JPH0679551A - 自動ネジ締め装置 - Google Patents

自動ネジ締め装置

Info

Publication number
JPH0679551A
JPH0679551A JP23052692A JP23052692A JPH0679551A JP H0679551 A JPH0679551 A JP H0679551A JP 23052692 A JP23052692 A JP 23052692A JP 23052692 A JP23052692 A JP 23052692A JP H0679551 A JPH0679551 A JP H0679551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tap
torque
screw
output
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23052692A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kimura
敏 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP23052692A priority Critical patent/JPH0679551A/ja
Publication of JPH0679551A publication Critical patent/JPH0679551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】タップの塑性加工時のトルク値と、最終締め付
けトルク値とを、適正な値に切り換える自動ネジ締め装
置を提供する。 【構成】ネジ締め開始時においては、トルク切換部12
によって第1の出力トルク選択部8側に切り換えること
により、第1の出力トルク選択部8により選択された出
力トルク値でタップの塑性加工を行い、トルク切換用セ
ンサ14によりタップの塑性加工の完了を検出すると、
トルク切換部12によって第2の出力トルク選択部9側
に切り換えることにより、第2の出力トルク選択部9に
より設定された最終締め付けトルク値で、引き続きタッ
プタイトネジの締め付けを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、打ち抜き状態の下穴に
タップタイトネジをネジ込むことにより、まず下穴にタ
ップの塑性加工を行い、この後タップタイトネジをさら
にネジ込んで最終的なネジ締めを行う自動ネジ締め装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来の自動ネジ締め装置は、ネ
ジ締め駆動用として直流電動モータを使用し、電圧調整
用ボリュームで必要とするトルク値をセッティングする
ようになっている。
【0003】つまり、ネジ締めサイクル中は、トルク値
はセットされた値に固定され、途中で切り換えることが
できないようになっている。
【0004】そのため、このような従来の自動ネジ締め
装置では、被加工部材に打ち抜き状に開設された下穴
に、タップを切ってからネジをネジ込む必要があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近時で
は、ネジ締めとは別工程として行われていた下穴加工
(タップ加工)工程を、ネジ締めと一連に行うことによ
って、コストダウン化を図ろうとする傾向にある。つま
り、タップタイトネジを使用することにより、このタッ
プタイトネジによって、まず下穴にタップの塑性加工を
行い、この後引き続いてタップタイトネジをネジ込むこ
とにより、最終的なネジ締めを行うのである。この場
合、タップの塑性加工時のトルク値が、最終締め付けト
ルク値より大きいことから、以下のような問題が発生す
る。
【0006】すなわち、自動ネジ締め装置をタップの塑
性加工時のトルク値に設定すると、最終的に締め付けた
時点でネジが強く締まり過ぎ、後でユーザがネジを外そ
うとしても緩めるのが困難な場合がある。また、設定ト
ルク値が強すぎると、タップが崩れていわゆるネジバカ
状態となったり、切粉が発生する等して製品不良件数が
増加し、品質の低下を招く最悪の事態となる。下穴の微
妙なバラツキに影響されやすく、下穴径に応じてその都
度シビアなトルク設定が必要になる。
【0007】本発明はかかる実情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、タップの塑性加工時のトルク値と、最
終締め付けトルク値とを、適正な値に切り換えられるよ
うにした自動ネジ締め装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の自動ネジ締め装置は、打ち抜き状態の下穴
にタップタイトネジをネジ込むことにより、まず下穴に
タップの塑性加工を行い、この後タップタイトネジをさ
らにネジ込んで最終的なネジ締めを行うものにおいて、
前記タップタイトネジの種類に応じた種別信号を入力す
る種別信号入力手段と、前記種別信号入力手段により入
力された種別信号に基づき、タップタイトネジの種類に
応じたタップ塑性加工時の出力トルク値を設定する第1
の出力トルク値設定手段と、前記種別信号入力手段によ
り入力された種別信号に基づき、タップタイトネジの種
類に応じた最終締め付けトルク値を設定する第2の出力
トルク値設定手段と、前記タップタイトネジによるタッ
プの塑性加工の完了時点を検出する検出手段と、前記種
別信号入力手段により入力された種別信号に基づいて前
記第1の出力トルク値設定手段により設定された出力ト
ルク値でタップの塑性加工を行うとともに、前記検出手
段によりタップの塑性加工の完了を検出したとき、前記
種別信号入力手段により入力された種別信号に基づいて
前記第2の出力トルク値設定手段により設定された最終
締め付けトルク値でタップタイトネジの締め付けを行う
締め付け制御手段とを備えた構成とする。
【0009】
【作用】種別信号入力手段により、ネジ締めすべきタッ
プタイトネジの種類(ネジ径等)を示す種別信号が入力
されると、第1の出力トルク値設定手段では、この種別
信号に基づき、タップタイトネジの種類に応じたタップ
塑性加工時の出力トルク値を設定するとともに、第2の
出力トルク値設定手段では、この種別信号に基づき、タ
ップタイトネジの種類に応じた最終締め付けトルク値を
設定する。
【0010】この後、ネジ締め機によってタップタイト
ネジによるネジ締めを開始すると、締め付け制御手段
は、まず第1の出力トルク値設定手段により設定された
トルク値で、被加工部材に開設された下穴に、タップタ
イトネジによるタップの塑性加工を行う。そして、検出
手段によりタップの塑性加工を完了したことを示す検出
信号を受けると、締め付け制御手段は、この時点でタッ
プタイトネジの締め付けトルク値を、第2の出力トルク
値設定手段により設定された最終締め付けトルク値に切
り換え、この最終締め付けトルク値でタップタイトネジ
の締め付けを行う。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0012】図2は、本発明の自動ネジ締め装置が適用
されるネジ締め機の外観図を示している。
【0013】図2において、このネジ締め機は、従来の
ネジ締め機と同様の構成となっており、先端部分にネジ
(タップタイトネジ)41を真空吸着等により取り付け
て被加工部材51の下穴52に対し締め付けを行うビッ
ト(ドライバー)42、このビット42を収納するビッ
トホルダ43、ビットホルダ43内に収納された状態の
ビット42の先端部分(ドライバーヘッド)に図示しな
いフィーダよりタップタイトネジ41の供給を行うネジ
供給部44、ビットホルダ43に取り付けられたトルク
切換用センサ14、ビット42を回転駆動するDCモー
タ47、DCモータ47の回転をビット42に伝達する
ためのビット駆動軸46、ビットホルダ43を支持する
とともにDCモータ47を支持する支持部45、ビット
42と共にビットホルダ43を前後進させるビットホル
ダ前後進用シリンダ48、ビットホルダ43のみの前進
を停止するためのバンパーバネ49等によって構成され
ている。
【0014】すなわち、ネジ締めの開始信号によるDC
モータ47の回転に従って、ビットホルダ前後進用シリ
ンダ48が動作し、ビットホルダ43がビット42とと
もに前進する。このとき、ビット42はビットホルダ4
3内に収納されており、ビット42の先端部分に取り付
けられたタップタイトネジ41もビットホルダ43内に
ある。そして、被加工部材(ワーク)51にビットホル
ダ43の先端が当たった時点で、バンパーバネ49によ
りビットホルダ43のみの前進が停止され、これよりネ
ジ締めが開始される。
【0015】すなわち、タップタイトネジ41によって
被加工部材51の下穴52にタップの塑性加工を行い、
この後タップタイトネジ41をさらにネジ込んで、ネジ
頭が着座するまで、最終的なネジ締めを行う。
【0016】図1は、上記構成のネジ締め機に適用した
本発明の自動ネジ締め装置の電気的構成を示すブロック
図である。
【0017】同図において、ネジ締めの開始信号等を出
力する操作入力部1の出力は、所定のDC電圧を出力す
るDC電圧出力部2に導かれており、DC電圧出力部2
の出力は、AVR3を介してトルク設定出力電圧選択部
4に導かれている。そして、トルク設定出力電圧選択部
4の出力は、モータドライブ出力部5に導かれており、
モータドライブ出力部5の出力は、DCモータ47と、
出力電流検出部7とに導かれている。
【0018】一方、タップタイトネジ41の種類に応じ
