JPH0671046A - 変色印刷物 - Google Patents

変色印刷物

Info

Publication number
JPH0671046A
JPH0671046A JP3244865A JP24486591A JPH0671046A JP H0671046 A JPH0671046 A JP H0671046A JP 3244865 A JP3244865 A JP 3244865A JP 24486591 A JP24486591 A JP 24486591A JP H0671046 A JPH0671046 A JP H0671046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
changing
bag
sheet
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3244865A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kawashima
清治 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3244865A priority Critical patent/JPH0671046A/ja
Publication of JPH0671046A publication Critical patent/JPH0671046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】変色剤を用いて印刷した印刷紙を、発色剤の塗
布作業を要することなく瞬時的にしかも自在な場所で発
色させる。 【構成】発色液5と反応することにより無色から有色に
変色する変色剤を含むインクを用いて印刷した変色紙2
と、前記発色液5を含浸させたシート状体7を収容した
発色袋3とを内折り可能に連結する。内折することによ
り変色紙2の非印刷紙面6Bと向き合う発色袋3の面に
しかも変色域と合う位置に、シート状体を露出させる孔
部12を設けるとともに、該孔部12を、取外し自在な
カバー体13で液密に被覆する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は変色剤を用いて印刷した
変色紙を、発色剤の塗布作業を要することなく瞬時的に
しかも自在な場所で発色させることができ、その取扱い
を便宜とし、例えばおみくじ、うらない、くじ引き等に
好適に採用しうる変色印刷物に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばPH指示薬等の変色剤が酸・アル
カリ等の作用によって実質的に不可視の無色から可視の
有色に変化することが広く知られており、近年、このよ
うな変色剤を用いて隠し文字、隠し絵等の変色域を印刷
した変色印刷物が提案されている。
【0003】又このものは、変色域の隠匿効果に加え、
該変色域が発色する際の見映えの変化、意外性等によっ
て印刷内容を強く印象付けうるなど使用者に高い興味、
娯楽性を与えることができ、例えば絵本、ぬり絵、参考
書の他おみくじ、うらない、くじ引き等種々の分野への
活用が望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な変色印刷物の発色は、従来、容器体に別途収容する酸
・アルカリ等の発色液を、例えば容器体に設けた筆等の
筆記具を用いて印刷面に塗布することによって行われて
いる。従って発色の際、変色印刷物と容器体等との双方
の管理、取扱いを必要とし、しかも塗布作業に多くの時
間と手間を要するなどその使い勝手を不便としていた。
又発色がこのような塗布作業によって除々に行われるた
め、発色途中において印刷内容が予想されてしまい、意
外性等の興趣を半減させることとなる。
【0005】しかも発色作業が、前記容器体等が準備さ
れた場所に限定されるため、例えば屋外、外出先等での
使用を不便とし、その活用範囲を妨げていた。
【0006】本発明は、変色剤を用いて印刷した変色紙
と、発色液が含浸するシート状体を収容した発色袋と
を、内折り可能に連結し、かつ該発色袋の面に形成した
孔部を取外し自在なカバー体によって被覆することを基
本として、塗布作業を施すことなく瞬時的にしかも要求
に応じた自在な場所で前記変色紙を発色させることがで
き、前記問題点を解決しうる変色印刷物の提供を目的と
している。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明の変色印刷物は、発色液と反応することにより
実質的に不可視の無色から可視の有色に変色する変色剤
を含むインクを用いて印刷された変色域を有する印刷紙
面を具えた変色紙と、前記発色液を含浸させたシート状
体を袋状体内に収容してなる発色袋とを、内折り可能か
