JPH0675089B2 - 標準−液晶表示部の機能の正常性を可視的に監視する装置 - Google Patents

標準−液晶表示部の機能の正常性を可視的に監視する装置

Info

Publication number
JPH0675089B2
JPH0675089B2 JP3300288A JP30028891A JPH0675089B2 JP H0675089 B2 JPH0675089 B2 JP H0675089B2 JP 3300288 A JP3300288 A JP 3300288A JP 30028891 A JP30028891 A JP 30028891A JP H0675089 B2 JPH0675089 B2 JP H0675089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test voltage
electrode
liquid crystal
crystal display
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3300288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04268463A (ja
Inventor
アダムス ユルゲン
Original Assignee
マンネスマン キーンツレ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マンネスマン キーンツレ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical マンネスマン キーンツレ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH04268463A publication Critical patent/JPH04268463A/ja
Publication of JPH0675089B2 publication Critical patent/JPH0675089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1306Details
    • G02F1/1309Repairing; Testing

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、導線におけるまたはガ
ラス支持体における破損により切り離された故障したセ
グメント電極へ試験電圧を印加することにより生じる作
用の形式に従って、監視可能な点滅により故障状態を光
学的に視覚化するようにした、例えば度量衡検定義務の
ある機器内における標準−液晶表示部(LCD)の機能
の正常性を可視的に監視する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置(LCD)は、物理的な測
定結果をディジタル表示するために測定技術の多くの分
野でますます用いられるようになっている。例えばタク
シーメータや燃料計量給油器、使用量測定器、レジスタ
およびそれらに類似の機器のように度量衡検定義務のあ
る機器において液晶表示装置を使用する場合には、例え
ばLC表示部の機能動作の確実性に対して高度な要求が
なされる。
【0003】この種の機器において使用するのにともな
い、誤表示を低減するかないしは認識可能にするのに適
した構成が知られている。表示素子を2重のセグメント
構成にすれば、簡単な冗長性により描くべき文字または
数字の表示に関する確実性が高まる。2重に構成された
セグメントの一部分だけが故障しても、制御されている
数字の可読性はそのまま維持され、その際同時に、部分
的に故障した表示部の機能動作が認識される。このよう
な装置により確かに誤表示の部分が認識されるが、2重
に配置されたセグメントバーが同時に故障した場合には
判読可能な数字が形成されてしまい、このようにして形
成された誤表示は認識されないままになる可能性もあ
る。さらにこのような構成を導入するためには、例えば
相応に構成された液晶表示部ならびにそれに適合する制
御部が必要である。
【0004】マトリクス表示部として表示素子を構成す
ることにより、表示の確実性に関するさらに別の改善策
が得られる。この場合、達成可能な高められたハミング
距離により、マトリクスフォーマットに依存して表示の
確実性がさらに高められる。しかし完全な確実性はこの
装置でも保証されない。何故ならばセグメントバーの故
障は通報されないからである。さらにこの装置の場合、
マルチプレクスレートであるがために、表示部を側方か
ら眺めた場合のコントラストが低下する。
【0005】誤表示を識別するための他の公知の装置で
は電流ループ技術の方法を用いており、この場合セグメ
ント電極を介して、ある接続点から他の独立した接続点
へ検査電流が導かれる。その際、電流を流したり流さな
かったりするように制御することにより、個々のセグメ
ントないし表示部のそれぞれの状態に関する情報が得ら
れる。このような機能動作の監視は、使用目的に合わせ
た特有の液晶表示部および特別な制御部が必要である。
さらに他方、LCD接続部の倍加が回避できないので、
接点個所の故障の確率が相応に高まることも考慮しなけ
ればならない。
【0006】試験電圧をLCD接続部に対して高オーム
で重畳することにより、液晶表示部への信号の遮断の認
