JPH0679088A - 全自動洗濯機の動力伝達装置 - Google Patents

全自動洗濯機の動力伝達装置

Info

Publication number
JPH0679088A
JPH0679088A JP5132187A JP13218793A JPH0679088A JP H0679088 A JPH0679088 A JP H0679088A JP 5132187 A JP5132187 A JP 5132187A JP 13218793 A JP13218793 A JP 13218793A JP H0679088 A JPH0679088 A JP H0679088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotated
gear
washing
power transmission
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5132187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2885608B2 (ja
Inventor
Meikan Ri
明翰 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0679088A publication Critical patent/JPH0679088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885608B2 publication Critical patent/JP2885608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/30Driving arrangements 
    • D06F37/36Driving arrangements  for rotating the receptacle at more than one speed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/30Driving arrangements 
    • D06F37/40Driving arrangements  for driving the receptacle and an agitator or impeller, e.g. alternatively
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18088Rack and pinion type
    • Y10T74/1812Alternately rotated pinion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗濯を行う場合、駆動源がいずれの一方向に
だけ回転されても、洗濯手段が正逆回転され洗濯できる
ようにし、脱水の場合駆動源が他の一方向へ回転され洗
濯及び脱水手段が他の一方向へ回転されて脱水できるよ
うにして駆動源への過負荷を防止し、かつ寿命の増加を
図ることができる全自動洗濯機の動力伝達装置を提供す
る。 【構成】 洗濯手段にギヤ部(11)が形成されて洗濯
の際、正逆回転される従動軸と、従動軸(10)が正逆
回転されるよう直線往復動されるラック手段(20)
と、ラック手段(20)が直線往復動されるよう回転さ
れる変換手段(30)と、変換手段(30)が回転され
るようにする伝達ギヤ(42)と、伝達ギヤ(42)に
歯合されるギヤ部が形成され、駆動モータにより回転さ
れる駆動軸(40)とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、洗濯脱水槽において
洗濯行程と脱水行程を行う洗濯機(以下、全自動洗濯機
という)に関し、特に、全自動洗濯機下部に設けられた
駆動源がいずれか一方向に回転される場合、攪拌翼(以
下、洗濯手段という)が正逆回転されて洗濯行程を行
い、駆動源の異なる一方向に回転される場合、洗濯脱水
槽(以下、脱水手段という)が回転されて脱水行程を行
う全自動洗濯機の動力伝達装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、一つの駆動源により洗濯行程時
には洗濯手段を正逆回転させ、脱水行程時には脱水手段
を回転させる全自動洗濯機の動力伝達装置は、種々のも
のが提案されている。
【0003】このような、全自動洗濯機の動力伝達装置
の例として、日実開平2−46861号がある。上記公
報に開示された全自動洗濯機の動力伝達装置は、第1図
に示すごとく、洗濯手段1が取付けられる洗濯出力軸
6′と、脱水手段2が取付けられる脱水出力軸5′の二
重構造であって、洗濯行程時にはクラッチスプリング
4′の接続により洗濯出力軸6′とともに、脱水出力軸
5′が同一方向に回転する全自動洗濯機の動力伝達装置
において、二重動力伝達軸を支持するベアリング7′,
8′を脱水出力軸5′が脱水回転方向だけに回転させ、
逆回転方向への回転は、防止するように動力を伝達する
ワンウェイクラッチから構成されたことを特徴とする。
【0004】このように構成された従来の全自動洗濯機
