JPH0666639U - 体腔内用超音波探触子 - Google Patents

体腔内用超音波探触子

Info

Publication number
JPH0666639U
JPH0666639U JP008776U JP877693U JPH0666639U JP H0666639 U JPH0666639 U JP H0666639U JP 008776 U JP008776 U JP 008776U JP 877693 U JP877693 U JP 877693U JP H0666639 U JPH0666639 U JP H0666639U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
bending
body cavity
bent
ultrasonic probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP008776U
Other languages
English (en)
Inventor
裕 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP008776U priority Critical patent/JPH0666639U/ja
Publication of JPH0666639U publication Critical patent/JPH0666639U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 体腔内に挿入される超音波探触子において、
音響フォーカスを実現すると共に音響パワーの増大を図
る。 【構成】 挿入管10の先端部は屈曲自在な屈曲部12
とされ、屈曲部12の一方側には複数個の超音波振動子
14が配列され、他方側には屈曲に抗する作用を成す金
属板が埋設されている。屈曲部12の先端に一端が固定
されたワイヤ18を挿入管の基端側に引っ張ることによ
り、屈曲部12は屈曲変形し、この結果複数の超音波振
動子が円弧状に配列されることになる。これにより各超
音波ビームは曲率中心で集束することになる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、超音波診断のために体腔内に挿入されて超音波の送受波を行う体腔 内用超音波探触子に関する。
【0002】
【従来の技術】
生体内部の超音波診断においては、体腔内用の超音波探触子が用いられ、その 超音波探触子にて超音波を送受波して、超音波画像形成のためのエコーデータが 取り込まれる。
【0003】 かかる体腔内用の超音波探触子は、食道、直腸、尿管、血管など、様々な管腔 組織に対応したものが実用化されているが、特に血管内や尿管内に挿入される超 音波探触子は、その径が極めて小さく形成され、超音波の送受波を行う超音波振 動子も極めて小型のものが用いられる。
【0004】 一方、内視鏡を用いた手術においても、体腔内挿入型の超音波探触子が用いら れている。内視鏡には、鉗子等を挿入する挿通孔が形成されており、その挿通孔 に超音波探触子を挿入して、超音波診断が行われる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の体腔内用の超音波探触子では、十分な音響フォーカスを もって超音波診断を行えないという問題があった。すなわち、超音波振動子の大 きさには制約が多く、また複数個の超音波振動子を配列させて電子フォーカスを 行う場合には、その超音波振動子の個数分の信号線が必要となって挿入管の径が 太くなり、いずれにしても超音波ビームの音響フォーカスは困難となっていた。
【0006】 また、上記のように超音波振動子の大きさには制約があり、十分な音響パワー を得ることができなかった。
【0007】 以上のことから、十分な分解能で超音波診断を行えないという問題があった。 本考案は、上記従来の課題に鑑みなされたものであり、その目的は、音響フォ ーカスを実現でき、また十分な音響パワーを得ることができる体腔内用超音波探 触子を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、体腔内に挿入される挿入管の先端を屈 曲可能として成る屈曲部と、前記屈曲部の屈曲方向の内側に配列された複数個の 超音波振動子と、前記屈曲部を円弧状に屈曲させる曲げ機構と、を含むことを特 徴とする。
【0009】
【作用】
上記構成によれば、曲げ機構によって屈曲部を円弧状に屈曲させると、それに 配列された複数個の超音波振動子も円弧状に並ぶことになる。従って、この状態 で超音波を放射すれば、曲率中心方向へ各超音波ビームが形成され、音響フォー カスが実現されると共に音響パワーが向上することになる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の好適な実施例を図面に基づいて考案する。
【0011】 図1には、本考案に係る体腔内用超音波探触子の要部構成が示されている。体 腔内に挿入される挿入管10の先端部は屈曲自在な部材で構成され、屈曲部12 を構成している。屈曲部の一方側(図において下方側)には、超音波振動子14 が一列に複数個配列されている。また、屈曲部12の他方側(図において上方側 )には、屈曲作用に抗するための金属板16が埋設されており、通常の状態にお いては、屈曲部12は直線的な形状が維持される。
【0012】 挿入管10の内部にはワイヤ18が通されており、穴20から屈曲部12の側 面にワイヤ18が突出し、そのワイヤ18の先端は屈曲部12の先端に固定され ている。
【0013】 この図1には、屈曲前の状態が示されており、図2には、屈曲後の状態が示さ れている。ワイヤ18を挿入管の基端方向に引っ張ることにより、屈曲部の先端 が前記基端側へ引っ張られることになり、この結果、屈曲部12が円弧状に屈曲 することになる。なお、図2においては上述した金属板16は図示省略されてお り、また、屈曲状態が誇張して描かれている。
【0014】 このように屈曲部12を屈曲させると、各超音波振動子14が円弧状に配列さ れることになり、その超音波振動子14にて形成される超音波ビームは、曲率中 心に集中することになる。この結果、音響フォーカスが実現され、また音響パワ ーが向上することになる。
【0015】 ワイヤ18の引量を調整することによってフォーカスポイントを変更すること が可能であり、挿入管10の基端部にそのようなワイヤ18を駆動するためのモ ータ及びモータの回転量を検出する検出器等を設けることが望ましい。
【0016】 図3には、各超音波振動子14への駆動信号の供給回路が示されており、各超 音波振動子14には並列的に駆動信号が供給されている。このため、振動子数に よらずに、信号線の数を原理的には2本に抑えることができ、挿入管10の直径 を増大させる必要性が解消されている。
【0017】 このような超音波探触子は、例えば内視鏡と共に用いられ、図4にはその内視 鏡の先端部が示されている。この内視鏡には、その先端面に照明用の孔24、カ メラ用の孔26及び注水パイプ28が設けられており、更に鉗子等の手術具を挿 通させるための挿通孔30が形成されている。この挿通孔30に超音波探触子が 挿通され、内視鏡の使用と共に超音診断を行うことが可能である。
【0018】 上述した実施例では、ワイヤ18によって屈曲部12の屈曲を行ったが、当然 これには限られず、例えば電圧によって変型する合金等を用いて屈曲作用を実現 してもよい。
【0019】 なお、挿入管10の直径は例えば2mmであり、屈曲時の最大径(横幅)は例 えば5mmである。また、超音波振動子14は例えば1mm×1mmの大きさの ものが用いられ、超音波の周波数としては20MHzが採用される。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、屈曲部を屈曲させることによって音響 フォカースを実現できると共に音響パワーの増大を図ることが可能となる。従っ て、超音波診断の分解能を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】屈曲部が屈曲していない状態を示す説明図であ
る。
【図2】屈曲部を屈曲させた状態を示す説明図である。
【図3】超音波振動子への駆動信号の供給回路を示す説
明図である。
【図4】内視鏡の構造を示す概念図である。
【符号の説明】
10 挿入管 12 屈曲部 14 超音波振動子 16 金属板 18 ワイヤ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 体腔内に挿入される挿入管の先端を屈曲
    可能として成る屈曲部と、 前記屈曲部の屈曲方向の内側に配列された複数個の超音
    波振動子と、 前記屈曲部を円弧状に屈曲させる曲げ機構と、 を含むことを特徴とする体腔内用超音波探触子。
JP008776U 1993-03-04 1993-03-04 体腔内用超音波探触子 Pending JPH0666639U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP008776U JPH0666639U (ja) 1993-03-04 1993-03-04 体腔内用超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP008776U JPH0666639U (ja) 1993-03-04 1993-03-04 体腔内用超音波探触子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0666639U true JPH0666639U (ja) 1994-09-20