識の可能性が次のように高まる。即ち、信号の遮断によ
り試験電圧が作用を及ぼし、該当するセグメントの点滅
により信号の遮断が表示される。しかしこのような装置
を使用することが構造的に考慮されなていなければ、こ
の試験過程のために後から装備することはほとんどでき
ない。さらにこれにより達成し得る信号経路の監視は、
液晶表示部の接続部に対してまでしか行なえない。つま
りコントラストを形成する個所即ちセグメント電極は、
その機能動作に関して監視されない。また、例えばマル
チプレクス−システムにおいてセグメントをグループで
配置した場合にも、セグメントグループが故障した場合
には確かに1つの数字として解釈不可能な1つのセグメ
ント組み合わせ体が生じるが、それに対して液晶表示部
の特別な形式および特別な制御部が必要である。さらに
このような試験方法では、例えば14セグメント−ディ
スプレイの場合にはもはや十分ではない。何故ならば、
セグメントがグループ単位で故障することによって、ま
たもや解釈可能な数字または文字が生じてしまう可能性
があるからである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、機器内の液晶表示部(LCD)の機能動作を視覚
的に監視するための装置を提供することにある。この場
合このような装置を、標準仕様のLC表示部に標準制御
部とともに使用することができるようにし、さらに根本
的な構造的措置をほどこすことなくLC表示部を備えた
機器内に監視装置として後から装備することができるよ
うにし、さらに14セグメント表示部であっても16セ
グメント表示部であっても、あるいはドットマトリクス
表示部であっても同じように使用することができるよう
にすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は、液晶表示部
の背面を覆う、連続的に導電性の電極により、セグメン
ト電極への試験電圧の入力結合が行われるようにしたこ
とにより解決される。
【0009】本発明による装置の有利な実施形態は、請
求項2以下に記載されている。
【0010】以下の説明および図面には、本発明の実施
例が記載され図示されている。
【0011】
【実施例の説明】図1には、本発明による機能動作監視
部を備えた(LCDとも称される)液晶表示装置の断面
図が示されている。周知のようにその構造において液晶
表示装置は、表側に設けられたカバーガラスプレート1
と、これと平行に配置された背面ガラスプレート2とか
ら成り、これらのプレートは、外側の領域において所定
の間隔でガラスろうないし接着層3によって互いに接合
されており、したがってセル空間6を形成している。こ
のセル空間6はネマティック液晶で満たされており密閉
されている。ガラスプレート1および2の内側面は、カ
バー電極1aと背面電極2aの透明な電極層により相応
に所望の表示配置で覆われている。電界効果表示部の外
側面上においてつまりカバーガラスプレート1上におい
て、表側にはカバー偏光子4が接着され裏側には一体化
された反射板を備えた背面偏光子5が接着されている。
制御電圧を導くためにLCDには接触帯状体7が、つま
り配線板8から信号を導くための導電性ゴム接続体が設
けられている。同じようにして、導線9として接触帯状
体が設けられており、これは試験電圧を、試験電圧信号
源11から配線板8上の信号線路および導線9を介し
て、当該試験電圧をLCDへ入力結合するための電極1
0へ伝送するために用いられる。電極10の他方の端部
には導出線路14がやはり接触帯状体として構成されて
おり、試験電圧を取り出し監視ループ12、13へ導く
ために設けられている。監視ループ12、13は、試験
電圧を検査するためのループ抵抗12と、ループ信号を
転送するためのタップ線路13とから成る。
【0012】図2には、LDCの表側において試験電圧
を付加的に入力結合するようにした、LCD機能動作監
視部のための等価回路図が示されている。簡略化された
図面において、セグメントのカバー電極21と、さらに
これと平行にセグメントの背面電極22が示されてお
り、これらの電極の間に密閉されて液晶23が存在す
る。液晶セルの後ろ側に、試験電圧を入力結合するため
の電極24が設けられている。背面電極22における破
断部25により故障状態が疑似的に表わされている。セ
グメント制御信号源26はカバー電極21および背面電
極22と導電接続されている。試験電圧信号源27は入
力結合用電極24と接続されており、さらにこの試験電
圧信号源27は同時に、LCDの表側に設けられた付加
的な入力結合用電極29にも試験電圧を供給することが
できる。両方の電圧源26および27は、図2による回
路における共通の基準電位(アース)28と接続されて
いる。電圧源26および27が接続されている場合、カ
バー電極21と、セグメントの背面電極22の、破断部
25により遮断され切り離された部分との間の領域に電
界E1が生じる。さらに背面電極22の切り離された上
記部分と入力結合用電極24との間に別の電界E2が生
じる。第3の電界E3は、背面電極22の故障のない部
分と入力結合用電極24との間に形成される。さらに第
4の電界E4は、当該セグメントの電極21と電極22
との間の故障のない領域に形成される。
【0013】さらに別の実施例が図3に示されている。
この図にはLCD機能動作監視部のための等価回路図が
示されており、この場合、セグメントのカバー電極32
に導体破断部35がある。カバー電極32とこれに平行
に配置された背面電極31の間に示されているセル空間
は、この場合も液晶33で満たされている。試験電圧を
入力結合するための電極34は試験電圧信号源37と接
続されており、この信号源37の他方の側は基準電位
(アース)におかれている。セグメント制御信号源36
はカバー電極32および背面電極31と接続されてお
り、背面電極31とともにアース電位38に接続されて
いる。作動状態において、やはり電界E1が背面電極3
1とカバー電極32の破断部分との間に生じる。さらに
電界E2は入力結合用電極34と、切り離されたカバー
電極32を有するセグメントの故障した部分との間に生
じる。電界E3は入力結合用電極34とセグメントの故
障のない領域との間に生じ、さらに電界E4はセグメン
トの故障のない部分に生じる。
【0014】図4による図面には、セグメントの背面電
極42が破断部44を有する場合の等価回路が示されて
いる。セグメントはカバー電極41、(破断部44を有
する)背面電極42、およびこれらの電極によって密閉
された液晶43によって表わされており、セグメント−
制御信号源48により駆動される。試験電圧を入力結合
するために、エレクトロルミネセンス−発光シート45
〜47が用いられ、これらのシートは実質的に、透明な
カバー電極45、反射を行なう背面電極46、およびこ
れらの間に設けられ光を放出する層47から成る。発光
シート45〜47のための制御電圧源49は、制御電圧
を電圧源49から発光シート45〜47のための作動値
へ変換するためのトランス50の入力側に接続されてい
る。このトランス50の2次巻線側に、試験電圧信号源
51からの試験電圧を入力結合するための中間タップが
設けられている。制御信号源48と試験電圧信号源51
は共通の基準電位(アース)に接続されている。
【0015】図5には、”0”〜”9”の数字を表示す
るためのセグメントバー61〜67に相応す7つのカバ
ー電極1aの配置された7セグメント表示部60が示さ
れている。このセグメントバーの導線71〜77は、液
晶セルから接続条片69へ導かれている。セグメント6
1〜67の後ろ側にこれと合同の形で、複数個のセグメ
ントに対して1つの共通の背面電極68が設けられてお
り、背面電極接続部70を介して外部へ導かれている。
さらに既に図1でも示したように、7セグメント表示部
の裏側にLCD全体の背面を覆う、連続的に導電性の電
極10(図1の電極10に相応)が設けられており、こ
の電極は、試験電圧信号源11からの試験電圧を入力結
合するために用いられる。故障状態を疑似的に表わす目
的で、図5によれば例えばセグメントバー62への導線
72における破断部59が示されている。入力結合用電
極10から発する電界は、それ自体制御部から遮断され
たセグメントバー62に対して次のように作用を及ぼ
す。即ち、作動中にセグメントバー62が点滅すること
により他のセグメントバー61および63〜67と区別
されて、故障状態を光学的に表示するように作用を及ぼ
す。次にこの過程について説明する。
【0016】広く普及しており−標準と見なすことので
きる−電界効果液晶表示装置(LCD)の場合、電界E
4によりセグメントにおけるコントラスト形成に作用が
及ぼされる。この電界E4は、セグメントの相応の電極
1aと2aとの間においてその間に存在する液晶6、2
3、33、43に相応の制御電圧26、36、48を印
加したときに形成される。この場合、セルを区切るガラ
ス板1および2上の偏光子4および5を介して入射する
光を”通過させる”かまたは”阻止する”(吸収する)
ように、液晶層6、23、33、43において光ベクト
ルのねじれが生じる。
【0017】セグメント62の、または(例えばマルチ
プレクス表示の場合には)セグメント群の電極の導線7
2において破断59が生じると、当然、制御電圧源2
6、36、48によっても電界E4を形成することはで
きない。つまりセグメント62は抜け落ちる。例えばL
CDのガラスの上の導体路が著しく細いために作動中は
外側から”確認不可能である”破断個所25、35、4
4が生じた場合にも、同じことが起こる。
【0018】このように”破断部”25、35、44、
59のような故障状態により切り離された電極22、3
2、42、62は、対応するセグメント電極2a、2
1、3141に対して電気的に中性である。このように
電気的に中性であれば、誘導作用つまり外部の”強い”
電界によって制御することができるので、”切り離され
た”電極22、32、42、62を容量結合によってダ
イナミックに、相応のセグメント電極2a、21、3
1、41とは異なる電位へ移行させることができる。こ
の場合、セグメント電極間に生じる電界E1は、上記の
ようにして再びコントラスト形成を行なう。
【0019】”切り離された”電極22、32、42、
62の残留する有限の接触抵抗により、誘導により生じ
る相応のセグメント電極2a,21,31,41に対す
る電界が減成されるので、例えば外部の強い電界の極性
を変化させることにより、”切り離された”電極22、
32、42、62を再び”充電する”必要がある。
【0020】そして外部の電界E2の交番的変化の2倍
の周波数により、切り離された電極22、32、42、
62と相応のセグメント電極2a、21、31、41と
の間の電界の発生および消滅が行なわれる。これと同時
に、このように故障したセグメントは”点滅して”表わ
