JPH0673898B2 - 単軸押出機用スクリュ - Google Patents

単軸押出機用スクリュ

Info

Publication number
JPH0673898B2
JPH0673898B2 JP61004304A JP430486A JPH0673898B2 JP H0673898 B2 JPH0673898 B2 JP H0673898B2 JP 61004304 A JP61004304 A JP 61004304A JP 430486 A JP430486 A JP 430486A JP H0673898 B2 JPH0673898 B2 JP H0673898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
resin
fins
groove
rotation direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61004304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62162516A (ja
Inventor
哲男 上地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61004304A priority Critical patent/JPH0673898B2/ja
Publication of JPS62162516A publication Critical patent/JPS62162516A/ja
Publication of JPH0673898B2 publication Critical patent/JPH0673898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/565Screws having projections other than the thread, e.g. pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は射出成形機用スクリュに利用できる単軸押出機
用スクリュに関するものである。
(従来の技術) 単軸押出成形機用スクリュは、原料を溶融して均質に混
練、分散して押出すことが要求される。従来の一般的な
スクリュSは、第5図に示すように樹脂可塑化過程によ
り固体輸送区間A、可塑化区間B、計量区間Cに大きく
分けられる。その中で計量区間Cには、第6図及び第7
図に示すように円柱に螺旋状に1本または複数のフライ
ト1を設けたフルフライトスクリュが用いられていた。
なお、2は溶融樹脂の流れ方向である。また、近年では
フルフライトスクリュに比べ、さらに混練性、分散性を
向上させる目的で、主にスクリュ先端部に第9図および
第10図に示すような、スクリュ回転方向に同じ間隔をも
って同方向にフィン10をならべたダルメージタイプスク
リュ4をとりつけたものが提案されている。ところが、
フルフライトスクリュ内では、溶融した樹脂2は第8図
に示すように溝内3を流れる即ち、シリンダ壁面より熱
伝達にあずかった樹脂201は(イ)のように移動して回
転するスクリュのフライト101により掻きとられ、押フ
ライト101にそって下降する。続いて溝底部を(ロ)の
ように流れ、再び引フライト102に沿ってシリンダ壁面
にもどり、再び(イ)′のように移動する。特に深溝の
場合、流路中心部を流れる樹脂202の置換が十分に行な
われず、温度ムラ、練ムラとなり易かった。
またダルメージタイプスクリュでは、第11図に示すよう
にフルフライトスクリュと同様の様式で溶融樹脂はフィ
ンの間の各溝を流れる。即ち、スクリュ回転方向フィン
間隔が同じであるため、フィン間の溝で樹脂の回転が起
きても、各溝で入口と出口の樹脂回転の位相が同じにな
り、効果的な樹脂の置換、分散が行なえなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 従来のフルフライトスクリュでは温度ムラ、練ムラとな
り易いなどの問題点があり、またダルメージタイプスク
リュでは効果的な樹脂の置換、分散が行なわれないなど
の問題点があった。本発明はスクリュ回転方向の間隔が
不等なものをまじえて、回転方向にフィンを並べてなる
単軸押出機用スクリュを提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) このため本発明は、スクリュ回転方向に並んだフィン
と、フィンのない部分が軸方向に交互に存在するダルメ
ージタイプスクリュにおいて、前記フィンは軸方向に同
一長さのものが回転方向に複数並設され、かつこれらが
軸方向に複数段設けられると共に、スクリュ回転方向の
フィン間隔を不等としてなるもので、これを問題点解決
のための手段とするものである。
(作用) 前段スクリュより流入した樹脂は、スクリュの回転のた
めに溝内を前進しながら回転し、溝に対して螺旋状の流
れを示す。本発明はフィンとフィンのない部分が軸方向
に交互に存在するダルメージタイプスクリュにおいて、
同フィンは軸方向に同一長さのものが複数並設され、か
つスクリュ回転方向のフィン間隔を不等として並べたも
のであり、フィンとフィンとの間に形成される各溝の断
面の周長に差を持たせることにより、各溝間で樹脂の入
口と出口におけるスクリュ溝内で生ずる樹脂の回転の位
相をずらせて、樹脂の置換、分散を促進することができ
る。
ダルメージタイプスクリュは、スクリュ回転方向にフィ
ンのない部分における樹脂への周方向の剪断作用と、フ
ィン部における樹脂の回転による溝底の樹脂とシリンダ
側樹脂の置換作用を交互に繰り返すことにより、樹脂の
混練を促進するものである。
本発明はダルメージタイプスクリュのフィン部の樹脂置
換に着目し、フィンによる樹脂の置換を効果的に行うこ
とにより、混合効果を格段に向上させることができるよ
うにしたものである。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面について説明すると、第1図
〜第4図は本発明の実施例を示す。図においてスクリュ
回転方向の間隔の異なったフィン100,100′,100a,100b
が回転方向に複数並列しており、かつこれらが軸方向に
複数断設けられると共に、スクリュ回転方向のフィン間
隔を不等としてなるものである。またフィン内の樹脂の
流れを第4図に示すが、フィンの高さはフルフライトの
高さと同一か、それ以下とする。そして図示しない原料
供給部より供給され、固体輸送部、可塑化部および前段
計量部を経て可塑化溶融された樹脂は、第4図のスクリ
ュに供給される。
第4図において(イ)のごとくフィン部に突入したシリ
ンダ壁側の樹脂201は、まずフィン100により掻きとら
れ、溝底へ移動した後(ロ)のごとく、フィン100bに向
って流れ、その後フィン100,100b間の溝を螺旋を描いて
流れる。またシリンダ壁側の樹脂201′はフィン100bに
掻きとられ、溝底へ移動した後、フィン100′間の溝を
回転しながら流れる。フィン100,100b間とフィン100b,1
00′間の溝巾が異なるために、前記螺旋のピッチに差を
生じ、樹脂201と201′は出口において回転の位相がず
れ、溝の深さ方向の位置が異なる。したがって樹脂はス
クリュ部において効果的な置換、分酸をうけ、その結
果、均質な押出か可能となり、押出機性能が向上する。
(発明の効果) 以上詳細に説明した如く本発明は、フィンとフィンのな
い部分が軸方向に交互に存在するダルメージタイプスク
リュにおいて、前記フィンは軸方向に同一長さのものが
回転方向に複数並設され、かつこれらが軸方向に複数段
設けられると共に、スクリュ回転方向のフィンの間隔を
不等として並べたものであり、フィンとフィンとの間に
形成される各溝の断面の周長に差を持たせることによ
り、各溝間で樹脂の入口と出口におけるスクリュ溝内で
生ずる樹脂の回転の位相をずらせることができ、樹脂の
置換、分散を促進させ、混練効果を格段に向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す単軸押出機用スクリュの
側面図、第2図はその展開図、第3図は本発明の一般の
スクリュへの適用例を示す側面図、第4図は本発明の実
施例によるスクリュ溝内の樹脂の流れを模式的に示した
スクリュの一部を示す斜視図、第5図は従来の押出機の
一部断面側面図、第6図は従来のフルフライトスクリュ
の側面図、第7図は第6図の展開図、第8図は従来のフ
ルフライトスクリュの溝内の樹脂の流れを模式的に示し
たスクリュの斜視図、第9図は従来のダルメージ型スク
リュの一部を示す側面図、第10図はその展開図、第11図
はダルメージ型スクリュ内の樹脂の流れを模式的に示し
たスクリュの斜視図である。 図の主要部分の説明 100,100′,100a,100b……フィン 200……ダルメージ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スクリュ回転方向に並んだフィンと、フィ
    ンのない部分が軸方向に交互に存在するダルメージタイ
    プスクリュにおいて、前記フィンは軸方向に同一長さの
    ものが回転方向に複数並設され、かつこれらが軸方向に
    複数段設けられると共に、スクリュ回転方向のフィン間
    隔を不等としたことを特徴とする単軸押出機用スクリ
    ュ。
JP61004304A 1986-01-14 1986-01-14 単軸押出機用スクリュ Expired - Fee Related JPH0673898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61004304A JPH0673898B2 (ja) 1986-01-14 1986-01-14 単軸押出機用スクリュ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61004304A JPH0673898B2 (ja) 1986-01-14 1986-01-14 単軸押出機用スクリュ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62162516A JPS62162516A (ja) 1987-07-18
JPH0673898B2 true JPH0673898B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=11580763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61004304A Expired - Fee Related JPH0673898B2 (ja) 1986-01-14 1986-01-14 単軸押出機用スクリュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673898B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0582524U (ja) * 1992-04-13 1993-11-09 住友重機械プラスチックマシナリー株式会社 スクリュヘッド構造体
JP5438843B2 (ja) 2010-10-29 2014-03-12 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 射出成形用可塑化スクリュ及びこれを用いた射出成形方法
CN102985244B (zh) * 2010-11-08 2015-10-14 三菱重工塑胶科技有限公司 车辆结构构件用或飞机结构构件用的树脂成形品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442739Y2 (ja) * 1971-09-17 1979-12-11
JPS567863A (en) * 1979-06-27 1981-01-27 Anritsu Corp Moving-direction controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62162516A (ja) 1987-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3652064A (en) Apparatus for conveying plastic material
US4128341A (en) Extruder screw
US5798077A (en) Screw for plasticating apparatus and method of use
US3431599A (en) Extrusion method and apparatus
EP1768823B1 (en) Apparatus for plasticating thermoplastic resin including polypropylene
US5816698A (en) Screw and plasticating apparatus and method
US3946998A (en) Single worm extruder
KR900001957B1 (ko) 공동이송 혼합압출기
US3689182A (en) Extruder providing radial and axial melt removal
US5393213A (en) Serial two-stage extruder
US5071256A (en) Extruder injection apparatus and method
US5318357A (en) Extruder injection apparatus
US4131368A (en) Scrolls for extruding machines
US3680844A (en) Single worm extruder
US4840492A (en) Rotational screw for mixing
US3719351A (en) Extruder for thermoplastic or non-cross-linked elastomeric material, a mixing zone defined by a feed screw
US4444507A (en) Apparatus and method for melting and conveying plasticated material
US4015833A (en) Extruder screw
JPH0673898B2 (ja) 単軸押出機用スクリュ
JP3824535B2 (ja) 押出機スクリュー
JPH0673897B2 (ja) スクリュ
US3584340A (en) Extruder
JPS6139538Y2 (ja)
JPS608934B2 (ja) 熱可塑性樹脂押出機用混練要素
JPS62167025A (ja) 押出機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees