JPH066895B2 - 圧力波過給機付エンジン - Google Patents

圧力波過給機付エンジン

Info

Publication number
JPH066895B2
JPH066895B2 JP60194118A JP19411885A JPH066895B2 JP H066895 B2 JPH066895 B2 JP H066895B2 JP 60194118 A JP60194118 A JP 60194118A JP 19411885 A JP19411885 A JP 19411885A JP H066895 B2 JPH066895 B2 JP H066895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
engine
exhaust gas
pressure wave
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60194118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6255419A (ja
Inventor
敏文 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP60194118A priority Critical patent/JPH066895B2/ja
Publication of JPS6255419A publication Critical patent/JPS6255419A/ja
Publication of JPH066895B2 publication Critical patent/JPH066895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、排気の圧力波エネルギーを吸気に伝達して吸
気の過給を行う圧力波過給機を備えたエンジンの改良に
関し、特に排気の一部が圧力波過給機内部を介して吸気
中に混入する,いわゆる内部還流排気の排気還流量の増
大時におけるエンジンのもたつき防止対策に関する。
(従来の技術) 従来より、エンジンに対して吸気を過給する過給機の一
つとして圧力波過給機が知られている(特公昭38−1
153号公報参照)。この圧力波過給機は、エンジンに
より回転駆動されると共に上記エンジンの排気通路およ
び吸気通路に跨って配置され、その内部には、ケース内
に回転可能に支持され多数の小室を形成する多数の隔壁
が放射状に配設されたロータと、該ロータの一端側のケ
ースに形成された吸気導入口および吸気吐出口並びに上
記ロータの他端側のケースに形成された排気導入口およ
び排気吐出口とが備えられていて、上記ロータのエンジ
ン回転数に応じた回転に伴い、吸気導入口からロータの
小室に吸入した吸気に対して排気導入口から該小室に排
気を流入させ、両者の圧力差により吸気を圧縮,加速し
て吸気吐出口から吐出する,つまり排気の圧力波エネル
ギーを吸気に伝達することにより、吸気の過給を行う一
方、上記小室内に残る排気を排気吐出口から排出させる
とともに、吸気導入口から該小室内に吸気を導入するこ
とにより掃気を行うことを繰返すようにしたものであ
る。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記の如き圧力波過給機では、その排気導入
口から流入した排気ガスの一部がそのまま内部を素通り
して吸気吐出口より流出してエンジンに吸入される,い
わゆる内部還流排気を生じており、この内部還流排気の
排気還流特性は、第4図の低負荷時における排気還流率
特性に示す如く、特にエンジンの始動時やアイドリング
時を含む低回転域においてその排気還流率が高くなるこ
とから、始動性が良くなく、またアイドリング時には半
失火を生じ易く、しかもその後の発進時や加速開始時に
はアクセルペダルを開いた際の応答遅れ、つまりいわゆ
るエンジンのもたつき現象が生じて、運転性が低下する
という欠点があった。
(発明の目的) 本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、特に始
動時やアイドリング時を含む低回転低負荷時での上記内
部還流排気の排気還流率の増大要因を実験により調査し
たところ、その増大要因は、 圧力波過給機下流側の吸気通路の圧力P 圧力波過給機上流側の排気通路の圧力P と上記圧力波過給機下流側の吸気通路の圧力Pとの差
圧P−P 圧力波過給機のロータ速度ncx があり、このうちの差圧P−Pとのロータ速度