され、視覚的に簡単に認識することができ、これにより
障害のあるものとして強調される。
【0021】試験電圧を入力結合するのに必要な電位
(試験電圧の振幅)は以下のことに依存する。即ち、 a)光ベクトルをねじる目的で液晶23ないし6を制御
するための相応のセグメント電極(例えば21〜22な
いし位置1〜2の内側)間の電界の最小値、 b)セグメント電極(例えば位置21および22ないし
1および2の内側)と試験電圧−入力結合用電極24、
29ないし10との間の平均的な間隔比、 c)ε1e(液晶セル(セグメント)の値)を有する電極
と、ε2e(液晶セルと試験電圧−入力結合用電極との間
の物質の値)を有する電極間の物質の実効誘電定数の
比、に依存する。
【0022】通常のLCDは、コントラスト形成のため
に/U21,22/〜3Vのセル電圧を必要とする。
【0023】破断部25の場合、試験電圧により形成さ
れた電界はE1(セルの成分)とE2(セルの外の成
分)とに分かれる。
【0024】つまり電圧の分割は、d21,22とd21,24
相対的な間隔、および実効誘電定数ε1e、ε2eに、なら
びにF21,22とF22,23との有効な面積比にほぼ依存す
る。
【0025】(/U21,22/)/(/U22、24/)=(ε
2e・d21,22・F24)/(ε1e・d22,24・F22) d22,24=約1.5mm :試験電圧入力結合用電圧24とセグメント電極22と
の間隔 d21,22=約8μm :セグメント電極21、22間の相互の間隔 /U21,22/=約3V :セグメント電極21、22における、コントラスト形
成用の電圧の値 /U22,24/ :27から印加されるべき試験電圧の値 ε1e=8 :セグメント電極21と22との間の物質の相対的な実
効誘電定数 ε2e=10 :セグメント電極22と試験電圧入力結合用電極24と
の間の物質の相対的な実効誘電定数 F22 :”切り離された”電極22の電極表面積 F24 :”切り離された”電極22と試験電圧入力結合用電極
24の表面積の平均値としての電極表面積 F24/F22〜5 ... 15 :障害のあるセグメントの電極表面積の推定有効比 非常に簡単化した考察の場合、破断の際に上記のように
してコントラスト作用を生じさせるために必要な試験電
圧の値は/U22,23/〜40Vになる。
【0026】LCDのカバー側(表側)にさらに別の
(透明な)試験電極29を取り付けて、試験電圧信号源
27から同じ試験電圧を印加すれば、同じコントラスト
作用の場合に試験電圧の値は約半分の値に低減される。
【0027】図3によるカバー電極32において破断3
5が生じた場合にも、この電極32の切り離された部分
において、試験電圧入力結合用電極34と試験電圧信号
源37からの試験電圧により、電荷の変化が引き起こさ
れる。
【0028】試験電圧入力結合用電極34と切り離され
たセグメント電極32との間に設けられているセグメン
ト−背面電極31は、試験電圧入力結合用電極34より
も実質的に僅かな表面積しか有していないので、この背
面電極はほとんど遮蔽として作用しない。
【0029】試験電圧入力結合用電極34における試験
電圧は、通常セグメント制御信号源36に接続されてい
るセグメント電極にも作用を及ぼす。しかし電極34か
らの試験電圧により生じる電荷の変化によっても、セグ
メント制御信号源36における無視できる程度の重畳さ
れる電流と、コントラストに作用を及ぼさない相応に無
視できる程度の電圧偏移が生じるだけである。
【0030】通常の5ボルトの給電源から入力結合用電
極34のために十分に試験電圧を形成するために、詳細
に示されていないように、試験電圧入力結合用電極34
の周期的な充電は、例えば”自由に振動する”チョーク
により行なわれ、このチョークは充電電流により充電パ
ルスを周期的に発生させるために充電される。充電/放
電時間により、故障したセグメントの”点滅周波数”が
決定される。例えば容量式の電荷ポンプのようなその他
の回路も使用することができる。
【0031】試験電圧の入力結合を検査する目的で、図
1に示されているように監視装置12、13を設けるこ
ともできる。この監視装置は、試験電入力結合用電極1
0の接続部とは別個に取り付けられたタップ線路13に
より、電極10への試験電圧の存在が確かめられる。例
えば電極10への試験電圧信号源11の導線において破
断が生じた場合、あるいは試験タップ13において破断
が生じた場合、それらの破断は監視装置12、13によ
り検出されて相応に評価される。
【0032】
【発明の効果】本発明によって、機器内の液晶表示部L
CDの機能動作を可視的に監視する装置が提供される。
本発明による装置は標準仕様のLC表示部に標準制御部
とともに使用することができ、さらに根本的な構造変更
をほどこすことなくLC表示部を備えた機器内に監視装
置として後から装備することができ、さらに14セグメ
ント表示部であっても16セグメント表示部であって
も、あるいはドットマトリクス表示部であっても同じよ
うに使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】機能動作監視部と導電性ゴム接触帯状体を介し
た接続部を備えたLCDを示す図である。
【図2】LCDの表側において試験電圧を付加的に入力
結合するようにした、LCD機能動作監視部の等価回路
図である。
【図3】セグメントのカバー電極に線路の破断個所のあ
