JPH0671705B2 - 砥石車 - Google Patents

砥石車

Info

Publication number
JPH0671705B2
JPH0671705B2 JP61027760A JP2776086A JPH0671705B2 JP H0671705 B2 JPH0671705 B2 JP H0671705B2 JP 61027760 A JP61027760 A JP 61027760A JP 2776086 A JP2776086 A JP 2776086A JP H0671705 B2 JPH0671705 B2 JP H0671705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
grinding wheel
matrix
polymer
glass transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61027760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61192479A (ja
Inventor
リー バーネツト スコツト
マイクル フアリス ゲイリイ
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニー
Publication of JPS61192479A publication Critical patent/JPS61192479A/ja
Publication of JPH0671705B2 publication Critical patent/JPH0671705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/20Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/34Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents characterised by additives enhancing special physical properties, e.g. wear resistance, electric conductivity, self-cleaning properties
    • B24D3/342Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents characterised by additives enhancing special physical properties, e.g. wear resistance, electric conductivity, self-cleaning properties incorporated in the bonding agent
    • B24D3/344Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents characterised by additives enhancing special physical properties, e.g. wear resistance, electric conductivity, self-cleaning properties incorporated in the bonding agent the bonding agent being organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/34Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents characterised by additives enhancing special physical properties, e.g. wear resistance, electric conductivity, self-cleaning properties
    • B24D3/346Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents characterised by additives enhancing special physical properties, e.g. wear resistance, electric conductivity, self-cleaning properties utilised during polishing, or grinding operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、マトリツクス全体中に研摩剤粒子を分散さ
せ、有機バインダーで固着してなる砥石車に関するもの
である。
背景技術 緻密な固体または発泡体である有機重合体から形成され
た有機重合体型マトリツクスまたは不織繊維ウエブの中
に研摩剤粒子を分散状態で固着させてなる回転可能な砥
石車は周知であつて、広く使用されている。これらの砥
石車は、成形物、孔を開けた部材または打抜き操作で作
つた部材の如き種々の物品の仕上げ操作のときに、たと
えばマクレの除去や最終仕上げ作業のときに有利に使用
できるものである。このような部材は、その形態また表
面は所望通りに仕上げるために、マクレやバリを除去し
なければならないが、この場合には、小直径の砥石車を
高い回転速度で大なる押圧力のもとで使用するのが特に
有利である。作業上の所定の要件をみたすために、砥石
車や円板状砥石は、充分な強度を有し、耐久性があり、
しかも、被研摩物に対して高い押圧力のもとで使用され
たときにも破壊されず、かつ、被研摩物の表面に付着し
ないものでなければならない。
緻密な固体または発泡体である有機重合体からなるマト
リツクスを含有する砥石製品の具体例は、米国特許第2,
885,276号明細書(発明者アツプトン)に記載されてい
る。かさの高い低密度の不織ウエブから形成されたマト
リツクスを含有する砥材の具体例は米国特許第2,958,59
3号明細書(発明者フーバー等)および第4,227,350号明
細書(発明者フイツツアー)に記載されている。この2
つの米国特許の譲受人は、本特許出願の出願人である。
前記の砥石製品において、マトリツクス中に砥粒すなわ
ち研摩剤粒子を確実に固着させるために使用される重合
体樹脂型バインダーは、一般に硬質熱硬化性重合体また
は強靭なエラストマー型重合体からなるものである。硬
質熱硬化性樹脂、たとえば塩基性触媒によって硬化する
フエノールーホルムアルデヒド樹脂は、シート状材料ま
たは不織ウエブマトリツクスに研摩剤粒子を固着させる
ために広く使用されている。このような硬質樹脂バイン
ダーは、一般に引張強度が大きく、破断時の伸びの値が
小さく、高温加熱のときにも大なる変化がないという特
性を有するけれども、これはもろく破砕され易いという
欠点を有する。米国特許第4,227,350号明細書(発明者
フイツツアー)等に記載されている強靭なエラストマー
樹脂バインダーは、耐久性を有する強靭な砥材製品が必
要な産業分野の要望をみたす該砥材製品の原料として好
ましいものである。このようなエラストマー型バインダ
ーは非常に高い引張強度を有し、破断時の伸びの値も大
きく、もろくなし破砕しないという特性を有するけれど
も、このバインダーを用いて作つた砥石は、被研摩物に
対して強い押圧力をかけて高速で回転させたとき等に発
する熱による高い温度のときに、著しく軟化するという
欠点を有する。そしてこの軟化のために、研摩剤粒子が
被研摩物の表面の方に移つて該表面に付着し、すなわち
該表面が汚染されてしまうのである。
発明の構成 本発明は、被研摩物に対し高い押圧力下に高い回転速度
で回転して研摩操作を行つたときでも、砥石車から被研
摩物表面への研摩剤粒子の移動による該表面への該粒子
の付着が少ししかまたは全くないという特長を有するた
めに、高い押圧力のもとで高い回転速度で研摩操作が実
施できる砥石製品、好ましくは砥石車を提供するもので
ある。
すなわち本発明は、バインダーと、付着量減少のために
有効な量の、付着量減少作用を有する混和性重合体とか
らなるブレンドを含有してなる新規バインダー系を混合
した有機マトリツクス全体中に研摩剤粒子を分散状態で
固着させてなる砥石車に関するものである。前記のバイ
ンダー含有ブレンドは、好ましくは少なくとも40℃、最
も好ましくは少なくとも50℃のガラス転移温度を有す
る。前記の付着量減少作用を有する混和性重合体は、ホ
モ重合体または共重合体(すなわち他の成分との共重合
体)を形成し得る固体または液体の反応生物質を、前記
バインダー系または他の反応生成物の中に導入すること
によつて生成できる。この混和性重合体は、重合体物質
の形で導入するのが最も好ましい。この重合体は、好ま
しくは少なくとも50℃のガラス転移温度を有する。
このバインダーは、当初は液体状態であるが、これは強
靭な固着性重合体物質に硬化できる。このバインダーは
砥石車のマトリツクス中で研摩剤粒子に強く固着するで
あろう。しかしながら、この砥石車を被研摩物に対して
高い押圧力で押付けて高い回転速度で回転させた場合の
ように、砥石車を被研摩物に接触させて発熱状態で回転
させたときには、砥石車の表面部に存在する物質が被研
摩物の表面の方に移つて後者の表面に付着することがあ
り得る。前記の混和性重合体の添加によつて、前記の表
面付着が大きく減少し、あるいは全くなくなるのであ
る。
前記のバインダーの説明の文節において使用された用語
“液体状態”は、被覆用組成物が形成できるような軟化
した状態を意味する。このような状態は、溶融または溶
媒中溶液の調製、もしくはこの2つのの手段を組合わせ
て実施することによつて形成できる。用語“ブレンド”
は、前記のバインダーと前記の混和性重合体との実質的
均質混合物、またはこの2つの物質の反応生成物を意味
する。用語“硬化性”または“硬化できる”は、溶融物
質の冷却、重合体/溶媒溶液からの溶媒の蒸発、架橋反
応等によつて実質的に強靭な、かつ非粘着状態の物質に
硬化できることを意味する。用語“混和性”は、前記の
バインダーと当該重合体とが混和でき、この混和によつ
て、大なる相分離(gross phase separation)を起さな
い実質的に均質な混合物が得られることを意味する。バ
インダーと重合体とが混和して混合物を形成し得る場合
には、該バインダーの凝集エネルギー密度(cohesive e
nergy density)と該重合体の凝集エネルギー密度との
差の平行根の値が約1以下であろう〔凝集エネルギー密