つ内折りすることにより前記発色紙の非印刷紙面と発色
袋の向き合う面とが互いに密着可能に連結する一方、前
記向き合う面しかも前記変色紙の変色域と合う位置に、
前記シート状体を露出させうる孔部を設けるとともに、
前記発色袋の向き合う面に、前記孔部を液密に被覆する
カバー体を取外し自在に取付けている。
【0008】
【作用】このように本発明の変色印刷物は構成されてい
るため、発色袋に設けたカバー体を取外しかつ変色印刷
物を内折りすることによって、発色液を含浸させたシー
ト状体を、変色紙の裏面となる非印刷紙面かつ変色域と
合う位置に密着させることができる。このことによって
密着部分から変色紙に浸透する発色液が印刷紙面上の変
色剤と反応し、瞬時的に変色域を発色しうる。このよう
に発色の際、従来の塗布作業を排除でき、使い勝手を高
めるとともに、発色の意外性を向上しうる。
【0009】又印刷紙と変色液とを一体としているた
め、その管理、取扱いが便利であり、しかも外出先等、
使用者が要求する自在な場所で発色を行えるなど、その
利用分野を拡大でき、例えばおみくじ、うらない、くじ
引き等に好適に採用しうる。又変色剤は、変色紙の裏面
から浸透する適量の発色液によって発色するため、該発
色を極めて鮮明に行うことができる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1〜2において変色印刷物1は、変色紙2と発色
袋3とを内折り可能に連結してなり、本例では変色印刷
物1は、例えば購入者の運勢を隠し文字、隠し絵等によ
り記載した占いカードとして用いられる。
【0011】前記変色紙2は、本例では吸水性を有した
紙材からなる矩形シート状をなし、その一面には変色域
4が印刷される。
【0012】又前記変色域4は、発色液5と反応するこ
とにより実質的に不可視の無色から可視の有色に変色す
る変色剤を含むインクを用いて印刷された隠し文字、隠
し絵等であって、例えば不滅インク等によって印刷され
る可視印刷域Pとともに、前記変色紙2の1面である印
刷紙面6Aに形成される。
【0013】又前記変色剤としては、無色のpH領域を
持つpH指示薬を使用できる。このようなpH指示薬と
して、r−ジニトロフェノール、m−ニトロフェノー
ル、o−ニトロフェノール、p−ニトロフェノール、シ
アニン、α−ナフトールタレイン、フェノールフタレイ
ン、クレゾールフレイン、チモールフタレイン、エチル
メトシレッド、ヘプタメトキシレット等があり、表出さ
れる色彩に応じて使い分けうる。又一種類の他複数種類
を混合して用いてもよい。
【0014】又このような変色剤を用いてインクを調合
するには、例えばアルコール等の変色剤用の溶媒を用い
てかつ多価アルコール、界面活性剤、各種の樹脂類等を
添加する。
【0015】又印刷後に水又はアルコール等を含む発色
液を用いて発色させる場合には、インクとして水性イン
クビヒクルを利用することが好ましい。水性インクビヒ
クルを作成するための添加剤としては、ジメチルスルホ
アマイド、ジメチルスルホオキサイド、アルコール類、
多価アルコール類、又増粘剤としてロジン、シエラッ
ク、グアガム、メチルセルロース、エチルセルロース類
を用いることができる。
【0016】又変色剤を微粒子状に粉砕したのち各種の
インクビヒクルに混練することによりインクを調整する
ことも、溶剤に溶かした変色剤を無機、有機の適宜の粉
末に吸着させたのち、各種インクビヒクルに混練するこ
ともでき、いずれの方法によってもインクを調整でき
る。
【0017】なお印刷に際して複数種類のインクを用い
て重刷りすることもできる。又変色剤が例えばニトロフ
ェノール類のように、発色するpH領域が中性に近いも
のについては、インクビヒクル内に、例えば酒石酸、ク
エン酸等の不揮発性のpH調整剤を含有させ、該インク
のpHを低く調整することが好ましい。このことによ
り、変色剤を安定化させ、印刷後の自然発色等を防止す
る。
【0018】又このような変色紙2は、本例では防水の
保護袋9内に収納され、汚損等が防止される。
【0019】保護袋9は、図3に示すように、変色紙2
と略同寸法の2つの面S1、S2を対置させた袋状をな
し、例えば合成樹脂材を用いて形成することにより少な
くとも1面S1を透光性を有する透明としている。
【0020】従って保護袋9は、前記変色紙2を、その
印刷紙面6Aを1面S1に向けて収納することにより、
該印刷紙面6Aを目視可能としている。又保護袋9は、
前記変色紙2の非印刷紙面6Bに臨む他面S2に、かつ
変色域4と合う位置に、該非印刷紙面6Bを露出させる
露出孔部10を透設する。
【0021】又発色袋3は、発色液5を含浸させたシー
ト状体7と、該シート状体7を気密に収容させうる防水
性を有した袋状体8とからなり、該袋状体8は例えば着
色された不透明の合成樹脂材から形成することによりシ
ート状体7を目隠しする。
【0022】又該シート状体7は、吸水性を有する本例
では、例えば綿材、紙材、及びスポンジ等の多孔性材等
であり、又含浸される前記発色液5は、pHを調整しう
る、本例では、酸性、あるいはアルカリ性の溶液であ
る。なおpH7〜14の範囲のアルカリ性のpHを有す
るものとしては、炭酸ソーダ、重炭酸ソーダ、アンモニ
ア、モノエタノールアミン、エチルアミン類、プロピル
アミン類、2−エチルヘキシルオキシプロピルミン、3
−エトキシプールアミン、ジイソブチルアミン、sec
−ブチルアミン、イソプロパノールアミン、エタノール
アミン類、2−エチルヘキシルアミン、エチレンアミン
類等がある。又pH1〜7の範囲の酸性のpHを有する
ものの例としては、酢酸、ギ酸等がある。
【0023】又この発色液5は、変色剤が発色するpH
の値によりその種類、濃度が決定される。
【0024】又発色液5として水を採用することができ
る。かかる場合には例えば図4に示すように、変色紙2
の非印刷紙面6Bに炭酸ソーダ、重炭酸ソーダ等を水ガ
ラスで固めた層15を形成し、シート状体7からの水が
変色紙2を浸透する際、前記炭酸ソーダ等を溶解し、変
色域4を発色させうる。
【0025】又発色袋3の一側縁は、前記保護袋9の一
側縁と折曲げ自在に連結している。
【0026】従って、本例では発色袋3と変色紙2と
は、保護袋9を介して、内折り可能に連結する。又変色
印刷物1は、保護袋9の他面S2に露出孔部10を有す
ることにより、前記内折りによって変色紙2の非印刷紙
面6Bと、該非印刷紙面6Bと向き合う発色袋3の向き
合う面3Aとを互いに密着しうる。
【0027】又発色袋3の前記向き合う面3Aには、前
記露出孔部10と合う位置、すなわち変色域4と合う位
置に、前記シート状体7を露出させうる孔部12が透設
されるとともに、該孔部12はカバー体13によって覆
われる。なおカバー体13は、防水性のシート体であっ
て、前記孔部12周縁と接着剤を介して貼着されること
により、該孔部12を液密にかつ取外し自在に被覆す
る。
【0028】又カバー体13の一縁には、前記取外しを
便宜とするために、つまみ部13Aを突設している。
【0029】従って変色印刷物1は、前記カバー体13
を手脂操作によって取外した後、内折りし、変色紙2と
発色袋3との間を例えば合掌動作により圧接させること
によって、シート状体7の発色液5は孔部12、露出孔
部10をへて裏側の非印刷紙面6B側から変色紙2に浸
透し、表側の変色域4を鮮明に発色させる。
【0030】なおフェノールフタレイン等は、発色変化
が瞬時的である反面、放出後の余剰の発色液によって溶
出し、発色状態を比較的早期に喪失する。従って、例え
ばインクビヒクル中に、フェノールフタレイン13重量
部及びジメチルグリオキシン7重量部を含有させたイン
クを用いることが好ましい。これは、前記ジメチルグリ
オキシンは、炭酸ニッケルと反応して発色するがその発
色はゆるやかであるものの発色状態を長期間持続しう
る。従ってこれら2つの変色剤を併用することにより双
方の長所を発揮でき、瞬間的な発色と発色状態の長期維
持とを可能とする。又これらを使い分けて印刷すること
により発色及び消色時間を変色域4内で部分的に変化さ
せることができ、興味の増大を計りうる。なお前記炭酸
ニッケルは酢酸、ショウ酸等の溶媒中で溶解できる。従
って、かかる場合には炭酸ニッケル6重量部、ショウ酸
4〜8重量部及び水86重量部よりなる発色液5をシー
ト状体7に含浸させる一方、非印刷紙面6Bに、前記炭
酸ソーダ等の層15を形成する。なお発色液5として水
90重量部と酢酸10重量部との混合液を用い、かつ非
印刷紙面6Bに、炭酸ソーダと炭酸ニッケルとを水ガラ
スで固めた層15を形成してもよい。又前記層15にか
え、炭酸ソーダ、炭酸ニッケル等を含浸させた乾いた紙
片を非印刷紙面6Bに隣り合わせて配してもよい。
【0031】
【発明の効果】叙上の如く本発明の変色印刷物は、構成
しているため、塗布作業を施すことなく、瞬時的にしか
も自在な場所で印刷紙を発色させることができ、意外性
を高めるとともに、その取扱い性を大巾に向上しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の変色印刷物を示す正面図で
ある。
【図2】その斜視図である。
【図3】その分解斜視図である。
【図4】印刷紙の一例を説明する断面図である。
【符号の説明】
2 変色紙 3 発色袋 4 変色域 5 発色液 6 印刷紙面 7 シート状体 12 孔部 13 カバー体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B42D 15/00 351 A 8604−2C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発色液と反応することにより実質的に不可
