JPH0668489B2 - 水棲動物監視装置 - Google Patents

水棲動物監視装置

Info

Publication number
JPH0668489B2
JPH0668489B2 JP21080086A JP21080086A JPH0668489B2 JP H0668489 B2 JPH0668489 B2 JP H0668489B2 JP 21080086 A JP21080086 A JP 21080086A JP 21080086 A JP21080086 A JP 21080086A JP H0668489 B2 JPH0668489 B2 JP H0668489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
image
water
brightness
gravity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21080086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366461A (ja
Inventor
直樹 原
幹雄 依田
俊二 森
研二 馬場
捷雄 矢萩
昭二 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21080086A priority Critical patent/JPH0668489B2/ja
Priority to US07/093,034 priority patent/US4888703A/en
Publication of JPS6366461A publication Critical patent/JPS6366461A/ja
Publication of JPH0668489B2 publication Critical patent/JPH0668489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、浄水場の原水中や下水処理場の流入下水中に
おいて毒物の混入を監視する水棲動物監視装置に関す
る。
〔従来技術〕
浄水場では原水中に毒物が混入したか否かを監視するた
めに、原水の一部を水槽に導きこの水槽でフナ,コイ,
ウグイ,タナゴ,ニジマス及びオイカワなどの水棲動物
を飼育している。すなわち、原水中に毒物が混入した場
合には、前記魚類が異常に行動したり死んだりする現象
を利用して原水中の毒物流入を監視している。また、下
水処理場では法律で禁止された毒物が流入下水中に流入
したか否かを知る必要があり、人手により間欠的な水質
分析に頼つている。
このように、水中の毒物監視は現状では人間の目視や分
析に依存している。このため連続監視と早期発見が出来
ず、需要家への配水停止など、対策が後手になる欠点が
あつた。
魚の監視方法としては、水槽中の魚を水槽上部から工業
用テレビカメラ(ITV)で検出し、画像処理する方法
(文献:第36回全国水道研究発表会、講演集P464
〜466)が考案されている。この方法によれば、魚が
水面上を腹を横にして漂う場合に、その魚が「ある大き
さ以上の独立した明点」として認識でき、水面近傍に存
在する魚の高明度部及び水面上の凹凸による光の変化の
みを抽出することにより、背景を整理し魚の行動を求め
ることが述べられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
水槽中の魚を水槽上部からITVで検出し、画像処理す
る方法(第36回全国水道研究発表会、講演集P464
〜P466)では、水槽に流入する原水が濁つている時
に閾値を固定した2値化で魚を認識することは出来な
い。そこで、浮動2値化が必要になるが、その際、閾値
を変更する必要があり、その変更方法も知られていな
い。
又、この方法は魚を認識することは、述べられている
が、魚の異常検出の方法については述べられていない。
本発明の目的は、魚類の動きを客観的にかつ連続的に監
視することにより水中の毒物の有無を判定する水棲動物
監視装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、水槽内の水棲動物を含む水面を撮像する撮像
装置と、該撮像装置で得た異なる時間での画像を交互に
格納する第1,第2のメモリと、該第1,第2のメモリ
の画像の差分をとる第1の手段と、該差分画像と所定の
閾値との比較により3値論理値を得る第2の手段と、該
第2の手段の出力から移動前後の存在位置を求め、且つ
その位置から重心位置及び移動速度を求める手段と、該
重心位置、移動速度から異常判定する手段と、より成
る。
〔作用〕
撮像装置は、水槽で飼育された魚類の画像を輝度信号に
変換する。この輝度信号は異なる時間で画像メモリにデ
ジタル化して取り込まれる。これら画像メモリの魚類画
像を差分処理し、差分画像を得る。この差分画像を3値
化することで移動前と移動後の魚を認識し、各々の魚の
重心位置を計算する。さらにこれら重心位置より魚の移
動速度を計算する。
このように、魚の動きをその重心位置並びに速度で検出
する。またこれらの分布を計測し正常時のパターンを比
較することで、異常行動の検出を行う。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す図である。1は魚飼育
用の水槽であり常に水が供給されている。供給する水
は、浄水場では原水であり、下水処理場では流入下水で
あり、又、河川の毒物を監視する場合では河川水であ
る。水槽1内には魚11が飼育されている。魚は通常複
数匹飼育されているが、本実施例では説明と理解を容易
にするために、魚が一匹の場合を例に説明する。魚11
は給水する水に棲息する種類のものが飼育される。例え
ばフナ,コイ,ウグイ,タナゴ、及びオイカワなどであ
る。照明装置9は水槽1内の魚11を照らす。本発明は
画像処理技術を適用するので均一な照明が必要である。
