当な金網18で同伴固型物などをふるい落として排
気口(煙突)7から大気中へ排出される。なお、金網18
の下流の第二燃焼ゾーン19には更に空気及び水蒸気が供
給できるように設備されており、必要に応じ更に燃焼さ
せて排気を無害化することができる。
〔作用〕
本発明に従って、各種焼却物に対し、完全無煙燃焼を行
なわせるには、被焼却物ごとに必要な空気量、温度を調
整することが必要である。特にプラスチックの場合、あ
まり温度を上げ過ぎても溶融化が進行し、ガス化せず安
全燃焼が妨げられる。従来の焼却炉では、一般にここま
で取り入れたものはなく、せいぜい被焼却物投入量の増
減とか空気量の調整を行なっているくらいであり、これ
では燃焼温度の調整が出来ないし、作業性も悪い。これ
に対し、本発明は、供給空気の中に水蒸気を注入又は供
給空気とは別に水蒸気を供給することによって、燃焼温
度をコントロールする方法である。すなわち温度が上が
り過ぎた時(一般には1000℃以上)には、水蒸気の供給
量を増し温度が下がり過ぎたら水蒸気量を減らす。これ
によって温度を効率よくコントロールすることが可能と
なる。
水蒸気の代わりに水を用いるものもあるが、この場合水
の蒸発潜熱が大きいので燃焼温度のコントロールが難し
く好ましくない。
ここで、水蒸気の供給は当該焼却炉からの自家発生のも
のを用いてもよいし、他から導入しても差し支えない。
また、供給水蒸気量及び空気量のコントロール方法とし
ては手動でもよいが、自動制御機構を取入れることで更
に作業性の向上が図れる。
なお、水蒸気を用いる効用としては、このほか、1000℃
以上で燃焼させてもよい場合、炭素と反応して水性ガス
を生成し、これが燃焼に寄与するという副次効果もあ
る。
〔発明の効果〕
本発明に従えば、上で説明したように、紙、有機廃棄物
及びプラスチックの焼却を水蒸気による温度制御効果に
よって燃焼温度をコントロールすることができ、また炉
内で1000℃以上になった場合には条件によっては水蒸気
と炭素が反応して水性ガスが発生し、燃焼性を高めるこ
ともあるので、前記各種被燃焼物を完全燃焼して無公害
化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る焼却炉の好ましい態様を示す図面
である。図中の主要符号は以下の通りである。 1……焼却炉,2……底壁部,3……側壁部, 4……上部,5……排気物投入口, 7……排気口(煙突),9……耐火性礫層, 10……空気及び水蒸気供給管, 17……水蒸発器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−70575(JP,A) 特開 昭62−46117(JP,A) 実開 昭48−84368(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】耐火断熱性材料製の底壁部及び側壁部並び
    に被燃焼処理物投入口、空気導入口及び燃焼排気口を備
    えた上部から構成される焼却炉において、炉内下方部に
    耐火性礫層を設け、該耐火性礫層の内部又は下方に、下
    向きに複数個の開口を孔設した空気及び水蒸気供給管を
    配設したことを特徴とする燃焼温度制御型焼却炉。
JP7710990A 1990-03-28 1990-03-28 燃焼温度制御型焼却炉 Expired - Lifetime JPH0680367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7710990A JPH0680367B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 燃焼温度制御型焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7710990A JPH0680367B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 燃焼温度制御型焼却炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03279705A JPH03279705A (ja) 1991-12-10
JPH0680367B2 true JPH0680367B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=13624618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7710990A Expired - Lifetime JPH0680367B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 燃焼温度制御型焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680367B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002048319A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Hiroisa Koizumi 水蒸気/燃焼ガス燃焼炉システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631634B2 (ja) * 1993-11-01 1997-07-16 静雄 小林 焼却炉
US5664504A (en) * 1994-10-27 1997-09-09 Kobayashi; Shizuo Combustion apparatus having inverse temperature distribution by forced convection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002048319A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Hiroisa Koizumi 水蒸気/燃焼ガス燃焼炉システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03279705A (ja) 1991-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4861262A (en) Method and apparatus for waste disposal
EP0543480B1 (en) Apparatus for incinerating waste material
US3777678A (en) Cyclonic type fuel burner
JPH0363408A (ja) 排出煙の燃焼方法
USRE34298E (en) Method for waste disposal
JPS6243092B2 (ja)
US3333556A (en) Method for the combustion of partially dewatered sewage sludge as well as improved furnace incorporating grate firing for carrying out the aforesaid method
JP2007271204A (ja) ガス化溶融システムの運転制御方法及び該システム
JP3033015B2 (ja) 半乾留ガス化焼却方法及び装置
JPH0680367B2 (ja) 燃焼温度制御型焼却炉
US5127344A (en) Incinerator and incinerating method employing the same
CN108758640A (zh) 一种蓄热式倒u形炉膛垃圾焚烧炉或煤气化炉
JP3247066B2 (ja) 流動床焼却炉のフリーボード温度制御方法
JP2007010210A (ja) 焼却装置
JP2000283427A (ja) 反応型ごみ焼却炉及びそれを用いたごみ焼却方法
JP3824627B1 (ja) 廃アスベストの溶融処理方法
JP3152586B2 (ja) 廃棄物の乾留ガス化焼却処理装置
JP3025148B2 (ja) 塵芥焼却設備
JP2953190B2 (ja) 灰溶融装置を有するごみ焼却炉
KR960000669B1 (ko) 폐기물의 소각방법 및 소각로
JP3305172B2 (ja) 廃棄物の焼却熱を利用した過熱蒸気製造装置
JP3372526B2 (ja) 廃棄物の処理方法及びその装置
JP3579774B2 (ja) バーナー加熱式高分子焼却機
JPS5541366A (en) Treating method of ash produced in incinerating refuse and refuse incinerating system
JPS5928808B2 (ja) 固形廃棄物の焼却溶融処理方法とその装置