た種別信号等を出力する操作入力部1の出力は、タップ
塑性加工時の出力トルク値を選択する第1の出力トルク
選択部8と、タップタイトネジ41の最終締め付けトル
ク値を選択する第2の出力トルク選択部9とに導かれて
おり、第1の出力トルク選択部8には、タップタイトネ
ジ41の種類に応じたタップ塑性加工時の適正な出力ト
ルク値を格納する塑性加工出力トルクデータ格納部10
の出力が導かれている。また、第2の出力トルク選択部
9には、タップタイトネジ41の種類に応じた適正な最
終締め付けトルク値を格納する最終締め付けトルクデー
タ格納部11の出力が導かれている。
【0019】例えば、M3のタップタイトネジ41の場
合、塑性加工出力トルクデータ格納部10には15kgc
m、最終締め付けトルクデータ格納部11には10kgcm
の各トルクデータが格納されており、またM4のタップ
タイトネジ41の場合、塑性加工出力トルクデータ格納
部10には20kgcm、最終締め付けトルクデータ格納部
11には15kgcmの各トルクデータが格納されている。
【0020】第1の出力トルク選択部8は、操作入力部
1からの種別信号に基づき、その種別信号によって示さ
れたタップタイトネジ41の種類に応じたタップ塑性加
工時の出力トルク値を、塑性加工出力トルクデータ格納
部10から読み出すようになっている。また、第2の出
力トルク選択部9は、操作入力部1からの種別信号に基
づき、その種別信号によって示されたタップタイトネジ
41の種類に応じた最終締め付けトルク値を、最終締め
付けトルクデータ格納部11から読み出すようになって
いる。
【0021】第1の出力トルク選択部8の出力、及び第
2の出力トルク選択部9の出力は、トルク切換部12に
導かれており、トルク切換部12の出力は、トルク設定
出力電圧選択部4に導かれている。また、トルク切換部
12には、トルク切換用センサ14の出力が導かれてい
る。
【0022】トルク切換部12は、ネジ締めの開始時点
では、第1の出力トルク選択部8により選択された出力
トルク値のデータをトルク設定出力電圧選択部4に出力
し、トルク切換用センサ14よりタップ塑性加工の完了
を示す信号が与えられると、第2の出力トルク選択部9
により選択された出力トルク値のデータをトルク設定出
力電圧選択部4に出力するようになっている。
【0023】また、第2の出力トルク選択部9の出力
は、トルクアップコンパレータ13の一方の入力に導か
れており、他方の入力には、出力電流検出部7の出力が
導かれている。そして、トルクアップコンパレータ13
の出力は、停止信号としてモータドライブ出力部5に導
かれるとともに、外部出力信号として、図示しない別の
系に出力されている。
【0024】トルクアップコンパレータ13は、第2の
出力トルク選択部9から与えられた最終締め付けトルク
値を比較基準値とし、この比較基準値によって示される
電流値と、出力電流検出部7により検出された電流値と
の比較を行い、検出電流値が比較基準値を超えたとき、
トルクアップ信号を出力して、モータドライブ出力部5
の動作を停止するようになっている。
【0025】なお、操作入力部1から出力されるネジ締
めの開始信号や、タップタイトネジ41の種類に応じた
種別信号等は、例えばネジ締め機本体のシーケンサーよ
り与えられる。
【0026】また、上記構成において、第1の出力トル
ク選択部8と塑性加工出力トルクデータ格納部10とが
第1の出力トルク値設定手段に対応し、第2の出力トル
ク選択部9と最終締め付けトルクデータ格納部11とが
第2の出力トルク値設定手段に対応し、トルク切換部1
2が締め付け制御手段に対応している。
【0027】次に、上記構成の自動ネジ締め装置の動作
を説明する。
【0028】操作入力部1より、ネジ締めの開始信号と
種別信号とが入力されると、DC出力部2では、この開
始信号に基づいてDC電圧を出力する。このDC電圧は
AVR3を介してトルク設定出力電圧選択部4に与えら
れる。
【0029】一方、第1の出力トルク選択部8及び第2
の出力トルク選択部9に種別信号(例えば、M4)が与
えられると、第1の出力トルク選択部8は、塑性加工出
力トルクデータ格納部10から、M4のタップタイトネ
ジ41に対応するトルクデータ(例えば、20kgcm)を
読み出してトルク切換部12に与える。また、第2の出
力トルク選択部9は、最終締め付けトルクデータ格納部
11から、M4のタップタイトネジ41に対応するトル
クデータ(例えば、15kgcm)を読み出してトルク切換
部12に与える。
【0030】トルク切換部12は、ネジ締めの開始時点
では、第1の出力トルク選択部8により選択されたトル
クデータ(20kgcm)をトルク設定出力電圧選択部4に
出力することから、トルク設定出力電圧選択部4は、ト
ルク値が20kgcmに相当する電圧値を選択して、モータ
ドライブ出力部5に出力し、DCモータ47を駆動す
る。これにより、タップタイトネジ41は、被加工物5
1の下穴52に対して、約20kgcmの加工トルクでもっ
て、タップの塑性加工を行うことになる。
【0031】この後、タップの塑性加工を完了すると、
これをトルク切換用センサ14が検出して、検出信号を
トルク切換部12に与える。トルク切換部12は、この
検出信号に基づき、第2の出力トルク選択部9により選
択されたトルクデータ(15kgcm)をトルク設定出力電
圧選択部4に出力することから、トルク設定出力電圧選
択部4は、トルク値が15kgcmに相当する電圧値を選択
して、モータドライブ出力部5に出力し、DCモータ4
7を駆動する。これにより、タップタイトネジ41は、
被加工物51の下穴52に対して、最終締め付けトルク
値でタップタイトネジ41の締め付けを行うことにな
る。
【0032】このとき、トルクアップコンパレータ13
は、第2の出力トルク選択部9より与えられた最終締め
付けトルク値を比較基準値として入力しており、この比
較基準値によって示される電流値と、出力電流検出部7
により検出された電流値との比較を行っている。そし
て、タップタイトネジ41が被加工物51の表面に着座
すると、過負荷状態となって出力電流検出部7により検
出される電流値が増加し、検出電流値が比較基準値を超
えるので、トルクアップコンパレータ13は、検出電流
値が比較基準値を超えた時点でトルクアップ信号を出力
する。
【0033】モータドライブ出力部5は、このトルクア
ップ信号を受けて動作を停止するとともに、DCモータ
47を逆転してビット42を後退させ、元の位置に復帰
させる。
【0034】これにより、タップタイトネジ41は、適
正なトルク値で被加工物51の下穴52に締め付けられ
ることになる。
【0035】図3に示す表は、本発明の自動ネジ締め装
置を導入前と導入後の、M4Sタイトネジの最終締め付
けトルク実測値の一例を示している。
【0036】導入前と導入後とを比べると、M4Sタイ
トネジの管理基準値(20±4kgcm)に対し、導入前は
締め付けトルクの平均値が40kgcmと大幅に超えるだけ
でなく、その最大値と最小値との差も9.8kgcmと大き
くなって、締め付け状態のバラツキも大きくなってい
る。これに対し、本装置を導入後は、締め付けトルクの
平均値が21kgcmと管理基準値内となり、しかもその最
大値と最小値との差も4.4kgcmと小さいことから、S
タイトネジがバラツキ少なく適正な状態で締め付けられ
ていることが分かる。
【0037】なお、図示は省略しているが、ビットの先
端部分に高さ検知センサを取り付けて、最終締め付け時
のタップタイトネジ41のネジ頭と被加工物51の表面
との隙間を検知するようにしてもよい。このように、高
さ検知センサを併せて用いることにより、最終締め付け
時の種々のネジ不良を検出することができる。
【0038】すなわち、最終ネジ締めを開始後、t秒間
(このt秒は、最終ネジ締めが正常に行われた場合に必
要となる時間より若干長い、例えば3秒等に設定され
る)経過しても、トルクアップコンパレータ13からト
ルクアップ信号が出力されない場合には、ネジバカ状態
の発生やネジの脱落等が考えられるので、この場合に
は、ネジ不良を知らせる警報音を報知する等の対応を取
ることができる。また、トルクアップ信号が出力された
にも係わらず、高さ検知センサよりネジ頭と着座ポイン
トとの間に隙間があることを示す信号が与えられた場合
には、例えばネジが斜めにネジ込まれたために途中で停
止したと考えられるので、この場合にも、ネジ不良を知
らせる警報音を報知する等の対応を取ることができるも
のである。
【0039】
【発明の効果】本発明の自動ネジ締め装置は、ネジ締め
開始時においては第1の出力トルク値設定手段により設
定された出力トルク値でタップの塑性加工を行い、検出
手段によりタップの塑性加工の完了を検出すると、第2
の出力トルク値設定手段により設定された最終締め付け
トルク値で引き続きタップタイトネジの締め付けを行う
ように構成したので、タップタイトネジは適正な最終締
め付けトルク値で被加工物の下穴に締め付けられるとい
った効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動ネジ締め装置の電気的構成を示す
ブロック図である。
【図2】本発明の自動ネジ締め装置が適用されるネジ締
め機の外観図である。
【図3】本発明の自動ネジ締め装置を導入前と導入後
の、M4Sタイトネジの最終締め付けトルク実測値の一
例を示す表である。
【符号の説明】
1 操作入力部 8 第1の出力トルク選択部 9 第2の出力トルク選択部 12 トルク切換部 14 トルク切換用センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 打ち抜き状態の下穴にタップタイトネジ
