JPH0666640A - サーモグラフィ装置 - Google Patents

サーモグラフィ装置

Info

Publication number
JPH0666640A
JPH0666640A JP24137792A JP24137792A JPH0666640A JP H0666640 A JPH0666640 A JP H0666640A JP 24137792 A JP24137792 A JP 24137792A JP 24137792 A JP24137792 A JP 24137792A JP H0666640 A JPH0666640 A JP H0666640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
image
designating
stored
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24137792A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuichi Morishita
侑一 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP24137792A priority Critical patent/JPH0666640A/ja
Publication of JPH0666640A publication Critical patent/JPH0666640A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 SN比の向上した経時変化画像を取得できる
サーモグラフィ装置を提供する。 【構成】 撮像部1における繰り返しのライン走査(水
平走査に)基づいて得られるライン走査赤外線映像信号
は、リニアライザを含む変換回路2により被写体の温度
に比例した信号に変換された後、A−D変換器3、ゲー
ト回路4、積算・割算回路11及び書き込み回路5を介
して画像メモリ6へ記憶される。記憶された映像信号
は、読出し回路7によりテレビジョン速度で読み出され
て表示装置8へ送られる。9は映像信号の取り込みの周
期を指定する周期指定回路、10は周期指定回路からの
周期信号に基づいてゲート回路4及び書き込み回路5を
制御するタイミング回路、12は積算回数を指定する積
算回数指定回路である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、経時変化測定機能を有
するサーモグラフィ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】被写体の温度の経時変化を測定する機能
を有するサーモグラフィ装置として、例えば図1のよう
な構成が知られている。図1において撮像部1における
繰り返しのライン走査(水平走査)に基づいて得られる
ライン走査赤外線映像信号は、リニアライザを含む変換
回路2により被写体の温度に比例した信号に変換された
後、A−D変換器3、ゲート回路4及び書き込み回路5
を介して画像メモリ6へ記憶される。記憶された映像信
号は、読出し回路7によりテレビジョン速度で読み出さ
れて表示装置8へ送られる。9は映像信号の取り込みの
周期を指定する周期指定回路、10は周期指定回路から
の周期信号に基づいてゲート回路4及び書き込み回路5
を制御するタイミング回路である。
【0003】上記構成において、撮像部1は被写体(図
示せず)の同一線上を所定の繰り返し周波数(例えば2
40Hz )で走査して赤外線映像信号を得ている。周期
指定回路8により測定周期が例えば1秒に設定されてい
るとした場合、タイミング回路10はゲート回路4を1
秒の周期で1ライン走査時間開き、1秒毎に1ライン分
の赤外線映像信号を取り出す。取り出された映像信号
は、画像メモリ6内に図2に示すように設けられた24
0ライン分の記憶領域に、書き込み回路5によって順次
上から書き込まれる。画像メモリ6の記憶内容は、読出
し回路7によってテレビジョン速度で読み出されて表示
装置8へ送られるため、その表示画面には、被写体の同
一線上の温度分布が1本ずつの走査線として輝度又は色
調によって表わされ、かつその1秒毎の測定結果が画面
の垂直方向に時間軸をとって時間の経過と共に垂直方向
に展開して表示されたいわゆる経時変化画像が表示され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようにして経時変
化画像を取得できるが、撮像部から得られた赤外線映像
信号のSN比が良好でない場合、得られる経時変化画像
もSN比の悪い画像になってしまう。
【0005】本発明は、この点に鑑みてなされたもので
あり、赤外線映像信号のSN比が良好でない場合であっ
ても、SN比の良好な経時変化画像を取得することの出
来るサーモグラフィ装置を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、同一位置を繰り返し撮像して得たライン
走査赤外線映像信号をメモリに記憶させ、該記憶された
データを読出して表示手段に送ることにより、ライン走
査映像信号をラインごとに発生順に一画面に配列した経
時変化画像を得るようにしたサーモグラフィ装置におい
て、前記ライン走査赤外線映像信号を積算する手段を設
け、該積算手段の出力を前記メモリに記憶させるように
したことを特徴としている。
【0007】
【作用】本発明では、ライン走査赤外線映像信号を積算
する手段を設け、該積算手段の出力を前記メモリに記憶
させるようにしたため、これまで捨てていた映像信号を
有効に活用し、従来と変わらない測定時間でSN比の良
好な経時変化画像を取得することができる。以下、図面
を用いて本発明の一実施例を詳説する。
【0008】
【実施例】図3は本発明の一実施例を示し、図1の従来
例と同一の構成要素には同一番号が付されている。図3
の実施例が従来例と異なるのは、ゲート回路4と書き込
み回路5の間に積算・割算回路11を設けた点、タイミ
ング回路10から積算指令信号をこの積算・割算回路1
1へ供給するようにした点、及び積算回数指定回路12
を設けた点である。
【0009】このような構成において、従来例と同様周
期指定回路9により測定周期が1秒に指定され、かつ積
算回数指定回路12により積算回数が16回と指定され
た場合、タイミング回路10はゲート回路4を1秒の周
期で連続した16ライン走査分開き、1秒の周期で16
ライン分の赤外線映像信号を取り出す。取り出された1
6ライン分の映像信号は、積算・割算回路11へ送ら
れ、タイミング回路10からの積算指令信号に基づいて
16回積算された後、積算回数「16」で割算され、得
られた積算映像信号は、書き込み回路5を介して画像メ
モリ6へ送られ、画像メモリ6内に設けられた240ラ
イン分の記憶領域に、順次上から書き込まれる。このよ
うにして画像メモリに格納された積算映像信号は、読出
し回路によって読み出されて表示装置8に送られるた
め、表示装置の画面には、16回の積算によりSN比が
4倍向上した経時変化画像が表示されることになる。し
かも、測定時間は、従来利用せずに捨てていた映像信号
を利用したので、従来と変わらない。
【0010】なお、被写体の温度が変化する場合、積算
回数で指定された時間内の平均温度が経時変化表示され
てSN比がN1/2 倍(Nは積算回数)改善される。被写
体の温度が比較的ゆっくり変化する場合は、N1/2 倍S
N比が改善された経時変化表示が得られる。
【0011】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
従来と変わらない測定時間でSN比の向上した経時変化
画像を取得出来るサーモグラフィ装置が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例を示す図である。
【図2】画像メモリの記憶領域を説明するための図であ
る。
【図3】本発明の一実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 撮像装置 4 ゲート回路 5 書き込み回路 6 画像メモリ 7 読出し回路 8 表示装置 9 周期指定回路 10 タイミング回路 11 積算・割算回路 12 積算回数指定回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一位置を繰り返し撮像して得たライン
    走査赤外線映像信号をメモリに記憶させ、該記憶された
    データを読出して表示手段に送ることにより、ライン走
    査映像信号をラインごとに発生順に一画面に配列した経
    時変化画像を得るようにしたサーモグラフィ装置におい
    て、前記ライン走査赤外線映像信号を積算する手段を設
    け、該積算手段の出力を前記メモリに記憶させるように
    したことを特徴とするサーモグラフィ装置。
JP24137792A 1992-08-18 1992-08-18 サーモグラフィ装置 Withdrawn JPH0666640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24137792A JPH0666640A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 サーモグラフィ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24137792A JPH0666640A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 サーモグラフィ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0666640A true JPH0666640A (ja) 1994-03-11

Family

ID=17073383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24137792A Withdrawn JPH0666640A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 サーモグラフィ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666640A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517156A (ja) * 2002-01-18 2005-06-09 インテリジェンス デバイセズ エス.アール.エル. 物体を明らかにする方法及びそれに関連する装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517156A (ja) * 2002-01-18 2005-06-09 インテリジェンス デバイセズ エス.アール.エル. 物体を明らかにする方法及びそれに関連する装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182691B2 (ja) レース時間計測装置
JP3046100B2 (ja) 画像記録装置
US4567768A (en) Ultrasonic image output apparatus
US4412230A (en) Apparatus and method for producing images on a photosensitive media
JPH0666640A (ja) サーモグラフィ装置
JPS5849068B2 (ja) 焦電撮像装置の画像処理方法および装置
US4745482A (en) Electronic recorder
JPS60182883A (ja) 画像の拡大表示方式
SU731446A2 (ru) Устройство дл отображени информации на экране цветной электронно- лучевой трубки
JPH11351838A (ja) 画像入力方法および装置およびこの方法を記録した記録媒体
JPS6024629B2 (ja) 画像記録方式
JPS61290880A (ja) 映像判定装置
JPS6116925B2 (ja)
JPH0591461A (ja) 信号記録装置
SU955180A1 (ru) Устройство дл отображени графической информации на экране телевизионного приемника
JPS5811793B2 (ja) 焦電撮像装置の画像処理方法および装置
JPS62281571A (ja) 映像処理装置
JPS5975785A (ja) サ−モグラフイ装置
JPS60530U (ja) サ−モグラフイ装置
JPH05306957A (ja) 赤外線熱画像装置
JPH0832872A (ja) 表示装置及びメモリ装置
JPH1188867A (ja) リニアセンサカメラ用画像記録装置
JPS63316985A (ja) 映像判定装置
JPS5632887A (en) Tv signal conversion system using memory for video signal
JPH0257852B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102