JPH0670971B2 - 結晶成長方法 - Google Patents

結晶成長方法

Info

Publication number
JPH0670971B2
JPH0670971B2 JP59221726A JP22172684A JPH0670971B2 JP H0670971 B2 JPH0670971 B2 JP H0670971B2 JP 59221726 A JP59221726 A JP 59221726A JP 22172684 A JP22172684 A JP 22172684A JP H0670971 B2 JPH0670971 B2 JP H0670971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
carrier concentration
substrate
plane
growth method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59221726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61116823A (ja
Inventor
紀久夫 牧田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP59221726A priority Critical patent/JPH0670971B2/ja
Publication of JPS61116823A publication Critical patent/JPS61116823A/ja
Publication of JPH0670971B2 publication Critical patent/JPH0670971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/103Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type
    • H01L31/1035Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type the devices comprising active layers formed only by AIIIBV compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はInP基板上にInxGa1-xAs層を形成する結晶成長
方法に関する。
従来技術とその問題点 近年、III−V族化合物半導体例えば、AlxGa1-xAs,Inx
Ga1-xAsyP1-y等の材料を用いて種々の半導体デバイスが
作り出されている。この中でInxGa1-xAsyP1-y系の材料
は、1μm帯の長波長帯光通信用デバイスへの応用がな
されている。特にInxGa1-xAsは、エネルギーギャップが
室温で0.73eVであり、1.7μmまでの分光感度を有して
おり、長波長帯光通信用受光素子としての開発がなされ
ている。
第1図には、InxGa1-xAs系半導体受光素子の一例を示
す。この例では、InP基板2上に光吸収層であるInxGa
1-xAs層3、更にウインド層であるInP層4が形成されて
おり、更にp+領域7が形成されてpn接合6がInxGa1-xAs
3層中に設けられている。このようにInP基板上にキャ
リア濃度の低いInxGa1-xAs層を形成することが多々あ
る。この場合、成長雰囲気中に酸素を微量混入して、キ
ャリア濃度を制御する方法が採られている。また、使用
する基板もその表面の面方位が(100)や(111)のよう
に正確に定まった方位面を有するものを用いていた。こ
のような方法においては、ある程度はキャリア濃度の低
い層を得ることは可能であっても非常に低いキャリア濃
度の層を得るには非常に難しく、充分満足いくものが得
られていない。
問題点を解決するための手段 本発明は、酸素が微量に混入された成長雰囲気中で気相
成長する結晶成長方法において、基板表面が(100)か
ら1度以上傾いている面方位を有するInP基板を用い
て、上述の問題点を解決した。
発明の作用・原理 気相成長方法によって、エピタキシャル層の低キャリア
濃度化を行う場合、酸素を成長雰囲気中に微量添加する
事により、Siのエピタキシャル層中への偏析が押えられ
低キャリア濃度化が得られる事が一般的に知られてい
る。我々の実験においてもInxGa1-xAs成長雰囲気に酸素
添加を行うと低キャリア濃度化が得られる事が判ってい
る。さらにこの場合使用するInP基板の面方位によって
到達のキャリア濃度に違いがある。第2図には例えば面
方位か(100)のInP基板上と(100)よりも(110)に2
°かたむいたInP基板上にInxGa1-xAsを成長させた場
合、酸素添加量に対するキャリア濃度の変化を示してい
る。これより(100)面よりも2°かたむいた基板上に
形成したInxGa1-xAs層は到達キャリア濃度が〜1014cm-3
と飛躍的に減少している事が判る。
更に、この場合結晶面方向に関係なく(100)面より1
°,5°,10°傾いた面方位を有する基板上の成長でも、
上述と同様な結果が得られる。この原因としては、(10
0)面より1°以上傾く面ではIII族原子とV族原子の配
列がよりランダムになりこれが不純物の結晶への偏析に
影響を与えるものと考えられる。我々の実験において
は、(100)面よりも傾いた面方位を有する基板上のInx
Ga1-xAsエピタキシャル層は、低キャリア濃度である
が、電子移動度が劣ることが判っている。これは、アク
セプター不純物による補償により低キャリア濃度化が生
じている事を示唆している。つまり(100)面よりも1
°以上傾いた面方位を有する基板上へのInxGa1-xAsエピ
タキシャル層は前述した原子配列のランダムさによって
アクセプター不純物をより結晶中にとりこみやすい傾向
にあり、そのために酸素添加により低濃度化を行った場
合ドナー不純物を補償する効果がより顕著に生じ低キャ
リア濃度化が得られると考えられる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は、半導体受光素子の断面模式図である。面方位
が(100)よりも(110)に2°かたむいたInP基板2上
に、光吸収層であるInxGa1-xAs層3ウィンド層であるIn
P層4を形成し、pn接合6の拡散法によってInxGa1-xAs
層3中に設けられている。ここでInxGa1-xAs層3及びIn
P基板4は、ハロゲン輸送気相成長法の一つであるハイ
ドライド気相成長方法によって成長している。
InxGa1-xAs層の成長において成長雰囲気中に酸素を微量
添加する事によって低キャリア濃度のエピタキシャル層
が形成される。このため素子特性として、逆電圧印加時
の空乏層が伸びかつ低容量が得られるため高速応答を有
する半導体受光素子が得られた。
第3図には従来技術より得られた低キャリア濃度が得ら
れていないInxGa1-xAs系受光素子と本発明により低キャ
リア濃度が得られているInxGa1-xAs系受光素子の逆電圧
と素子容量の関係を比較したものである。これより、逆
電圧6Vでの素子容量が、従来技術による素子では、0.7p
F、本発明による素子では0.2pFであり、InxGa1-xAs層の
低キャリア濃度化の効果がうかがえる。更に本発明によ
って得られた半導体受光素子は受信感度の面でも大幅な
改善が得られる。尚、実施例では受光素子の作製に適用
した例について説明したが、本発明の他の素子作製にも
適用できることは言うまでもない。
発明の効果 以上説明した様に本発明によれば、低キャリア濃度InxG
a1-xAsエピタキシャル層の形成が可能となる。この結
果、高性能を有する半導体素子が容易に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体受光素子の模式図を示す。第2図は本発
明の製造方法の背景となっているハイドライド気相成長
方法によりInxGa1-xAsエピタキシャル層を成長させる場
合の酸素添加量とキャリア濃度の関係を示す図で、面方
位が(100)と(100)より(110)に2°かたむいたInP
基板上でのエピタキシャル層の比較をした図である。第
3図は本発明と従来技術より得られた半導体受光素子の
逆電圧と素子容量の関係を示す図。 図中2はInP基板、3はInxGa1-xAs層、4はInPなるウィ
ンド層、6はpn接合、7はp+拡散領域、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】InP基板を、酸素が微量混入された成長雰
    囲気中に晒して、当該InP基板上にInxGa1-xAsを形成す
    る気相成長方法において、前記InP基板として基板表面
    の面方位が(100)面から1度から10度の範囲で傾いた
    面方位を有する基板を用いることを特徴とする結晶成長
    方法。
JP59221726A 1984-10-22 1984-10-22 結晶成長方法 Expired - Lifetime JPH0670971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59221726A JPH0670971B2 (ja) 1984-10-22 1984-10-22 結晶成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59221726A JPH0670971B2 (ja) 1984-10-22 1984-10-22 結晶成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61116823A JPS61116823A (ja) 1986-06-04
JPH0670971B2 true JPH0670971B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=16771293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59221726A Expired - Lifetime JPH0670971B2 (ja) 1984-10-22 1984-10-22 結晶成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0670971B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697654B2 (ja) * 1985-12-19 1994-11-30 松下電器産業株式会社 化合物半導体装置の製造方法
EP0631299A4 (en) * 1993-01-13 1997-05-14 Sumitomo Chemical Co SEMICONDUCTOR EPITAXIAL SUBSTRATE.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577131A (en) * 1978-12-06 1980-06-10 Mitsubishi Monsanto Chem Co Vapor phase growth of compound semiconductor epitaxial film
JPS56105625A (en) * 1980-01-26 1981-08-22 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture of compound semiconductor thin film single crystal of high ratio resistance and low transition density

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61116823A (ja) 1986-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4159354A (en) Method for making thin film III-V compound semiconductors for solar cells involving the use of a molten intermediate layer
EP0347157A2 (en) Pin semiconductor light receiving device
EP0163295A2 (en) A semiconductor photodetector and fabrication process for the same
US4761383A (en) Method of manufacturing avalanche photo diode
US4507157A (en) Simultaneously doped light-emitting diode formed by liquid phase epitaxy
JPS62122183A (ja) 半導体装置
Kay et al. HgCdTe photovoltaic detectors on Si substrates
Bowers et al. Comparison of Hg 0.6 Cd 0.4 Te LPE layer growth from Te-, Hg-, and HgTe-rich solutions
JPS6060779A (ja) なだれ光検出器用に適した半導体デバイスとその製作方法
US5024967A (en) Doping procedures for semiconductor devices
US5369292A (en) Avalanche photodiode having a multiplication layer with superlattice
JPH0670971B2 (ja) 結晶成長方法
CA1149497A (en) Iii-v quaternary alloy photodiode
US4862236A (en) HgMnCdTe avalanche photodiode
Wu et al. An overview of HgCdTe MBE technology
US4075043A (en) Liquid phase epitaxy method of growing a junction between two semiconductive materials utilizing an interrupted growth technique
JPS60110177A (ja) 半導体受光装置の製造方法
US4443809A (en) p-i-n Photodiodes
JPH0289325A (ja) 化合物半導体の構造体及びその形成方法
JP2695092B2 (ja) 超格子受光素子
JP3218582B2 (ja) GaInAsフォトダイオード
JPH0434920A (ja) 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法
Jones et al. A new technology for epitaxial II-VI compound semiconductor devices
KR20240060525A (ko) 산화갈륨 박막 구조물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 포토다이오드
KR100790020B1 (ko) 아발란치 광검출기 제조 공정에서 이용되는 확산방법