JPH0675553A - 画面分割方法及び装置 - Google Patents

画面分割方法及び装置

Info

Publication number
JPH0675553A
JPH0675553A JP4216067A JP21606792A JPH0675553A JP H0675553 A JPH0675553 A JP H0675553A JP 4216067 A JP4216067 A JP 4216067A JP 21606792 A JP21606792 A JP 21606792A JP H0675553 A JPH0675553 A JP H0675553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
signal
horizontal
vertical
division
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4216067A
Other languages
English (en)
Inventor
Su-Hyok Kwon
權洙赫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0675553A publication Critical patent/JPH0675553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/74Circuits for processing colour signals for obtaining special effects

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、スーパーインポーズ機能をもつデ
ィスプレイ装置に関し、特に画面を幾つかの領域に区分
けて選ばれた領域内に蓄えられた画像がディスプレイさ
れるようにするとともに、ディスプレイされる画像の色
相を任意に選択できるようにした画面分割方法及び装置
を提供する。 【構成】 本発明による方法及び装置は、画面を幾つか
の領域に区分けし、スイッチのスイッチング回数により
領域に選択的に蓄えられた画像をディスプレイされるよ
うにし、それぞれの領域の色相をユーザの制御により選
択できるようにしたことにより、いくつかの領域区分け
されてディスプレイされる画面のカラーをユーザが任意
に選び様々な画面を実現させることを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スーパーインポーズ機
能をもつディスプレイ装置に関し、特に画面を幾つかの
領域に区分けして、選ばれた領域内に蓄えられた画像が
ディスプレイされるようにするとともに、ディスプレイ
される画像の色相を任意に選択できるようにした画面分
割方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】画像処理技術の発展につれて、ユーザが
テレビジョンなどの原画面を視聴できるようにするとと
もに、字幕などがディスプレイされるようにするスーパ
ーインポーズ技術が登場した。スーパーインポーズ機能
をもつ従来のディスプレイ装置においては、タイトルス
イッチが押圧されると、蓄えられている画像が画面全体
にディスプレイされた。
【0003】したがって、蓄えられた画像の一部を取り
除こうとする場合には、すでに蓄えられている画像全体
を取り除いた後、望む画像のみを再びメモリしなければ
ならない問題点があった。一方、米国特許第4,59
9,702号「デシマルシフトと加算技法を使用してN
ビット・バイナリデータを分割する分割回路」“DIVIDE
R CIRCUIT FOR DIVIDING N-BIT BINARY DATA USING DEC
IMAL SHIFTING AND SUMMATION TECHNIQUES”には、文字
放送システム及びキャップションシステムにおいて、色
データの縦方向アドレスを設定する技術が紹介されてい
る。上記米国特許は、ディスプレイ画面の縦方向に対す
るnビットの2進データLnをm分の1(つまり、m=
a −1,aは2以上の整数)に分割するようにしたも
のであって、キャップション機能及び文字放送を実現す
る縦方向アドレスの設定に適している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の如き
技術構成においては、画面を多数個に分割して所望の画
面だけをディスプレイし、ディスプレイされる画像の色
相を任意に選ぶことができない問題があった。したがっ
て、本発明の目的は、画面を幾つかの領域に区分けし、
ユーザにより選ばれた領域にメモリされていた画像がデ
ィスプレイされるようにした画面分割方法及び装置の提
供にある。
【0005】本発明の他の目的は、複数個に領域に区分
けられた画面のカラーをユーザが選ぶことができるよう
にした画面分割方法及び装置の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による画面分割方法は、スイッチ操作により
画像信号をメモリに蓄える第1段階と、スイッチ操作に
したがって前記第1段階でメモリに蓄えられた画像信号
を分割して画面にディスプレイする第2段階とからな
る。
【0007】また本発明による画面分割装置は、所定ク
ロックを生ずるクロック発生手段と、前記クロック発生
手段から生じるクロックと水平/垂直駆動信号及び複合
ブランキング信号により垂直/水平画面分割信号を出力
する分割信号発生手段と、前記分割信号発生手段から生
ずる分割信号に基づいて内部メモリに蓄えられた画像デ
ータを出力し、所定の分割された領域がディスプレイさ
れるようにする制御手段とを備える。
【0008】
【実施例】図1は、スーパーインポーズ機能をもつディ
スプレイ装置の画面を幾つかの領域に区分けし、ユーザ
の制御により区分けされた領域内に蓄えられた画像がデ
ィスプレイされるようにした画面分割方法の流れ図であ
る。本実施例の画面分割方法は、リセットにより初期状
態となると、タイトルスイッチの入力の有無を判断する
ステップS1と、上記の入力が存在すると映像データが
メモリに蓄えられているか否かを判断するステップS2
と、上記の映像データが蓄えられているとスーパーイン
ポーズモードであるか否かを判断するステップS3と、
スーパーインポーズモードと判断されるとワイプ変換ス
イッチの入力の有無をチェックするステップS4と、ワ
イプ変換スイッチの入力が存在するとスイッチSW1の
スイッチングON/OFFを判断するステップS5と、
スイッチングONされた場合、スイッチSW2のスイッ
チングの有無を判断するステップS6と、スイッチSW
2がスイッチングされた場合、分割された領域の映像デ
ータをメモリに蓄えるステップS7と、上記ステップS
7後、スイッチSW2のスイッチングされた回数により
蓄えられた画像を画面の所定分割領域にディスプレイす
るステップS8と、クリアスイッチが押されているか否
かを判断するステップS9と、クリアスイッチが押され
た場合、画面を消失するようにするステップS10と、
上記ステップS10後、スイッチSW2がスイッチング
された回数を蓄えた後、スイッチSW2のスイッチング
の有無を判断するステップS6に戻るステップS11
と、ステップS9でクリアスイッチが押されていない場
合、カラースイッチの入力の有無判断するステップS1
2と、判断の結果カラースイッチが押されている場合、
ディスプレイされた映像の色相を変換時の状態にスイッ
チするステップS13と、ステップS1における判断の
結果タイトルスイッチが押されていない場合、画面にデ
ィスプレイされた映像を取り除いた後、タイトルスイッ
チの入力の有無を判断するステップS1に戻るステップ
S14と、ステップS2での判断の結果映像データがメ
モリに蓄えられていない場合、ワイプモードであるか否
かを判断し、ワイプモードの場合にはワイプ変換スイッ
チの入力の有無をチェックするステップS4に進み、非
ワイプモードの場合にはタイトルスイッチの入力の有無
を判断するステップS1に戻るステップS15と、ステ
ップS5,S6の判断の結果スイッチSW1がスイッチ
ングONされていないか、スイッチSW1はスイッチン
グONされているが、スイッチSW2がスイッチングさ
れていない場合に、今迄のスイッチSW2のスイッチン
グの有無を判断するステップS16と、判断の結果スイ
ッチSW2がスイッチングされたことのない場合には、
画面全体にディスプレイするステップS17と、スイッ
チSW2がスイッチングされたことのある場合、スイッ
チング回数に基づき分割領域の映像を画面にディスプレ
イするステップS18とからなる。
【0009】図2は本実施例の画面分割装置の構成を示
すブロック図である。図2の画面分割装置は、所定クロ
ックを生ずるクロック発生部10と、上記クロック発生
部10から生じるクロックCLKと水平/垂直駆動信号
HD,VD及び複合ブランキング信号CBLKとによ
り、垂直/水平画面分割信号を出力する分割信号発生部
100と、上記分割信号発生部100から生ずる分割信
号に従って内部メモリに蓄えられた画像を領域別に出力
して、ディスプレイされるようにする制御手段20とか
ら構成される。
【0010】一方、上記構成中、分割信号発生部100
は、垂直画面分割信号を出力するための垂直分割部11
0と、水平画面分割信号を出力するための水平分割部1
20とから成る。上記構成中、垂直分割部110は、複
合ブランキング信号CBLKによりリセットされ、水平
駆動信号HDをカウントする垂直分割計数器111と、
クロック発生部10から生じるクロック信号CLKを利
用し、上記垂直分割計数器111のカウンタ値から所定
値をアップ/ダウンカウントし、垂直分割信号を出力す
る垂直分割器112とから構成される。
【0011】上記構成中、水平分割部120は、複合ブ
ランキング信号CBLKによりリセットされ、垂直駆動
信号VDをカウントする水平分割計数器121と、クロ
ック発生部10から生じるクロック信号CLKを利用し
水平分割計数器121のカウンタ値から所定値をアップ
/ダウンカウントし、水平分割信号を出力する水平分割
器122とから構成される。
【0012】図3は本実施例の制御手段の構成図であ
る。図3によれば、制御手段20は、分割画面を選ぶス
イッチSW1,SW2と、クリアスイッチ(CLEA
R)と、モード変化スイッチ(MODE)と、ワイプ変
化スイッチ(WIPE)と、タイトルスイッチ(TIT
LE)と、メモリスイッチ(MEMORY)と、カラー
変化スイッチ(COLOR)の作動により、図1の画面
分割方法を行い、スーパーインポーズデータを出力す
る。
【0013】図4によれば、垂直分割器112は、クロ
ック発生部10から生じるクロック信号CLKによりリ
セットされ、水平駆動信号HDにより垂直分割計数器1
11から入力されるカウント値から所定値をアップ/ダ
ウンカウントするアップカウンタ1とダウンカウンタ2
とからなる。また、水平分割器122は、クロック発生
部10から生じるクロック信号CLKによりリセットさ
れ、垂直駆動信号VDにより水平分割計数器から入力さ
れるカウント値から所定値をアップ/ダウンカウントす
るアップカウンタ3とダウンカウンタ4とからなる。
【0014】以下、添付図面に沿って本実施例の画面分
割方法及び装置の動作状態を詳述する。先ず、初期電源
の印加によって、制御手段20はリセットされ初期状態
となる。以後、制御手段20は各種スイッチなどの作動
有無をチェックする。この際、タイトルスイッチが押さ
れると(S1)、次に内部メモリに映像データが蓄えら
れたかを判断する(S2)が、押されていないと画面に
ディスプレイされる映像が消失するようにする(S1
4)。もし、上記ステップS2を行った結果、内部メモ
リに映像データが蓄えられていないと、ステップS15
でモード状態のチェック後、ワイプモードでなければス
テップS1に戻ってタイトルスイッチの作動有無をチェ
ックする。一方、内部メモリに映像データが蓄えられて
いれば、スーパーインポーズであるか否かを判断する
(S3)。
【0015】上記でスーパーインポーズモードと判断さ
れるか、ステップS15でワイプモードと判断される
と、ワイプ変換をチェックすることになる(S4)。上
記でワイプ変換と判断されると、スイッチSW1,SW
2がスイッチングされたかを判断する(S5,S6)。
判断の結果、スイッチSW1及びSW2がスイッチング
されたら映像データを一時メモリに蓄える(S7)。こ
の際の映像データは、スイッチSW2のスイッチング回
数による分割領域となり、蓄えられた分割領域の映像デ
ータが出力されて、CRTのごとき表示手段にディスプ
レイされる(S8)。
【0016】このように、スイッチSW2のスイッチン
グ回数に対応する分割領域をディスプレイした後、クリ
アスイッチの入力有無を判断し(S9)、存在すれば表
示手段への映像データ出力を中断し、画面をクリアさせ
る(S10)。画面がクリアされると、スイッチSW2
のスイッチング回数を蓄えた(S11)後、スイッチS
W2のスイッチング有無を判断するステップS6に戻
る。
【0017】ステップS9での判断結果、クリアスイッ
チの入力がなければ、カラースイッチの入力有無を判断
する(S12)。ステップS12での判断結果、カラー
スイッチの入力があるときには、画面にディスプレイさ
れる映像の色相を変化させるステップS13を行う。こ
の際のステップS13では映像色相を変化させる。した
がって、クリアスイッチをスイッチングさせない場合、
制御手段20はステップS5〜S9,S12,S13を
順次行うことになるため、スイッチSW2のスイッチン
グ回数によりディスプレイされる領域の色相を多様に選
択できるようになる。
【0018】一方、スイッチSW1,SW2のスイッチ
ング状態の判断(S5,S6)の結果、スイッチSW
1,SW2のスイッチング入力のないときには、スイッ
チSW2が一度でもスイッチングされたことがあったか
をチェックする(S16)。今頃のスイッチSW2のス
イッチングの有無の判断結果、スイッチSW2が動作さ
れたことがなかったら、制御手段20はステップS2で
メモリに蓄えられた映像を全体にディスプレイすること
になる(S17)。スイッチSW2が動作されたことが
あったら、動作数に応じて分割領域に蓄えられた映像を
ディスプレイする(S18)。
【0019】ここで、図5に示す分割領域について詳述
する。図5によれば、画像信号がディスプレイされる画
面は、長方形のドーナツ状からなる少なくとも1一つ以
上の第1領域I,II,III 領域と、上記第1領域の内部
に形成される第2領域IVとからなる。この際、第1領域
は、順次に配置された3つの長方形ドーナツ状の領域と
からなる。そして、分割領域をディスプレイするステッ
プS18で、スイッチSW2が1度動作されたときには
I領域、2度の動作のときはI+II領域、3度動作のと
きはI+II+III 領域、4度の動作のときはI+II+II
I +IVに蓄えられていた領域をディスプレイするように
なっている。この際の領域は、水平軸で0〜256ライ
ンに分かれ、垂直軸で0〜256ラインに分割すること
になる。0〜256ラインに分けたものは、テレビジョ
ンの飛越走査時のフィールドラインを勘案して分けたも
ので、これは製造者及びユーザの利便により調整できる
ものである。
【0020】本実施例での第I領域は、図5に示すごと
く(0,0),(0,256),(256,256),
(256,0)から(32,32),(32,22
4),(224,224),(224,32)までドー
ナツ形である。また、第II領域は、(32,32),
(32,224),(224,224),(224,3
2)から(64,64),(64,192),(19
2,192),(192,64)までのドーナツ形であ
る。
【0021】また、第III 領域 は、(64,64),
(64,192),(192,192),(192,6
4)から(96,96),(96,160),(16
0,160),(160,96)までのドーナツ形であ
る。また、第IV領域 は、(96,96),(96,1
60),(160,160),(160,96)の長方
形である。
【0022】このように、分割領域I,II,III ,IVに
応じて所定映像をディスプレイするために、図2の画面
分割装置が利用される。図2に示すごとく、垂直分割計
数器111は、複合ブランキング信号CBLKによりリ
セットされ、水平駆動信号HDをカウントする。この
際、垂直分割器112は、図4のごとく、クロック発生
部10から生じるクロック信号でリセットされ、水平同
期信号HDにより垂直分割計数器111から入力される
カウント値をアップカウンタ1によりアップカウント
し、ダウンカウンタ2によりダウンカウントする。
【0023】垂直分割器112は垂直分割計数器111
から入力されるカウント値によりディスプレイされる映
像の位置を検出し、制御手段20により上記領域I,I
I,III ,IVの中の1つに該当される垂直軸を指定する
ことになる。つまり、図6に示す画面状態図のごとく、
垂直分割計数器111から映像のディスプレイされる地
点に対するカウント値が垂直分割器112に印加される
と、垂直分割器112は制御手段20の制御により垂直
分割計数器111から入力されるカウント値をアップ/
ダウンカウントし、所定領域(I又はII又はIII 又はI
V)に該当される垂直地点を垂直分割信号として出力す
る。
【0024】一方、水平分割計数器121が垂直駆動信
号VDをカウントし、所定映像のディスプレイされる地
点を水平分割器122に印加すると、水平分割器122
は制御手段20の制御により水平分割計数器121から
入力されるカウント値をアップ及びダウンカウントし、
領域I,II,III ,IVに対する水平軸地点を水平分割信
号として出力するのである。
【0025】制御手段20は、スイッチSW2のスイッ
チングの有無の判断のステップS6でスイッチSW2が
動作された場合、内部メモリに領域Iに該当される映像
を蓄えS7、該当する映像をディスプレイする。そし
て、制御手段20は、クリアスイッチが押されたかを判
断した結果(S9)、押されていたら領域Iにディスプ
レイされた映像を取り消し(S10)、スイッチSW2
の動作回数を蓄えた(S11)後、スイッチSW2のス
イッチング有無の判断ステップS6に帰還する。
【0026】また、制御手段20はステップS7,S
8,S9を再び行い、スイッチSW2が再び動作された
と判断されると、領域Iが消失され、領域IIだけに蓄え
られた映像がディスプレイされる。同様に、クリアスイ
ッチが押されてからスイッチSW2が再び動作されたな
らば、領域IIが消失され、領域III だけがディスプレイ
される。この状態で、クリアスイッチが押されてからス
イッチSW2が再び動作されたとしたら、領域III は消
失され、領域IVがディスプレイされる。この際、ステッ
プS11では、スイッチSW2が押された回数を蓄え
る。
【0027】また、制御手段20は、クリアスイッチが
押されなかったとすればステップS12を進み、カラー
スイッチの駆動を判別し、押えられていたら画面にディ
スプレイされる映像の色相を変化させる。この際、色相
を変化させるステップS13を行った後、スイッチSW
1の動作状態を判断するステップS5に戻るため、制御
手段20はカラースイッチが押されることにより、ディ
スプレイされる色相変化が可能となる。
【0028】したがって、クリアスイッチをスイッチン
グさせない場合、制御手段20はステップS5〜S9,
S12,S13を順次行うため、スイッチSW2のスイ
ッチング回数により、ディスプレイされる領域I,II,
III ,IVの色相を様々に選択できる。つまり、本実施例
による方法及び装置は、幾つかの領域に区分けし、スイ
ッチのスイッチング回数により領域に選択的に蓄えられ
た画像をディスプレイされるようにし、領域の色相をユ
ーザの制御により選択できる。
【0029】
【発明の効果】上述のごとく、本発明は、ユーザが選択
した領域に画像がディスプレイされるようにし、いくつ
かの領域に区分けされてディスプレイされる画面のカラ
ーをユーザが任意に選び様々な画面を実現できる効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の画面分割方法の流れ図である。
【図2】本実施例の画面分割装置のブロック図である。
【図3】本実施例の制御手段の構成図である。
【図4】本実施例の水平/垂直分割器の詳細ブロック図
である。
【図5】本実施例の画面分割方法及び装置により分割さ
れた画面の詳細図である。
【図6】本実施例のための画面状態を示す図である。
【符号の説明】
10…クロック発生部、20…制御手段、100…分割
信号発生部、110…垂直分割部、111…垂直分割計
数器、112…垂直分割器、120…水平分割部、12
1…水平分割計数器、122…水平分割器
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/445 Z

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチ操作により画像信号をメモリに
    蓄える第1段階と、スイッチ操作にしたがって前記第1
    段階でメモリに蓄えられた画像信号を分割して画面にデ
    ィスプレイする第2段階とからなることを特徴とする画
    面分割方法。
  2. 【請求項2】 画像信号がディスプレイされる前記画面
    は、長方形のドーナツ状からなる少なくとも1つ以上の
    第1領域と、前記第1領域の内部に形成される第2領域
    とからなることを特徴とする請求項1記載の画面分割方
    法。
  3. 【請求項3】 前記第1領域は、順次に配置された3つ
    の長方形ドーナツ状の領域からなることを特徴とする請
    求項2記載の画面分割方法。
  4. 【請求項4】 前記第2段階は、カラースイッチが入力
    されると、ディスプレイされた分割領域のカラーを変換
    する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の画面分
    割方法。
  5. 【請求項5】 クリアスイッチが操作されると分割領域
    を画面から取り除く段階を更に含むことを特徴とする請
    求項1又は4記載の画面分割方法。
  6. 【請求項6】 前記第2段階は、スイッチの操作に基づ
    いて1つの分割領域又は2つ以上の結合された状態で分
    割領域がディスプレイされることを特徴とする請求項1
    記載の画面分割方法。
  7. 【請求項7】 所定クロックを生ずるクロック発生手段
    と、 前記クロック発生手段から生じるクロックと水平/垂直
    駆動信号及び複合ブランキング信号により垂直/水平画
    面分割信号を出力する分割信号発生手段と、 前記分割信号発生手段から生ずる分割信号に基づいて内
    部メモリに蓄えられた画像データを出力し、所定の分割
    された領域がディスプレイされるようにする制御手段と
    を備えることを特徴とする画面分割装置。
  8. 【請求項8】 前記分割信号発生手段は、前記クロック
    発生手段のクロック信号と水平駆動信号及び複合ブラン
    キング信号を利用して垂直画面分割信号を出力する垂直
    分割部と、前記クロック発生手段のクロック信号と垂直
    駆動信号及び複合ブランキング信号を利用して水平画面
    分割信号を出力する水平分割部とをそなええることを特
    徴とする請求項7記載の画面分割装置。
  9. 【請求項9】 前記垂直分割部は、複合ブランキング信
    号によりリセットされ、水平駆動信号をカウントする垂
    直分割計数器と、制御手段の制御により垂直分割計数器
    のカウンタ値から所定値をアップ/ダウンカウントする
    垂直分割器とを備えることを特徴とする請求項8記載の
    画面分割装置。
  10. 【請求項10】 前記垂直分割器は、前記クロック発生
    手段から生じるクロックによりリセットされ、前記制御
    手段の制御により垂直分割計数器から入力されるカウン
    ト値をアップカウントするアップカウンタと、前記クロ
    ック発生手段から生じるクロックによりリセットされ、
    前記制御手段の制御により垂直分割計数器から入力され
    るカウント値をダウンカウントするダウンカウントとを
    備えることを特徴とする請求項9記載の画面分割装置。
  11. 【請求項11】 前記水平分割部は、複合ブランキング
    信号によりリセットされた垂直駆動信号をカウントする
    水平分割計数器と、制御手段の制御につれて水平分割計
    測器のカウンタ値から所定値をアップ/ダウンカウント
    する水平分割器とを備えることを特徴とする請求項7記
    載の画面分割装置。
  12. 【請求項12】 前記水平分割器は、前記クロック発生
    手段から生じるクロックによりリセットされ、前記制御
    手段の制御につれて水平分割計数器から入力されるカウ
    ント値をアップカウントするアップカウンタと、前記ク
    ロック発生手段から生じるクロックによりリセットさ
    れ、前記制御手段の制御につれて水平分割計数器から入
    力されるカウント値をダウンカウントするダウンカウン
    タとを備えることを特徴とする請求項11記載の画面分
    割装置。
JP4216067A 1991-08-13 1992-08-13 画面分割方法及び装置 Pending JPH0675553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR91-13944 1991-08-13
KR1019910013944A KR940002932B1 (ko) 1991-08-13 1991-08-13 화면분할 방법 및 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675553A true JPH0675553A (ja) 1994-03-18

Family

ID=19318513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4216067A Pending JPH0675553A (ja) 1991-08-13 1992-08-13 画面分割方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH0675553A (ja)
KR (1) KR940002932B1 (ja)
DE (1) DE4226830A1 (ja)
GB (1) GB2258785A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100283574B1 (ko) * 1996-08-27 2001-03-02 윤종용 모니터 화면 사이즈 제어 회로 및 그 제어방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101035311B1 (ko) * 2010-11-02 2011-05-19 주식회사 실리콘기어 화면 분할 장치

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4571619A (en) * 1984-08-03 1986-02-18 General Electric Company Programmable video mask generator
JPS61109093A (ja) * 1984-11-02 1986-05-27 日本電信電話株式会社 画像表示装置
US4814898A (en) * 1985-01-31 1989-03-21 Canon Kabushiki Kaisha Image signal processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100283574B1 (ko) * 1996-08-27 2001-03-02 윤종용 모니터 화면 사이즈 제어 회로 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR930005457A (ko) 1993-03-23
DE4226830A1 (de) 1993-02-18
KR940002932B1 (ko) 1994-04-07
GB2258785A (en) 1993-02-17
GB9217236D0 (en) 1992-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0656727B1 (en) Teletext receiver
US6664970B1 (en) Display apparatus capable of on-screen display
US6384867B1 (en) Video display apparatus capable of displaying video signals of a plurality of types with different specifications
JPH087567B2 (ja) 画像表示装置
EP0821340A1 (en) Video signal processing apparatus for converting video signals to conform to a display device
US6333731B1 (en) Apparatus for simultaneously displaying TV and PC images
US5574507A (en) Circuit and method for compensating for position of main picture
JP3289892B2 (ja) 信号切換出力装置
JP2793089B2 (ja) 字幕情報重畳回路
JPH0675553A (ja) 画面分割方法及び装置
USRE37501E1 (en) Apparatus and method for displaying caption broadcast and teletext on the screen of a double-wide television
JPH11239307A (ja) マルチ画面表示装置
KR0134545B1 (ko) 화면의 선택적 모니터 출력 장치 및 출력 방법
JP3081346B2 (ja) ディジタルフェード回路
JPH08331456A (ja) 字幕移動装置
KR940006015B1 (ko) 화면편집장치
JPS612478A (ja) 多画面表示テレビジヨン受信機
KR100209139B1 (ko) 디지탈 영상기기용 프린트 제어 방법 및 장치
JPH06274139A (ja) ウインドゥ画面選択方法
JPH0683394B2 (ja) 複画面表示制御回路及びそれを備えた映像機器
JP2664885B2 (ja) 電子機器
JPH0686187A (ja) 表示装置
JPH03125581A (ja) 多画面テレビ
JP2000175116A (ja) テレビジョン受像機
JPH07154688A (ja) 映像合成装置