    をネジ込むことにより、まず下穴にタップの塑性加工を
    行い、この後タップタイトネジをさらにネジ込んで最終
    的なネジ締めを行う自動ネジ締め装置において、 前記タップタイトネジの種類に応じた種別信号を入力す
    る種別信号入力手段と、 前記種別信号入力手段により入力された種別信号に基づ
    き、タップタイトネジの種類に応じたタップ塑性加工時
    の出力トルク値を設定する第1の出力トルク値設定手段
    と、 前記種別信号入力手段により入力された種別信号に基づ
    き、タップタイトネジの種類に応じた最終締め付けトル
    ク値を設定する第2の出力トルク値設定手段と、 前記タップタイトネジによるタップの塑性加工の完了時
    点を検出する検出手段と、 前記種別信号入力手段により入力された種別信号に基づ
    いて前記第1の出力トルク値設定手段により設定された
    出力トルク値でタップの塑性加工を行うとともに、前記
    検出手段によりタップの塑性加工の完了を検出したと
    き、前記種別信号入力手段により入力された種別信号に
    基づいて前記第2の出力トルク値設定手段により設定さ
    れた最終締め付けトルク値でタップタイトネジの締め付
    けを行う締め付け制御手段とを備えたことを特徴とする
    自動ネジ締め装置。
JP23052692A 1992-08-28 1992-08-28 自動ネジ締め装置 Pending JPH0679551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23052692A JPH0679551A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 自動ネジ締め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23052692A JPH0679551A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 自動ネジ締め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0679551A true JPH0679551A (ja) 1994-03-22

Family

ID=16909132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23052692A Pending JPH0679551A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 自動ネジ締め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679551A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3506450B2 (ja) ねじ締め装置、およびねじ締め方法
US5361852A (en) Screwing apparatus
JP2005349566A (ja) 実効トルク出力を増加させるモータ制御回路を具えた電動工具
JPH0679551A (ja) 自動ネジ締め装置
JPH08141928A (ja) ねじ締め制御信号検出方式
JPH04336979A (ja) 電動工具
JPH07106548B2 (ja) 滑り検出機能を備えた電動ドライバ
EP0271902A2 (en) Method of and apparatus for tightening screw-threaded fasteners
JP4022164B2 (ja) 自動ねじ締め機およびねじ締め方法
WO1996038261A1 (fr) Procede de detection de charge anormale
JPH09183072A (ja) ボルト締結機
JP4467666B2 (ja) ナットランナーの制御方法及び制御装置
JP3357497B2 (ja) 自動ねじ締め機
JP3197887B2 (ja) 自動ねじ締め機
JPH081455A (ja) 自動ねじ締め方法及び装置
JPH06262452A (ja) 自動ネジ締め装置
JPH10193229A (ja) 自動ねじ締め機
JP2574172B2 (ja) ナットランナの締付トルク管理方法
JP2005254372A (ja) ナットランナ及びその制御方法
JPH0239716Y2 (ja)
JPH07227728A (ja) ねじ締め方法
JPH07156074A (ja) 緩み判定機能を備えた電動ドライバ
JPH01301027A (ja) ねじ締め装置
JPS6399180A (ja) 締付トルク制御装置
JPH0343161A (ja) 電動ドライバーの駆動制御方法