Family

ID=18528698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP008776U Pending JPH0666639U (ja) 1993-03-04 1993-03-04 体腔内用超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666639U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3294109A4 (en) * 2015-05-12 2019-01-16 Avraham Levy ENDOSCOPE WITH DYNAMIC VIEWING FIELD

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3294109A4 (en) * 2015-05-12 2019-01-16 Avraham Levy ENDOSCOPE WITH DYNAMIC VIEWING FIELD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1189135C (zh) 超声波治疗装置
US5291893A (en) Endo-luminal ultrasonic instrument and method for its use
JP3042629B2 (ja) 使捨て可能な腔内用超音波装置
JP2008295749A (ja) 超音波内視鏡及び超音波内視鏡装置
JP2005528951A (ja) 超音波画像カテーテル組立体
JPS624131B2 (ja)
JP3497875B2 (ja) 体腔内超音波プローブ
JP4575728B2 (ja) 超音波内視鏡及び超音波内視鏡装置
JPH0666639U (ja) 体腔内用超音波探触子
JP3280485B2 (ja) 体腔内超音波プローブ
JPH0352286B2 (ja)
JP2659540B2 (ja) 内視鏡チャンネル插通型超音波プローブ
JPH0347607Y2 (ja)
JPH0111213Y2 (ja)
JPS646817Y2 (ja)
JPH05139A (ja) 超音波プローブ装置
JPS62227334A (ja) 超音波内視鏡
JPH0856946A (ja) コイルシャフト
JPH02142548A (ja) 超音波プローブ
JPS62299251A (ja) 超音波処置装置
JPH0666637U (ja) バルーン付き超音波探触子
JPH10234735A (ja) 超音波プローブ
JP2793501B2 (ja) 体内留置型超音波探触子
JP2005334187A (ja) 超音波プローブ
JPH05277112A (ja) 超音波診断装置