JPH0675303U - 髪止め - Google Patents

髪止め

Info

Publication number
JPH0675303U
JPH0675303U JP1719693U JP1719693U JPH0675303U JP H0675303 U JPH0675303 U JP H0675303U JP 1719693 U JP1719693 U JP 1719693U JP 1719693 U JP1719693 U JP 1719693U JP H0675303 U JPH0675303 U JP H0675303U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
hair
surface adhesive
type
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1719693U
Other languages
English (en)
Inventor
章 田中
Original Assignee
株式会社田中章平商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社田中章平商店 filed Critical 株式会社田中章平商店
Priority to JP1719693U priority Critical patent/JPH0675303U/ja
Publication of JPH0675303U publication Critical patent/JPH0675303U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 その日の気分等に合わせてデザインを変更す
ることができる髪止めを提起すること。 【構成】 頭部に装着する基体2に面接着テープ3が設
けられ、前記面接着テープ3に適宜デザインを施したパ
ーツ4を着脱自在に取付けるようにしたことを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は髪止めに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
毛髪を押さえたり束ねた髪の毛を留めたりするために頭部に装着するバレッタ 、カチューシャ、ポニー、ヘアバンドなどの髪止め(この明細書ではこれらを髪 止めと総称する)が知られている。従来この種の髪止めは頭部に装着する基体に 適宜デザインが施され、着用時に於ける使用者の可愛さや美しさなどを演出する 。使用者はその日の気分やT.P.Oに応じたデザインの髪止めを選択して着用 する。
【0003】 しかし髪止め自体は購入後使用者がそのデザインを変更することは通常無理で あり、さらに髪止めのデザインはそれ自体完結しているので使用者の創意が事後 的に入り込む余地はない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、この考案ではその日の気分などに合わせてデザインを変更することが できる髪止めを提起することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するためこの考案では次のような技術的手段を講じている。 この考案の髪止めは、頭部に装着する基体に面接着テープが設けられ、前記面 接着テープに適宜デザインを施したパーツを着脱自在に取付けるようにしたこと を特徴とする。前記面接着テープが基体の外面の全面に設けられていることとし てもよく、基体の外面の一部に設けられていることとしてもよい。
【0006】
【作用】 上記の手段を採用した結果、この考案は以下のような作用を有する。 この考案の髪止めは頭部に装着する基体に面接着テープが設けられているので 、前記面接着テープに適宜デザインが施されたパーツを着脱して取付けることが できる。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の構成を実施例として示した図面を参照して説明する。 図1に示すように、この実施例の髪止めはバレッタ型のものとして、頭部に装 着するための毛髪への装着機構1を有する基体2に公知の機構を有する面接着テ ープ3(マジック・テープと通称される)を固定して設け、前記面接着テープ3 に適宜デザインを施したパーツ4を着脱自在に取付けるようにしている。面接着 テープ3は基体2の外面の一部に設けている。すなわち外面の中央域に約3分の 1の幅で帯状に設けている。面接着テープ3を設けていない部分には模様(図示 せず)を付けてもよい。基体2自体の輪郭形状は長方形としたが、他に円形等の 適宜の形状でもよい。毛髪への装着機構1としては公知の機構を採用した。
【0008】 面接着テープ3に着脱自在に取付けるパーツ4として、星形に切断したウレタ ン発泡体5の裏面に、上記面接着テープ3に取付けるためのこれに対応するテー プ(公知の係合突起6が多数形成されたもの)を固定した。パーツ4の材質はウ レタン発泡体5以外でも適宜のもので実施でき、デザインとしては星形以外に動 物形、ハート形、リボン形等適宜のもので実施できる。ここでパーツ4は、髪止 めの使用者自身が既存のデザインのものに前記面接着テープ3に対応するテープ を自ら固定して作成してもよいし、更にデザインの部分自体をも実際に手作りで 造ってもよい。このようにすると使用者が手作り感覚を楽しむことができる。
【0009】 図2は他の実施例を示すもので、面接着テープ3を基体2の外面の全面に設け ている点で前記実施例とは相違する。面接着テープ3に着脱自在に取付けるパー ツ4としてリボン形、動物(クマ)の顔形、円形のものを用いた。 リボン形のパーツ4は面接着テープ3の中央部に、動物の顔形のパーツ4は面 接着テープ3の左上端部に、円形のパーツ4は面接着テープ3の右上端部に取り 付けた。このように面接着テープ3の周囲、つまり外縁部近傍を利用し変化を持 たせた取付け方も可能である。また、パーツ4は1個だけ取付けてもよくこの実 施例のように複数個取り付けてもよい。さらに、同種のものを並べてもよいしこ の実施例のように異種のものを組み合わせてもよい。図3にバレッタ型の髪止め の使用状態を示す。この使用状態ではパーツ4としてハート形のデザインのもの を用いている。
【0010】 図4は更に他の実施例を示したもので、髪止めをカチューシャ型のものとして 形成している。頭部に装着する湾曲した板状の基体2の外面の全面に面接着テー プ3を設けている。この面接着テープ3にリボンで花形に形成したパーツ4を取 付けた。この髪止めはカチューシャ型であり基体2の弾性復帰力により頭部に装 着される。以上、バレッタ型及びカチューシャ型の髪止めの説明をしたが、ポニ ー型やヘアバンド型の髪止めで実施してもよい。
【0011】 既述の各実施例の髪止めは、その日の気分やT.P.Oに応じてパーツ4のデ ザインを変更することができると共に、さらには使用者の創意により事後的に色 々な種類のパーツ4を組み合わせて楽しむことができるという利点がある。 また、特に10歳代前半までの若い娘がこれを使用する場合には種々のデザイ ンのパーツ4を組み合わせて好みの髪止めにすること自体を楽しむことができ、 その遊び心を満喫できるという利点もある。
【0012】
【考案の効果】
この考案は上述のような構成を有するものであり、次の効果を奏する。 面接着テープに適宜デザインが施されたパーツを着脱して取付けることができ るので、その日の気分等に合わせてデザインを変更することができる髪止めを提 供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の髪止めの実施例を説明する斜視図。
【図2】この考案の髪止めの他の実施例を説明する斜視
図。
【図3】この考案の髪止めの使用状態を説明する斜視
図。
【図4】この考案の髪止めの更に他の実施例を説明する
斜視図。
【符号の説明】
2 基体 3 面接着テープ 4 パーツ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頭部に装着する基体に面接着テープが設
    けられ、前記面接着テープに適宜デザインを施したパー
    ツを着脱自在に取付けるようにしたことを特徴とする髪
    止め。
  2. 【請求項2】 前記面接着テープが基体の外面の全面に
    設けられていることを特徴とする請求項1記載の髪止
    め。
  3. 【請求項3】 前記面接着テープが基体の外面の一部に
    設けられていることを特徴とする請求項1記載の髪止
    め。
JP1719693U 1993-04-06 1993-04-06 髪止め Pending JPH0675303U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1719693U JPH0675303U (ja) 1993-04-06 1993-04-06 髪止め

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1719693U JPH0675303U (ja) 1993-04-06 1993-04-06 髪止め

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675303U true JPH0675303U (ja) 1994-10-25

Family

ID=11937189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1719693U Pending JPH0675303U (ja) 1993-04-06 1993-04-06 髪止め

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675303U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040019136A (ko) * 2002-08-21 2004-03-05 하선옥 헤어 클립 및 그 장식의 형성방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040019136A (ko) * 2002-08-21 2004-03-05 하선옥 헤어 클립 및 그 장식의 형성방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3211160A (en) Hairband with detachable cover
US6146721A (en) Device for presenting alternative facial expressions
JP3032120U (ja) ヘアピース玩具
US4070790A (en) Doll with releasably-attached hair pieces
JP2002058523A (ja) まつ毛パーマ用ロッド部材
US5926848A (en) Sports enthusiast headband
US20020020002A1 (en) Hair ring or hair strip with doll mask
US5572746A (en) Combined hairdo spacer and protective device
US4874345A (en) Doll with changeable hair piece
US9738001B2 (en) Fingertip shaving device
JP2002363815A (ja) 目元化粧用具
JPH0675303U (ja) 髪止め
JPH0290619U (ja)
JP2009082691A (ja) 髪留めシート
US7252092B2 (en) Method and device for using styling tape for body and hair accessorizing
JP6949351B2 (ja) 頭部着用具
KR102357746B1 (ko) 헤어밴드 및 그 제조방법
JPH0433620U (ja)
JP4889881B2 (ja) ヘアーピース
JP3034467U (ja) 装身具
KR200170109Y1 (ko) 앞머리 연출수단
JP3011667U (ja) 部分かつら
JP3105805U (ja) ペットリボン取付具
JP3051855U (ja) ばんそうこう
JP3016080U (ja) カチューシャ