JPH0674315U - 射出成形機におけるノズルの温調装置 - Google Patents

射出成形機におけるノズルの温調装置

Info

Publication number
JPH0674315U
JPH0674315U JP2081393U JP2081393U JPH0674315U JP H0674315 U JPH0674315 U JP H0674315U JP 2081393 U JP2081393 U JP 2081393U JP 2081393 U JP2081393 U JP 2081393U JP H0674315 U JPH0674315 U JP H0674315U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
heat pipe
injection molding
molding machine
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2081393U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600215Y2 (ja
Inventor
泰一 蓮見
Original Assignee
株式会社松田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社松田製作所 filed Critical 株式会社松田製作所
Priority to JP1993020813U priority Critical patent/JP2600215Y2/ja
Publication of JPH0674315U publication Critical patent/JPH0674315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600215Y2 publication Critical patent/JP2600215Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、射出成形機の加熱シリンダの先端
に取付けられるノズルの温度をヒートパイプを用いて簡
単に調整することにある。 【構成】 ノズル10内部に傾斜した孔102を形成
し、該傾斜した孔102にヒートパイプ20を挿入し、
該ヒートパイプ20の加熱部分に加熱された空調エアー
を吹き付けることにある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、射出成形機のホッパーより供給される材料が加熱シリンダーと、該 加熱シリンダー内のスクリュの回転とあいまって溶融され、そして該スクリュの 後退により射出量を計量すると共に、該スクリュの前進により金型内にノズルを 介して射出せしむる射出成形機におけるノズル先端部の温調装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的にノズル先端部を温調すべくバンドヒータ方式或いは温水循環方式によ く使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
射出成形機の射出する前工程では型締めされた金型にノズルタッチさせるべく 射出装置を前進させる。 この過程では、図3の如く固定盤の貫通孔に入り込み、ロケートリング内径へ と案内される。
【0004】 ところが、固定盤1の孔部2はスペースに余裕がなく、ノズル3を温調するバ ンドヒータ等の端末線等の余裕はあるものの媒体油、水等の配管フィッティング 類を設けて加熱冷却する方法は、スペース的にかなり難しいので、ノズル先端部 の温調は限度がある。
【0005】 又、図4はゴム、硬化性の様に加熱固化して、製品を得る成形では金型の熱が ノズル3に伝わると、該ノズル3内で固化しやすくなり連続成形しずらい面があ る。そこで、ノズル先端の冷却が必要であり最も効果が高いのが通水又は媒体油 の循環であるが、先に述べた様に配管が、ロケートリング内部スペースに納まら ない等問題がある。
【0006】 又、シール類を使用してノズル先端の冷却をしている例もあるが、シール自体 消耗品の為ノズル取り外し時の水、油洩れ等が生じ、これらが材料に入り込み製 品に影響を与える等問題がある。
【0007】 以上の如き諸問題を解決すべく、スクリュシリンダー側の先端とノズルの接合 部を有効に利用して、より大きな効果を得ることが本考案の技術的課題である。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記技術的課題を解決するための構成要件は次の通りである。 すなわち、射出成形機のノズルの内部に孔を形成し、該孔にヒートパイプを挿 入し、該ヒートパイプの所定箇所に任意の温度に設定された空調エアーを吹き付 けることにより、前記ノズルの温調を得ることにある。
【0009】
【作用】
ノズルの内部に形成された複数の孔にヒートパイプをそれぞれ挿入し、該ヒー トパイプの端部に任意の温度に設定された空調エアーを吹き付けることにより、 前記ノズルの温度が希望する温度に急速に上昇せしむることがてきる。
【0010】
【実施例】
以下図に基づいて本考案の一実施例を説明する。 10は加熱シリンダ−101側の先端に接合されるノズルで、該ノズル10の 内部に複数の孔102が中央供給口103を囲んで形成されていると共に、該孔 102が先端より後端に向かって所要角度をもって傾斜し、そして、その傾斜し た孔102の後端1021が加熱シリンダー101側の先端に形成された環状凹 部1011に開口されている。
【0011】 1012は加熱シリンダー101の環状凹部1011に空調エアーの吹き込み 口で、該空調エアー吹き込み口1012は別設の加熱若しくは冷却用空調エアー 装置からパイプが連結されている。
【0012】 20は前記ノズル10の傾斜した孔102内に挿入されるヒートパイプで、該 ヒートパイプ20は、内部に加熱されると作動液201が低温で沸騰した後、蒸 気を発生し、該蒸気が高速で低圧部に流れ、ついで蒸気が凝縮して液体に戻る循 環方式をとると共に、該ヒートパイプ20の両端は完全に封止されている。
【0013】 上記ヒートパイプ20は空調エアーが吹き付けられる加熱部分202と前記ノ ズル10に形成される孔102すなわち、該ヒートパイプ20を保持する支承部 との比率は前記ノズル10の強度に支障をきたさない範囲内で適宜比率を変更す るのが好ましい。
【0014】
【考案の効果】
本考案はノズルの内部に傾斜した複数の孔が形成され、かつ該傾斜した複数の 各孔にヒートパイプが挿入されると共に、前記加熱シリンダーの端部側に形成さ れた環状凹部内の加熱部分に空調エアーを吹き付けることにより、該環状凹部内 に前記ヒートパイプが加熱されると同時に、該ヒートパイプ内の流体を介してヒ ートパイプ全体が加熱され、これによりノズルを摂氏40度乃至80度まで上昇 することができる。
【0015】 以上のようなきわめて簡単な装置でもって、前記ノズルの温度調節が可能であ るから、従来の温調に比べてシール類の消耗品がなく、仮に漏れたにしても製品 に影響を与えることがない。
【0016】 また、小径のノズルでもこれに見合うサイズのヒートパイプがあるので、温調 可能であり、さらに成形の立ち上がり、終了時の内部より加熱若しくは冷却する ことができるから熱的、冷的効果が高く、短時間で所定温度に達するなど、本考 案特有の格別の作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案装置の断面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】本考案装置の従来例を示す概略断面図である。
【図4】本考案装置の従来例を示す概略断面図である。
【符号の説明】
10はノズル 20はヒートパイプ 101は加熱シリンダー 102は孔 1011は環状凹部 103は中央供給口 201は作動液 202は加熱部分