度の定義は、H.マークおよびA.V.トボルスキー著の書籍
“フイジカル、ケミストリ、オブ、ハイ、ポリマー
ズ”、第II巻第260頁に記載されている〕。
発明の詳細な記載 本発明の砥石製品は種々の慣用形態に形成できる。本発
明に係る砥石製品は砥石車の形のものであることが好ま
しい。このような砥石車は一般に円板または直円筒(ri
ght cylinder)の形態を有し、その寸法は非常に小さく
てもよく、たとえば高さが1cm程度の円筒であつてもよ
く、あるいは非常に大きくてもよく、たとえば高さが2m
以上の円筒であつてもよく、一方、直径も非常に小さく
てもよく、たとえば2−3cm程度でもよく、あるいは非
常に大きくてもよく、たとえば1m以上であつてもよい。
砥石車には一般にその中央部に開口を設け、ここに適当
なアーバまた他の機械的支持手段を差込み、砥石車が使
用時に回転できるようにする。砥石車の寸法、形態、支
持手段および回転手段は既に当業界において周知であ
る。
前記のマトリツクスは、緻密な固体または発泡体の形の
有機重合体、もしくは不織繊維ウエブであつてよい。こ
のようなマトリツクスは周知である。捲縮されたステー
プルフアイバーから作られたかさ高い不織繊維マトリツ
クスに、研摩剤粒子を含むバインダーを接触させること
によつてその接触点で固着してなる製品の具体例が、米
国特許第2,958,593号明細書(発明者フーバー等)に開
示されている。また、米国特許第4,227,350号明細書
(発明者フイツツアー)には、三次元的にうねつてお
り、そして自然に相互に係合して結合した連続状繊維か
ら作られたマトリツクスが開示されている。
本発明の砥石製品は、適当な周知製造技術に従つて製造
できる。たとえば砥石車は、板状の砥石にダイカツト操
作を行うことによつて形成できる。また、リボン、薄
片、長形片の形の砥石材料を紙テープのように巻いてで
砥石車の形にし、この巻取操作はバインダー系が全くま
たは一部しか硬化していないときに行い、次いで硬化操
作を行うことによつて砥石車を作ることも可能である。
さらにまた、未硬化または一部硬化したウエブをシート
または円板の形にカツトし、このシートまたは円板を積
重ね、次いで圧縮および硬化操作を行うことによつて、
高密度砥石製品を作ることもできる。このような製造技
術は既に周知である。
本発明に係る好適な砥石製品に使用されるバインダー系
は、硬質熱硬化樹脂または強靭なエラストマー型樹脂か
らなる内質部と、既述のバインダーと付着量減少作用を
有する混和性重合体とのブレンドからなる外側被覆すな
わち表面被覆〔“サイズ(size)被覆”とも称する〕と
を含有してなるものである。フアイバーまたはフイラメ
ントからなるウエブを含有する製品は、一般に、エラス
トマー型樹脂からなる内質部を構成する第1バインダー
被覆と、エラストマー型樹脂からなる外側部を構成する
第2被覆(すなわちサイズ被覆)とを含有する。このバ
インダーの外側部は一般に全バインダー重量の少なくと
も半分を占める。この全バインダー系は実質的に前記ブ
レンドからなるものであつてよい。後者の態様は一般
に、マトリツクスが発泡体または緻密な固体ブロツクの
形の重合体からなるものである場合に適用される。
前記の強靭な固着性のエラストマー型樹脂バインダー
は、好ましくは高分子量であり、溶媒に可溶であるかま
たは熱硬化性のものである。さらに、この樹脂バインダ
ーは、未変性硬化状態または乾燥状態において、好まし
くは少なくとも20×106Paの極限引張強度を有し、か
つ、少なくとも100%の伸び値(破断時)を有する。
このバインダーの前記物理的性質は、前記の混和性重合
体および/または潤滑剤の添加によつて多少低下するこ
とがあり得るが、この低下があつた場合でさえ、このバ
インダーはその役割を充分に果し、すなわち研摩剤粒子
をマトリツクス中に固着させる役割を充分に果すであろ
う。
高い分子量を有し、溶媒に可溶であり、強靭である固着
性バインダーの好ましい例には、B.F.グツトリツチ社か
ら“エスタン−5703"という商品名で市販されている熱
可塑性ポリエステルポリウレタンがあげられる。強靭な
固着性エラストマー型の熱硬化性樹脂バインダーの例に
は、末端にイソシアネート基を有するポリエーテルやポ
リエステルがあげられるが、これは多官能性の活性水素
含有硬化剤(curatives)と反応し得るものである。好
ましい熱硬化性樹脂系は、芳香族ジアミンで硬化し得る
脂肪族または芳香族のイソシアネート末端基を有するポ
リブチレングリコール重合体である。好ましいジイソシ
アネート重合体の例には、ユニロイヤル社から“アジプ
レン"L−100、L−167およびL−315なる商品名で市販
されているものがあげられる。これらのイソシアネート
末端基を有する重合体は、2−ブタノンオキシムの如き
ブロツキング剤でブロツキングされたものであることが
好ましい。好ましい芳香族ジアミンの例にはビス(4−
アミノフエニル)メタン(略称“MDA")、およびビス
(2−クロロ−4−アミノフエニル)メタンがあげられ
る。
好ましい混和性重合体(すなわち、付着量減少作用を有
する混和性重合体)は、既述のバインダーと混和し得る
中程度ないし高い分子量を有する重合体物質である。こ
の混和性重合体は好ましくは約50℃以上のガラス転移温
度を有する。この混和性重合体は、バインダー系の中の
