JPH0679508U - 成形型 - Google Patents
成形型Info
- Publication number
- JPH0679508U JPH0679508U JP2653893U JP2653893U JPH0679508U JP H0679508 U JPH0679508 U JP H0679508U JP 2653893 U JP2653893 U JP 2653893U JP 2653893 U JP2653893 U JP 2653893U JP H0679508 U JPH0679508 U JP H0679508U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- split
- die
- opened
- molds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 型開きする第一および第二の分割型2,3を
有し、更に第二の分割型3と共同して成形品21のアン
ダーカット部24を成形する第三の分割型4を有する成
形型1について、アンダーカット部24を円滑に離型さ
せ、アンダーカット部24が割れてしまうのを防止す
る。 【構成】 第二および第三の分割型3,4を型開き時に
スプリング9の弾性により所定距離x、開かせる構造と
し、アンダーカット部24が離型時に無理に引っ張られ
ないようにした。
有し、更に第二の分割型3と共同して成形品21のアン
ダーカット部24を成形する第三の分割型4を有する成
形型1について、アンダーカット部24を円滑に離型さ
せ、アンダーカット部24が割れてしまうのを防止す
る。 【構成】 第二および第三の分割型3,4を型開き時に
スプリング9の弾性により所定距離x、開かせる構造と
し、アンダーカット部24が離型時に無理に引っ張られ
ないようにした。
Description
【0001】
本考案は、成形型の改良に関する。
【0002】
図2に示すようなゴム状弾性材製のダストカバー21を成形する場合、従来は 同図に示すような成形型1が使用されている。
【0003】 ダストカバー21は下端を開口した袋状の膜部22を有し、この膜部22の上 下方向の中央部23を径方向外方へ大きく膨らませた形状をしている。またこの 膜部22の下端には、実機装着時に当該ダストカバーをボールジョイント等のソ ケットの外周に嵌着するとともに当該ダストカバーの外周にサークリップを緊着 するために、断面略コ字形のスカート部24が設けられており、このスカート部 24は所謂アンダーカット部となっている。
【0004】 成形型1は上型2、中型3および下型4を有し、更に芯棒5を有しており、上 型2と中型3がそのパーティング部をダストカバー21の中央部23と同じレベ ルに位置させて型開きするとともに、中型3と下型4が共同してダストカバー2 1のスカート部24を成形するようになっている。中型3と下型4はボルト6に より相互に固定されている。尚、上型2、中型3および下型4は何れもその内周 側に位置する駒と、外周側に位置する盤板とからなっている。
【0005】
図2は射出成形を終了して上型2と中型3を型開きした状態を示しており、こ の状態から図3に示すように、ダストカバー21に離型用吸着治具7を被せ、更 に芯棒5を突き上げてダストカバー21を離型させる。しかしながらこの従来の 成形型1によると、ダストカバー21のスカート部24が中型3と下型4に挾ま れたままの状態で離型が行なわれるために、スカート部24が無理に引っ張られ て同図に示したように、割れてしまう虞がある。
【0006】
本考案は以上の点に鑑み、上記従来技術にみられる問題を解消すべく案出され たものであって、この目的を達成するため、型開きする第一および第二の分割型 を有し、更に前記第二の分割型と共同して成形品のアンダーカット部を成形する 第三の分割型を有する成形型において、前記第二および第三の分割型が型開き時 にスプリングの弾性により所定距離、開くようになっていることを特徴とする成 形型を提供する。
【0007】
成形品のアンダーカット部を成形する第二および第三の分割型が型開き時にス プリングの弾性により所定距離、開くようになっていれば、アンダーカット部が この分割型の間で動き易くなり、この分割型の間から引き抜かれ易くなる。
【0008】
つぎに本考案の実施例を図面にしたがって説明すると、図1に示した成形型1 は上記従来例と同様に、アンダーカット部であるスカート部24を備えたゴム状 弾性材製のダストカバー21を射出成形するものであって、以下の特徴を有して いる。
【0009】 すなわち、上型2と中型3がそのパーティング部をダストカバー21の中央部 23と同じレベルに位置させて型開きするとともに、中型3と下型4が共同して ダストカバー21のスカート部24を成形するようになっており、中型3と下型 4のパーティング部に凹部8が形成されて、この凹部8にコイル状のスプリング 9が収容されており、上型2と中型3が型開きして上型2が上方に相対に後退す ると、型締め力が除去されて、中型3と下型4がスプリング9の弾性により開く ようになっており、下型4にねじ込まれたボルト6の頭部6aがストッパとして 作用して、中型3と下型4が所定距離x、開いたところで、この開きが停止する ようになっている。したがってこの成形型1によれば、ダストカバー21のスカ ート部24が中型3と下型4によって挾まれていない状態で離型が行なわれるた めに、スカート部24が中型3と下型4の間で動き易くなり、中型3と下型4の 間から引き抜かれ易くなる。したがってスカート部24が無理に引っ張られずに 円滑に離型せしめられるために、スカート部24が割れてしまうのを防止するこ とができる。上型2のパーティング部には、ボルト6の頭部6aを収容する凹部 2aが形成されている。
【0010】
本考案は以下の効果を奏する。すなわち、型開きする第一および第二の分割型 を有し、更に第二の分割型と共同して成形品のアンダーカット部を成形する第三 の分割型を有する成形型について、第二および第三の分割型が型開き時にスプリ ングの弾性により所定距離、開くようになっているために、アンダーカット部を 円滑に離型させることができ、アンダーカット部が割れてしまうのを未然に防止 することができる。
【図1】本考案の実施例に係る成形型の型開き時の状態
を示す半裁断面図
を示す半裁断面図
【図2】従来例に係る成形型の型開き時の状態を示す半
裁断面図
裁断面図
【図3】同成形型の離型時の状態を示す半裁断面図
【符号の説明】 1 成形型 2 上型(第一の分割型) 2a,8 凹部 3 中型(第二の分割型) 4 下型(第三の分割型) 5 芯棒 6 ボルト 6a 頭部 7 離型用吸着治具 9 スプリング 21 ダストカバー(成形品) 22 膜部 23 中央部 24 スカート部(アンダーカット部)
Claims (1)
- 【請求項1】 型開きする第一および第二の分割型
(2)(3)を有し、更に前記第二の分割型(3)と共
同して成形品(21)のアンダーカット部(24)を成
形する第三の分割型(4)を有する成形型(1)におい
て、前記第二および第三の分割型(3)(4)が型開き
時にスプリング(9)の弾性により所定距離(x)、開
くようになっていることを特徴とする成形型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993026538U JP2604503Y2 (ja) | 1993-04-23 | 1993-04-23 | 成形型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993026538U JP2604503Y2 (ja) | 1993-04-23 | 1993-04-23 | 成形型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0679508U true JPH0679508U (ja) | 1994-11-08 |
JP2604503Y2 JP2604503Y2 (ja) | 2000-05-22 |
Family
ID=12196277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993026538U Expired - Lifetime JP2604503Y2 (ja) | 1993-04-23 | 1993-04-23 | 成形型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2604503Y2 (ja) |
-
1993
- 1993-04-23 JP JP1993026538U patent/JP2604503Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2604503Y2 (ja) | 2000-05-22 |
Similar Documents
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000118 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310 Year of fee payment: 9 |