る、LCD機能動作監視部のための等価回路図である。
【図4】セグメントの背面電極に線路の破断個所のあ
る、LCD機能動作監視部のための等価回路図である。
【図5】セグメントへの導線に破断個所のある、機能監
視部を備えたLCD表示部を示す図である。
【符号の説明】
1 カバーガラスプレート 1a、21、32、41 カバー電極 2 背面ガラスプレート 2a、22、31、42、68 背面電極 3 接着層 4 カバー偏光子 5 背面偏光子 6、23、33、43 液晶層 7、9 接触帯状体 8 配線板 10、24、34 試験電圧入力結合用電極 11、27、37、51 試験電圧信号源 12 ループ抵抗 13 タップ線路 25、35、44 破断部 26、36、48 セグメント制御信号源 45、46、47 発光シート 49 発光用制御電圧源 50 トランス 61〜67 セグメントバー 69 接続条片 70 背面電極接続部 71〜77 導線

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導線におけるまたはガラス支持体におけ
    る破損により切り離された故障したセグメント電極へ試
    験電圧を印加することにより生じる作用の形式に従っ
    て、監視可能な点滅により故障状態を光学的に視覚化す
    るようにした、標準−液晶表示部(LCD)の機能の正
    常性を可視的に監視する装置において、 液晶表示部(6,23,33,43)の背面を覆う、連
    続的に導電性の電極(10,24,34,46)によ
    り、セグメント電極(1a,21,32,41)への試
    験電圧(11,27,37,51)の入力結合が行われ
    るようにしたことを特徴とする、標準−液晶表示部(L
    CD)の機能の正常性を可視的に監視する装置。
  2. 【請求項2】 前記電極(10,24,34,46)
    は、光を伝達する付加的な目的のために格子状の網目体
    として構成されている請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記電極(10,24,36.46)
    は、同時に反射器として構成されている請求項1記載の
    装置。
  4. 【請求項4】 方形波電圧特性を有する試験電圧(1
    1,27,37,51)を用いるようにした請求項1記
    載の装置。
  5. 【請求項5】 指数関数(例えばe−関数)の曲線特性
    による試験電圧(11,27,37,51)を用いるよ
    うにた請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】 試験電圧(11,27,37,51)を
    0.1Hz〜3Hzまでの範囲の周波数に設定調整する
    ようにした請求項4または5記載の装置。
  7. 【請求項7】 試験電圧(11)のための監視ループ
    (13,12)は、試験電圧信号源(11)が導線
    (9)を介して電極(10)へ結合されるように、かつ
    導出線路(14)が前記電極(10)から抵抗(12)
    を介して監視ループ(13,12)へ導かれるように構
    成されており、当該監視ループ(13.12)におい
    て、正しい試験電圧(11)が存在するか否かが検査さ
    れるようにした、請求項1〜3のいずれか1項記載の装
    置。
  8. 【請求項8】 セグメント電極(21,22)への試験
    電圧(27)の入力結合は、液晶表示装置(23)の背
    面を覆う電極(24)と、液晶表示装置(23)の表面
    を覆う透明な電極(29)とを介して同時に行われるよ
    うにした請求項1記載の装置。
  9. 【請求項9】 試験電圧(51)の入力結合は、液晶表
    示装置(43)の後ろ側に配置された発光シート(4
    7)を介して行われ、この入力結合は、平面状に伝導性
    の前記発光シート(47)に、制御トランス(50)か
    らの発光用制御電圧(49)のほかにセグメント電極
    (41,42)へ入力結合するための試験電圧(51)
    も印加されることにより行われるようにした請求項1記
    載の装置。
  10. 【請求項10】 導線におけるまたはガラス支持体にお
    ける破損により切り離された故障したセグメント電極へ
    試験電圧を印加することにより生じる作用の形式に従っ
    て、監視可能な点滅により故障状態を光学的に視覚化す
    るようにした、標準−液晶表示部(LCD)の機能の正
    常性を可視的に監視する装置において、セグメント電極
    (21,22)への試験電圧(27)の入力結合は、表
    側において液晶表示装置(23)のセグメント電極(2
    1,22)のカバー面を覆う透明な電極(29)により
    行われるようにしたことを特徴とする、標準−液晶表示
    部(LCD)の機能の正常性を可視的に監視する装置。
  11. 【請求項11】 セグメント電極(21,22)への試
    験電圧(27)の入力結合は、液晶表示装置(23)の
    背面を覆う電極(24)と、液晶表示装置(23)の表
    面を覆う透明な電極(29)とを介して同時に行われる
    ようにした請求項10記載の装置。