バインダーと反応し得るものであつてもよく、あるい
は、バインダーと単なる物理的混合物を形成し得るもの
であつてもよい。この混和性重合体の分子量は一般に約
2000以上である。有用な混和性重合体の具体例には、ユ
ニオン・カーバイド・ケミカル社から“UCAR−フエノキ
シ−PKHH−レジン”なる商品名で市販されているフエノ
キシ樹脂;シエル・ケミカル社から“エポン−1007F"な
る商品名で市販されているビスフエノールAから製造さ
れたエポキシ樹脂;ユニオン・カーバイド・ケミカル社
から“UCAR−VAGH−1"なる商品名で市販されている中程
度の分子量を有する塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体の
一部加水分解生成物;およびモンサント・ポリマーズ・
ペトロケミカル社から“RJ−100"なる商品名で市販され
ているスチレン−アリルアルコール共重合体があげられ
る。
既述の如く、この混和性重合体は、重合または反応し得
る液体の如き反応性物質をバインダー系の中に導入する
ことによつて得られる。この反応性物質の例にはビスフ
エノールAジグリシジルエーテル(これは、シエル・ケ
ミカル社から“エポキシ−828"なる商品名で市販されて
いる液体の重合可能オリゴマーである)があげられる。
他の固体または液体の反応性物質、たとえば、バインダ
ー系の中で重合して付着量減少作用をあらわす反応性物
質もまた有利に使用できる。
前記の重合体と強靭な固着性バインダーとのブレンド
は、少なくとも約40℃のガラス転移温度を有するもので
あるべきであり、少なくとも約50℃のガラス転移温度を
有することが好ましい。このブレンドを使用して作られ
た砥石製品には前記の付着傾向が低く、しかしてこの付
着傾向はブレンド中の混和性重合体の量に直接に左右さ
れる。好ましいブレンドは、前記の混和性重合体を少な
くとも10重量%含有するものである。このブレンドは、
混和性重合体を約20−50重量%含有するものであること
が一層好ましい。
付着量を一層減少させるために、このバインダー系やブ
レンドに常用潤滑剤を添加できる。この潤滑剤は、公知
の砥石製品に現在使用されているものである。付着性を
若干低下させるために前記の潤滑剤を使用することは公
知であるが、前記の混和性重合体と常用潤滑剤との両者
を配合したバインダー系を含む砥石車は、常用潤滑剤の
みを添加したバインダー系を含む砥石車に比較して、前
記の付着傾向が予想外に著しく低いことが見出された。
常用潤滑剤の例には、ステアリン酸リチウムの如きステ
アリン酸の金属塩、二硫化モリブデン等があげられる。
本発明の砥石製品の製造のために使用される研摩剤粒子
は、当該技術分子で使用されている任意の公知研摩剤粒
子であつてよい。研摩剤粒子の粒度および種類は、公知
の砥石車の製造のときに一般に使用される研摩剤粒子の
粒度および種類と同じであつてよい。本明細書の教示に
よつて当業者は、個々の場合に適した研摩剤を適宜選定
できるであろう。
本発明を一層具体的に例示するために、次に実施例を示
す。しかしながら、本発明の範囲は決して実施例に記載
の範囲内のみに限定されるものではないことが理解され
るべきである。実施例中の“部”は、特に断らない限り
すべて“重量部”である。
例 1 厚さ15mm、重量80g/m2の低密度不織ウエブ、13デニール
のナイロン6−6繊維からウエブ製造機(“ランド・ウ
エバー”なる名称で市販されているもの)で製造した。
この低密度ウエブにロール被覆操作によつてプレボンド
樹脂(prebond resin)を被覆したが、これによる重量
増加は45g/cm3(乾燥重量)であつた。ここで使用され
た被覆液は、キシロール39.3%、メチレンジアニリン
(MDA)35部および2−エトキシエタノールアセテート6
5部からなる溶液16.1%、分子量約1500のポリ−1,4−ブ
チレングリコールゾイソシアネート(ケトンオキシムで
ブロツキングされたもの)(ユニロイヤル社から“アジ
ピン−BL−16"なる商品名で販売されている市販)44.6
%からなるものであつた。
被覆されたウエブを、150℃に保たれた対流炉の中を滞
留時間約7分間として通過させることをよつて前記のプ
レボンド樹脂を硬化させ、非粘着状態のものにした。そ
の結果得られたプレボンド不織ウエブの厚みは10mm、重
量は約126g/m2であつた。
ジエチレングリコールモノエチルエーテル39.8%、塩基
性触媒で硬化し得るフエノール−ホルムアルデヒド樹脂
(不揮発分含量70%)59%、水酸化ナトリウムの水溶液 (NaOH:H2O=1:1)1.2%、および弗素含有表面活性剤
(ミネソタ・マイニング・マヌフアクチユアリング社か
ら“FC−170"なる商品名で販売されている市販品)0.06
%からなる固着性バインダーを、前記のプレボンドウエ
ブ上にロール被覆操作によつて被覆した。被覆量は54g/
m2(乾燥重量)であつた。湿つた固着性バインダー被覆
ウエブの表面全体に、100グリツト級(平均粒子径140ミ
クロメートル)の炭化珪素研摩剤粒子を815g/m2の割合
で均質に被覆した。この被覆操作は、空気流の中に研摩
剤粒子を分散させると同時に該空気流をウエブの主面に
向けて吹付けることによつて行つた。
研摩罪被覆ウエブのセグメントに、第I表に記載のサイ
ズバインダー樹脂(A)−(H)をロール被覆操作によ
