JPH0673517A - 軸受合金の製造方法 - Google Patents

軸受合金の製造方法

Info

Publication number
JPH0673517A
JPH0673517A JP22966392A JP22966392A JPH0673517A JP H0673517 A JPH0673517 A JP H0673517A JP 22966392 A JP22966392 A JP 22966392A JP 22966392 A JP22966392 A JP 22966392A JP H0673517 A JPH0673517 A JP H0673517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white metal
bearing
bearing alloy
metal
compound phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22966392A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Mori
隆夫 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP22966392A priority Critical patent/JPH0673517A/ja
Publication of JPH0673517A publication Critical patent/JPH0673517A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軸受合金の製造方法に関する。 【構成】 ホワイトメタルの鋳込んだ後、該鋳込みホワ
イトメタルに塑性歪を加えた後、該ホワイトメタルの一
部が溶融する温度に加熱し、析出化合物相を基地中に細
かく均一に分散させる軸受合金の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は軸受合金の製造方法に関
し、特に自動車,航空機,車輛などの軸受に適用される
ホワイトメタルすべり軸受の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】車輛,ディーゼル機関,航空機等に多用
されている軸受合金としてホワイトメタルがあるが、中
でもSn−Sb−Cu系合金のJIS第1種及び第2種
は主として耐疲労性を要求される箇所等に用いられ、第
3種及び第4種は上記のものよりも衝撃が少ない箇所等
に広く用いられている。
【0003】軸受性能に要求される合金の性質はその用
途によって異なるが、一般に合金の強度が高く、かつ靱
性も大きいものの方が高負荷に対する耐力が増加するこ
とは言うまでもない。一方、この種軸受合金の組織をみ
ると、メタルの強度に寄与している相として、化合物ε
晶(Cu6 Sn5 )やβ晶(SbSn)化合物が基地
(Sn−Sb固溶体)に分散し晶出している。しかしな
がら、これらの化合物相は鋳造条件によっては偏析を生
じたり、その相の形状も図3に示すような針状や菊花状
を呈することが多い。又、これらの化合物相は硬くて脆
いので前記形状等の相が晶出している場合は化合物相が
割れ易く、又疲労き裂の起点となり易く、かえって軸受
性能を損う場合もある。なお、図中、1は基地(Sn−
Sb固溶体)、2は化合物相(Cu6 Sn5 など)を示
す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記技術水準
に鑑み、化合物相が基地に微細均一に分布した軸受合金
を得ることのできる方法を提供しようとするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はホワイトメタル
を鋳込んだ後、該鋳込みホワイトメタルに塑性歪を加え
た後、該ホワイトメタルの一部が溶融する温度に加熱
し、析出化合物相を基地中に細かく均一に分布させるこ
とを特徴とする軸受合金の製造方法である。
【0006】
【作用】ホワイトメタルを鋳造後、これに塑性歪を加え
ると、鋳造後のホワイトメタルの基地(Sn−Sb固溶
体)中に析出した化合物相(ε相,β相)に割れが生
じ、その後、ホワイトメタルの一部が溶融する温度に加
熱すると、割れた化合物相が基地中に均一に分布するよ
うになり、強度,靱性等の機械的な性質が向上し、かつ
耐疲労性,焼付け性等の軸受性能の優れた軸受合金が得
られる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施をあげ、本発明の作用
・効果を明らかにする。軸受の試作に用いた軸受合金は
ホワイトメタル(JIS WJ2:化学成分Sn−Sb
(8.00〜10.00%)−Cu(5.00〜6.0
0%)で炭素鋼の台金に遠心鋳造により鋳込んで平軸受
を模擬した軸受材を製作した。この軸受合金の組織は前
述した図3に示すような基地に化合物相が晶出してお
り、その形状は針状あるいは菊花状を呈している。
【0008】この軸受材のホワイトメタルに塑性歪を与
えるため、プレスにより圧縮率(メタル厚さ減少率)2
0%で圧縮を行った。その状態でホワイトメタルの組織
を観察した結果、化合物相には図1に示す如く割れ3が
生じており、化合物相は細かく分断された状態にあるこ
とが確認された。
【0009】上記のように圧縮した軸受材を加熱炉で2
00℃から10℃きざみの温度で250℃まで、それぞ
れ15分間の加熱を行なって軸受合金の組織状態を調べ
た。その結果、加熱温度が220℃までは、ほとんど化
合物相の分散は起らないが、230℃を越すと図2に示
すように化合物相が分散し、細かく分布した合金組織が
得られることが分かった。これはこの合金の一部が溶融
状態になることによって塑性歪によって分断された化合
物相が分離分散して行くものと考えられる。
【0010】以上に説明した本発明による軸受の製造過
程にはメタルの圧縮と熱処理による分散処理が伴うの
で、これらの工程によるメタルの厚さの変化量について
はその量をあらかじめ見込んだ厚さにメタルを鋳込み、
かつ最終仕上として機械加工により所定の厚さ形状のも
のに仕上加工を行なって製品とする。
【0011】
【発明の効果】本発明により、製造されるホワイトメタ
ル軸受合金はCu6 Sn5 等の化合物相が細かく均一に
分布した組織を呈したものが得られ、それにより強度,
靱性等の機械的性質が向上し、耐疲労性,焼付き性等の
軸受性能を改良させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による塑性歪を加えた後のホワイトメタ
ルの組織の模式図。
【図2】本発明による塑性歪を加えた後、一部が溶融す
る温度に加熱した後のホワイトメタルの組織の模式図。
【図3】従来のホワイトメタル軸受合金の鋳造組織の模
式図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホワイトメタルを鋳込んだ後、該鋳込み
    ホワイトメタルに塑性歪を加えた後、該ホワイトメタル
    の一部が溶融する温度に加熱し、析出化合物相を基地中
    に細かく均一に分布させることを特徴とする軸受合金の
    製造方法。
JP22966392A 1992-08-28 1992-08-28 軸受合金の製造方法 Withdrawn JPH0673517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22966392A JPH0673517A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 軸受合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22966392A JPH0673517A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 軸受合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0673517A true JPH0673517A (ja) 1994-03-15

Family

ID=16895731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22966392A Withdrawn JPH0673517A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 軸受合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673517A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0877831B1 (en) Aluminium alloy powder blends and sintered aluminium alloys
JP2003531731A (ja) ろう付け方法およびそれから製造された製品
JPH0480081B2 (ja)
EP0362086B1 (fr) Procédé de fabrication de pièces en alliage d'aluminium gardant une bonne résistance à la fatigue après un maintien prolongé à chaud
EP0205893B1 (en) Bearing materials
JP2006022896A (ja) 複層軸受材料およびその製造方法
JP4889874B2 (ja) 銅−亜鉛−アルミニウム鍛錬材料及びその使用方法
EP0320417B1 (fr) Pièces en alliage d'aluminium, telles que bielles notamment, ayant une résistance à la fatigue améliorée et procédé de fabrication
JPH0673517A (ja) 軸受合金の製造方法
JP3690774B2 (ja) マルエージング鋼帯
JPH10263793A (ja) Al基複合体の製造方法
JPS63259218A (ja) ベアリング材料とその製造方法
JP4257562B2 (ja) チャンファー部がすぐれた疲労強度を有する銅合金製熱間型鍛造シンクロナイザーリングの製造方法
JPH0418024B2 (ja)
JPH0461057B2 (ja)
JP3388476B2 (ja) アルミニウム系複合摺動材料及びその製造方法
JPS63145741A (ja) 鋳造用A▲l▼−Cu−Mg系高力アルミニウム合金及びその製造方法
RU2087577C1 (ru) Сплав для подшипников на основе алюминия и способ изготовления биметаллической заготовки для подшипников из этого сплава
JPS60149751A (ja) 金属組成物
JPH0428837A (ja) 高冷却能を有する高強度Cu合金製連続鋳造鋳型材およびその製造法
JPH0539507A (ja) アルミニウム合金製オイルポンプ用ロータ及びその製造方法
JPH0121856B2 (ja)
JPH046233A (ja) 冷却能の高いCu合金製連続鋳造鋳型材およびその製造法
JPH06145864A (ja) 自動車エンジン用耐熱アルミニウム合金および耐熱アルミニウム合金製部品の製造方法
JPS6237357A (ja) 耐摩耗性のすぐれたCo基合金板材の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102