    視の無色から可視の有色に変色する変色剤を含むインク
    を用いて印刷された変色域を有する印刷紙面を具えた変
    色紙と、前記発色液を含浸させたシート状体を袋状体内
    に収容してなる発色袋とを、内折り可能かつ内折りする
    ことにより前記発色紙の非印刷紙面と発色袋の向き合う
    面とが互いに密着可能に連結する一方、前記向き合う面
    しかも前記変色紙の変色域と合う位置に、前記シート状
    体を露出させうる孔部を設けるとともに、前記発色袋の
    向き合う面に、前記孔部を液密に被覆するカバー体を取
    外し自在に取付けてなる変色印刷物。
JP3244865A 1991-08-29 1991-08-29 変色印刷物 Pending JPH0671046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244865A JPH0671046A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 変色印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244865A JPH0671046A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 変色印刷物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0671046A true JPH0671046A (ja) 1994-03-15

Family

ID=17125147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3244865A Pending JPH0671046A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 変色印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671046A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020094311A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 合同会社イージーモード 発色紙

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020094311A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 合同会社イージーモード 発色紙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5215956A (en) Color changing print
EP0403903B1 (en) Print with colour-forming area
US4212393A (en) Magic pictures
US4416632A (en) Paint-by-numbers kit
US4681471A (en) Kit comprising multicolored fluid dispenser markers together with eradicating fluid dispenser, stamps and stamp pad
US20130295550A1 (en) Reusable gift bag
JPH0671046A (ja) 変色印刷物
JPS6442164U (ja)
JPS59179572A (ja) 筆記具セツト
US20050158113A1 (en) Erasable writing system
JPH0663246A (ja) 変色印刷物
JPH0671045A (ja) 変色印刷物
JPH0959547A (ja) 有色インク及びそれを用いた筆記システム
JPH06206395A (ja) 変色印刷物
JPS6112395A (ja) 印刷玩具用原紙
JPH02266389A (ja) 変色印刷物
EP0460270A1 (en) Color changing print
JPH0647307B2 (ja) スタンプセツト
JPS6131328Y2 (ja)
JPS5986672A (ja) 筆記具
GB2292347A (en) Assembly for the transient marking of documents
JPS6112387A (ja) 印刷玩具用原版セツト
JP3513227B2 (ja) 白板用筆記具
JPH0790213A (ja) インク
JPH106687A (ja) 筆記具