JPH0671370A - 金属格子体 - Google Patents

金属格子体

Info

Publication number
JPH0671370A
JPH0671370A JP14560593A JP14560593A JPH0671370A JP H0671370 A JPH0671370 A JP H0671370A JP 14560593 A JP14560593 A JP 14560593A JP 14560593 A JP14560593 A JP 14560593A JP H0671370 A JPH0671370 A JP H0671370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wires
intersections
vertical
grid body
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14560593A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Takita
忠良 滝田
Shinichi Mizukoshi
信一 水越
Isao Tsukada
功 塚田
Yoshiyuki Tonozuka
義之 殿塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Industrial Co Ltd
Fuji Kogyo KK
Original Assignee
Fuji Industrial Co Ltd
Fuji Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Industrial Co Ltd, Fuji Kogyo KK filed Critical Fuji Industrial Co Ltd
Priority to JP14560593A priority Critical patent/JPH0671370A/ja
Publication of JPH0671370A publication Critical patent/JPH0671370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、金属線を縦線、横線を格子状に並
列し、その交叉部を電気抵抗溶接により溶解させて加圧
し、縦線、横線が線径と同一面になるようにしたことに
より、平面的で外観が良好にして強固な格子体を提供
し、室内の家具、建築の板状部材、フェンス、門扉等の
屋外用構成材およびベットの床板、冷蔵庫の棚板、自動
車の床板等の産業構成材としての利用可能な金属格子体
とすることを目的としたものである。 【構成】 本発明の構成は、同一線径の金属の縦線、横
線を一定の間隔をあけて並列し、その交叉部を電気抵抗
溶接によって溶解させて加圧し、縦線、横線の夫々の直
径部分で溶解一体化させて、交叉部を1本の金属線の線
径と同一厚さに形成し、表裏面は縦線、横線が同一面と
なるように成形したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属線を縦線、横線を
格子状に並列し、その交叉部を電気抵抗溶接により溶解
させて加圧し、縦線、横線が線径と同一面になるように
したことにより、平面的で外観が良好にして強固な格子
体を提供し、室内の家具、建築の板状部材、フェンス、
門扉等の屋外用構成材およびベットの床板、冷蔵庫の棚
板、自動車の床板等の産業構成材としての利用可能な金
属格子体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種のものとしては、金属線を格
子状にする場合には、縦線と横線を一定の間隔に多列に
重ね合わせ、その交叉部を電気抵抗溶接で接合し、格子
状の平板を形成するものであり、その縦線、横線の交叉
部の接合は融合部が少なく、縦線、横線は2本の線材が
重合していたものである。また、これらを改良するため
に、縦横線の段違いの無い平面的な格子体を提供するた
めに、鉄板を打ち抜き格子体を形成するものや、格子状
の段異のない格子体を構成するために鋳造などで製作し
たものが存在していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のように縦線、横
線を交叉させて、その部分を電気抵抗溶接したものにお
いては、厚さが線材の略2倍となり、これを例えば棚板
などに利用した場合は、縦線または横線のみで物を支え
ることとなり、不安定なものとなった。また、家具や壁
材などに利用した場合は、一面からみると縦線、または
横線のみが見えて外観的にも不自然なものとなり、装飾
的価値を半減させるものであった。また、これに代わる
ものとして、鉄板を打ち抜き格子体としたものがある
が、これは打ち抜き滓が多くでて無駄となり、省資源上
にも好ましくないことや、コスト高となるほか、切断部
が鋭角となり、怪我のもととなり使用上好ましくなかっ
た。また、鋳造などによるものは、製作する大きさの型
も必要とし、設備も大がかりとなり、作業工程も大変で
コスト高となる不都合があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、前記の
不都合を解消するために提案されたものであって、その
構成は、同一線径の金属の縦線、横線を一定の間隔をあ
けて並列し、その交叉部を電気抵抗溶接によって溶解さ
せて加圧し、縦線、横線の夫々の直径部分で溶解一体化
させて、交叉部を1本の金属線の線径と同一厚さに形成
し、表裏面は縦線、横線が同一面となるように成形した
ものである。そのようにしたことにより、全体の表裏面
を同一面状に形成でき、資材が少なくてすみ、軽量にす
ることができ、装飾的価値を高めることができ、連続工
程で製作でき、強度的にも強く、安価にできる。
【0005】次にその構造について図面によって説明す
る。1は金属線材の縦線であり、1は金属線材の横線
で、縦線1と同一の線径のものである。3は、縦線1を
一定の間隔に並列した上に、横線2を一定の間隔に並列
し、電気抵抗溶接によって溶解圧接して一体とした交叉
部である。4は、金属格子体を製作する溶接機の機台4
であって、その上に下部電極5を一定間隔に縦横多数並
列している。そしてその下部電極5の上面には十字状溝
6が形成されている。7は、下部電極5と対称の真上に