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズルの内部に孔を形成し、該孔にヒー
    トパイプを挿入し、該ヒートパイプの所定箇所に任意の
    温度に設定した空調エアーを吹き付けることを特徴とす
    る射出成形機におけるノズルの温調装置。
  2. 【請求項2】 前記孔が傾斜し、かつ該傾斜した孔の後
    端が加熱シリンダー側の先端に形成された環状凹部に開
    口されていることを特徴とする請求項1記載の射出成形
    機におけるノズルの温調装置。
JP1993020813U 1993-03-31 1993-03-31 射出成形機におけるノズルの温調装置 Expired - Lifetime JP2600215Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993020813U JP2600215Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 射出成形機におけるノズルの温調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993020813U JP2600215Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 射出成形機におけるノズルの温調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0674315U true JPH0674315U (ja) 1994-10-21
JP2600215Y2 JP2600215Y2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=12037487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993020813U Expired - Lifetime JP2600215Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 射出成形機におけるノズルの温調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600215Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011098564A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Nok Corp エラストマー製品の製造装置及びエラストマー製品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011098564A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Nok Corp エラストマー製品の製造装置及びエラストマー製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600215Y2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5631030A (en) Cooled injection core for an integrated injection blow mold machine
CN104324866B (zh) 在工件的凹槽中注入密封胶的方法
JPH0288216A (ja) 中空成形品の成形用金型装置および中空成形品の成形方法
US4923659A (en) Method of welding tubular components of thermoplastic material
JPH049143Y2 (ja)
BR9807318A (pt) Sistema de injeção de matéria composta denro de um molde de conformação.
JPH0674315U (ja) 射出成形機におけるノズルの温調装置
CN205763745U (zh) 镁合金模具的热流道结构
CN207859468U (zh) 一种模具恒温控制装置
CN206359583U (zh) 一种管件淬火装置
TW352362B (en) Process for connecting a heat exchange tube to a plastic sheet by welding
JPH0994653A (ja) 低圧鋳造装置及び低圧鋳造方法
CN213421452U (zh) 一种环保设备的管路加热装置
JPS59225813A (ja) 分岐管の成形方法および装置
JPH06226828A (ja) ブロー成形方法
JPH0539744U (ja) 熱間金型の水冷装置
CN210940342U (zh) 一种可快速加热和冷却的塑料模具
JPS61182825A (ja) 高周波誘導加熱曲げ加工方法及び装置
CN209381307U (zh) 一种键盘上盖高光无流痕模具
JPH0423626Y2 (ja)
CN112517776A (zh) 一种管体热收口加热成形一体化装备
CN117621543A (zh) 一种儿童锁拉链热封装置
JPH04284217A (ja) ホットランナー式成形装置
JPS6483996A (en) Method and device for partially repairing duct from inner surface thereof
CN108327190A (zh) 一种高光模具及其温控机构

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9