の動力伝達装置は、洗濯行程時には駆動源の正逆回転に
より洗濯手段が正逆回転されて洗濯を行い、脱水の時に
は駆動源がいずれの一方向への回転により洗濯手段及び
脱水手段が共にある一方向へ回転されて脱水された。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】つまり、従来の全自
動洗濯機の動力伝達装置は、洗濯行程の時駆動源が正逆
回転されて洗濯手段を正逆回転させることにより、駆動
源に過負荷が生じるのはもとより、駆動源の寿命短縮な
どの問題点があった。
【0006】
【発明の目的】この発明の目的は、洗濯を行う場合、駆
動源がいずれの一方向にだけ回転されても、洗濯手段が
正逆回転され洗濯できるようにし、脱水の場合駆動源が
他の一方向へ回転され洗濯及び脱水手段が他の一方向へ
回転されて脱水できるようにして駆動源への過負荷を防
止し、かつ寿命の増加を図ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記のごとき目的達成の
ためのこの発明による全自動洗濯機の動力伝達装置は、
動力を生ずる駆動源と、上記駆動源のいずれか一方向へ
の回転により回転駆動され、洗濯物を洗濯する洗濯手段
と、上記駆動源の他の一方向への回転により回転駆動さ
れ、洗濯物を脱水する脱水手段と、上記駆動源の回転動
力を回転方向につれて上記洗濯手段と脱水手段とに回転
力を分岐させるクラッチ手段とからなることを特徴とす
る。
【0008】上記の構成によれば、洗濯を行う場合、駆
動源がいずれの一方向にだけ回転されても、洗濯手段が
正逆回転され洗濯できるようにし、脱水の場合駆動源が
他の一方向へ回転され洗濯及び脱水手段が他の一方向へ
回転されて脱水できるようにして駆動源への過負荷を防
止し、かつ寿命の増加を図ることにある。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例について、添付図
面に沿って詳述する。第2,3図において、10は全自
動洗濯機の洗濯手段1に結合されて洗濯手段1を正逆回
転させる従動軸であり、下部外周面には後述のラック手
段のラックギヤ部と歯合されるギヤ部11が形成され、
ギヤ部11上部には突設部12が形成されている。
【0010】また、従動軸10下部面中央には、後述の
ボールベアリングが収容されるよう凹溝13が形成され
ている。また、従動軸10下部には、ギヤ部11と歯合
されるラックギヤ部21が形成されたラック手段20が
設けられる。
【0011】上記ラック手段20は、外観が略長方形状
に形成され、その内部には、ギヤ部11と歯合されるラ
ックギヤ部21が形成され、下部面一側には後述の変換
手段のガイド部に収容されるローラ部材22が固着され
る。
【0012】つまり、ラック手段20は、洗濯行程の時
変換手段により直線往復動され、従動軸10を正逆回転
させることにより、洗濯手段1を正逆回転させ、脱水行
程の時には後述の伝達ケース部材に連動されて回転され
る。また、ラック手段20下部には、洗濯行程の時ラッ
ク手段20が直線往復動されるようガイドする変換手段
30が設けられる。つまり、変換手段30は後述の駆動
軸の回転により回転されてラック手段20を直線往復動
に変換させる。
【0013】上記変換手段30は、上部面にローラ部材
22が収容され、ガイド部材31が形成され、内側外周
面には、後述する伝達ギヤと歯合される内接ギヤ部32
が歯切り加工されている。つまり、ガイド部31には、
変換手段30上部面中央から一側へ偏心に略長円形状に
連続されたグルビング溝にて形成されて溝内にはローラ
部材22が収容され、変換手段30が回転される場合、
ラック手段20が直線往復動されるようにする。
【0014】また、変換手段30上部面と下部面の略中
心には凹溝33,33′が形成され、上部面の凹溝33
には、ボールベアリング8が挿入される。また、ボール
ベアリング8の上部には従動軸10に形成された凹溝1
3が位置され、従動軸10が載置されることにより、変
換手段30が回転される場合変換手段30は一方向へ円
滑に回転されるようにすることはもとより、従動軸10
が円滑に回転されるようにする。また、内接ギヤ32に
は伝達ギヤ42が歯合される。
【0015】一方、40は駆動モータにより回転される
駆動軸で、この軸の略上部には駆動ギヤ部41が突出形
成されて伝達ギヤ42と歯合される。また、駆動軸40
上部面中心部には凹溝44が形成されて、ボールベアリ
ング8′が挿入される。また、ボールベアリング8′の
上部には、凹溝33′が位置され、変換手段30が載せ
られる。
【0016】つまり、駆動軸40と変換手段30とが回
転される場合、ボールベアリング8′により、夫々円滑
に回転される。また、駆動軸40は第3図のごとく、一
部がギヤケース50に挿入され、その下端部がギヤケー
ス50から突出されて駆動源の動力の伝達を受ける。
【0017】上記ギヤケース50は、上部面中央に半球
溝51が形成され、この半球溝51から所定間隔の上部
面には軸孔52が形成される。また、半球溝51には、
洗濯行程の際には駆動軸40の円滑な回転を図り、脱水
行程の際には駆動軸40の回転がギヤケース50に伝達
されるようにする半球突起55を形成されたクラッチ手
段54が収容される。
【0018】つまり、クラッチ手段54の内径には駆動
軸40が挿入され、この駆動軸40の一部がギヤケース
50から突出されて駆動源の動力が伝達される。また、
軸孔52の上部には、伝達ギヤ42の載置後に支持部材
43が挿入される。
【0019】つまり、伝達ギヤ42は支持部材43によ
り支持され、駆動軸40が回転される場合、駆動ギヤ部
41と歯合されて伝達ギヤ42が遊動せずに円滑に回転
される。また、変換手段30の下部面と、ギヤケース5
0の上部面との間には、第3図のごとくオイルレスベア
リング34が設けられ、洗濯行程時には変換手段30
が、脱水行程時にはギヤケース50が円滑に回転される
ようにする。
【0020】一方、図において、60は、ギヤケース5
0上部に駆動軸40及び変換手段30、ラック手段20
が設けられたのち、ギヤケース50と結合される伝達ケ
ース部材である。この伝達ケース部材60は、円筒状に
形成され、上部には脱水手段2と結合される突出軸62
が設けられ、下部外周には、収容溝61が形成されてい
る。また、突出軸62は内部に中空部が形成されて従動
軸10が挿入される。
【0021】つまり、伝達ケース部材60は、ギヤケー
ス部材50上部に駆動軸40と変換手段30、ラック手
段20を設けたのち、従動軸10の一部が突出軸62か
ら突出されるように挿入され、ギヤケース部材50と螺
結される。
【0022】また、伝達ケース部材60とギヤケース部
材50とが結合される場合、収容溝61にはオイルシー
リング部材3の収容後に結合されることにより、伝達ケ
ース部材60とギヤケース部材50の内部空間は気密が
保持される。
【0023】上記伝達ケース部材60の突出軸62の内
径と従動軸10との間には、上下部にメタル部材6,
6′が夫々挿入され、洗濯行程時には従動軸10が、脱
水行程時には伝達ケース部材60が円滑に回転されるよ
うにする。上記突出軸62の略上部には、オイルシーリ
ング3′を挿入させ、伝達ケース部材60とギヤケース
部材50により形成された内部空間へ水などが流れこま
れないようにする。
【0024】また、伝達ケース部材60の外周には、洗
濯の時、図示しないブレーキ手段により伝達ケース部材
60が回転されないように制御するバンドブレーキ4が
装着される。また、伝達ケース部材60の内部には、第
2図のごとく、ラック手段20を収容し、ガイドするガ
イド部材63が突設され、洗濯行程時にはラック手段2
0が円滑に往復動されるようガイドし、脱水行程時には
ラック手段20が伝達ケース部材60に連動されて回転
されるようにする。
【0025】一方、7は上部ケース、9は上部ケース7
とボルトとにより結合される下部ケースであり、上部ケ
ース7の内部には脱水行程時伝達ケース部材60が円滑
に回転されるようベアリング部材5が設けられ、上部ケ
ース7の上部には気密を保持するオイルシーリング部材
3″が設けられる。
【0026】また、下部ケース9の内部にもギヤケース
50が円滑に回転されるべくベアリング部材5′が設け
られる。
【0027】このように構成されたこの発明による全自
動洗濯機の動力伝達装置によれば、洗濯をする場合、駆
動源が一方向にのみ回転される場合、駆動軸40がいず
れか一方向へ回転されるようになる。この際、ブレーキ
手段の制御によりバンドブレーキ4が伝達ケース部材6
0が回転されないようにすることにより、脱水手段2は
回転されない。
【0028】また、駆動軸40がいずれか一方向に回転
することにより、駆動ギヤ部41と歯合された伝達ギヤ
42も一方に回転されるようになる。この回転につれて
伝達ギヤ42に歯合された変換手段30が回転され、こ
の回転につれてローラ部材22がガイド部材31にガイ
ドされることにより、ラック手段20は直線往復動をす
るようになる。この際、ラック手段20は、ガイド部材
63にガイドされて遊動されることなく直線往復動をす
る。ラック手段20は変換手段30により直線往復動に
変換される。
【0029】ラック手段20の直線往復動によりラック
ギヤ部21に歯合された従動軸10が正逆回転されて、
従動軸10に固着された洗濯手段1が正逆回転される。
つまり、洗濯をする場合、駆動源がいずれか一方向のみ
に回転されても、従動軸10の正逆回転によって、洗濯
手段1が正逆回転されて洗濯が円滑に行われる。
【0030】一方、脱水の場合には、図示のないブレー
キ手段がバンドブレーキ4を緩ませて伝達ケース部材6
0の回転されうる状態を保持させ、駆動源が異なる一方
向に回転されるようになる。
【0031】また、駆動源が異なる一方向に回転される
場合、駆動軸40が異なる方向へ回転されるようにな
る。この際、クラッチ手段54も異なる一方向へ回転さ
れ、半球突起55によりギヤケース50が他の一方向へ
回転されるようになる。この回転につれて伝達ケース部
材60が連動されて他の一方向へ回転されるようにな
る。また、伝達ケース部材60の回転により連動されて
ラック手段20が回転される。
【0032】つまり、ギヤケース50の他の一方向への
回転に連動され伝達ケース部材60が他の一方向へ回転
されることにより、脱水手段2と洗濯手段1とが他の一
方向へ回転されて脱水が円滑に行われるようになる。
【0033】