設けたエアーシリンダー8により昇降可能とした上部電
極であり、これの下面にも十字状溝9が形成されてい
る。10はトランスで、下部電極5、上部電極7に配線
されている。トランス10の一次側は通電時間、電流を
コントロールする制御盤11に配置されている。
【0006】次に本発明品を製作する装置の第1例につ
いて説明すると、まず第1工程として金属の縦線1を下
部電極5上に載置し、次に横線2を下部電極5の縦線1
の上に交叉して載置し、次いで第2工程として縦線1、
横線2の交叉部3を、エアーシリンダー8によつて上部
電極7を下降させて加圧圧締し、交叉部3に電気抵抗溶
接可能な電流を通じ溶接する。次いで第3工程として弱
電流を長時間通じ交叉部3を加圧溶解させ、2本重なり
合った縦線1、横線2を上部電極7、下部電極5によっ
て線径と同一面まで圧締して一体的成形し、縦線1、横
線2が同一平面状を持つ金属格子体を製造する装置であ
る。
【0007】次に本発明品を製作する装置の第2例につ
いて説明すると、前述の第1工程についで第2工程とし
て、縦線1、横線2の交叉部3をエアーシリンダー6に
よつて圧締し、上部電極7、下部電極5間に加熱軟化さ
せる電流を通じ2本重なり合った縦線1、横線2を線径
と同一面まで成形し、更に第3工程として縦線1、横線
2が溶解可能な電流と通電時間を与え、縦線1、横線2
を溶解させることによって、縦線1、横線2が線径と同
一面状に一体化させる金属格子体を製造する装置であ
る。
【0008】前記装置の第1例,第2例の縦線1、横線
2の交叉部3を線径まで同一面状に成形する工程におい
ては、弱電流、長時間と加圧力を与えることによって行
われるものであって、夫々の工程を連続的または同時に
行なうものである。
【0009】また、第4図,第5図に示したように、上
部電極7、下部電極5の圧締面を金属線に沿った十字状
溝6,9を形成し、その十字状溝6,9の形状を適宜な
ものに形成することによって交叉部3を種々な形状に成
形することができる。また、溶接工程の電極と、成形工
程の電極とを夫々別個のものとし、金属線を順次移動さ
せて製作することも可能である。
【0010】
【発明の効果】本発明は前記のような構造であって、2
本重なり合った金属の縦線、横線を、1本の線径と同一
平面状に構成した金属格子体に関するものであり、従来
の鋳込方式や金属板の打ち抜き方式で同一平面を持つ金
属格子体に較べ、材料の無駄もなく安価に短時間で連続
的に製造できるものである。従来この種の代表的なもの
としては、JISG3551の溶接金網があるが、本規
定による縦線と横線との溶接点剪断強度は25■f/m
m2以上と規定されており、溶接交点の溶け込み量は、
特に規定されてないが通常15%〜20%程度であつ
て、使い方によっては溶接交点が剥がれ易いなどの不都
合があった。
【0011】しかし本発明のものは、縦線、横線は同一
の線径であるので、その交叉部は縦線、横線が一様に溶
解し、夫々の直径部分で溶解して一体化し、略100%
に近い溶け込みを有し、その溶接点の剪断強度は従来品
の略倍の強度を有し、縦線、横線の交叉部より剥離する
ことがなく、特に衝撃や強い力のかかる場合、例えば、
野球場のバックネット、動物園の園舎等に有効である。
また、本発明の金属格子体は、平面特性を必要とする棚
板や建築板材および自動車の床板などの部材として利用
されて好適なものであり、従来の金属線2本重なり合っ
た金属格子体に較べ何れの面からみても同一形状で外観
が重視される室内用品、家具、壁材およびフェンス、門
扉などの部材として利用価値も高いものである。例え
ば、冷蔵庫等の棚板として利用した場合は、従来のもの
と比較して線径1本分、棚板と天井との距離が高くな
り、今まで1個、2個しか入らなかったのが、2個、3
個重合して入れることができ室内を有効に使用できる。
また、コンクリート板等の鉄筋として使用した場合、コ
ンクリートの被覆の厚さが規定されており、線径1本分
の厚さのコンクリートが節約でき、コンクリート板の重
量が軽くなり、安価にできる等の効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一金属格子体の斜視図である。
【図2】本発明の金属格子体を製作する電気溶接機の斜
視図である。
【図3】図2の一部拡大斜視図である。
【図4】図2の電極の斜視図である。
【図5】図4の電極の閉じた正面図である。
【符号の説明】
1 縦線 2 横線 3 交叉部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 殿塚 義之 茨城県下館市玉戸1012番地の2 富士鋼業 株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一線径の金属の縦線、横線を一定の間
    隔をあけて並列し、その交叉部を電気抵抗溶接によって
    溶解させて加圧し、縦線、横線の夫々の直径部分で溶解
    一体化させて、交叉部を1本の金属線の線径と同一厚さ
    に形成し、表裏面は縦線、横線が同一面となるように成
    形したことを特徴とした金属格子体。
JP14560593A 1993-05-25 1993-05-25 金属格子体 Pending JPH0671370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14560593A JPH0671370A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 金属格子体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14560593A JPH0671370A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 金属格子体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16340686A Division JPS6320186A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 金属格子体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0671370A true JPH0671370A (ja) 1994-03-15

