JPH0668264A - パターンマッチング回路 - Google Patents

パターンマッチング回路

Info

Publication number
JPH0668264A
JPH0668264A JP4245657A JP24565792A JPH0668264A JP H0668264 A JPH0668264 A JP H0668264A JP 4245657 A JP4245657 A JP 4245657A JP 24565792 A JP24565792 A JP 24565792A JP H0668264 A JPH0668264 A JP H0668264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input data
template
pattern matching
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4245657A
Other languages
English (en)
Inventor
Uonwarauipatsuto Uiwatsuto
ウィワット・ウォンワラウィパット
Ikou You
維康 楊
Kokuriyou Kotobuki
国梁 寿
Sunao Takatori
直 高取
Makoto Yamamoto
山本  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAYAMA KK
Sharp Corp
Original Assignee
TAKAYAMA KK
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAYAMA KK, Sharp Corp filed Critical TAKAYAMA KK
Priority to JP4245657A priority Critical patent/JPH0668264A/ja
Priority to EP93113178A priority patent/EP0584701A3/en
Priority to KR1019930016248A priority patent/KR940004479A/ko
Publication of JPH0668264A publication Critical patent/JPH0668264A/ja
Priority to US08/426,587 priority patent/US5579411A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/15Correlation function computation including computation of convolution operations
    • G06F17/153Multidimensional correlation or convolution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/751Comparing pixel values or logical combinations thereof, or feature values having positional relevance, e.g. template matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正規化相互相関のLSIを容易に実現し得る
パターンマッチング回路を提供することを目的とする。 【構成】 入力データfiの和Σfiを算出する第1積算
部A1と、入力データの2乗和Σfi 2を算出する第2積
算部A2と、デンプレートデータgiの平均gmに対する
偏差(gi−gm)と入力データfiとの積fi(gi
m)の和Σfi(gi−gm)を算出する第3積算部A3
と、入力データの個数N、テンプレートの平均gm、テ
ンプレートの標準偏差σg、及び相関係数ρの閾値ρth
を登録するデータレジスタR1と、統合演算部ICを備
えており、相関係数の閾値を予め決めておくことで相関
係数の極大値の位置を大雑把に把握する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は正規化相互相関に基づ
くパターンマッチングを実行するためのパターンマッチ
ング回路に関する。
【0002】
【従来技術】正規化相互相関に基づくパターンマッチン
グは品質検査等において重要な処理であり、その高速処
理の必要性も高い。 一方、正規化相互相関は入力デー
タとテンプレートデータとの積の積算や、この積算結果
を標準偏差で割る除算など複雑な演算が必要である。従
って正規化相互相関のためのLSIの必要性は高いが、
大量消費が見込まれるLSIではないため、従来、標準
品としてのLSI供給は期待できなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明はこのような
従来の問題点を解消すべく創案されたもので、正規化相
互相関のLSIを容易に実現しうるパターマッチング回
路を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に係るパターン
マッチング回路は、相関係数の閾値を定めておき、この
閾値以上の範囲について、
【式2】 N :入力データの個数 fi:入力データ fm:入力データの平均値 gi:テンプレートデータ gm:テンプレートデータの平均値 ρth:相関係数の閾値 σf:入力データの標準偏差 σg:テンプレートデータの標準偏差 を評価するものである。
【0005】
【実施例】次にこの発明に係るパターンマッチング回路
の1実施例を、画像のパターンマッチングを例にとり、
以下説明する。図1はマッチング対象MOを含む入力画
像IMを示し、図2はマッチング対象MOを検出するた
めのテンプレートTPを示す。入力画像IMについて、
各画素fiがスキャンライン順にパターンマッチング回
路に入力され、これに呼応してテンプレートTMの画素
iがパターンマッチング回路に入力される。
【0006】パターンマッチング回路は図3のように構
成され、入力画像の画素データfiが入力される、第1
積算部A1、第2積算部A2、第3積算部A3を有す
る。第1積算部A1は、画素データfiの積算値Σfi
算出する。ここに、画像データ全体を一括して処理する
ためには、大容量の高速メモリが必要であり、一般に画
像データの一部、例えば16画素を順次取り込み、処理
を行う。この場合、第1積算部A1はこの16画素の積
算、すなわち、
【式3】 の演算を行う。例えばテンプレートTMのサイズがm×
n=N画素であったとき、
【式4】 の積算が必要であり、式(2)の積算結果を保存し、以
後の同様の積算結果を累積して最終的に式(3)の結果
を得る。
【0007】第2積算部A2は、画素データfiの2乗
の積算値Σfi 2を算出する。ここでも、式(2)の場合
と同様に画像データの一部、例えば16画素を順次取り
込み、処理を行う。この場合、第2積算部A2はこの1
6画素の積算、すなわち、
【式5】 の演算を行う。テンプレートサイズm×n=N画素に対
して、
【式6】 の積算を行うために、式(4)の積算結果を保存し、以
後の同様の積算結果を累積して最終的に式(5)の結果
を得る。