このため、照明装置9と水槽1の間にはスリガラスや白
色アクリルなどを材質とする光散乱板に相当するバツク
スクリーン2を設ける。バツクスクリーン2は魚11を
コントラスト良く認識する役割も同時に備えている。す
なわち、バツクスクリーン2により背景を白色系とし、
魚を黒色系とすることで、コントラスト良く認識でき
る。照明装置9は、照明制御装置10により点灯の指
示,光量の指示を受ける。
撮像装置3は、水槽1内の魚11は画像を認識し映像信
号に変換するもので、工業用テレビカメラ(ITV)が
用いられる。すなわち、認識する画素の明るさ(輝度)
の程度に応じて出力電圧の異なる電気信号を出す。撮像
装置3より出力された電気信号は、画像処理装置4に送
られる。画像処理装置4は撮像装置3に対して、水平同
期信号と垂直同期信号を出し、撮像のタイミングを制御
する。
画像処理装置4は、撮像装置3で得られた魚11の画像
情報に基づいて魚11を認識し、その重心Gを計算す
る。画像処理装置4の重心計算方法の詳細な構成と動作
は後で説明する。画像処理装置4にはモニタ5が接続さ
れており、魚のITV画像や、この画像を画像処理した
結果などを表示する。
画像処理装置4より出力された重心Gの信号は、中央演
算装置6に送信される。中央演算装置6は詳細は後で説
明するが、魚11の重心Gの信号から魚11の移動速度
Vを演算する。この処理を所定時間繰返し、魚11の重
心G及び速度Vの分布を演算する。
中央演算装置6は、メモリを有し、このメモリに魚11
の状態が正常の場合の速度分布及び重心位置分布を記憶
させておき、この正常値と上記オンラインで求めた計算
値(実測値)とを比較する。即ち、魚11の移動速度V
を所定時間計測し、その分布が正常分布に比べ予じめ設
定した偏差以上の差が生じた場合、魚11の動きが異常
であると判定する。判定結果は、警報装置8に送られ
る。警報装置は異常の信号を受信すると、警報を鳴らし
たり、監視者に水質調査を促すためのメツセージを音声
で出力したりする。
尚、魚11の重心位置並びに移動速度の分布の正常値
は、魚の種類や水温などの環境条件に応じて補正又は変
更ができる。
この補正,変更操作は手動又は自動で行う。例えば、水
温変化に対して補正をする場合、先ず、水槽中の水温を
水温計13で計測し、この温度計測値を中央演算装置6
に送り、重心位置、移動速度分布を補正する。
中央演算装置6には、デイスプレイ装置7,キーボード
12が接続されており、魚の重心位置や速度分布の演算
結果を表示したり、その正常値を補正したり、処理時間
や行動異常の判定基準の初期設定などの操作ができる。
第2図に画像処理装置4の構成を示す。入出力制御装置
401は、水平同期信号,垂直同期信号により撮像装置
の画像信号の取込みをはかる。取込んだ後、AD変換を
行い、濃淡画像メモリ402,403に格納させる。
一画像の取込み周期Δtは、中央演算装置6から与えら
れる。この周期Δt毎に得た一画像は、メモリ402,
403に交互に格納する。
濃淡画像メモリ402,403は、例えば横×縦の大き
さは256画素×236画素より成り、且つ一画素は8
ビツトより成る。即ち、各画素は、256階調とした。
メモリ402,403のi行j列の画素の持つ輝度情報
をH(i,j,t),H(i,j,t+Δt)とする
と、この情報は、魚11が移動する前の情報と、時間Δ
tの間に移動した後の情報となる。インターバル時間Δ
tは、0.1秒〜5秒程度とした。
濃淡画像メモリ402と403に取り込まれた輝度情報
H(i,j,t)とH(i,j,t+Δt)は画像処理
され、最終的には魚11の移動前と移動後の重心位置G
を演算する。
差分装置404は、濃淡画像メモリ402,403に取
り込まれた輝度情報H(i,j,t)とH(i,j,t
+Δt)とからその差分を演算する。すなわち、全ての
画素について(1)式の差分演算を行ない、差分画像の
画素の輝度S(i,j,t)を計算し、これを濃淡画像
メモリ405に格納する。
S(i,j,t)=H(i,j,t+Δt)-H(i,j,t) …(1) 差分画像は、動いた物体を抽出するために計算する。こ
こで、輝度の高い値は明るい物体を表わし、低い値は暗
い物体を表す。魚の輝度をf,水の輝度をWとする。魚
が黒く、水部分の背景が白い場合、差分画像では時間t
とt+Δtで同じ輝度を持つ水の部分は差し引かれ、輝
度は0に近い値をとる。時間t+Δtにおける魚の画像
は魚の暗い輝度fから時間tにおける水の明るい輝度W
が引かれるのでf−W<0となり負の値をとる。一方、
時間tにおける動く前の魚の画像は、逆にt+Δtにお
ける水の明るい輝度Wから時間tにおける魚の暗い輝度
fを引くのでW−f>0となり正の値を取る。
このように、差分装置404により得られた差分画像4
05は、3値化装置406に入力される。3値化装置4
06は(2),(3),(4)式の3値化演算を行い画
像メモリ407に格納する。3値化のための閾値をL
とする。
S(i,j,t)<−Lの時S(i,j,t)=−1 …(2) S(i,j,t)>Lの時S(i,j,t)=1 …(3) −L≦S(i,j,t)≦Lの時S(i,j,t)=0 …(4) 閾値Lの値は、水の輝度Wの魚の輝度fとの差W−f
以内に選択する。
3値化装置406では(2),(3),(4)式によ
り、時間tにおける魚の輝度は−1の値をとり時間t+
Δtにおける魚は輝度1の値をとり、背景の水の部分は
輝度0の値をとる。
重心演算装置408は、−1と+1の値を持つ画像の各
々の重心Gを計算する。各々の計算結果Gn(i,j,
t),Gp(i,j,t)は中央処理装置6に送られ
る。
この重心は、2値化画像の“1”の存在領域の画素数
N、その“1”存在領域の座標(Xi,Yj)をもとに の計算により求める。
また、入力制御装置401,濃淡画像メモリ402,4
03,差分画像メモリ405、および3値化格納画像メ
モリ407からのデジタル信号は、セレクタ410を経
てモニタ5に出力できる。
第3図は、画像処理装置4による魚の3値化工程を示し
た図である。第3図(a),(b),(c)はそれぞれ
時刻tにおける魚の濃淡画像、時刻t+Δtにおける魚
の濃淡画像、魚の移動前後の位置を3値化した画像であ
る。第3図(c)のX,Y,Zはそれぞれ背景の水の部
分、時刻tの時の魚、時刻t+Δtの時の魚を表わす。
図中の数字は各々の輝度を表わす。
第4図は中央演算装置6の構成を示す。
画像処理装置4で計算された魚の重心Gn(i,j,
t),Gp(i,j,t)は、重心記憶装置601に格
納された後、移動速度演算装置602にて移動速度V
(t)を(6)式で演算する。
V(t)=|Gp(i,j,t)-Gn(i,j,t)|/Δt …(6) このようにして、時間t,t+Δt,t+2・Δt…
…,t+k・Δtにおける各々の魚の移動速度V
(t),(t+Δt),V(t+2・Δt)……,V
(t+k・Δt)が時間Δt毎に次式に計算される。こ
れら計算された移動速度V(t)は、移動速度記憶装置
603に格納される。重心及び移動速度記憶装置60
1,603のデータは、セレクタ600を経てデイスプ
レイ7に表示することができる。
判定回路604には、魚11の正常時の重心位置分布,
移動速度分布が格納されている。重心及び移動速度記憶
装置601,603は実時間で入力されている重心位置
,G、移動速度V(t)を時系列的に記憶すると
同時に時間Tの間の重心位置分布G(i,j,t)、移
動速度分布V(t)を計算し、判定回路604に出力す
る。判定回路604は、移動速度分布V(t)や重心位
置G(i,j,T)を正常時と比較し、その偏差が大き
い時は、警報出力装置605に異常発生の信号を送る。
警報出力装置は、この信号を警報装置8へ出力する。
判定回路604に格納されている重心位置、移動速度分
布の正常時は、水槽内水温,照明,時間帯,季節などの
環境条件や、魚の種類,匹数,などの条件により常に補
正される。
第5図に移動速度による判定例を示す。
第5図(a),(b),(c)はそれぞれ移動速度Vが
小さい、正常、大きい場合の単位時間Tの間の分布を示
している。このように、ある時間Tの間の移動速度分布
を求め、正常時(b)との偏差Eを計算し、その偏差が
設定値Enより大きい又は小さい場合異常と判定する。
移動速度分布の偏差Eが小さいと判定した場合は、次に
魚の重心位置分布G(T)の判定を行う。一般に魚は正
常時水面には位置せず、ある深度で行動し苦しくなると
鼻上げなど水面近くに位置する場合が多い。これによ
り、移動速度が小さく、かつ魚の重心が水面近に分布し
ている場合はブザーなどの強い警報を出力する。移動速
度が小さく、かつ魚の重心位置が正常な場合、チヤイム
などの弱い警報を出す。
〔発明の効果〕
本発明によれば、魚の行動をその重心位置、移動速度に
より連続的定量的に監視できるので、水中に毒物が流入
したか否かを迅速にかつ自動的に判定することができ
る。このため、浄水場や下水処理場における流入水の毒
物監視を省略的かつ正確に実施でき、水の安全性を確保
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の全体構成図、第2図,第
3図,第4図及び第5図は実施例の詳細図である。 1……水槽、3……工業用テレビカメラ、4……画像処
理装置、6……中央処理装置、9……照明、11……水
棲動物(魚)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 馬場 研二 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 矢萩 捷雄 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 渡辺 昭二 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水中の毒物混入検知のために水棲動物を飼
    育する水槽と、該水棲動物を含む水槽内を撮像する撮像
    装置と、該撮像装置からの所定時間毎に得られる画像を
    濃淡画像情報として交互に記憶する第1,第2のメモリ
    と、該第1,第2のメモリの画像の差分をとり、差分画
    像を得る第1の手段と、該差分画像の各画素の輝度Sに
    ついて、水の輝度と魚の輝度との差で定まる閾値L
    −Lとの間で、S≧Lか、S≦−Lか、−L
    S<Lかに応じて1,−1,0の3値化を行う第2の
    手段と、該第2の手段による3値化処理結果より、1及
    び−1の画素領域を前記所定時間の前後での水棲動物の
    存在位置とし、該2つの存在位置上で重心を求める第3
    の手段と、該2つの重心位置、及び該2つの重心位置よ
    り求めた移動速度から毒物混入を判定する第4の手段
    と、より成る水棲動物監視装置。
JP21080086A 1986-09-09 1986-09-09 水棲動物監視装置 Expired - Fee Related JPH0668489B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21080086A JPH0668489B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 水棲動物監視装置
US07/093,034 US4888703A (en) 1986-09-09 1987-09-04 Apparatus for monitoring the toxicant contamination of water by using aquatic animals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21080086A JPH0668489B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 水棲動物監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6366461A JPS6366461A (ja) 1988-03-25
JPH0668489B2 true JPH0668489B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=16595342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21080086A Expired - Fee Related JPH0668489B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 水棲動物監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668489B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017150569A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社日立製作所 がん解析システム及びがん解析方法
JP2018025432A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社日立製作所 バッファ吸取装置及びがん解析システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004089027A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Japan Science & Technology Corp 動物の行動解析方法、動物の行動解析システム、動物の行動解析プログラムならびにそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3894869B2 (ja) * 2002-10-07 2007-03-22 株式会社アニマックス 魚類を使用した水質検知装置
JP6846768B2 (ja) * 2016-09-12 2021-03-24 公立大学法人公立はこだて未来大学 システム、魚群探知システム、魚種判別支援装置、魚群監視システム、監視装置、魚群探知方法、魚種判別方法、魚群監視方法、状態監視方法、プログラム
CN108107005A (zh) * 2016-11-25 2018-06-01 北京小米移动软件有限公司 液体质量检测的方法及装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017150569A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社日立製作所 がん解析システム及びがん解析方法
WO2017149626A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社日立製作所 がん解析システム及びがん解析方法
JPWO2017150569A1 (ja) * 2016-02-29 2018-05-31 株式会社日立製作所 がん解析システム及びがん解析方法
JP2018025432A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社日立製作所 バッファ吸取装置及びがん解析システム
WO2018029882A1 (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社日立製作所 バッファ吸取装置及びがん解析システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6366461A (ja) 1988-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888703A (en) Apparatus for monitoring the toxicant contamination of water by using aquatic animals
JPH0785080B2 (ja) 魚態監視装置
CN107830891B (zh) 基于水产养殖水质ph值多参量数据采集装置的数据处理方法
JPH0668489B2 (ja) 水棲動物監視装置
JPH05263411A (ja) 物体の観察方法および装置
JPS63222262A (ja) 水質異常検出装置
JP2526237B2 (ja) 生物群の画像監視装置
JP2517737B2 (ja) 魚類の画像監視装置
CN115661081A (zh) 基于图像处理的水产养殖自动控制换水方法
JPH11142394A (ja) 水質異常検知装置
JPH0785081B2 (ja) 異常水質監視装置
JPH0789115B2 (ja) 魚類による毒物検出装置
JPH0664048B2 (ja) 水棲生物監視装置
JP2526238B2 (ja) 一定飼育空間で飼育する水棲動物の画像認識装置
JPS63307358A (ja) 魚類による水質異常の検出方法
JPS6366460A (ja) 水棲動物の画像監視装置
JPH01285854A (ja) 魚群による浸入毒物危険度検知装置
JPH01126546A (ja) 複数魚の移動速度認識法
JPH0660899B2 (ja) 水質異常検知装置
JPH0670626B2 (ja) 水棲生物の監視装置
JPH0558504B2 (ja)
JPH0785079B2 (ja) 魚態監視装置
JPH03163358A (ja) 魚類の画像監視装置
JPS63253478A (ja) 魚類の画像監視方法及び装置
JPH0531941B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees