JPH0673000B2 - 改良されたビュ−イングおよびプリントミラ−組立体を備えたリ−ダ・プリンタ装置 - Google Patents

改良されたビュ−イングおよびプリントミラ−組立体を備えたリ−ダ・プリンタ装置

Info

Publication number
JPH0673000B2
JPH0673000B2 JP61502582A JP50258286A JPH0673000B2 JP H0673000 B2 JPH0673000 B2 JP H0673000B2 JP 61502582 A JP61502582 A JP 61502582A JP 50258286 A JP50258286 A JP 50258286A JP H0673000 B2 JPH0673000 B2 JP H0673000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
print
image
reader
mirror assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61502582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62500547A (ja
Inventor
マツトソン,ギヤリー・アール
ポツトル,ウインストン・ジー
ソウシー,フランシス・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPS62500547A publication Critical patent/JPS62500547A/ja
Publication of JPH0673000B2 publication Critical patent/JPH0673000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen
    • G03B21/11Projectors with built-in or built-on screen for microfilm reading
    • G03B21/118Reader-printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/221Machines other than electrographic copiers, e.g. electrophotographic cameras, electrostatic typewriters
    • G03G15/223Machines for handling microimages, e.g. microfilm copiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、マイクロフオームを観察するリーダと、マイ
クロフオームの引伸しを行う複写システムとを組合せて
内蔵した装置に関する。
従来技術の説明 均一にチヤージされた光導電性面を像で照射してその面
にチヤージ分布の変化をつけ、次に前記面に形成された
使用チヤージに応じて優先的に前記面に誘引されるトナ
ー粒体に前記面を接触させ、光導電性面に形成されたト
ナー粒体配列から永久性コピイがつくられる電子写真技
術により像の永久性コピイをつくることは周知である。
リーダ・プリンタ装置を用いて電子写真技術を実施する
1つの方法は、電子写真複写装置の特徴を、白紙ペーパ
にフイルム担体の像で複写シートに露出する光学システ
ムを含むマイクロフイルムリーダと組合せることであ
る。ポジあるいはネガの形態で文書のページを選択的に
扱うことができるようにするリーダ・プリンタ装置に対
する需要が増加している。このタイプの既知の1つのリ
ーダ・プリンタ装置は日本国大阪のミノルタカメラ株式
会社より製造されているRP505である。このリーダ・プ
リンタ装置は例えばフイルム帯片あるいはマイクロフイ
ツシユの形態のマイクロフイルムをその観察モードの間
スクリーン上に形像させる光学システムと、白紙の複写
シート上ヘマイクロフオームを引伸し複写する電子写真
複写エンジンとを含んでいる。
この装置の不利な点の1つは、既存の光学通路が迅速に
連続して1個以上のマイクロフイルムの像を受入れるこ
とができず、そのためプリント速度に悪影響を与えるこ
とである。さらに、既知のリーダ・プリンタ装置によれ
ば、ミラーの繰返し運動は必要程度の信頼度で正確な観
察およびプリント位置にミラーが来るか否かの信頼性に
欠けることが判明した。
したがつて、本発明の目的は、より高速でコピーをつく
ることができ、同時に観察ミラーおよびプリントミラー
の観察位置およびプリント位置を安定して制御する、改
良されかつ信頼性のある観察およびプリントミラー組立
体を有するリーダ・プリンタ装置を提供することであ
る。改良されたミラー組立体はさらに、ミラーを一貫し
て安定して、かつ繰返し位置させる単純な機械的作動の
装置を提供し、その構成の単純さのために使用性を向上
させる。
発明の要約 本発明によれば、前述の目的は、マイクロフオームの像
の拡大像を観察スクリーン上に投影する手段と、マイク
ロフオームの像により変調された光線を投射する手段
と、潜像をつくるために前記の投射された像変調光線を
受入れる光導電性部材と複写シート上の前記潜像から可
視像を再生する像処理手段とを有する複写手段を含むリ
ーダ・プリンタ装置であつて、 ビューミラーとプリントミラーとが直線的に往復運動す
る共通の部材に取付けられている組立体であり、かつ、
第1の状態においてビューミラーがその観察位置にあ
り、プリントミラーがその非プリント位置にある第1の
位置へ共通の部材を運動させ、第2の状態においてビュ
ーミラーがその非観察位置にあり、プリントミラーがそ
のプリント位置にある第2の位置へ共通の部材を運動さ
せる制御手段を有するミラー組立体と、 前記制御手段をその第1あるいは第2の状態のいずれか
において選択的に作動するようにさせるために前記ミラ
ー組立体に連結されたモータ駆動手段と、を含むことを
改良点とするリーダ・プリンタ装置により達成される。
本発明はさらに、前記光導電性部材が閉鎖軌道の周りで
運動可能であり、前記複写手段が前記の光導電性部材を
静電チヤージするためのコロナチヤージ手段と、前記光
導電性部材を投影された像変調光線に徐々に露出して潜
像を形成する手段とを含むことを特徴とする。
図面の簡単な説明 以下説明する本発明の好適実施例の詳細説明において、
添付図面を参照する。
第1図は改良されたリーダ・プリンタ装置の機能的要素
の一部を示す概略側面図、 第2図は本発明により構成された改良リーダ・プリンタ
ミラー組立体の斜視図、 第3図は本発明により構成されたビユーミラー組立体の
垂直方向から15度の角度で視た上面図、および 第4図は本発明により構成されたプリントミラー組立体
の側面図である。
好適実施例の詳細説明 本明細書で説明するタイプのリーダ・プリンタ装置は周
知のものであるので本説明は特に本発明の一部を形成す
るか、あるいはより直接的に協働する要素に指向するこ
とする。本明細書で特に図示、あるいは説明していない
リーダ・プリンタ装置の要素については従来技術におい
て周知のものから選択可能である。
本発明の「好適実施例」を例として第1図から第4図ま
でに示す。特に第1図と第3図とを参照すれば、例えば
45のようなマイクロフイルムは従来の手段により、例え
ばフイルム送り組立体40のようなフイルムゲートに位置
され、そこで観察モードにおいて投影ランプ41により照
射され、光線はミラー42により反射され、マイクロフイ
ルムの像を通り、次いで投影レンズ43を通つて、ビユー
ミラー組立体60によりスクリーン上に像を投影する(第
3図参照)。
ダブプリスム44の使用は当該技術分野においては周知で
あつて、像を観察したり、複写する場合操作者が像を36
0度廻すことができるようにする。
第2図に示すミラー組立体10は軌条組立体30と駆動モー
タ組立体20とを含む。ミラー組立体は主として2個のミ
ラー、即ちプリントミラー13とビユーミラー14とから構
成される。各ミラーはそれぞれフレーム11と12とに取付
けられる。ビユーミラー14は、その中の2点が調整可能
である、3個のばね負荷点においてフレーム12に取付け
られている。フレーム12の方はフレーム11に永続的に取
付けられている。この配置により反射ミラー63に対して
像を適正に反射するようビユーミラーを調整可能とする
(第3図参照)。
フレーム12がフレーム11に取付けられていることから明
らかなように、2つのミラー13,14は共通の部材である
フレーム11に取付けられ、また第2図から明らなように
この共通の部材であるフレーム11と2つのミラー13,14
は一体に案内シャフト31に沿って直線的に往復運動す
る。
第2図に示すように、プリントミラー13は、全て調整可
能である3個のばね負荷ボルトによりフレーム11に取付
けられる。調整可能ボルトは、走査光学ミラー51および
52に対する正確な走査位置を達成するため適正な反射を
するようミラーを位置づけるために使用される。
ミラー組立体10はクランク機構33を介して、所定の2位
置のいずれか、即ち観察位置と、プリント位置とへ駆動
モータ22により2個の案内シヤフト31に沿つて駆動され
る。ミラー組立体10はばね負荷のコネクタ34を有し、該
コネクタはその運動の終りにおいてゴムバンパ37と衝突
すると圧縮する。この安全性によりミラー組立体10に対
して、駆動機構の変動により起因する「不適正な位置決
め」を排除して正確な位置へ運動する大きな幅を提供す
る。さらに、ミラー組立体10がその「プリント」位置へ
繰返し、かつ安定して運動するよう保証するために、ミ
ラー組立体には自由回転ベアリング15が装着されてい
る。ミラー組立体が「プリント」位置に向かつて運動す
るにつれて、ベアリング15は、ミラー組立体を正確な
「プリント」位置に固定するまで下方の案内シヤフト31
に取付けられたテーパ付スリーブ32と接触するよう運動
し、プリント作業中ミラー組立体が運動しないようにす
る。
2個のリードスイツチ35と36とがミラー組立体の運動軌
道に沿つて位置し、「プリント」位置から「観察」位置
まで運動する際のその位置を検出する。スイツチ(36)
は論理システムに対して、いつミラー組立体が所定位置
へ出入りしたことを知らせる。スイツチ(35)は走査ク
ラツチと直列配線され、ミラー組立体が「観察」位置に
ある際走査ミラー51と52とが運動しないようにする。
駆動モータ組立体20をさらに参照すれば、この機構は駆
動モータ22、駆動モータデイスク23、駆動モータフレー
ム21および駆動モータスイツチ24とからなる。この駆動
モータはプリンタの主駆動システムとは独立していて、
前述のように、ミラー組立体10を「プリント」あるいは
「観察」位置のいずれかへ駆動する。これらの位置はモ
ータデイスク23の切欠きスロツト25から検出され、該ス
ロツトはモータ駆動を停止すべきときを論理システムに
通知する駆動モータスイツチ24により検出される。ミラ
ー組立体がリードスイツチ36を通過すると、フレーム11
と接触する際の金属の介在の可否を検出することによ
り、それが位置する位置を示す信号が論理システムに送
られる。リードスイツチ36が第1の状態において金属を
検出すると、ミラー組立体は「観察」位置にある。もし
リードスイツチ36が金属を検出しないならば、それは第
2の状態にあつて、ミラー組立体は「プリント」位置に
ある。また、論理システムは、もしプリントミラーが既
知の位置になければ、論理制御がミラー組立体を希望す
る位置まで駆動するようにする。
発明の作用 リーダ・プリンタが作動モードに位置すると、ミラー組
立体10は通常、第3図に示すように「観察」位置である
第1の状態におかれる。ビユーミラー14は観察モードに
位置され、投影ランプ41により照射された像を受取る。
次いで、像はミラー14と63とにより観察スクリーン61に
反射される。
文書のあるページの複写を所望する場合、操作者は制御
パネルのプリント用釦を押すと、ミラー組立体10を第4
図に示すようにプリントモード即ち第2の状態へ作動さ
せる。プリントモードにおいて、水平方向配置のガイド
レール31に支持されたプリントミラー13はフイルム送り
組立体40の前方の位置へ運動する。
マイクロフイルム45と投影レンズ43とを通過した光線が
自動露出制御システム64用のセンサを正しく瞬間的に直
接照射できるようにする光線軌道が設定される。この瞬
間の間に、センサは光量を測定し、この情報を自動露出
制御システムへ送る。そのため、投影ランプ41に加えら
れた電圧が、前記ランプにより発生する光量を制御する
よう上下される。この過程が各複写毎に繰返されるので
電圧変動が、つくられた像の濃度を何ら変化させない。
次いで、マイクロフイルムからの像がミラー51と52とに
よつて走査され、スリツトを介してミラー53により反射
され、回転する光導電性ドラム50の表面へ一時に一本の
線を徐々に露出する。文書のページの潜像は静電的に光
導電性ドラム上に形成され、現像され、かつ複写シー
ト、即ち白紙の複写紙に転写される。
改良ミラー組立体から得られる利点は、改良された論理
指令に応答する独立したモータ駆動を含む「ビユー」ミ
ラーと「プリント」ミラーとの独特の組合せにあり、こ
れはリーダ・プリンタ装置に対して顕著に改良されたシ
ステムをもたらした。本発明によるミラー組立体はより
高速で複写が可能で、ミラーの位置を安定して、かつ繰
返し制御でき、かつミラー組立体と光学システムとの全
体的に使用性を向上させることができる。
本発明を特にその好適実施例につき詳細に説明してきた
が、本発明の変更や修正は本発明の精神と範囲内で実施
可能なことが理解される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ソウシー,フランシス・エル アメリカ合衆国ニユ−ヨ−ク州14559,ス ペンサーポート,ハイアワサ・トレイル 25 (56)参考文献 特開 昭59−101633(JP,A) 特開 昭59−210432(JP,A) 実開 昭58−162138(JP,U) 特公 昭49−7751(JP,B1)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロフォームの像の拡大像を観察スク
    リーン上に投影する手段と、マイクロフォームの像によ
    り変調された光線を投影する手段と、前記の投影された
    像変調光線を受取り潜像をつくるための光導電性部材と
    前記潜像からの可視像を複写シートに複写する像処理手
    段とを有する複写手段とを含む、マイクロフォームの像
    を観察したり、複写するリーダ・プリンタ装置におい
    て、 ビューミラー(14)とプリントミラー(13)とが直線的
    に往復運動する共通の部材(11)に取付けられている組
    立体であり、かつ、第1の状態において前記ビューミラ
    ー(14)がその観察位置にあり、前記プリントミラー
    (13)がその非プリント位置にある第1の位置へ前記共
    通の部材を運動させ、第2の状態において前記ビューミ
    ラー(14)がその非観察位置にあり、前記プリントミラ
    ー(13)がそのプリント位置にある第2の位置へ前記共
    通の部材を運動させる制御手段(35,36)を有するミラ
    ー組立体(10)と、 前記ミラー組立体(10)に連結され、前記制御手段(3
    5,36)を第1あるいは第2の状態のいずれかにおいて選
    択的に作用させる駆動手段(20)とを含むことを特徴と
    するリーダ・プリンタ装置。
  2. 【請求項2】請求の範囲第1項に記載の装置において、
    前記制御手段が、前記ビューミラー(14)がその観察位
    置にあるとき第1の信号を、前記プリントミラー(13)
    がそのプリント位置にあるとき第2の信号を発生させる
    リードスイッチ手段(35,36)を含み、かつ前記第1と
    第2の信号に応答して前記モータ駆動手段を作動させる
    手段を含むことを特徴とするリーダ・プリンタ装置。
  3. 【請求項3】請求の範囲第2項に記載の装置において、
    前記制御手段が、前記プリントミラーがそのプリント位
    置にあると作動して該プリントミラーをそのプリント位
    置において固定するベアリング手段(15)を含むことを
    特徴とするリーダ・プリンタ装置。
  4. 【請求項4】請求の範囲第1項に記載の装置において、
    前記光導電性部材(50)が閉鎖軌道の周りで運動可能で
    あり、前記複写手段が前記光導電性部材を静電チャージ
    するコロナチャージング手段と、投影された像変調光線
    に前記の光導電性部材を徐々に露出させて潜像を形成す
    る走査露出手段とを含むことを特徴とするリーダ・プリ
    ンタ装置。
JP61502582A 1985-04-29 1986-04-23 改良されたビュ−イングおよびプリントミラ−組立体を備えたリ−ダ・プリンタ装置 Expired - Lifetime JPH0673000B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/727,992 US4616921A (en) 1985-04-29 1985-04-29 Reader-printer apparatus with an improved viewing and print mirror assembly
PCT/US1986/000820 WO1986006508A1 (en) 1985-04-29 1986-04-23 Reader-printer apparatus with an improved viewing and print mirror assembly
US727992 1991-07-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62500547A JPS62500547A (ja) 1987-03-05
JPH0673000B2 true JPH0673000B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=24924978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61502582A Expired - Lifetime JPH0673000B2 (ja) 1985-04-29 1986-04-23 改良されたビュ−イングおよびプリントミラ−組立体を備えたリ−ダ・プリンタ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4616921A (ja)
EP (1) EP0222819B1 (ja)
JP (1) JPH0673000B2 (ja)
DE (1) DE3670379D1 (ja)
WO (1) WO1986006508A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4947213A (en) * 1985-05-16 1990-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Projection copying apparatus
DE3630829A1 (de) * 1985-09-10 1987-03-19 Toshiba Kawasaki Kk Mikrofilmlesegeraet/printer
EP0252613B2 (en) * 1986-06-10 1995-08-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Copy system
JPS6314136A (ja) * 1986-07-07 1988-01-21 Canon Inc マイクロフイルム用リ−ダプリンタ
US5030990A (en) * 1986-07-30 1991-07-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Apparatus for inputting image forming condition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101633A (ja) * 1982-12-01 1984-06-12 Minolta Camera Co Ltd リ−ダプリンタの反射鏡駆動装置
JPS59210432A (ja) * 1983-05-13 1984-11-29 Canon Inc リ−ダ−プリンタ−

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3511564A (en) * 1967-05-18 1970-05-12 Bell & Howell Co Reader-printer with plastic transport belt
US3515477A (en) * 1967-09-06 1970-06-02 Eastman Kodak Co Photographic projection printing apparatus
US3677637A (en) * 1970-04-22 1972-07-18 Saxon Ind Inc Microfilm attachment for copying machine
JPS5452233U (ja) * 1977-09-20 1979-04-11
DE2915512A1 (de) * 1979-04-17 1980-10-23 Agfa Gevaert Ag Projektionskopiergeraet
US4322158A (en) * 1980-01-30 1982-03-30 Micron Corporation Thermal film development apparatus
US4341463A (en) * 1980-02-05 1982-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Image reproducing apparatus
JPS6014261Y2 (ja) * 1980-06-30 1985-05-07 ミノルタ株式会社 リ−ダプリンタ
JPS5760323A (en) * 1980-09-26 1982-04-12 Minolta Camera Co Ltd Exposure controlling device for copying equipment
US4494859A (en) * 1983-04-06 1985-01-22 Micron Corporation Modular reader/printer developer apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101633A (ja) * 1982-12-01 1984-06-12 Minolta Camera Co Ltd リ−ダプリンタの反射鏡駆動装置
JPS59210432A (ja) * 1983-05-13 1984-11-29 Canon Inc リ−ダ−プリンタ−

Also Published As

Publication number Publication date
EP0222819B1 (en) 1990-04-11
US4616921A (en) 1986-10-14
DE3670379D1 (de) 1990-05-17
WO1986006508A1 (en) 1986-11-06
JPS62500547A (ja) 1987-03-05
EP0222819A1 (en) 1987-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501490A (en) Copying apparatus
CA1078450A (en) Variable edge fadeout apparatus for electrostatic reproduction machines
GB2071356A (en) Image Reproducing Apparatus
US3848989A (en) Multicolor electrophotographic reproduction device
JPH0673000B2 (ja) 改良されたビュ−イングおよびプリントミラ−組立体を備えたリ−ダ・プリンタ装置
US4353643A (en) Multimagnification mode optical system with rotating and translating lens
US4420245A (en) Electrophotographic copier having movable optical elements for changing the magnification of an original document
US4949126A (en) Optical reproduction apparatus and improved bellows therefor
US4768058A (en) Reproduction apparatus with everting bellows
US5376987A (en) Space-efficient reader printer apparatus
US5032868A (en) Electrophotographic copying apparatus for copying an original placed on an original supporting table and for copying an original from a board surface
US4374619A (en) Variable magnification copying apparatus
US4937683A (en) Image recording apparatus
JPH0245876Y2 (ja)
JPH0321915B2 (ja)
JPS59216133A (ja) リ−ダ−プリンタ−
JPH0792590B2 (ja) 情報検索装置
JPH0248113B2 (ja)
JPS6229783B2 (ja)
JPH0314675Y2 (ja)
JPH01142747A (ja) 画像形成装置
JPS61290469A (ja) 複写装置
JPH01118827A (ja) 露光量制御装置
JPH01142745A (ja) 画像形成装置
JPH0248114B2 (ja)