つて被覆して、バインダー(固着剤)サイズドーウエブ
(abrasive−sized web)を形成させた。この研摩剤被
覆ウエブ上へのサイズバインダー樹脂の被覆量(乾燥重
量)は32%、24%または16%であつた(研摩剤被覆ウエ
ブの重量基準)。サイズバインダー樹脂被覆砥材ウエブ
の各々を、70℃に保たれた対流炉の中の滞留時間約4分
間として通過させることによつて部分的に乾燥し、かつ
揮発性成分の大部分すなわち8.5%(被覆ウエブの最終
乾燥重量基準)を除去した。
前記の一部乾燥したサイズ樹脂被覆ウエブのセグメント
(305ミリメートル平方)4個(いずれも同種のサイズ
樹脂を被覆したものである)を板状体に組立て、この組
立体を、135℃に加熱したプラテンプレスで厚さ6mmに圧
縮し、次いでそこで15分間保つて、板状砥石を形成させ
た。これによつて一部硬化した板状砥石をプレスから取
出し、対流式空気炉に入れて135℃に90分間加熱してさ
らに硬化させた。硬化した板状砥石を室温に放冷し、次
いで厚さ6mmの該板状砥石にダイカツト操作を行つて、
外部直径75mm、中央開口の直径9.5mmの砥石車を形成さ
せた。
第III表に記載の実施例2−17の砥石車を用いて試験部
材を研摩して、この砥石車から被研摩部材への物質の移
動、すなわち被研摩部材上への付着の程度を試べた。砥
石車を、回転速度18,000RPMの空気動力回転装置のアー
バに取付けた。この装置は支持体上に静置したものであ
つて、これに荷重をかけて、砥石車を試験部材(すなわ
ち被研摩物)に対して押付けるようにした。すなわち、
可動性の工作台の上にチタン金属板(60×300mm)を取
付け、これを砥石車を35.6Nの押圧力で押付け、砥石車
を回転させて該金属板に毎秒25mmの割合で研摩して長さ
200mmの溝路(path)を形成させた。この砥石車から被
研摩物の方に移つた物質の量を測定し、第II表に記載の
評価尺度によつてこの物質移動の程度を評価し記録し
た。
この移動量評価試験の結果を第III表に示す。該表には
また、砥石車中に含まれるサイズバインダー樹脂(固着
性樹脂)の量(相対値、%)、このサイズバインダー樹
脂のガラス転移温度〔Tg;これは、ASTM−D−4065−82
に規定された方法に従つて動的メカニカル分析(Dynami
c Mechanical Analysis)を行うことによつて測定し、
そして、エラストマー状態への転移の間に、損失エネル
ギー対保有エネルギーの比の値(Tanδ)が最大値にな
るときの温度をTgとして記録した〕、添加重合体および
サイズバインダー樹脂(A−H)の種類および使用量
(相対値、%)も記載した。
数種のサイズバインダー樹脂について引張強度および破
断時の伸びの値を測定した。その測定値を第IV表に示
す。第IV表に記載のサイズバインダー樹脂組成物A、
C、E、Hは第I表に記載の組成に従つて調製したもの
であるが、ステアリン酸リチウムは配合しなかつた(た
だし組成物Hは第I表に記載の通りの組成を有するもの
であつた)。試験用のサイズバインダー樹脂組成物を、
予じめ離形剤(release agent)を被覆しておいたガラ
ス板の上に被覆したが、その被覆量は、厚さ0.3mmの硬
化フィルムが形成できるような量であつた。離形剤被覆
ガラス板は、ポリビニルアルコールの水溶液でガラス板
を被覆し、空気乾燥することによつて調製したものであ
つた。前記のサイズバインダー樹脂組成物の硬化処理を
135℃において120分間行い、次いで、当該ガラス板を水
中に短時間浸漬することによつて硬化フイルムを剥離し
た。ASTM−D−412−80に従つて測定された引張強度お
よび破断時の伸びの値を第IV表に示す。
第1表に記載のサイズバインダー樹脂に添加された添加
剤のガラス転移温度を第V表に示す。このガラ転移温度
は、ASTM−D−3418−75に規定された方法に従つて示差
走査熱量測定(Differential Scanning Calorimetry)
を行うことによつて測定した値であつた。
例18−27 重合体型添加剤を所定量含有するイソシアネート基を末
端部に有するポリアルキレンエーテルグリコール(メチ
レンジアニリンで硬化したもの)からなるフイルムのガ
ラス転移温度(Tg)、引張強度および破断時の伸びの値
を測定した。このフイルムは、“アジプレン−BL−16"
2.89部と、メチレンジアニリンの35%溶液(溶媒は2−
エトキシエタノールアセテート)1部とを混合し処理す
ることによつて調製したものであつた。NCO:NH2の計算
値は1.08:1であつた。重合体型添加剤を使用した場合に
は、その使用量を%値(“アジプレン−BL−16"中の不
揮発成分とメチレンジアニリンとの合計量基準)で記録
した。このようにして作られた充分な量の混合物を、前
もつて離形剤を被覆しておいたガラス板上に塗布し、次
いで硬化操作を行つて厚さ0.3mmの硬化フイルムを作成
させた。この混合物の硬化操作は135℃において120分間
行つた。この硬化重合体フイルムをガラス板から剥離
し、ガラス転移温度(ASTM−D−4065)、引張強度およ
び伸びの値(ASTM−D−412−80)を測定した。試験結
果を第VI表に示す。
例28−30 混和性重合体型添加剤を含有するかまたは含有しない熱
可塑性ポリエステルポリウレタンのガラス転移温度をAS
TM−D−4065−82に従つて測定する実験を行つた。B.F.
グツドリツチ社から“エスタン−5703"なる商品名で市
販されている熱可塑性ポリエステルポリウレタンを2−
エトキシエタノールアセテートに溶解して25%溶液を調
製した。別に、“エポン−1007F"または“フエノキシ−
PKHH"の25%溶液(溶媒は2−エトキシエタノールアセ
テート)を調製し、これを前記の“エスタン−5703"の
2−エトキシエタノールアセテート中溶液に添加して、
“エスタン−5703"および前記重合体型添加剤を等重量
部づつ含有する混合物を調製した。充分な量の該混合物
を、予じめ離形剤を被覆しておいたガラス板上に既述の
方法に従つて塗布し、135℃で120分間乾燥し、生じたフ
イルムをガラス板から除去し、次いでガラス転移温度を
測定した。この実験の結果を第VII表に示す。
例31および比較例A 内側を130℃のスチームで加熱したロールを有する2本
ロール−ミルを用いて、第VIII表に記載の量の各成分を
混和した。ここで使用された成分は、固体の熱硬化性ポ
リウレタン(“エスタン−5703"なる商品名で販売され
ている市販品)、分子量30,000のフエノキシ樹脂(市販
品;商品名“PKHH")、ステアリン酸リチウム潤滑剤、
および180/240等級(平均粒子径46−67ミクロメート
ル)の炭化珪素研摩剤粒子であつた。混和は、均質な板
状体(厚さ3.22mm)が形成できるようになる迄行つた。
次いで板状体を形成し、そのガラス転移温度をASTM−40
65−82に従つて測定した。
例31の板状体および比較例Aの板状体の各々にカツト操
作を行つて直径75mmの砥石車を2個づつ作つた。同一の
板状体から作つた2個の砥石車を、加熱プレスによつて
150℃に加熱してプレス操作を40分間行うとことによつ
て合体させ、厚さ約6.3mmの砥石車を形成させた。これ
らの砥石車について既述の付着量を測定した。例31のフ
エノキシ樹脂を含有する砥石車の場合には付着量が非常
に少なく、一方、比較例Aの砥石車の場合には付着量が
非常に多かつた。
例32−39、および比較例BおよびC 既述のブロツキングされた“アジプレン−L−315"およ
び“アジプレン−BL−16"を個別的にMDAで硬化させた。
−NCO対−NH2の比は1.08:1であつた。この硬化操作の実
施前に、これらの“アシプレン”−MDA混合物に所定量
の“エポン−828"(シエル社から市販されているビスフ
エノールAジグリシジルエーテル)を添加した。室温に
おいて混合した後に、混合物を、予じめ離形剤を被覆し
ておいたガラス板に塗布し、硬化操作を135℃において
2時間行つた。“エポン−828"の添加量(“アジプレ
ン”とMDAの合計重量基準)、および硬化重合体混合物
のガラス転移温度(ASTM−D−4065−82に従つて測定さ
れた値)を第IX表に示す。
肉眼観察によつて、例33、例34および例35では2つの相
の存在が認められたので、各相のTgを上表に示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)有機物質からなるマトリックスと、 (b)前記マトリックス全体中に分散状態で固着した研
    摩剤粒子と、 (c)前記マトリックス中の前記研摩剤粒子のための固
    着剤であるバインダー系 とを含有してなる砥石車であって、このバインダー系
    が、 (i)当初は液体状態でありそして強靭な固着性重合体
    物質に硬化できるバインダーで、この強靭な固着性重合
    体物質は未変性状態では前記砥石車の前記マトリックス
    中で前記研摩剤粒子に強く固着しているが、砥石車を被
    研摩物と接触させて、大なる砥石車/被研摩物間圧力お
    よび大なる表面速度条件下の回転の場合のように砥石車
    を発熱状態で回転させたときに、前記の強靭な固着性重
    合体物質が被研摩物の表面に付着することがあり得ると
    いう性質を有するバインダーであって、 熱可塑性ポリエステルポリウレタン、イソシアネート末
    端ポリエーテルと多官能性の活性水素含有硬化剤との反
    応生成物、イソシアネート末端ポリエステルと多官能性
    の活性水素含有硬化剤との反応生成物、ジアミンで硬化
    された脂肪族イソシアネート末端ポリアルキレングリコ
    ールポリマー、又はジアミンで硬化された芳香族イソシ
    アネート末端ポリアルキレングリコールポリマーからな
    るバインダーと、 (ii)前記の付着量減少のために有効な量の、ガラス転
    移温度が少なくとも50℃でありブレンドのガラス転移温
    度を少なくとも40℃にする、付着量減少作用を有する混
    和性重合体 とからなるブレンドを含有してなるバインダー系である
    ことを特徴とする砥石車。
JP61027760A 1985-02-11 1986-02-10 砥石車 Expired - Lifetime JPH0671705B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/700,556 US4609380A (en) 1985-02-11 1985-02-11 Abrasive wheels
US700556 1985-02-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192479A JPS61192479A (ja) 1986-08-27
JPH0671705B2 true JPH0671705B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=24813958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61027760A Expired - Lifetime JPH0671705B2 (ja) 1985-02-11 1986-02-10 砥石車

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4609380A (ja)
EP (1) EP0193296B1 (ja)
JP (1) JPH0671705B2 (ja)
KR (1) KR940001133B1 (ja)
CN (1) CN1005323B (ja)
AU (1) AU572016B2 (ja)
BR (1) BR8600567A (ja)
CA (1) CA1282964C (ja)
DE (1) DE3675556D1 (ja)
HK (1) HK73591A (ja)
MX (1) MX168103B (ja)
SG (1) SG65691G (ja)
ZA (1) ZA86677B (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192480A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Kanebo Ltd 軟質金属用合成砥石
US4842619A (en) * 1987-12-11 1989-06-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Glass polishing article
JP2934760B2 (ja) * 1988-03-23 1999-08-16 大日本印刷株式会社 光ファイバー端面研磨用研磨フィルム
US4933373A (en) * 1989-04-06 1990-06-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive wheels
US5030496A (en) * 1989-05-10 1991-07-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low density nonwoven fibrous surface treating article
US4988554A (en) * 1989-06-23 1991-01-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article coated with a lithium salt of a fatty acid
US5178953A (en) * 1990-01-12 1993-01-12 Ampex Media Corporation Magnetic recording media having a binder comprising a low molecular weight high glass transition temperature vinyl polymer
US5218949A (en) * 1990-03-19 1993-06-15 Tomlinson Peter N Saws
US5197999A (en) * 1991-09-30 1993-03-30 National Semiconductor Corporation Polishing pad for planarization
US5290903A (en) * 1992-11-09 1994-03-01 Norton Company Composite abrasive wheels
US5346516A (en) * 1993-09-16 1994-09-13 Tepco, Ltd. Non-woven abrasive material containing hydrogenated vegetable oils
DE69530976D1 (de) * 1994-03-16 2003-07-10 Minnesota Mining & Mfg Schleifgegenstände und verfahren zu ihrer herstellung
US5591239A (en) * 1994-08-30 1997-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven abrasive article and method of making same
US5742026A (en) * 1995-06-26 1998-04-21 Corning Incorporated Processes for polishing glass and glass-ceramic surfaces using excimer laser radiation
EP0912295A1 (en) * 1996-05-08 1999-05-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article comprising an antiloading component
US5704952A (en) * 1996-05-08 1998-01-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article comprising an antiloading component
US5667542A (en) * 1996-05-08 1997-09-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Antiloading components for abrasive articles
WO1998019829A1 (en) 1996-11-06 1998-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple abrasive assembly and method
AU5161098A (en) 1996-11-06 1998-05-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple abrasive assembly and method
JP3631879B2 (ja) * 1997-04-25 2005-03-23 Tdk株式会社 研磨テープ
AU1314601A (en) * 1999-11-12 2001-06-06 Izard Irwin International Limited Implements and methods of manufacturing same
US6858292B2 (en) * 2002-09-06 2005-02-22 3M Innovative Properties Company Abrasive articles with resin control additives
US6979713B2 (en) * 2002-11-25 2005-12-27 3M Innovative Properties Company Curable compositions and abrasive articles therefrom
US7169199B2 (en) * 2002-11-25 2007-01-30 3M Innovative Properties Company Curable emulsions and abrasive articles therefrom
US7195658B2 (en) * 2003-10-17 2007-03-27 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Antiloading compositions and methods of selecting same
US7121924B2 (en) * 2004-04-20 2006-10-17 3M Innovative Properties Company Abrasive articles, and methods of making and using the same
WO2006097141A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Htc Sweden Ab Methods and tool for maintenance of hard surfaces, and a method for manufacturing such a tool
US10065283B2 (en) * 2005-03-15 2018-09-04 Twister Cleaning Technology Ab Method and tool for maintenance of hard surfaces, and a method for manufacturing such a tool
US7503949B2 (en) * 2005-09-01 2009-03-17 3M Innovative Properties Company Abrasive article and method
US7811342B1 (en) 2006-03-08 2010-10-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Coated abrasive tools from non-blocked urethane prepolymer
US7985269B2 (en) * 2006-12-04 2011-07-26 3M Innovative Properties Company Nonwoven abrasive articles and methods of making the same
CA2731768C (en) * 2008-07-22 2014-10-14 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Coated abrasive products containing aggregates
JP5248954B2 (ja) 2008-09-02 2013-07-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 抱接化合物を含む研磨材製品
CN105713568B (zh) 2010-11-01 2018-07-03 3M创新有限公司 用于制备成形陶瓷磨粒的激光法、成形陶瓷磨粒以及磨料制品
WO2012092619A2 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Coated abrasive aggregates and products containg same
KR20140075718A (ko) 2011-09-29 2014-06-19 생-고뱅 어브레이시브즈, 인코포레이티드 연마 제품 및 경질 표면 마무리 방법
WO2013106575A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive products and methods for finishing coated surfaces
RU2595788C2 (ru) 2012-03-16 2016-08-27 Сэнт-Гобэн Эбрейзивс, Инк. Абразивные продукты и способы чистовой обработки поверхностей
WO2013149197A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive products and methods for fine polishing of ophthalmic lenses
CN105121096B (zh) 2013-03-29 2018-10-16 3M创新有限公司 非织造磨料制品及其制备方法
WO2015038401A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 3M Innovative Properties Company Nonwoven abrasive article with wax antiloading compound and method of using the same
CN103659628A (zh) * 2013-12-03 2014-03-26 谢泽 一种基于含短切纤维的纤维绳的抛光轮及其制备方法
MX2016010228A (es) 2014-02-14 2016-10-13 3M Innovative Properties Co Articulo abrasivo y metodo para el uso de este.
JP6640193B2 (ja) 2014-08-27 2020-02-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 研磨物品の作製方法及び研磨物品
WO2018042290A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 3M Innovative Properties Company Halogen and polyhalide mediated phenolic polymerization
WO2018080703A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 3M Innovative Properties Company Magnetizable abrasive particles and abrasive articles including them
CN109863220B (zh) 2016-10-25 2021-04-13 3M创新有限公司 功能性磨料颗粒、磨料制品及其制备方法
WO2018080765A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 3M Innovative Properties Company Structured abrasive articles and methods of making the same
US10655038B2 (en) 2016-10-25 2020-05-19 3M Innovative Properties Company Method of making magnetizable abrasive particles
WO2018081044A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 3M Innovative Properties Company Magnetizable abrasive particle and method of making the same
US10947432B2 (en) 2016-10-25 2021-03-16 3M Innovative Properties Company Magnetizable abrasive particle and method of making the same
WO2019197948A1 (en) 2018-04-12 2019-10-17 3M Innovative Properties Company Magnetizable abrasive particle and method of making the same
US20220306923A1 (en) 2019-06-28 2022-09-29 3M Innovative Properties Company Magnetizable abrasive particles and method of making the same
JP2022542018A (ja) 2019-07-18 2022-09-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 静電粒子整列装置及び方法
EP4045608B1 (en) 2019-10-14 2023-07-19 3M Innovative Properties Company Magnetizable abrasive particle and method of making the same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1694594C3 (de) * 1960-01-11 1975-05-28 Minnesota Mining And Manufacturing Co., Saint Paul, Minn. (V.St.A.) Reinigungs- und Polierkörper
US2885276A (en) * 1957-07-16 1959-05-05 Chemical Res Corp Abrasive products and method of making
US3256076A (en) * 1962-09-12 1966-06-14 Minnesota Mining & Mfg Supersize film forming resins on coated abrasives
DE2730665A1 (de) * 1977-07-07 1979-01-11 Lippert H Gmbh Schleifscheibe fuer nasschliff
GB1588928A (en) * 1977-09-27 1981-04-29 Kimberly Clark Co Substrate having a thermoplastic binder coating for use in fabricating abrasive sheets and abrasive sheets manufactured therewith
US4227350A (en) * 1977-11-02 1980-10-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low-density abrasive product and method of making the same
US4331453A (en) * 1979-11-01 1982-05-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article
US4350497A (en) * 1980-09-08 1982-09-21 Abraham Ogman Reinforced grinding device
JPS59161270A (ja) * 1983-03-01 1984-09-12 Sanwa Kenma Kogyo Kk ポリウレタン砥石の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0193296A1 (en) 1986-09-03
SG65691G (en) 1991-09-13
KR860006316A (ko) 1986-09-09
DE3675556D1 (de) 1990-12-20
CN1005323B (zh) 1989-10-04
MX168103B (es) 1993-05-04
CA1282964C (en) 1991-04-16
ZA86677B (en) 1987-08-26
AU572016B2 (en) 1988-04-28
EP0193296B1 (en) 1990-11-14
US4609380A (en) 1986-09-02
JPS61192479A (ja) 1986-08-27
BR8600567A (pt) 1986-10-21
AU5289986A (en) 1986-08-14
HK73591A (en) 1991-09-20
CN86100995A (zh) 1986-09-03
KR940001133B1 (ko) 1994-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0671705B2 (ja) 砥石車
KR100808731B1 (ko) 복합 연마 입자 및 제조 방법
US5492550A (en) Surface treating articles and methods of making same
AU549574B2 (en) Abrasive article comprising abrasive agglomerates supported in a fibrous matrix
KR100996802B1 (ko) 경화성 에멀젼 및 그로부터의 연마 물품
CA2177591A1 (en) Flexible bonded abrasive articles, methods of production and use
JPH02294336A (ja) 成形された研摩物品
WO2004048433A1 (en) Curable compositions and abrasive articles therefrom__________
JPH08511733A (ja) パターン化された研磨用製品並びに製法及び使用法
JPH07502215A (ja) 被覆研磨材支持体
WO2012006017A2 (en) Nonwoven abrasive wheel
US6120878A (en) Abrasive articles comprising vinyl ether functional resins
EP0697937B1 (en) Surface treating articles and methods of making same
JPH09512757A (ja) 複合研磨材
EP0320172A2 (en) Abrasive articles made with modified resins as bond system
HU215789B (hu) Felületcsiszoló szalag, és eljárás ilyen szalag előállítására
EP1943054B1 (en) Abrasive article and method for making same
EP2519598B1 (en) Smear-free nonwoven composite abrasives
US3485607A (en) Abrasive articles comprising a polyphenylene oxide binder
JP3459317B2 (ja) 研磨パッド
USH1678H (en) Abrasive article including a polyvinyl carbamate coating, and methods for making and using the same