JP3300288A 1990-11-16 1991-11-15 標準−液晶表示部の機能の正常性を可視的に監視する装置 Expired - Lifetime JPH0675089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4036521.2 1990-11-16
DE4036521A DE4036521C2 (de) 1990-11-16 1990-11-16 Einrichtung zur visuellen Kontrolle einer Flüssigkristallanzeige

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04268463A JPH04268463A (ja) 1992-09-24
JPH0675089B2 true JPH0675089B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=6418370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3300288A Expired - Lifetime JPH0675089B2 (ja) 1990-11-16 1991-11-15 標準−液晶表示部の機能の正常性を可視的に監視する装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0486922B1 (ja)
JP (1) JPH0675089B2 (ja)
AT (1) ATE142348T1 (ja)
DE (2) DE4036521C2 (ja)
IL (1) IL100035A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9308294D0 (en) * 1993-04-22 1993-06-09 Gilbarco Ltd Error detection apparatus for an electro-optic display
DE19529433A1 (de) * 1995-08-10 1997-02-13 Teves Gmbh Alfred Verfahren und Schaltungsanordnung zur Überwachung einer Steuerschaltung
DE19751675A1 (de) * 1997-11-21 1999-05-27 Aeg Ges Moderne Inf Sys Mbh Anzeigeanordnung
DE19840952C1 (de) * 1998-09-08 2000-03-23 Roche Diagnostics Gmbh LC-Display mit Ausfallkontrolle
DE10046845C2 (de) * 2000-09-20 2003-08-21 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Funktionsprüfung einer Anzeigeeinrichtung eines medizinisch-technischen Gerätes
CN100343736C (zh) * 2002-11-27 2007-10-17 统宝光电股份有限公司 液晶显示器面板的测试检查眼镜与检查方法
CN100346221C (zh) * 2004-11-12 2007-10-31 友达光电股份有限公司 液晶显示面板及其测试方法
FR2901873B1 (fr) * 2006-05-31 2008-07-11 Taema Sa Dispositif indicateur d'une grandeur physique
FR2915799B1 (fr) 2007-05-03 2010-10-01 Taema Manometre electronique de mesure de la pression regnant a l'interieur d'un recipient
FR2915801B1 (fr) 2007-05-03 2009-07-17 Taema Sa Procede de controle d'un lot homogene de bouteilles de fluide sous pression
FR2915798B1 (fr) 2007-05-03 2010-04-30 Taema Procede de pilotage d'un manometre electronique et manometre correspondant
DE102009003544B4 (de) * 2009-02-26 2012-10-18 Q-Cells Se Verfahren zur Überprüfung von Solarzellenoberflächen
EP2392859B1 (en) * 2010-05-05 2017-03-29 Electrolux Home Products Corporation N.V. Cooktop-interface, cooktop-panel, cooking device and method of operating a cooktop-interface

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2743907A1 (de) * 1977-09-29 1979-04-12 Siemens Ag Passives elektrooptisches display