【0008】第3積算部A3は、画素データfiとテン
プレートデータの偏差(gi−gm)の積の積算値Σfi
(gi−gm)を算出する。ここでも、式(2)の場合と
同様に画像データの一部、例えば16画素を順次取り込
み、処理を行う。この場合、第3積算部A3はこの16
画素の積算、すなわち、
【式7】 の演算を行う。テンプレートサイズm×n=N画素に対
して、
【式8】 の積算を行うために、式(6)の積算結果を保存し、以
後の同様の積算結果を累積して最終的に式(7)の結果
を得る。
【0009】ここで、
【式9】 とすると、相関係数ρは式(10)のように表現され
る。 ρ=NA/(σg√B) (10) σg:テンプレート画像の標準偏差
【0010】このように、相関係数を算出するには除算
が必要であるが、一般にハードウエアにおける高速の除
算は不可能である。そこで式(10)を以下のように変
形する。 E =N22−κB (11) κ = ρth 2σg 2 ρth :相関係数の閾値
【0011】すなわち、相関係数ρの許容最低値をあら
かじめ設定し、これを基礎とした、分母子の比較を行
う。ここに、(N22)は分子の2乗であり、κBは分
母の2乗に(ρth 2)を乗じたものである。第1〜第3
積算部A1〜A3の出力は統合演算部ICに入力され、
ここで式(11)のEが算出される。統合演算部ICに
は、あらかじめ算出し得るgm、N、σgおよびあらかじ
め設定されるρthが登録されたレジスタR1が接続され
ており、これらデータを参照しつつ、Eが計算される。
【0012】統合演算部ICの出力E、およびパターン
マッチングの回数(サーチエリアの位置)を示す番号j
が比較回路Cに入力され、比較回路Cは連続する3つサ
ーチエリアにおけるEの値(ここではEj-2、Ej-1、E
jと表現する。)を比較し、 Ej-2≦Ej-1 and Ej≦Ej-1 のときにEj-1を極大値と判断する。抽出すべき領域が
1個ああるいは少数である場合、極大値ごとにその評価
(ρ算出による精密なパターンマッチング等)を行うこ
とにより、以後の演算を省略し得る可能性があるため、
ここで一旦演算を停止する。この処理を行うために、E
j-2、Ej-1を保存するレジスタR2が設けられている。
そして、演算停止に際し、比較回路Cは停止信号INT
を各演算モジュールに対して出力する。
【0013】また所定個数のサーチエリアについてEの
最大値を求め、その最大値の位置を評価する場合には最
大値および位置を保存しておく必要があるため、レジス
タR3が設けられている。ρthを適当に設定すれば、E
の極大値は相関係数の極大値の近傍において生じ、テン
プレート画像に略一致した入力画像の部分を抽出するこ
とができる。この大雑把なマッチングのみで最終的な判
断、すなわち一致部分の存否および一致部分の位置を求
めることができる。しかしさらに精密なパターンマッチ
ングを行うためには、Eの極大値の近傍をサーチしつ
つ、あらためて式(10)によりρを算出し、ρの極大
値およびその値を求める。ここに式(10)の計算を行
うときには、AおよびBのパターンマッチング回路から
出力し、CPU等の除算機能を持ったLSIにより演算
を行う。
【0014】このように除算を行うことなく相関係数の
極大値の位置を大雑把に把握し、必要に応じて相関係数
の精密な計算を行うので、回路が比較的単純であるとと
もに、高速処理を実現し得る。
【0015】
【発明の効果】前述のとおり、この発明に係るパターン
マッチング回路は、相関係数の閾値を定めておき、この
閾値以上の範囲について、
【式10】 N :入力データの個数 fi:入力データ fm:入力データの平均値 gi:テンプレートデータ gm:テンプレートデータの平均値 ρth:相関係数の閾値 σf:入力データの標準偏差 σg:テンプレートデータの標準偏差 を評価するので、正規化相互相関のLSIを容易に実現
し得るという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】入力画像を示す概念図である。
【図2】テンプレート画像を示す概念図である。
【図3】本発明に係るパターンマッチング回路の1実施
例を示すブロック図である。
【符号の説明】
A1 第1積算部 A2 第2積算部 A3 第3積算部 IC 統合演算部 C 比較回路 R1,R2,R3 レジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 寿 国梁 東京都世田谷区北沢3−5−18 株式会社 鷹山内 (72)発明者 高取 直 東京都世田谷区北沢3−5−18 株式会社 鷹山内 (72)発明者 山本 誠 東京都世田谷区北沢3−5−18 株式会社 鷹山内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力データfiの和Σfiを算出する第1
    積算部と、入力データの2乗和Σfi 2を算出する第2積
    算部と、テンプレートデータgiの平均gmに対する偏差
    (gi−gm)と入力データfiとの積fi(gi−gm)の
    和Σfi(gi−gm)を算出する第3積算部と、入力デ
    ータの個数N、テンプレートデータの平均gm、テンプ
    レートデータの標準偏差σg、および相関係数ρの閾値
    ρthを登録するデータレジスタと、 【式1】 を算出する統合演算部とを備えているパターンマッチン
    グ回路。
  2. 【請求項2】 Eの正の極大値が生じたときに一旦演算
    を停止し、極大値発生を示す信号を出力する比較回路が
    設けられていることを特徴とする請求項1記載のパター
    ンマッチング回路。
JP4245657A 1992-08-21 1992-08-21 パターンマッチング回路 Pending JPH0668264A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4245657A JPH0668264A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 パターンマッチング回路
EP93113178A EP0584701A3 (en) 1992-08-21 1993-08-17 Pattern comparison circuit.
KR1019930016248A KR940004479A (ko) 1992-08-21 1993-08-20 패턴매청회로
US08/426,587 US5579411A (en) 1992-08-21 1995-04-21 High-speed circuit for performing pattern matching of image data and the like suitable for large scale integration implementation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4245657A JPH0668264A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 パターンマッチング回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668264A true JPH0668264A (ja) 1994-03-11

Family

ID=17136886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4245657A Pending JPH0668264A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 パターンマッチング回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5579411A (ja)
EP (1) EP0584701A3 (ja)
JP (1) JPH0668264A (ja)
KR (1) KR940004479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163739A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Casio Comput Co Ltd 最大相関位置検出装置、最大相関位置検出方法、および最大相関位置検出処理プログラム
JP2011065664A (ja) * 2010-10-29 2011-03-31 Casio Computer Co Ltd 最大相関位置検出装置、最大相関位置検出方法、および最大相関位置検出処理プログラム、並びに画像照合装置、画像照合方法、および画像照合プログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW368640B (en) * 1996-12-25 1999-09-01 Hitachi Ltd Image processor, image processing device and image processing method
AUPR963401A0 (en) * 2001-12-19 2002-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Methods for the enhancement of complex peaks
EP1540582A2 (en) * 2002-08-29 2005-06-15 Paul Rudolf Associative memory device and method based on wave propagation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4040010A (en) * 1975-11-06 1977-08-02 Stanford Research Institute Identification by handwriting verification
JPS57136000A (en) * 1981-02-17 1982-08-21 Nippon Electric Co Pattern matching apparatus
JPH0275084A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Fuji Electric Co Ltd パターンマッチング用類似度演算回路
JPH0762606B2 (ja) * 1988-12-09 1995-07-05 松下電器産業株式会社 パターン位置認識装置
US5022086A (en) * 1988-12-20 1991-06-04 Sri International, Inc. Handwriting apparatus for information collection based on force and position
JP3007392B2 (ja) * 1990-08-16 2000-02-07 ニチデン機械株式会社 パターン認識方法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163739A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Casio Comput Co Ltd 最大相関位置検出装置、最大相関位置検出方法、および最大相関位置検出処理プログラム
JP2011065664A (ja) * 2010-10-29 2011-03-31 Casio Computer Co Ltd 最大相関位置検出装置、最大相関位置検出方法、および最大相関位置検出処理プログラム、並びに画像照合装置、画像照合方法、および画像照合プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0584701A3 (en) 1994-12-14
KR940004479A (ko) 1994-03-15
US5579411A (en) 1996-11-26
EP0584701A2 (en) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112508037B (zh) 图像模板匹配方法、装置及存储装置
US9020276B2 (en) Hardware coprocessor for stripe-based interest point detection
JPH0668264A (ja) パターンマッチング回路
JP2002043200A (ja) 異常原因検出装置及び異常原因検出方法
CN111222558B (zh) 图像处理方法及存储介质
US6321173B1 (en) System and method for efficient verification of functional equivalence between design models
Rubio‐Ibáñez et al. An all‐hardware implementation of the subpixel refinement stage in SIFT algorithm
CN116261737A (zh) 蚀刻处理系统、蚀刻质量预测方法及蚀刻质量预测程序
JP2002032761A (ja) 映像の類似度評価方法及びその装置
CN113642510A (zh) 目标检测方法、装置、设备和计算机可读介质
JP2004240909A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2021043774A (ja) 通知判定装置、通知判定方法及び通知判定プログラム
US20230394113A1 (en) Wafer pattern identification system and method
JP3555881B2 (ja) 演算回路とそのエラー検出方法
JPWO2019155533A1 (ja) 系列データ解析装置、系列データ解析方法および系列データ解析プログラム
JP2001056302A (ja) 回路パターン検査方法およびそれに用いる装置
TWM655960U (zh) 感測驅動晶片及資訊處理裝置
CN114842205A (zh) 车损检测方法、装置、设备及存储介质
JP2636076B2 (ja) ベクトル処理装置
JPH0635676A (ja) 除算回路
KR100609952B1 (ko) 계층적 거리-각 그래프에 의한 경계선 영역 내부 면적측정 방법
JPH08237660A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP3611225B2 (ja) 中子及び主型の位置検出装置
JP2835269B2 (ja) 画像認識装置
JPH11135998A (ja) 認識方法