【発明の効果】上述のごとく、この発明による装置によ
れば、洗濯の場合駆動源がある一方向にだけ回転されて
も、洗濯手段が正逆回転されて洗濯を円滑に行い、脱水
の場合にも駆動源が他の一方向へ回転され洗濯、脱水手
段とを他の一方向へ回転させるため、脱水も円滑に行わ
れる。
【0034】つまり、洗濯行程の際、駆動源が正逆回転
しなくても、洗濯手段の正逆回転によって、駆動源の過
負荷を防止し、かつ寿命を増加させる極めて優れた効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例に適用される全自動洗濯機の動力伝達装
置の断面図である。
【図2】この発明に適用される全自動洗濯機の動力伝達
装置を説明するための分解斜視図である。
【図3】この発明に適用される全自動洗濯機の動力伝達
装置を説明するための内部構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1…洗濯手段、2…脱水手段、3,3′…オイルシーリ
ング部材、4…バンドブレーキ、5…ベアリング部材、
6…メタル部材、7,9…上下部ケース、8,8′…ボ
ールベアリング、10…従動軸、11…ギヤ部、12…
突設部、13,33,33′,44…凹溝、20…ラッ
ク手段、21…ラックギヤ部、22…ローラ部材、30
…変換手段、31…ガイド部、32…内接ギヤ部、40
…駆動軸、41…駆動ギヤ部、42…伝達ギヤ、43…
支持部材、50…ギヤケース、51…半球溝、52…軸
孔、54…クラッチ手段、55…半球突起、60…伝達
ケース部材、61…収容溝、62…突出軸。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動力を生ずる駆動源と、上記駆動源のい
    ずれか一方向への回転により回転駆動され、洗濯物を洗
    濯する洗濯手段と、上記駆動源の他の一方向への回転に
    より回転駆動され、洗濯物を脱水する脱水手段と、上記
    駆動源の回転動力を回転方向につれて上記洗濯手段と脱
    水手段とに回転力を分岐させるクラッチ手段とからなる
    ことを特徴とする。
  2. 【請求項2】 上記洗濯手段は、下部にギヤが形成さ
    れ、洗濯行程時正逆回転される従動軸と、上記従動軸の
    ギヤ部に歯合され、ラックギヤ部が形成され一側にロー
    ラ部材が固着され、上記従動軸が正逆回転されるべく直
    線往復動されるラック手段と、上記ラック手段が直線往
    復されるべくガイド部材が形成され、内側面には内接ギ
    ヤが形成され、回転される変換手段と、上記変換手段が
    回転されるよう上記内接ギヤ部に歯合される伝達ギヤ
    と、上記伝達ギヤに歯合されるギヤ部が形成され、駆動
    源により回転される駆動軸により正逆回転されて容易に
    洗濯できることを特徴とする請求項1に記載の全自動洗
    濯機の動力伝達装置。
  3. 【請求項3】 上記変換手段のガイド部は、上記変換手
    段の上部面に中心から偏心に略長円形状に連続されたグ
    ルビング溝に形成され、このグルビング溝にラック部材
    のローラ部材が収容されて、上記変換手段が回転される
    場合、上記ラック手段が直線往復動に変換されることを
    特徴とする請求項2に記載の全自動洗濯機の動力伝達装
    置。
  4. 【請求項4】 上記伝達ギヤは、ギヤケースの軸孔に載
    置されたのち、支持部材により支持され、上記駆動軸が
    回転される場合、駆動軸のギヤ部に歯合されて遊動なし
    に円滑に回転されることを特徴とする請求項2に記載の
    全自動洗濯機の動力伝達装置。
  5. 【請求項5】 上記ギヤケースは、上部面に半球溝が形
    成され、この半球溝には半球突起が形成されたクラッチ
    手段が設けられ、洗濯行程時には上記駆動軸が円滑に回
    転されるようにし、脱水行程時には駆動軸の回転を上記
    ギヤケースに伝達させ、上記ギヤケースが円滑に回転さ
    れるようにすることを特徴とする請求項2に記載の全自
    動洗濯機の動力伝達装置。
  6. 【請求項6】 上記従動軸に形成された凹溝と、上記変
    換手段に形成された凹溝にはボールベアリングが挿入さ
    れ、上記変換手段がいずれか一方向に回転することはも
    とより、上記従動軸が円滑に正逆回転されるようにする
    ことを特徴とする請求項2に記載の全自動洗濯機の動力
    伝達装置。
  7. 【請求項7】 上記変換手段の下部面と、上記ギヤケー
    スの上部面との間には、オイルレースベアリングが設け
    られ、洗濯行程時には上記変換手段が円滑に回転される
    ようにし、脱水行程時にはギヤケースが円滑に介される
    ようにしたことを特徴とする請求項2又は4に記載の全
    自動洗濯機の動力伝達装置。
JP5132187A 1992-06-05 1993-06-02 全自動洗濯機の動力伝達装置 Expired - Fee Related JP2885608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19929750 1992-06-05
KR1019920009750A KR0171370B1 (ko) 1992-06-05 1992-06-05 세탁기의 동력전달장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0679088A true JPH0679088A (ja) 1994-03-22
JP2885608B2 JP2885608B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=19334222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5132187A Expired - Fee Related JP2885608B2 (ja) 1992-06-05 1993-06-02 全自動洗濯機の動力伝達装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5379616A (ja)
JP (1) JP2885608B2 (ja)
KR (1) KR0171370B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6414756B1 (en) 1997-02-14 2002-07-02 Nec Corporation System and method of realizing color reproduction of a color image between different color devices
KR100391350B1 (ko) * 2001-07-09 2003-07-12 민태식 세탁기의 동력절환장치 구조
CN101967857A (zh) * 2010-10-11 2011-02-09 盐城工学院 一种相变储热板、其制备方法及储热装置
WO2016002640A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 日本電産サンキョー株式会社 洗濯機用クラッチ装置および洗濯機

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5491859A (en) * 1993-11-30 1996-02-20 Maytag Corporation Drive system for automatic washing machine
KR200205641Y1 (ko) * 1995-08-29 2000-12-01 전주범 세탁기의 동력전달장치
US5638719A (en) * 1995-10-11 1997-06-17 Maytag Corporation Dual drive transmission
KR100229135B1 (ko) * 1997-02-18 1999-11-01 윤종용 세탁기용 동력전달장치
TW392016B (en) * 1998-05-12 2000-06-01 Samsung Electronics Co Ltd Brake assembly of washing machine
KR100300326B1 (ko) * 1999-03-30 2001-09-22 김순택 평판 표시 장치용 형광체 슬러리액 조성물
KR100480767B1 (ko) * 1999-12-23 2005-04-06 삼성에스디아이 주식회사 Y₂(SiO₃)₃를 이용한 저전압용 형광체 및 그 제조방법
US20050223505A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Maytag Corporation Washing machine clutch system and method of use
JP2006026409A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Lg Electronics Inc 洗濯機及びその制御方法
PL1707660T3 (pl) * 2005-04-01 2012-06-29 Askoll Holding Srl Usprawnienie pralki i podobnych urządzeń gospodarstwa domowego z bębnem obrotowym
CN105734907B (zh) * 2014-12-12 2019-08-27 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机用减速离合器及洗衣机
US10364524B2 (en) * 2016-04-08 2019-07-30 Whirlpool Corporation Laundry treating appliance with helical clutch

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147094A (ja) * 1988-08-26 1990-06-06 Toshiba Corp 脱水兼用洗濯機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2222329A (en) * 1935-01-15 1940-11-19 Gen Electric Washing machine