cxを一定値に保持した場合には、の圧力波過給機
下流側の吸気通路の圧力Pが小さくなるほど排気還流
率は増大し、の吸気通路の圧力Pとのロータ速度
cxを一定値に保持した場合にはの差圧P−P
が大きくなるほど排気還流率は増大し、またの吸気通
路の圧力Pとの差圧P−Pを一定値に保持した
場合にはのロータ速度ncxが小さくなるほど排気還
流率は高くなる特性を示す。以上の特性を図示すると第
3図(イ)および(ロ)のようになり、同図(イ)はロ
ータ速度ncxが所定回転数nの場合を示し、同図
(ロ)は上記所定回転数n未満の回転数nの場合を
示す。したがって、上記排気還流率の増大要因,,
の何れかを適宜増減変化させれば排気還流率を低減で
きることを知悉した。
しかるに、上記の圧力波過給機下流側の吸気通路の圧
力Pおよびのロータ速度ncxを変化させる場合に
は、エンジンと圧力波過給機との間に変速機構を要し
て、その制御および構成が複雑になるという欠点が生じ
ることから、排気還流率の低減因子として比較的構成簡
単なの差圧P−Pを採用することとし、このこと
から本発明の目的は、始動時やアイドリング時を含む低
回転低負荷時には、圧力波過給機上流側の排気通路の圧
力Pを減圧するようにすることにより、この圧力P
と圧力波過給機下流側の吸気通路の圧力Pとの差圧P
−Pを減少させて、内部還流排気の排気還流率を小
さくし、よって始動性の向上を図るとともに、アイドリ
ング時の半失火を防止してアイドル安定性の向上を図
り、しかも発進時や加速開始時のエンジンのもたつき現
象を解消して応答性の向上を図ることにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、上記の
ような圧力波過給機を備えた過給機付エンジンに対し
て、排気導入口上流の排気通路の圧力を減少させる減圧
手段と、エンジンの運転状態を検出する運転状態検出手
段と、該運転状態検出手段の出力を受け、エンジンの低
回転低負荷時に上記減圧手段を作動させる制御手段を設
ける構成としたものである。
(作用) 以上の構成により、本発明では、始動時やアイドリング
時を含む低回転低負荷時には、圧力波過給機での内部還
流排気の排気還流率は増大しようとするものの、この排
気還流率は圧力波過給機上流側の排気通路の圧力P
圧力波過給機下流側の吸気通路の圧力Pとの差圧P
−Pの減少に応じて小さくなる特性を示すことから、
この時には制御手段により減圧手段が作動制御されて排
気導入口上流の排気通路の圧力Pが減少するので、上
記差圧P−Pも減少して、吸気への排気混入量つま
り排気還流率が小さくなる。その結果、始動時にはクラ
ンキング時間が短縮されて始動性が向上するとともに、
アイドリング時には安定性が良くなり、また発進時や加
速開始時には“もたつき”を生じることなくアクセルペ
ダルの踏込みに素早く応答することになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は圧力波過給機付エンジンの全体概略構成を示
し、1は第1〜第4気筒1a〜1dを有する4気筒エン
ジン、2は上流端が大気に開口し下流端が4つの分岐通
路2a〜2dを介してエンジン1の各気筒1a〜1dに
開口して該エンジン1の各気筒1a〜1dに吸気を供給
する吸気通路、3は上流端が分岐通路3a〜3dを介し
てエンジン1の各気筒1a〜1dに開口し下流端が大気
に開口してエンジン1の各気筒1a〜1dからの排気を
排出する排気通路である。
また、4は上記吸気通路2および排気通路3に跨って配
設された圧力波過給機であって、該圧力波過給機4は、
その回転軸4aと上記エンジン1の出力軸1eとの間に
プーリ5,5を介してVベルト6を巻掛けたベルト伝動
機構7により回転駆動され、その内部構成は、公知の如
くケース内に回転可能に支持されたロータを有してい
て、該ロータの外周には多数の隔壁が放射状に配設さ
れ、該隔壁によってロータ外周に円周方向に多数の小室
が形成されている。上記ロータの一端側のケースには吸
気導入口4bおよび吸気吐出口4cが形成されており、
該吸気導入口4bは吸気通路2の圧力波過給機4上流
に、吸気吐出口4cは吸気通路2の圧力波過給機4下流
側にそれぞれ連通している。また、上記ロータの他端側
のケースには排気導入口4dおよび排気吐出口4eが形
成されており、それぞれ排気通路3の圧力波過給機4上
流側および下流側に連通している。しかして、ロータの
回転に伴い、低圧の吸気が閉じ込められた小室内に該圧
力波過給機4上流側の排気通路3から高圧の排気が排気
導入口4dを介して流入すると、その圧力差により圧力
波(圧縮衝撃波)が発生して小室内を伝播し、吸気に排
気の圧力波エネルギーが伝達されることにより、吸気を
圧縮,加速して、理想的にはこの吸気のみを吸気吐出口
4cから圧力波過給機4下流側の吸気通路2に吐出し、
吸気の過給を行い、次いで上記小室内に流入した排気を
排気吐出口4eから圧力波過給機4下流側の排気通路3
に排出するとともに、圧力波過給機4上流側の吸気通路
2から吸気を吸気導入口4bを介して該小室内に導入し
て排気の掃気を行うことを繰返すように構成されてい
る。ここに、圧力波過給機4下流側の吸気通路2に吐出
された過給吸気には実際上、排気の一部が混入していて
内部還流排気現象が生じており、この排気混入量、つま
り圧力波過給機4を介して排気通路3から吸気通路2へ
還流する排気ガスの排気還流率は、既述の如く第3図
(イ),(ロ)に示すように、圧力波過給機4下流側の
吸気通路2の圧力Pや、圧力波過給機4上流側の排気
通路3の圧力Pと上記圧力波過給機4下流側の吸気通
路2の圧力Pとの差圧P−P、又は圧力波過給機
4のロータ速度ncxの3要因の増減変化に応じて大小
変化する特性を示す。
さらに、上記排気通路3において、その圧力波過給機4
の排気導入口4d上流側と排気吐出口4e下流側とは圧
力波過給機4をバイパスするように排気バイパス通路1
0を介して連通されていて、該排気バイパス通路10近
傍には該排気バイパス通路10を開閉するウエストゲー
トバルブ装置11が配置されている。該ウエストゲート
バルブ装置11は、排気バイパス通路10の圧力波過給
機4(排気導入口4d)上流側の接続部を開閉するウエ
ストゲートバルブ12と、該ウエストゲートバルブ12
をロッド13を介して支持するダイヤフラム14と、該
ダイヤフラム14によって区画された圧力室15および
大気室16と、該大気室16内に縮装されダイヤフラム
14をウエストゲートバルブ12が閉じる方向に付勢す
るスプリング17とを備え、上記圧力室15は過給圧導
入通路18を介して吸気通路2の第1分岐通路2aに連
通されており、該第1分岐吸気通路2aの吸気圧、つま
り圧力室15の圧力が上記スプリング17の付勢力未満
のときには、スプリング17の付勢力によりウエストゲ
ートバルブ12を図中左方に移動させて閉作動させる一
方、第1分岐吸気通路2aの吸気圧がスプリング17の
付勢力以上になった高回転高負荷時には、ダイヤフラム
14をスプリング17の付勢力に抗して偏倚させてウエ
ストゲートバルブ12を開作動させることにより、排気
の一部を排気バイパス通路10を介して大気に排出し、
圧力波過給機4での排気による吸気過給効果を低減し
て、最大過給圧を所定値に規制するようにしている。
そして、上記ウエストゲートバルブ装置11近傍には、
先端部が上記圧力室15内に臨んでダイヤフラム14中
央部に対峙する操作ロッド20と、該操作ロッド20の
後部外周に位置して該操作ロッド20を通電時にスプリ
ング17の付勢力に抗して図中右方に移動させる励磁コ
イル21とが各々配置されており、該励磁コイル21へ
の通電時には操作ロッド20が図中右方に移動して上記
ウエストゲートバルブ12が開作動することにより、排
気の一部を排気バイパス通路10を介して大気に排出し
て、圧力波過給機4(排気導入口4d)上流の排気通路
3の圧力Pを減少させるようにした減圧手段22を構
成している。
また、上記ベルト伝動機構7のエンジン側プーリ5近傍
には、エンジン1の回転数を検出する回転数センサ23
が設けられているとともに、排気通路3の第4分岐通路
3dには排気圧(圧力波過給機4上流の排気通路3の圧
力P)を検出する排気圧センサ24が設けられてい
て、該回転数センサ23および排気圧センサ24によ
り、エンジン運転状態を検出するエンジン運転状態検出
手段25を構成している。そして、上記両センサ23,
24の検出信号は各々CPU等を内蔵するコントロール
ユニット26に入力されている。該コントロールユニッ
ト26は、上記回転数センサ23および排気圧センサ2
4(運転状態検出手段25)からの検出信号に基づい
て、第2図に示すように、実線で示す範囲内の実用運転
域に対して、エンジン回転数Neが例えば2000rpm
等の所定値Neo以下で且つ排気圧Pが例えば150mm
Hg等の所定値P以下の図中斜線で示す範囲内をアイ
ドリング時を含む低回転低負荷時を判別し、この低回転
低負荷時の判別時において上記励磁コイル21に通電す
ることにより、ウエストゲートバルブ12を開作動させ
るよう減圧手段22を作動させる制御手段27としての
機能を有している。尚、第1図中、28は吸気通路2の
圧力波過給機4下流側に配設された空冷式のインターク
ーラであって、圧力波過給機4で過給された高温の吸気
を外気(走行風)との熱交換により冷却するものであ
る。
したがって、上記実施例においては、第2図に斜線で示
す範囲内のアイドリング時を含む低回転低負荷時には、
圧力波過給機4での内部還流排気の排気還流率は第4図
に実線で示す如く増大しようとするものの、この排気還
流率は第3図(イ),(ロ)に示す如く圧力波過給機4
上流側の排気通路3の圧力Pと圧力波過給機4下流側
の吸気通路2の圧力Pとの差圧P−Pの減少に伴
い小さくなる特性を示すことから、この時にはコントロ
ールユニット26(制御手段27)により励磁コイル2
1に通電されて減圧手段22が作動して、圧力波過給機
4(排気導入口4d)上流の排気通路3の圧力Pが大
きく低下するので、それに応じて圧力波過給機4(吸気
吐出口4c)下流の吸気通路2の圧力Pも若干低下す
るものの、この両者の差圧P−Pが大きく減少し
て、第5図に例えば実線矢印で示す如く内部還流排気の
排気還流率が小さくなり、第4図に斜線で示す範囲内で
排気還流率の低減が図られる。このことにより、その
分、エンジン1への新気供給量が増大して混合気の燃焼
が良好に行われ、その結果、アイドル安定性が向上する
とともに、その後の発進時や加速開始時にはアクセルペ
ダルの踏込みに対する素早い応答が可能になり、加速性
能の向上を図ることができる。しかも、減圧手段22は
ウエストゲートバルブ装置11で兼用しているので、そ
の分、構成を簡易にすることができる。
尚、始動時におけるエンジン負荷を軽減すべく、始動時
に吸気を圧力波過給機4をバイパスしてエンジン1に供
給するスターティングバルプ装置を装備したものでは、
このスターティングバルブ装置の作動時に排気の一部が
圧力波過給機4内に溜り込み、これが上記スターティン
グバルブ装置の作動の停止時に一挙にエンジン1に供給
されて燃焼室内での失火や回転数の低下、ひいてはエン
ジンストップを生じて始動性の低下を招くことから、始
動時に減圧手段22を作動させて圧力波過給機4への排
気の溜り込み量を低減すれば、エンジン1への排気還流
量を低減できて始動性の向上を図ることができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の圧力波過給機付エンジン
によれば、始動時やアイドリング時を含む低回転低負荷
時には、圧力波過給機での内部還流排気の排気還流率を
小さく低減したので、始動性およびアイドル安定性の向
上を図ることができるとともに、発進時や加速開始時に
はエンジンのもたつきを防止して応答性の向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の実施例を示し、第1図は
全体概略構成図、第2図は減圧手段の作動領域を示す
図、第3図(イ)および(ロ)は各々圧力波過給機のロ
ータ速度が異なる場合の内部還流排気の排気還流率特性
を示す図、第4図は無負荷時におけるエンジン回転数に
対する内部還流排気の排気還流率特性を示す図、第5図
は低回転低負荷時に内部還流排気の排気還流率が小さく
なる様子を示す説明図である。 1…エンジン、2…吸気通路、3…排気通路、4…圧力
波過給機、10…排気バイパス通路、11…ウエストゲ
ートバルブ装置、20…操作ロッド、21…励磁コイ
ル、22…減圧手段、23…回転数センサ、24…排気
圧センサ、25…運転状態検出手段、26…コントロー
ルユニット、27…制御手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンの排気通路および吸気通路に跨っ
    て配置され、内部に、回転可能に支持され多数の小室を
    形成する多数の隔壁が放射状に配設されたロータと、該
    ロータの一端側のケースに形成された吸気導入口および
    吸気吐出口並びに上記ロータの他端側のケースに形成さ
    れた排気導入口および排気吐出口とを有し、上記ロータ
    の回転に伴い排気の圧力波エネルギーを吸気に伝達して
    吸気の過給を行う圧力波過給機を備えた過給機付エンジ
    ンにおいて、上記排気導入口上流の排気通路の圧力を減
    少させる減圧手段と、エンジンの運転状態を検出する運
    転状態検出手段と、該運転状態検出手段の出力を受け、
    エンジンの低回転低負荷時に上記減圧手段を作動させる
    制御手段とを備えたことを特徴とする圧力波過給機付エ
    ンジン。
JP60194118A 1985-09-02 1985-09-02 圧力波過給機付エンジン Expired - Lifetime JPH066895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194118A JPH066895B2 (ja) 1985-09-02 1985-09-02 圧力波過給機付エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194118A JPH066895B2 (ja) 1985-09-02 1985-09-02 圧力波過給機付エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6255419A JPS6255419A (ja) 1987-03-11
JPH066895B2 true JPH066895B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=16319215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60194118A Expired - Lifetime JPH066895B2 (ja) 1985-09-02 1985-09-02 圧力波過給機付エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066895B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108256U (ja) * 1982-01-18 1983-07-23 マツダ株式会社 過給機付エンジンの排気還流装置
EP0123990B1 (de) * 1983-05-02 1986-12-30 BBC Brown Boveri AG Regeleinrichtung eines Druckwellenladers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6255419A (ja) 1987-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7451597B2 (en) Intake system of internal combustion engine
US4702218A (en) Engine intake system having a pressure wave supercharger
US10344688B2 (en) Apparatus and method for engine control
JP5649343B2 (ja) 内燃機関の吸気絞り弁制御方法
JPWO2005085611A1 (ja) 電動過給機付きエンジン及びその制御装置
US10145318B2 (en) Drive unit for a motor vehicle, motor vehicle fitted with such a drive unit and computer software product for controlling the drive unit
JP2009209784A (ja) 過給機付エンジンのegr制御装置
JPH066895B2 (ja) 圧力波過給機付エンジン
JPS624679Y2 (ja)
JPH0563612B2 (ja)
JPS6363730B2 (ja)
JP3377828B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JP2004316558A (ja) 電動機付過給機の制御装置
JPS6131652A (ja) 過給機付エンジンの排気ガス還流制御装置
JP3183405B2 (ja) 2サイクルディーゼルエンジンの給気装置
JP2019173578A (ja) エンジン制御装置
JP2018003782A (ja) 内燃機関の制御方法及び制御装置
JPH0315781Y2 (ja)
JPH0234426Y2 (ja)
JPS6349543Y2 (ja)
JP6835655B2 (ja) Egr装置
JP3123334B2 (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
WO2013168247A1 (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP3098306B2 (ja) ディーゼルエンジンの過給圧設定方法および装置
JPH0310344Y2 (ja)