DE2951584A1 (de) * 1979-12-21 1981-07-16 Kienzle Apparate Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Verfahren und anordnung zur ansteuerung, ueberwachung und kontrolle des betriebes einer weitgehend passiven datenanzeige, insbesondere z.b. einer fluessigkristallanzeige (lcd-anzeige)
DE3026848A1 (de) * 1980-07-16 1982-02-04 Kienzle Apparate Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Ueberwachungsschaltung zur kontrolle der anschluesse von lcd-anzeigen
EP0135331A3 (en) * 1983-08-19 1987-03-11 K-Tron International, Inc. Liquid crystal displays checking system and technique
DE3432247C2 (de) * 1984-09-01 1986-12-18 Mannesmann Kienzle GmbH, 7730 Villingen-Schwenningen Anordnung zur Anzeige einer fehlerhaften Funktionsweise einer Flüssigkristallanzeige

Also Published As

Publication number Publication date
IL100035A0 (en) 1992-08-18
ATE142348T1 (de) 1996-09-15
EP0486922A3 (en) 1993-09-08
JPH04268463A (ja) 1992-09-24
DE4036521A1 (de) 1992-05-21
DE59108139D1 (de) 1996-10-10
IL100035A (en) 1994-11-11
DE4036521C2 (de) 1996-09-05
EP0486922B1 (de) 1996-09-04
EP0486922A2 (de) 1992-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0675089B2 (ja) 標準−液晶表示部の機能の正常性を可視的に監視する装置
CN100432754C (zh) 液晶显示装置和具备该装置的分析装置
US9740071B2 (en) Display device
US4734688A (en) Methods and means for testing faults in a liquid crystal display system
JP4967047B2 (ja) 記号表示システム
US10509285B2 (en) Method and system for repairing short circuit defect in display panel
CN105785607A (zh) 显示基板、点灯设备及点灯测试探针对位检测方法
US4420748A (en) Passive data display and method and means for control and monitoring thereof
GB2277418A (en) Error detection apparatus for an electro-optic display
CN108877608A (zh) 柔性显示面板、弯折测试治具及弯折测试系统
CN109991769B (zh) 显示装置、显示装置的制造方法、及显示装置的检查方法
CN105511128B (zh) 显示面板、可快捷修复的多路复用器电路及其修复方法
CN100406997C (zh) 检测开路灯的电路和方法及具有该电路的显示器件
CA1308501C (en) Method for continuously and automatically monitoring the electrical efficiency and control consistency in a liquid crystal display unit
SE443060B (sv) Overvakningskoppling for kontroll av anslutningarna av lcd-indikatorer
KR20110024260A (ko) 액정패널 검사장치 및 방법
CN109073695A (zh) 基板的配线路径的检查方法及检查系统
RU2328750C2 (ru) Жидкокристаллический индикатор наличия напряжения
CN100356180C (zh) 液晶电压指示器
JP2000055944A (ja) 課電表示器
KR20060021656A (ko) Lcd를 이용한 고전압 부스 통전상태 모니터링 장치
JPH09200966A (ja) 電池の電圧低下警告装置
JPS58146867A (ja) 導電パタ−ンの検査方法