US2826056A (en) * 1953-08-28 1958-03-11 Easy Washing Machine Company L Drive for automatic washer
US2816450A (en) * 1956-06-25 1957-12-17 Mc Graw Edison Co Washing machine transmission
US3845642A (en) * 1973-01-15 1974-11-05 Mc Graw Edison Co Washing machine transmission system
US4254641A (en) * 1979-05-15 1981-03-10 Whirlpool Corporation Automatic washer basket brake mechanism
US4566295A (en) * 1982-12-22 1986-01-28 Whirlpool Corporation Neutral pump-out for automatic washer
JPH0246861A (ja) * 1988-08-08 1990-02-16 Haruo Yoshida 感染防止用注射装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147094A (ja) * 1988-08-26 1990-06-06 Toshiba Corp 脱水兼用洗濯機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6414756B1 (en) 1997-02-14 2002-07-02 Nec Corporation System and method of realizing color reproduction of a color image between different color devices
KR100391350B1 (ko) * 2001-07-09 2003-07-12 민태식 세탁기의 동력절환장치 구조
CN101967857A (zh) * 2010-10-11 2011-02-09 盐城工学院 一种相变储热板、其制备方法及储热装置
WO2016002640A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 日本電産サンキョー株式会社 洗濯機用クラッチ装置および洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
US5379616A (en) 1995-01-10
KR940000663A (ko) 1994-01-03
JP2885608B2 (ja) 1999-04-26
KR0171370B1 (ko) 1999-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0679088A (ja) 全自動洗濯機の動力伝達装置
AU3644200A (en) Electrically operable toothbrush
JP2000014975A (ja) 洗濯機の動力伝達装置
JP2006110327A (ja) 洗濯機のクラッチ装置
KR950014319B1 (ko) 전자동 세탁기의 구동장치
KR100688199B1 (ko) 세탁기의 구동 장치
KR100391350B1 (ko) 세탁기의 동력절환장치 구조
JPH09117585A (ja) 洗濯機の動力伝達装置
JP2000296290A (ja) 洗濯機の動力伝達装置
KR100308282B1 (ko) 전자동세탁기의구동장치
KR20040104979A (ko) 전자동 세탁기의 클러치
CN110777512B (zh) 一种洗衣机减速离合装置及洗衣机
CN110761039B (zh) 一种洗衣机减速离合装置及洗衣机
CN110761038B (zh) 一种洗衣机减速离合装置及洗衣机
CN110777513B (zh) 一种洗衣机减速离合装置及洗衣机
KR100720540B1 (ko) 전자동 세탁기의 구동장치
KR101033566B1 (ko) 전자동 세탁기의 슬라이딩 커플러 마모방지 구조
KR200170648Y1 (ko) 세탁기용 클러치의 커버기능이 겸비된 베이스 판넬 구조
KR100436558B1 (ko) 부력 클러치가 구비된 세탁기
KR100460136B1 (ko) 전자동세탁기의클러치장치
JPS63174696A (ja) 洗濯機の減速装置
JPH064879Y2 (ja) 脱水洗濯機
KR101036461B1 (ko) 모터 직결식 전자동 세탁기의 슬라이딩 커플러와 커플러스프링간의 조립 구조
KR0127339Y1 (ko) 전자동 세탁기의 구동장치
JP2000279693A (ja) 全自動洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19941213

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees