JPH067526U - 手提げ袋 - Google Patents

手提げ袋

Info

Publication number
JPH067526U
JPH067526U JP393192U JP393192U JPH067526U JP H067526 U JPH067526 U JP H067526U JP 393192 U JP393192 U JP 393192U JP 393192 U JP393192 U JP 393192U JP H067526 U JPH067526 U JP H067526U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
hole
edge
folded back
double edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP393192U
Other languages
English (en)
Inventor
憲二 森川
Original Assignee
リュウグウ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リュウグウ株式会社 filed Critical リュウグウ株式会社
Priority to JP393192U priority Critical patent/JPH067526U/ja
Publication of JPH067526U publication Critical patent/JPH067526U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、合成樹脂フィルム製の偏平状手提
げ袋の耐荷重性を改善し、手提げ状態で外観上不具合に
引きつれることがなく、また手持ち感に重厚さが得ら
れ、かつ透孔の引裂き強度が向上したものとする。 【構成】 長方形状の高密度ポリエチレン製フィルムの
長手方向を折り返し、開口する上部表裏面を一定幅で袋
内側にそれぞれ折り返して二重縁1を形成し、その上下
両端縁は、それぞれ縁方向に沿って延びるシール線2
a、2bにて熱溶着し、両シール線の間に手提げ用の透
孔3を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は簡便な包装用袋として用いられる合成樹脂製の手提げ袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、合成樹脂製フィルムを用いた簡便な包装用袋として、長方形のフィル ムを中央で長手方向に折り重ねて、その両側をヒートシールしたものがよく知ら れている。
【0003】 また、上記形態を基本形として、手提げ用の袋に改良したものを図1を参照し て説明すると、袋の表裏面上部をそれぞれ折り返して二重縁1を形成し、この二 重縁の上端縁のみを縁方向に沿うシール線2aにて一体に熱接着し、このシール 線2aの下方に手提げ用の透孔3を形成したものであった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記した従来の手提げ袋では、袋内に書類、本、レコード等の物品で あって比較的重量あるものを入れて透孔3を把持した場合に、二重縁を構成する 2枚のフィルムのうち、一枚のみによって透孔3直下の荷重を支持することとな るので、透孔3の下半分が上下方向に著しく引きつれて外観上不具合であると共 に、手で持った感触も重厚さがなく、また透孔3が裂け易いという問題点がある 。
【0005】 この考案は、上記した問題点を解決し、合成樹脂フィルム等の偏平状手提げ袋 の耐荷重性を改善して、手提げ状態で外観上不具合に引きつれることがなく、ま た手持ち感に重厚さが得られ、かつ透孔の引張り荷重に対する引裂き強度を向上 させることを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記の課題を解決するため、この考案においては、偏平状に成形された合成樹 脂フィルム製袋の表裏面上部をそれぞれ折り返して二重縁を形成し、この二重縁 の上下両端縁は縁方向に沿うシール線にてそれぞれ接着し、これら上下のシール 線の間に手提げ用の透孔を形成したのである。
【0007】
【作用】
この考案に係る手提げ袋は、透孔の上下位置に二重縁の縁方向に沿うシール線 を有するので、上位のシール線によって袋の上部形状が保形され、また、上記袋 に荷物を入れ透孔を把持した状態における引張り荷重は、下位のシール線を介し て2重縁の全体に分散する。従って、二重縁を構成するそれぞれ2枚のフィルム のうち1枚当たりにかかる荷重は減少し、手持ち感が向上すると共に、透孔が裂 け難くなり、また外観上の引きつれも減少する。
【0008】
【実施例】
この考案の実施例を以下、図面に基づいて説明する。
【0009】 図1に示すように、実施例は、長方形状の高密度ポリエチレン製フィルム(厚 さ0.001〜0.01mm)の長手方向を折り返し、開口する上部表裏面を一定 幅で袋内側にそれぞれ折り返して二重縁1を形成し、その上下両端縁は、それぞ れ縁方向に沿って延びるシール線2a、2bにて熱溶着し、両シール線の間に手 提げ用の透孔3を形成したものである。
【0010】 上記袋の材料となる合成樹脂は、熱接着可能な材料が好ましく、例えば、ポリ エチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、その他ラミネートされた各種フィ ルム等が使用できる。上記ポリエチレンのなかでも中低圧法によって重合される 高密度ポリエチレンは、熱接着温度が中密度のものに比べて若干高くなるものの 、引張強さに優れており、この点で好ましい材料である。
【0011】 二重縁1に形成される上下2条のシール線2a、2bは、熱溶着により形成さ れることが好ましいが、製造コストの許容範囲ならば接着剤を併用した熱溶着若 しくは接着剤の常温硬化で形成されたものであってよい。このようなシール線2 a、2bは、透孔3の上下に1条ずつ形成したものを図示したが、それぞれの位 置に複数条ずつ形成すれば、さらに強度が向上する。
【0012】 図2に示すように、袋底部は断面がW形になるように折り込まれており、荷物 を入れた際、底幅を広げることができる。このような折り込みは、必要に応じて 袋底面が方形状となる、いわゆる角底型に形成することもできる他、全く折り込 まずに線状に形成することもできる。
【0013】 また、手提げ用の透孔3は通常、打抜き加工によって上下のシール線の間に把 持に適当な配置および形状で設ければよい。
【0014】 次に、上記実施例の製造方法を図3および図4に基づいて説明する。
【0015】 図3(a)、(b)および図4に示すように、連続した高密度ポリエチレンフ ィルムから手提げ袋を製造するには、先ず、第1工程でロール状原反5から対の 回転ロール6間に繰り出されたチューブ状のフィルム7の両側部を、適当な装置 により内側に折り込んで、フィルムの流れ方向に直角な断面がW形となるように した。
【0016】 次に、第2工程で一側部の中央をスリッター8によって切り開きながら送り出 し、開口部に二重縁1を形成した。
【0017】 さらに第3工程では、中央分離板9で上下に分離したそれぞれの二重縁の両端 縁の所定位置に熱板溶着法により、フィルム7の進行方向に連続するシール線2 a、2bを形成した。
【0018】 そして、第4工程では、加熱した刃10でもって所要の袋幅でフィルム1を溶 断し、同時に袋側縁を熱溶着した。また、二重縁1の両側部を円弧状にカットし てデザイン性を高めた。
【0019】 最後に、第5工程で袋両面の二重縁1を貫通するように、図外の穿孔機または 手作業で長円形状の透孔3を打き抜き形成した。
【0020】 このようにして、袋上部に二重縁1を有し、シール線2a、2bおよび透孔3 を所定位置に形成した手提げ袋を連続して製造することができた。
【0021】
【効果】
この考案は、以上説明したように、二重縁に手提げ用の透孔を形成すると共に 、透孔の上下の二重縁上下両端縁に熱溶着シール線を形成したので、透孔周囲の 合成樹脂フィルム一枚当たりにかかる引張り荷重が減少し、荷物を入れた手提げ 状態で外観上不具合に引きつれる度合いが低減し、手持ち感が改善され、特に透 孔の引張り荷重に対する引き裂き強度が著しく向上する利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の斜視図
【図2】図1のA−A線断面図
【図3】(a)実施例の製造方法を模式化して示す製造
工程図 (b)同上の縦断面図
【図4】実施例の製造装置を示す模式図
【符号の説明】
1 二重縁 2a、2b シール線 3 透孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏平状に成形された合成樹脂フィルム製
    袋の表裏面上部をそれぞれ折り返して二重縁を形成し、
    この二重縁の上下両端縁は縁方向に沿うシール線にてそ
    れぞれ接着し、これら上下のシール線の間に手提げ用の
    透孔を形成してなる手提げ袋。
JP393192U 1992-02-05 1992-02-05 手提げ袋 Pending JPH067526U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP393192U JPH067526U (ja) 1992-02-05 1992-02-05 手提げ袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP393192U JPH067526U (ja) 1992-02-05 1992-02-05 手提げ袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH067526U true JPH067526U (ja) 1994-02-01

Family

ID=11570888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP393192U Pending JPH067526U (ja) 1992-02-05 1992-02-05 手提げ袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067526U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030064171A (ko) * 2002-01-26 2003-07-31 주식회사 서림케미칼 포장용 비닐백의 제조방법 및 포장용 비닐백
JP2019083999A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 株式会社アクシス 把手付き不織布袋

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713117B2 (ja) * 1973-05-09 1982-03-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713117B2 (ja) * 1973-05-09 1982-03-15

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030064171A (ko) * 2002-01-26 2003-07-31 주식회사 서림케미칼 포장용 비닐백의 제조방법 및 포장용 비닐백
JP2019083999A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 株式会社アクシス 把手付き不織布袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4854733A (en) Portable packing bag having a two section loop handle
US4252269A (en) Plastic bag with carrying handle
EP2911943B1 (en) Bag with handle
CA1248060A (en) Thermoplastic bag pack
KR0127139B1 (ko) 열-접합 가능한 플라스틱막 이송백
US5722773A (en) Plastic bag having a handle integral with the gusset
EP0163755A1 (en) Square ended bag
US4764028A (en) Hang bags having hanger portion of reinforcing member of non-shrink film laminated between two layers of shrink film
EP0314466A3 (en) Continuous draw tape bags and method for making
JPH0114103B2 (ja)
US7175729B2 (en) Method for connecting two ends of flat tubular film sheets equipped with side creases
JPH067526U (ja) 手提げ袋
US4911561A (en) Shopping bags of thermoplastic synthetic resin sheeting with lateral weld seams, and process for the production thereof
JPH0235212Y2 (ja)
JPH0215792Y2 (ja)
JPH0420759Y2 (ja)
JP3359721B2 (ja) 手提袋の製造方法
JPH0329754A (ja) 袋体とその製造方法
JPH0523479Y2 (ja)
JP3343675B2 (ja) 開閉チャックを具えたマチ付き包装袋の製造方法
JP2844442B2 (ja) 開閉自在な密封チャックを備えたマチ付き包装袋の製法
CA1308391C (en) Portable packing bag
JPS615811A (ja) 手提げ袋、その連続的製法及び装置
JP3697979B2 (ja) 自立性包装袋
JPH0613094Y2 (ja) 盤状物用手提げ袋