JPH0675341A - 光を通さないパッケージ及び感光ウェブロールの包装方法 - Google Patents

光を通さないパッケージ及び感光ウェブロールの包装方法

Info

Publication number
JPH0675341A
JPH0675341A JP29039292A JP29039292A JPH0675341A JP H0675341 A JPH0675341 A JP H0675341A JP 29039292 A JP29039292 A JP 29039292A JP 29039292 A JP29039292 A JP 29039292A JP H0675341 A JPH0675341 A JP H0675341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
leader
edge
core
lateral edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29039292A
Other languages
English (en)
Inventor
Gregory A Chase
グレゴリー・アラン・チェイス
Luke T Faulstick
ルーク・タイタス・フォールスティック
Michael L Koelsch
マイケル・ルロイ・コールッシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/784,848 external-priority patent/US5133171A/en
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH0675341A publication Critical patent/JPH0675341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/26Holders for containing light sensitive material and adapted to be inserted within the camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/67Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material
    • B65D85/671Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material wound in flat spiral form
    • B65D85/672Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material wound in flat spiral form on cores
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C3/00Packages of films for inserting into cameras, e.g. roll-films, film-packs; Wrapping materials for light-sensitive plates, films or papers, e.g. materials characterised by the use of special dyes, printing inks, adhesives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光ウェブ材料のロールを光を通さないよう
に封入し小分けするためのパッケージ及び包装方法を提
供する。 【構成】 後縁端14が感光材料のウェブの最外端に接
合され、その第1及び第2の回旋部に亘ってロールの周
面の周りに縦方向に巻付けられた不透明な可撓性リーダ
ーを有し、このリーダーの横方向辺縁部20、22の各
々には隣接した横方向縁部内方に延びる凹部26、28
が設けられている。コアの内径よりも小さい直径を持つ
円形の中央開口部及び該開口部を包囲し且つ該開口部か
らロールの直径寸法よりも大きい直径を持つ円周部34
p まで半径方向外方に延びる不透明な環状カバー要素を
更に有する。カバー要素は、開口部からコアの内径とほ
ぼ同じ範囲まで半径方向外方に延びる環状内辺縁部と、
円周部からロールの直径寸法とほぼ同じ範囲まで半径方
向内方に延びる環状外辺縁部34o とを有する。環状内
辺縁部はコアの内周面に折り込まれ、環状外辺縁部はリ
ーダーの第1の回旋部上に折畳まれ、その上にリーダー
の第2の回旋部が巻かれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光材料用のパッケー
ジに関し、更に詳細には感光ウェブ材料のロールを光を
通さないように封入し小分けするためのパッケージ及び
包装方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、ロール状のフィルム及び紙は、二
つの基本的な形体の協働する装置内に室内光の下で装填
するように包装されている。一方の基本的な形体は、ロ
ール端を遮光するためにプラスチック製の端プラグを不
透明なプラスチック製のリーダーとともに使用する。こ
のリーダーは、ロールの周りに周方向に巻付けられてお
り、ロールを光の当たらない環境に置いた後に引き出さ
れる。これらの端プラグはロールの軸線方向長さを増大
させるため、特定の使用する装置を増大した長さに適合
するため変更するのが必要であった。このような変更は
使用者にとって不都合であり且つ費用のかかるものであ
るということがわかっている。
【0003】米国特許第4,911,299 号に記載された他の
形体は、端キャップを使用せず、その代わりにロールの
コアの両端に折畳まれてヒートシールされる薄い可撓性
のディスク形状の端カバーとプラスチック積層体の周方
向ラッパーとを使用する。このラッパーは、ロールを光
の当たらない環境に固定した後、その端カバーシールか
らちぎり離される。この方法は、使用する装置の変更を
要しないが、包装工程において必要とされる折畳み工程
及び密封工程は製造者にとって複雑で費用のかかる工程
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】室内光の下で装填され
るように包装された感光ウェブ材料は製造者にとって高
価であり且つ複雑であるため、簡単でより実際的で効率
的で経済的で且つ又便利な、上述の形体に対する変形態
様、好ましくは、使用する装置の変更を全く必要とせ
ず、パッケージの他の部品に対して周方向カバー要素の
シールを必要とせず、これによって使用者及び製造者の
両方に資する変形態様についての必要が存在する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、感光材料のロールを光を通さないように封入するた
めのパッケージを開示する。このパッケージは、協働す
る装置にこうした材料を入れるため容易に開けることの
できるようになっている。ロールは、円筒形中空コアの
周りに縦方向に巻き付けられ、その最外端で終端する所
定幅の細長い感光ウェブを含む。コアの周りにこのよう
に巻付けられたウェブはロールの直径寸法及び周方向寸
法の両方を構成し、ロールの周面及び両端面を構成す
る。コアは、ウェブの所定の幅とほぼ等しい軸線方向長
さを間に構成する開放した両端を有する。コアの端の各
々は、該端から軸線方向内方に延びる内周面を構成する
内径を有する。
【0006】パッケージは、(1)ロールの周方向寸法
の少なくとも二倍に等しい縦方向長さを間に構成する前
縁端及び後縁端、(2)ウェブの所定の幅とほぼ等しい
幅を間に構成する両横方向縁部、(3)両横方向縁部の
夫々に沿って縦方向に及び内方に延びる両横方向辺縁
部、及び(4)横方向辺縁部間を縦方向に延びる中央部
を備えた、不透明な可撓性リーダーを有する。リーダー
の後縁端はウェブの最外端に接合され、リーダーは、次
いで、後縁端で始端し前縁端で終端する少なくともその
第1及び第2の回旋部に亘ってロールの周面の周りに縦
方向に巻付けられる。リーダーの横方向辺縁部の各々
は、リーダーの横方向縁部のうちの隣接した一方から内
方に延びる凹部を有し、各凹部は、リーダーの後縁端か
ら縦方向にほぼロールの周方向寸法だけ離間されてい
る。かくして、各横方向辺縁部の凹部は、リーダーの第
1及び第2の回旋部が夫々終端し始端する場所に周方向
に配置されている。
【0007】パッケージは、更に、ロールの両端面を夫
々覆うようになった一対の折畳み可能なディスク形状の
端キャップを有する。端キャップの各々は、コアの内径
よりも小さい直径を持つ円形の中央開口部、及び該開口
部を包囲し且つ該開口部から前記ロールの直径寸法より
も大きい直径を持つ円周部まで半径方向外方に延びる不
透明な環状カバー要素を有する。各カバー要素は、開口
部からコアの内径とほぼ同じ範囲まで半径方向外方に延
びる環状内辺縁部と、円周部からロールの直径寸法とほ
ぼ同じ範囲まで半径方向内方に延びる環状外辺縁部とを
有する。
【0008】端キャップの各々は、ロールの両端面のう
ちの夫々一方に対してこれを覆う関係でほぼ同心に配置
されている。各端キャップのカバー要素の環状内辺縁部
は、隣接したコア端の内側に軸線方向内方に折畳まれ、
次いで前記コア端の内周面にシールされている。各端キ
ャップのカバー要素の環状外辺縁部は、先ず最初に隣接
したロールの端面の軸線方向内方に折畳まれ、次いで、
リーダーの第1回旋部の隣接した横方向辺縁部上に半径
方向内方に折畳まれる。両横方向辺縁部の凹部は、その
間のリーダーの中央部が折畳んだ環状外辺縁部間を通過
するのに必要な隙間を、第1及び第2の回旋部が夫々始
端し終端する上述の箇所に構成する。次いで、リーダー
の第2回旋部の横方向辺縁部が、折畳まれた環状外辺縁
部上に巻き付けられる。かくして、両端キャップのカバ
ー要素の折畳んだ環状外辺縁部は、リーダーの第1及び
第2の回旋部の横方向辺縁部間に光を通さないように固
定される。
【0009】本発明の他の実施例では、(1)ロールの
周方向寸法の少なくとも二倍に等しい縦方向長さを間に
構成する前縁端及び後縁端、(2)ウェブの所定の幅と
ほぼ等しい幅を間に構成する両横方向縁部、(3)両横
方向縁部の夫々に沿って縦方向に及び内方に延びる両横
方向辺縁部、及び(4)横方向辺縁部間を縦方向に延び
る中央部を備えた、不透明な可撓性リーダーを提供する
工程と、横方向辺縁部の各々に横方向縁部のうちの隣接
した一方から内方に延び且つ後縁端から縦方向にほぼ前
記ロールの周方向寸法だけ離間された凹部を設ける工程
と、後縁端をウェブの最外端に接合する工程と、リーダ
ーの第1ストレッチを、後縁端で始端し横方向辺縁部の
凹部で終端するリーダーの第1回旋部に亘ってロールの
周面の周りに縦方向に巻き付け、リーダーの第2ストレ
ッチを未だ巻いてない状態で残す工程と、コアの内径よ
りも小さい直径を持つ円形の中央開口部、及び該開口部
を包囲し且つ該開口部からロールの直径寸法よりも大き
い直径を持つ円周部まで半径方向外方に延びる不透明な
環状カバー要素を各々有し、カバー要素は開口部からコ
アの内径とほぼ同じ範囲まで半径方向外方に延びる環状
内辺縁部と、円周部からロールの直径寸法とほぼ同じ範
囲まで半径方向内方に延びる環状外辺縁部とを有する、
ロールの両端面を夫々覆うようになった一対の折畳み可
能なディスク形状の不透明な端キャップを提供する工程
と、端キャップの各々を、ロールの両端面のうちの夫々
一方に対してこれを覆う関係でほぼ同心に配置する工程
と、各端キャップのカバー要素の環状内辺縁部を、コア
端のうちの夫々一方の内側に軸線方向内方に折畳み、こ
のように折畳んだ辺縁部をコア端の内周面にシールする
工程と、各端キャップのカバー要素の環状外辺縁部を、
ロールの端面のうちの夫々一方の軸線方向内方に、リー
ダーの第1回旋部のリーダーの横方向辺縁部のうちの隣
接した一方の上に半径方向内方に折畳み、横方向辺縁部
の凹部が、横方向辺縁部間のリーダーの中央部が折畳ん
だ環状外辺縁部間を通過するのに必須の隙間を第1回旋
部が始端する箇所に構成する工程と、リーダーの第2ス
トレッチを、折畳まれた環状外辺縁部及びこれらの辺縁
部間のリーダーの第1回旋部の中央部の周りに、凹部で
始端し少なくともロールの周方向寸法に等しい距離を越
えた周方向距離で終端するリーダーの第2回旋部に亘っ
て縦方向に巻き付ける工程と、を有し、これによって端
キャップのカバー要素の折畳んだ環状外辺縁部がリーダ
ーの第1回旋部及び第2回旋部の横方向辺縁部間に光を
通さないように固定される、感光ウェブ材料を光を通さ
ないように包装する方法が提供される。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して以下に
詳細に説明する。
【0011】感光ウェブロールパッケージの特定の部品
及びこのパッケージの製造方法は周知であるため、以下
の説明は、特に、本発明と直接的に関連した、本発明を
形成する要素及び方法に向けられている。本明細書中に
詳細には図示も説明もしていない要素及び工程は、関連
技術で周知の要素及び工程から選択できる。
【0012】図1は、中空円筒形コアCの周りに縦方向
に巻いてあり、その最外端We で終端する所定の幅Ww
の細長い感光ウェブWでできたロールRを示す。このよ
うにコアの周りに巻いたウェブは、ロールの直径寸法R
d 及び周方向寸法Rc 、及び周方向表面Rcs及び両端面
Resの両方を構成する。コアは両開放端Ce を有し、こ
れらの開放端間に構成される軸線方向長さCl はウェブ
の所定の幅Ww とほぼ等しい。コアの端部の各々は内径
Cd を有し、この内径は、前記端から軸線方向内方に延
びる内周面Ccsを構成する。
【0013】不透明な可撓性リーダー10が接着テープ
Tt でウェブの最外端We に接続されている。リーダー
10は、ロールの周方向寸法Rc の少なくとも二倍に等
しい縦方向寸法を間に構成する前縁端12及び後縁端1
4を有する。更に、リーダー10は、ウェブの所定の幅
Ww とほぼ等しいリーダーの幅10w を構成する両横方
向縁部16及び18を有する。リーダー10は、両横方
向縁部16及び18に沿って縦方向に及び横方向内方に
延びる両横方向辺縁部20及び22と、これらの横方向
辺縁部20及び22に沿って縦方向に及びこれらの辺縁
部間を横方向に延びる中央部分24とを有する。
【0014】リーダーの横方向辺縁部20及び22に
は、凹部即ち切欠き26及び28が設けられ、これらの
凹部は、横方向縁部16及び18から横方向内方に延び
ており、ロールの周方向寸法Rc と長さがほぼ等しいリ
ーダーの第1ストレッチ10laだけリーダーの後縁端1
4から縦方向に間隔を隔てられている。リーダーの後縁
端14は、リーダー10がテープTt でウェブの最外端
We に接合される箇所であるということは理解されよ
う。リーダー10の第1ストレッチ10laは、後縁端1
4で始まって凹部26及び28で終わるリーダーの第1
回旋部に亘ってロールの周方向表面Rcsの周りに縦方向
に巻いてある。図3に示すように、未だ巻いていない第
2ストレッチ10lbが残してある。
【0015】ロールの両端面Resを、容易に折畳むこと
のできるディスク形状の不透明な一対の等しい端キャッ
プ30で覆う。図2に示すように、各端キャップ30
は、コアの内径Cd よりも小さい直径32dを有する円
形の中央開口部32と、開口部32を包囲し且つこの開
口部から円周部34pまで半径方向外方に延びる不透明
な環状カバー要素34とを有する。円周部34pの直径
34pdは、ロールの直径寸法Rd よりも大きい。
【0016】カバー要素34は、開口部32からコアの
内径Cd とほぼ同じ外径34idが限界を構成する範囲ま
で半径方向外方に延びる環状内辺縁部34i 、及び円周
部34p からロールの直径寸法Rd とほぼ同じ内径34
odが限界を構成する範囲まで半径方向内方に延びる環状
外辺縁部34o の両方を有する。
【0017】再びリーダー10を参照すると、リーダー
の横方向辺縁部20及び22は、隣接した横方向縁部1
6及び18の夫々から、少なくとも端キャップカバー要
素の環状外辺縁部34o の半径方向範囲即ち幅と同じ
位、即ち(34pd−34od)の少なくとも1/2だけ内
方に延びる部分として以下に更に詳細に定義することが
できる。従って、リーダー10の凹部26及び28を、
縁部16及び18から横方向辺縁部20及び22の夫々
に亘って少なくともこれらの間の中央部分24まで内方
に延びる部分と定義することができる。即ち、凹部26
及び28は、隣接した横方向縁部16及び18から環状
外辺縁部34o の半径方向範囲即ち幅と同じ位、好まし
くはこれよりも僅かに大きい、即ち(34pd−34od)
の1/2よりも大きく夫々内方に延びる。
【0018】端キャップ30の各々は、ロールの両端面
Resの夫々一つに対してこれを覆う関係でほぼ同心に配
置されている。各端キャップのカバー要素34の環状内
辺縁部34i は、隣接したコア端Ce の内側に軸線方向
内方に折畳まれ、次いで前記端の内周面Ccsにシール、
好ましくはヒートシールされる。各環状内辺縁部34i
には、このような折畳み及びシールを容易にするための
手段が設けられている。容易にするための手段には、開
裂線34icのような、辺縁部34i に設けた複数の半径
方向脆弱線が含まれるのがよく、これらの開裂線は、図
2に示すように、辺縁部34i を複数の別々の折畳み可
能でシール可能なセグメント34isに分割する。好まし
くは、これらの開裂線は、辺縁部34i に亘って打ち抜
かれている。
【0019】図4に示すように、各端キャップのカバー
要素34の環状外辺縁部34o は、隣接したロールの端
面Resの軸線方向内方に折畳まれ、次いで上述のリーダ
ーの第1回旋部の隣接した横方向辺縁部20又は22上
に半径方向内方に折畳まれている。両横方向辺縁部20
又は22の凹部26及び28は、それらの間のリーダー
の中央部分24が、リーダーの第1回旋部が終端する周
方向箇所で両端キャップのカバー要素34の折畳まれた
環状外辺縁部34o 間を自由に通過できるようにするの
に十分な隙間を提供する。
【0020】次いで、図5に示すように、リーダー10
の上述の未だ巻いていない第2ストレッチ10lbを、端
キャップのカバー要素の折畳んだ環状外辺縁部34o 及
びこれらの辺縁部間のリーダーの第1回旋部の中央部分
24の周りに、凹部26及び28で始まってこれらの凹
部から少なくともロールの周方向寸法Rc に等しい周方
向距離のところで終端するリーダーの第2回旋部に亘っ
て、縦方向に巻き付ける。
【0021】かくして、図6に示すように、両端キャッ
プのカバー要素34の折畳んだ環状外辺縁部34o は、
リーダーの第1及び第2の回旋部の横方向辺縁部20及
び22の夫々の間に光を通さないように固定される。
【0022】図7に示すように、リーダーをロールの周
りに全部巻き付けた状態で、リーダーの前縁端12を例
えば接着テープTl でリーダーの第2回旋部の隣接部分
に取り外し自在に固定する。
【0023】このようにして得られた、ロールRを光を
通さないように封入したパッケージPの一部を図7に示
し、全体を図8に示す。図8では、包装済みのロールは
一対のハブ部材Hで支持された状態で示されている。こ
れらのハブ部材は、ロールのコアの開放端に挿入された
ハブHh と上部の開放した矩形の箱Bにぴったりと嵌ま
ったハブフランジHf とを有する。箱Bには、輸送のた
めこの箱を閉じる箱カバーBCが上に配置されている。
【0024】使用にあたっては、パッケージPをその輸
送箱から取り出し、協働装置、例えば画像定着装置で使
用するためにこのパッケージを光を通さないカセット
(図示せず)に位置決めした後、テープTl を外してリ
ーダーの前縁端をカセットの出口スロットに通した使用
者は、このリーダーをカセットから簡単に完全に引出
し、テープTt を外してリーダーを廃棄する。リーダー
の引出し工程では、リーダーは、その外回旋部及び内回
旋部が外されるようにロールから接線方向に引き出され
る。リーダーのどの部分も端キャップに全くシールされ
ていないため、端キャップのカバー要素の折畳んである
環状外辺縁部34o は、リーダーの内回旋部が外されて
引き離されるときに半径方向外方に拡げられるだけであ
る。かくして拡げられた端キャップ部分34oは、感光
ウェブWがロールから引き出されるとき、拡げられたま
まである。
【0025】
【発明の効果】本明細書を上述のように構成すると以下
の効果が得られる。
【0026】製造者にとって、(a) リーダーのヒートシ
ールが必要でなく、高速で更に効率のよい製造を行うこ
とができ、(b) ロール端上に折畳んで光を通さない折畳
み/ラップを形成しなければならないキャップ材料(部
分34o )の量を変えることができるため、直径の異な
るロールを光が当たらないように密封するのに新たな装
置を必要とせず、製造の融通性が大きい。
【0027】使用者にとって、(a) 軸線方向長さの増大
が最小であるため、このパッケージを収容するために装
置に変更を加える必要がなく、(b) 上述の製造の融通性
が大きいため、より多くの構成のロール製品を短期間で
提供でき、使用者の選択肢を拡げ、応答時間を早くす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光を通さないパッケージ要素を、
ロールへのこれらの構成要素の早い適用段階での、一部
を破断し且つ一部を除去して示す、感光ウェブロールの
斜視図である。
【図2】ロールに適用する前のパッケージ要素の一方の
詳細を示す平面図である。
【図3】図1に示すパッケージ要素のロールへの連続し
た適用工程を示す、図1に示すウェブロール及びパッケ
ージ要素の部分斜視図である。
【図4】図1に示すパッケージ要素のロールへの、図3
に示す工程に続く適用工程を示す、図1に示すウェブロ
ール及びパッケージ要素の部分斜視図である。
【図5】図1に示すパッケージ要素のロールへの、図4
に示す工程に続く適用工程を示す、図1に示すウェブロ
ール及びパッケージ要素の部分斜視図である。
【図6】図1に示すパッケージ要素のロールへの、図5
に示す工程に続く適用工程を示す、図1に示すウェブロ
ール及びパッケージ要素の部分斜視図である。
【図7】図1に示すパッケージ要素のロールへの、図6
に示す工程に続く適用工程を示す、図1に示すウェブロ
ール及びパッケージ要素の部分斜視図である。
【図8】本発明によるロールの図である。
【符号の説明】
10 不透明な可撓性リーダー 12 前縁端 14 後縁端 10l 縦方向寸法 16、18 両横方向縁部 10w リーダーの幅 20、22 両横方向辺縁部 24 中央部分 26、28 凹部即ち切欠き 10la 第1ストレッチ 10lb 第2ストレッチ 30 容易に折畳むことのできるディスク形状の不透明
な等しい端キャップ 32 円形の中央開口部 32d 直径 34 不透明な環状カバー要素 34p 円周部 34pd 直径 34o 環状内辺縁部 34od 内径 34ic 開裂線 34is 折畳み可能で密封可能なセグメント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル・ルロイ・コールッシュ アメリカ合衆国ニューヨーク州14626,ロ チェスター,サウスリッジ・ドライブ 269

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光材料のロールを光を通さないように
    封入するための、協働する装置にこうした材料を入れる
    ため容易に開けることのできるようになったパッケージ
    であって、前記ロールは、円筒形中空コアの周りに縦方
    向に巻き付けてあり且つその最外端で終端する所定幅の
    細長い感光ウェブを含み、前記コアの周りにこのように
    巻付けられた前記ウェブは、前記ロールの直径寸法及び
    周方向寸法を構成し且つ前記ロールの周面及び両端面を
    構成し、前記コアは、前記ウェブの所定の幅とほぼ等し
    い軸線方向長さを間に構成する開放した両端を有し、前
    記コアの端の各々は該端から軸線方向内方に延びる内周
    面を構成する内径を有する、パッケージにおいて、 前記ロールの周方向寸法の少なくとも二倍に等しい縦方
    向長さを間に構成する前縁端及び後縁端、前記ウェブの
    所定の幅とほぼ等しい幅を間に構成する両横方向縁部、
    前記両横方向縁部の夫々に沿って縦方向に及び内方に延
    びる両横方向辺縁部、及び前記横方向辺縁部間を縦方向
    に延びる中央部を備えた不透明な可撓性リーダーを有
    し、前記リーダーの前記後縁端は、前記ウェブの最外端
    に接合され、前記リーダーは前記後縁端で始端し前記前
    縁端で終端する少なくともその第1及び第2の回旋部に
    亘って前記ロールの周面の周りに縦方向に巻付けられ、
    前記リーダーの前記横方向辺縁部は、前記リーダーの前
    記横方向縁部のうちの隣接した一方から内方に延び且つ
    前記リーダーの前記後縁端から縦方向にほぼ前記ロール
    の周方向寸法だけ離間された凹部を各々有し、前記横方
    向辺縁部の各々の前記凹部は、前記リーダーの前記第1
    及び第2の回旋部が夫々終端し始端する場所に周方向に
    配置され、更に、 前記コアの内径よりも小さい直径を持つ円形の中央開口
    部及び該開口部を包囲し且つ該開口部から前記ロールの
    直径寸法よりも大きい直径を持つ円周部まで半径方向外
    方に延びる不透明な環状カバー要素を各々有し、前記カ
    バー要素は、前記開口部から前記コアの内径とほぼ同じ
    範囲まで半径方向外方に延びる環状内辺縁部と、前記円
    周部から前記ロールの直径寸法とほぼ同じ範囲まで半径
    方向内方に延びる環状外辺縁部とを有する、前記ロール
    の両端面を夫々覆うようになった一対の折畳み可能なデ
    ィスク形状の端キャップを有し、 前記端キャップの各々は、前記ロールの両端面のうちの
    夫々一方に対してこれを覆う関係でほぼ同心に配置さ
    れ、各端キャップのカバー要素の前記環状内辺縁部は、
    前記コア端のうちの夫々一方の内側に軸線方向内方に折
    畳まれ且つ前記コア端の内周面にシールされ、各端キャ
    ップのカバー要素の前記環状外辺縁部は、前記ロールの
    端面のうちの夫々一方の軸線方向内方に折畳まれ、前記
    リーダーの第1回旋部の前記リーダーの横方向辺縁部の
    うちの隣接した一方の上に半径方向内方に折畳まれ、前
    記横方向辺縁部の各々の前記凹部は、前記リーダーの中
    央部が前記折畳んだ環状外辺縁部間を通過するのに必須
    の隙間を前記リーダーの前記第1及び第2の回旋部が夫
    々始端し終端する箇所に構成し、これによって前記リー
    ダーの前記第2回旋部の前記横方向辺縁部を前記折畳ま
    れた環状外辺縁部上に巻き付けることができるように
    し、これによって、前記端キャップのカバー要素の前記
    折畳んだ環状外辺縁部が前記リーダーの前記第1回旋部
    及び第2回旋部の前記横方向辺縁部間に光を通さないよ
    うに固定される、パッケージ。
  2. 【請求項2】 感光材料のロールを、協働する装置にこ
    うした材料を入れるため、容易に開くことのできるパッ
    ケージに光を通さないように封入するための方法であっ
    て、前記ロールは、円筒形中空コアの周りに縦方向に巻
    き付けてあり且つその最外端で終端する所定幅の細長い
    感光ウェブを含み、前記コアの周りにこのように巻付け
    られた前記ウェブは、前記ロールの直径寸法及び周方向
    寸法を構成し且つロールの周面及び両端面を構成し、前
    記コアは、前記ウェブの所定の幅とほぼ等しい軸線方向
    長さを間に構成する開放した両端を有し、前記コアの端
    の各々は該端から軸線方向内方に延びる内周面を構成す
    る内径を有する、方法において、 前記ロールの周方向寸法の少なくとも二倍に等しい縦方
    向寸法を間に構成する前縁端及び後縁端、前記ウェブの
    所定の幅とほぼ等しい幅を間に構成する両横方向縁部、
    前記両横方向縁部の夫々に沿って縦方向に及び内方に延
    びる両横方向辺縁部、及び前記横方向辺縁部間を縦方向
    に延びる中央部を有する不透明な可撓性リーダーを提供
    する工程と、 前記横方向辺縁部の各々に前記横方向縁部のうちの隣接
    した一方から内方に延び且つ前記後縁端から縦方向にほ
    ぼ前記ロールの周方向寸法だけ離間された凹部を設ける
    工程と、 前記後縁端を前記ウェブの最外端に接合する工程と、 前記リーダーの第1ストレッチを、前記後縁端で始端し
    前記横方向辺縁部の前記凹部で終端する前記リーダーの
    第1回旋部に亘って前記ロールの周面の周りに縦方向に
    巻き付け、前記リーダーの第2ストレッチを未だ巻いて
    ない状態で残す工程と、 前記コアの内径よりも小さい直径を持つ円形の中央開口
    部、及び該開口部を包囲し且つ該開口部から前記ロール
    の直径寸法よりも大きい直径を持つ円周部まで半径方向
    外方に延びる不透明な環状カバー要素を各々有し、前記
    カバー要素は前記開口部から前記コアの内径とほぼ同じ
    範囲まで半径方向外方に延びる環状内辺縁部と、前記円
    周部から前記ロールの直径寸法とほぼ同じ範囲まで半径
    方向内方に延びる環状外辺縁部とを有する、前記ロール
    の両端面を夫々覆うようになった一対の折畳み可能なデ
    ィスク形状の不透明な端キャップを提供する工程と、 前記端キャップの各々を、前記ロールの両端面のうちの
    夫々一方に対してこれを覆う関係でほぼ同心に配置する
    工程と、各端キャップのカバー要素の前記環状内辺縁部
    を、前記コア端のうちの夫々一方の内側に軸線方向内方
    に折畳み、このように折畳んだ前記辺縁部を前記コア端
    の前記内周面にシールする工程と、 各端キャップのカバー要素の前記環状外辺縁部を、前記
    ロールの端面のうちの夫々一方の軸線方向内方に、前記
    リーダーの第1回旋部の前記リーダーの横方向辺縁部の
    うちの隣接した一方の上に半径方向内方に折畳み、前記
    横方向辺縁部の前記凹部が、前記横方向辺縁部間の前記
    リーダーの中央部が前記折畳んだ環状外辺縁部間を通過
    するのに必須の隙間を前記第1回旋部が終端する箇所に
    構成する工程と、 前記リーダーの前記第2ストレッチを、前記折畳まれた
    環状外辺縁部及びこれらの辺縁部間の前記リーダーの前
    記第1回旋部の中央部の周りに、前記凹部で始端し少な
    くとも前記ロールの周方向寸法に等しい距離を越えた周
    方向距離で終端する前記リーダーの前記第2回旋部に亘
    って縦方向に巻き付ける工程と、を有し、 これによって前記端キャップのカバー要素の前記折畳ん
    だ環状外辺縁部が前記リーダーの前記第1回旋部及び第
    2回旋部の前記横方向辺縁部間に光を通さないように固
    定される、方法。
JP29039292A 1991-10-30 1992-10-28 光を通さないパッケージ及び感光ウェブロールの包装方法 Pending JPH0675341A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78485491A 1991-10-30 1991-10-30
US07/784,848 US5133171A (en) 1991-10-30 1991-10-30 Light-tight packaging method for photosensitive web roll
US784848 1991-10-30
US784854 1991-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675341A true JPH0675341A (ja) 1994-03-18

Family

ID=27120336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29039292A Pending JPH0675341A (ja) 1991-10-30 1992-10-28 光を通さないパッケージ及び感光ウェブロールの包装方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0539931B1 (ja)
JP (1) JPH0675341A (ja)
CA (1) CA2078649A1 (ja)
DE (1) DE69225189T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1000861C1 (nl) * 1995-07-21 1997-01-22 Jan Cornelis Ing Boele Cirkelvormige schijf.
WO1998002787A1 (en) 1996-07-11 1998-01-22 Cycolor, Inc. Method for printing images using a film pack having a perforated flap
CN103754503A (zh) * 2013-12-23 2014-04-30 佛山龙塑工业塑胶有限公司 带外包装的pvc卷膜及其包装方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4148395A (en) * 1977-12-05 1979-04-10 Eastman Kodak Company Roll package
US4505387A (en) * 1983-07-08 1985-03-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Roll package
EP0350093B1 (en) * 1988-07-08 1993-11-03 Agfa-Gevaert N.V. Packaged rolled web of light-sensitive material and method of packaging same

Also Published As

Publication number Publication date
DE69225189T2 (de) 1998-10-29
EP0539931A1 (en) 1993-05-05
EP0539931B1 (en) 1998-04-22
DE69225189D1 (de) 1998-05-28
CA2078649A1 (en) 1993-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133171A (en) Light-tight packaging method for photosensitive web roll
US4911299A (en) Packaged rolled web of light sensitive material and method of packaging same
JP3570775B2 (ja) 感光性ウェブロールのための遮光包装体
US4733777A (en) Light-tightly packaged roll of light sensitive material
JPH0675341A (ja) 光を通さないパッケージ及び感光ウェブロールの包装方法
JP2000062854A (ja) ストリップ形の感光性材料用の遮光性包装体
EP1132769B1 (en) Light-shielding packaging system for photosensitive web roll
US5526930A (en) Light-tight package
JPH1097030A (ja) 遮光パッケージ
US5462164A (en) Hightight film package
JPH08292523A (ja) 光線を通さないように包装されたロール
US5738210A (en) Light-tight package
JP2002101832A (ja) 包装巻寿司
JP2000007228A (ja) 材料ラップロ―ル、該材料ラップロ―ルを製造する方法および該方法を実施するための装置
JPH0728134Y2 (ja) ロール状物の包装体
JP7086794B2 (ja) 吸収性物品用包装材連続体の巻体
JPH0738184Y2 (ja) 長尺材の梱包材料
JP4210416B2 (ja) 遮光性感光材料ロール
JPS5931568Y2 (ja) 鉄板等の筒状コイル用の包装紙
JP2959507B2 (ja) 固形体の包装方法
JP3484725B2 (ja) ロール状体の包装方法
JP2002023315A (ja) ロール状感光材料包装体
JPH0737272B2 (ja) 巻テープの製造方法
JPH07128808A (ja) ロール感光材料とその包装方法及び装置
JPS63247752A (ja) ロ−ル状材料用マガジン