Family

ID=15388914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14560593A Pending JPH0671370A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 金属格子体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671370A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919986A (ja) * 1972-06-15 1974-02-21
JPS57130784A (en) * 1981-02-05 1982-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Detecting method for starting of forge pressing in channel cover grating welding
JPS5874289A (ja) * 1981-09-30 1983-05-04 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 抵抗溶接方法及び抵抗溶接用電極

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919986A (ja) * 1972-06-15 1974-02-21
JPS57130784A (en) * 1981-02-05 1982-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Detecting method for starting of forge pressing in channel cover grating welding
JPS5874289A (ja) * 1981-09-30 1983-05-04 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 抵抗溶接方法及び抵抗溶接用電極

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100220991B1 (ko) 몰드요소
CA2300607A1 (en) Large surface area geogrids with a high tensile strength, a method and apparatus for producing them, and their use as drain and reinforcement grids and as fences
US4574555A (en) Access floor panel with edge trim
JPH0671370A (ja) 金属格子体
CN212428115U (zh) 一种用于预制叠合板钢筋网的绑扎升降工装
GB2147331A (en) Insulating panel
US6627832B2 (en) Modular steel concrete reinforcement system
JPH0575515B2 (ja)
CN215563748U (zh) 蜂窝立体网格板及蜂窝立体网格板天花吊顶
DE19851040C2 (de) Verfahren zur Herstellung einstückig ausgebildeter, dreidimensionaler Formkörper
US2231450A (en) Method of forming a gridlike structure
KR100795231B1 (ko) 방화문 용접장치 및 이를 이용한 방화문 제조방법
JPH03172442A (ja) 鉄筋結合装置
CN203449444U (zh) 用于生产吸音板的模具
CN103737240B (zh) 一种标准化制作电极筒的方法
CN208472949U (zh) 一种便于现场施工的集成型钢模块
CH642715A5 (en) Method for fixing a net against a wall provided with holes, in particular a rock vault, and means for attaching the net for carrying out the method
JPH05177288A (ja) 溶接金網の製造方法
CN2231283Y (zh) 六边形网眼钢板网
WO2005028138A1 (en) A method of producing honeycomb structure
KR100743147B1 (ko) 방화문 용접장치
CN207211953U (zh) 一种弧形护栏
RU2183542C1 (ru) Способ изготовления решеток
JPH07207992A (ja) 竹板集合パネルの施工方法
CN210436026U (zh) 不规则产品用装夹治具