JPH0665773A - 電気触媒および電気触媒方法 - Google Patents

電気触媒および電気触媒方法

Info

Publication number
JPH0665773A
JPH0665773A JP3031624A JP3162491A JPH0665773A JP H0665773 A JPH0665773 A JP H0665773A JP 3031624 A JP3031624 A JP 3031624A JP 3162491 A JP3162491 A JP 3162491A JP H0665773 A JPH0665773 A JP H0665773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrocatalyst
group
metal
catalyst
mixtures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3031624A
Other languages
English (en)
Inventor
Sharifukaa Benjamin
シャリフカー ベンジャミン
Yepes Omar
イエペス オマール
Carlos De Fesas Juan
カルロス デ フェサス フアン
De Agudelo Maria M Ramirez
エム.ラミレス デ アグデロ マリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intevep SA
Original Assignee
Intevep SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US07/472,867 priority Critical patent/US5051156A/en
Priority to GB9014102A priority patent/GB2261384A/en
Priority to CA002026554A priority patent/CA2026554A1/en
Priority to DE4040835A priority patent/DE4040835A1/de
Application filed by Intevep SA filed Critical Intevep SA
Priority to JP3031624A priority patent/JPH0665773A/ja
Publication of JPH0665773A publication Critical patent/JPH0665773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/075Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of a single catalytic element or catalytic compound
    • C25B11/081Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of a single catalytic element or catalytic compound the element being a noble metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/091Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds
    • C25B11/095Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds at least one of the compounds being organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B3/00Electrolytic production of organic compounds
    • C25B3/20Processes
    • C25B3/23Oxidation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/08Fuel cells with aqueous electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メタン含有ガスを部分的に酸化するための改
良された電気触媒方法及びその方法を使用するための改
良された電気触媒を提供する。 【構成】 微細に分散された導電性触媒が堆積された電
極からなる電気触媒は、電極が金属、金属合金、非金属
導電性材料およびその混合物からなり、上記金属および
金属合金がIB族金属、VIB族金属、VIII族金属
およびその混合物からなるグループから選ばれた元素を
含み、そして上記非金属導電性材料が炭素誘導材料、セ
ラミツク、ポリマ、金属酸化物およびその混合物からな
るグループから選択され、そして上記触媒がIB族金
属、VIB族金属、VIII族金属およびその混合物か
らなるグループから選択された元素を含む微細に分散金
属粒子から成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、改良された電気触媒お
よび改良された電気触媒方法に、そしてより詳細には、
電気詳細方法によるメタンの部分的酸化に使用する複合
電気触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】天然ガスの主成分である、メタンはガス
井および他の石油精製および採炭過程の副産物において
大量に入手できる。多くの精製所および化学プラントの
主要業務の1つはメタンのごとき低価値の炭化水素をよ
り価値のある製品に格上げすることにある。従来技術に
おいて公知の代表的なメタン変換方法はアメリカ合衆国
特許第4,205,194号、同第4,499,322
号および同第4,523,049号に開示されている。
これらの方法はより高い炭化水素製品を産出するために
酸素の存在において触媒反応物とメタンを接触させるこ
とに依っている。
【0003】
【発明が解決すべき課題】しかしながら、上記した方法
は、低い変換率、大きな触媒不安定性、望ましくない炭
素酸化物等の過度の形成を含んでいる多数の欠点をこう
むる。
【0004】もちろん、メタン酸化に有用な安定した触
媒および心身に有害な炭素酸化物の過度の形成なしに優
れた変換率を示すメタン酸化方法を開発するのが非常に
望ましい。
【0005】したがつて、本発明の主たる目的は、メタ
ン含有ガスを部分的に酸化するための改良された電気触
媒方法を提供することにある。
【0006】本発明の特別な目的は、前述された電気触
媒方法において使用するための改良された電気触媒を提
供することにある。
【0007】本発明のさらに他の目的は、それに堆積さ
れた微細に分散された導電性触媒を有する電極からなる
複合電気触媒からなる改良された電気触媒を提供するこ
とにある。
【0008】本発明のさらに他の目的および利点は以下
で明らかとなる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記課
題は、微細に分散された導電性触媒が堆積された電極か
らなる電気触媒において、前記電極が金属、金属合金、
非金属導電性材料およびその混合物からなり、前記金属
および金属合金がIB族金属、VIB族金属、VIII
族金属およびその混合物からなるグループから選ばれた
元素を含み、そして前記非金属導電性材料が炭素誘導材
料、セラミツク、ポリマ、金属酸化物およびその混合物
からなるグループから選ばれ、そして前記触媒がIB族
金属、VIB族金属、VIII族金属およびその混合物
からなるグループから選ばれた元素を含む微細に分散金
属粒子からなることを特徴とする電気触媒によつて達成
される。
【0010】本発明は、改良された電気触媒およびメタ
ンの部分的な酸化によりメタンをより高い価値の炭化水
素に変換するための改良された電気触媒方法に関する。
【0011】本発明の電気触媒はその上に堆積された微
細に分散された導電性触媒層を有する電極からなる複合
電気触媒からなる。電極は金属、金属合金、非金属導電
性材料およびその混合物からなるグループから選ばれた
材料からなる。
【0012】本発明によれば、複合電気触媒の電極を形
成するのに使用される金属および金属合金はIB族金
属、VIB族金属VIII族金属およびその混合物から
なるグループから選ばれた元素を含んでいる。本発明の
電気触媒の電極を形成するための適宜な非金属導電性材
料は炭素誘導材料、セラミツク、ポリマ、金属酸化物お
よびその混合物からなるグループから選ばれる。電極に
堆積された微細にに分散された導電性触媒はIB族金
属、VIB族金属VIII族金属およびその混合物から
なるグループから選ばれた元素からなる。電極が作られ
る材料は棒体、格子、板およびフエルト材料の形にする
ことができる。本発明の好適な実施例において、電極は
導電性ポリマからなる層によつて被覆されかつ前記微細
に分散された導電性触媒が前記導電性ポリマ上に堆積さ
れる。導電性ポリマが形成される適宜な材料はテフロ
ン、ポリアニリン、ポリピロール、ペルフルオリン化
膜、高分子フルオロカーボン共重合体、アクリルポリ
マ、メタクリルポリマおよびその混合物を含んでいる。
【0013】本発明の方法は好都合には電解方法および
メタンをより高い価値の炭化水素に変換するための触媒
方法を結合するメタン含有ガスを部分的に酸化するため
の電気触媒方法からなる。電解方法は前述されたような
本発明の複合電気触媒を調製しかつその後メタン含有ガ
スをメタンを部分的に酸化するように電気化学的条件下
で電解電池中の複合電気触媒と接触させることからな
る。
【0014】
【作用】本発明の電気触媒を使用する本発明の方法はメ
タンをより価値のある炭化水素製品に変換するための効
率の良いかつ経済的な機構を提供する。
【0015】
【実施例】本発明は改良された電気触媒および改良され
た電気触媒方法そしてより詳細には、電解方法によるメ
タンの部分的な酸化に使用のための複合電気触媒に得ら
れる。
【0016】本発明の方法によれば、メタンはアノー
ド、カソードおよび電解溶液媒質を有する電解電池内で
酸化される。本発明によれば、アノードは、その詳細が
以下に記載される本発明の電気触媒の形である。本発明
の電気化学的方法は普通の処理条件下で低い分子量の酸
化された炭化水素を生ずるようにメタン含有ガスを形成
するメタンの部分的酸化を結果として生じる。
【0017】本発明の方法は標準の電解電池を使用す
る。コンパクトな電気触媒の場合において、すなわち微
細に分散された触媒材料が非多孔性電極上に堆積される
場合には、方法はカソードがまたその中に浸漬される電
解溶液を通して本発明の電気触媒に向かって拡散する反
応ガス、この場合にはメタン含有ガスを含んでいる。多
孔性電気触媒が使用される場合には、すなわち触媒が多
孔性電極、すなわちフエルト材料、格子等上に堆積され
た微細に分散された粒子の形である場合には、反応ガス
はガス可溶性および拡散制限を回避するために好ましく
は多孔性電極を通って拡散する。前記は標準の電解作業
を代表する。
【0018】本発明の方法において使用される反応ガス
は純粋なメタン、水素中で希釈されたメタンおよびメタ
ンと水素の交互のパルスからなる。電解作業の間中、純
粋なメタンが反応ガスとして使用されるならば、メタン
は電気触媒に向かってまたはそれを通って一定に流れ
る。希釈されたメタンが反応ガスとして使用されると
き、メタンは水素によりまたは水素とメタンとの交互に
より一定または脈動される方法において電気触媒に向か
ってまたはそれを通って流れる。電気触媒を水素で負荷
することにより、触媒活性度が改善される。
【0019】本発明の方法において使用される電解溶液
は酸性、塩基性または中性pH溶液であつても良い。代
表的な酸性溶液は硫酸、過塩素酸等を含む。代表的な塩
基性溶液は水酸化ナトリウム、水酸化アンモニウム等を
含む。加えて、イオン塩が電解溶液として使用されるか
も知れない。かかる塩は窒化カリウム、硫酸ナトリウム
等を含む。加えて、Fe(III),Cr(III),
Cu(III),Ce(IV)またはCd(II)のご
ときイオン媒体もまた溶液として使用されるかも知れな
い。
【0020】上記で注目されたように、本発明の方法に
おいて使用されるアノードは本発明による電気触媒の形
である。電気触媒はそれに堆積された微細に分散された
導電性触媒を有する電極からなる複合電気触媒である。
触媒は塗布、電子的堆積等のごとくその形状に依存して
公知の方法において堆積されることができる。電極は、
例えば棒体、板、格子またはフエルト材料のごときコン
パクトなまたは多孔性材料の形にすることができる。電
極が形成される材料は金属、金属合金、非金属導電性材
料およびその混合物からなる材料のグループから選ばれ
る。複合電極触媒の電極を形成する金属および金属合金
はIB族金属、VIB族金属、VIII族金属およびそ
の混合物からなるグループから選ばれた元素を含有す
る。とくに適宜な材料はAu,Fe,Ag,Pt,I
r,Rh,Pd、鋼、Mo,Niおよびその混合物から
なるグループから選ばれるタ元素を含有する。電極が形
成される最も好適な材料はAg,Fe、鋼、Niおよび
その混合物からなるグループから選ばれた元素を含有す
る。電極が非金属導電性材料から形成される場合におい
て、最も適宜な非金属導電性材料は炭素誘導材料、セラ
ミツク、ポリマ、金属酸化物およびその混合物からなる
グループから選ばれる。
【0021】電極上に堆積される触媒は、IB族金属、
VIB族金属、VIII族金属およびその混合物からな
るグループから選ばれた元素を含有する微細に分散され
た導電性材料である。触媒材料は上述されたと同様に通
常実施されるような公知の方法において電極上に微細に
分散される。
【0022】微細に分散される触媒材料の粒子の大きさ
が小さければ小さいほど、電気触媒と関連付けられる触
媒活性度は益々良好になることが見い出された。電極上
に分散される材料粒子の粒子の大きさは約0.0001
μmないし約800μmの間でありかつ好ましくは約
0.001μmないし約200μmの間である。微細に
分散された導電性触媒層の厚さは有効な活性度を設ける
ためにできるだけ均一にすべきである。分散された導電
性触媒層の厚さ条件は構造的な完全を保証するように平
衡させられる一方同時に経済的な量の触媒材料を使用す
る。0.01μmの触媒層が必要な構造的完全を示しか
つ一般的には2μm以上の厚さは経済的な理由のため望
ましくないことが見い出された。
【0023】本発明の好適な実施例において、導電性ポ
リマ層は電極上に堆積されかつ微細に分散された触媒材
料は導電性ポリマ材料上に堆積される。導電性ポリマの
存在は電極上に微細に堆積された触媒の分散を改善しそ
れにより触媒材料のより少ない使用を必要とする。適宜
な導電性材料はテフロン、ポリアニリン、ポリピロー
ル、ペルフルオリン化膜、高分子フルオロカーボン共重
合体、アクリルポリマ、メタクリルポリマおよびその混
合物からなるグループから選ばれそして最も好適な材料
はポリピロールおよびペルフルオリン化ポリマおよびそ
の混合物からなるグループから選ばれる。導電性ポリマ
層の厚さは5.0μmを超えるべきでなくそして好まし
くは望ましくない電気抵抗を回避するために1.0μm
を超えるべきでない。
【0024】電解電池はH2Oを生じるようにカソード
における酸素の減少により燃料電池のモードにおいて作
動されることができる。電池がこのモードにおいて作動
されるとき、電流は印加される必要はない。燃料電池と
して電解電池を作動するとき得られる化学製品は以下で
説明される工程条件下で電解電池を作動するとき得られ
るものと同様である。燃料電池として電解電池を作動す
る利点は電流が印加される必要がないということであ
る。この作動は実施例IVにおいて以下で例示される。
【0025】上記で注目されたように、本発明の方法は
電解処理技術およびメタンをより高く酸化された製品に
変換するための触媒処理技術を結合する。本発明の電気
触媒方法は以下の作動パラメータにより導かれる。
【0026】温度:0〜200°C、好ましくは20〜
70°C; 圧力:0.5〜100atms、好ましくは0.8〜3
0atms; 電圧:一定、交互またはパルスで印加される0〜20ボ
ルト; 電流:一定、交互またはパルスで印加される0〜1.0
Acm-2、好ましくは0〜0.5Acm-2
【0027】水素を電気触媒に負荷することにより、す
なわち、水素により電気触媒にメタンを供給するかまた
はメタンと水素を交互に脈動することにより、触媒のグ
ラム当たりのメタンの変換、すなわち触媒活性度が改善
される。上記で注目されたように、メタンは水素によるか
または水素とメにより交互に脈動して供給されることが
できる。
【0028】加えて、電解電池のカソードは上述された
複合電気触媒の形をとることができる。この場合に、ア
ノードおよびカソードは電解方法の間中選択的に交替さ
れることができそれにより元素の寿命を延長する。
【0029】本発明を決して限定するようには意図され
ない以下の実施例により例示する。
【0030】実施例I 実施例Iはメタン酸化に使用される公知の触媒が本発明
による電気触媒方法に使用されるとき効果的でないこと
を示すために実験された。例において使用された電解電
池は公知の構造からなりかつ(1)プラチナアノード、
(2)Ag/AgClの基準電極、(3)公知のまたは
本発明の電気触媒の形のアノード、(4)メタン泡立て
管、および(5)電気触媒方法の間中発生される揮発性
産出物をトラツプする凝縮器からなる。すべての例にお
いて集められた産出物はガスクロマトグラフイによつて
分析された。電気触媒方法に使用される電気的パラメー
タは従来公知であるようなプログラムされたポテンシヨ
スタツト(電圧安定装置)によつて制御された。
【0031】3つの別個の実験が上述した電解電池を使
用して実施された。すべての反応は25°Cの温度で実
施された。電池電圧は100秒間−0.2ボルトでかつ
50秒間+0.64ボルトで脈動された。第1の実験に
おいて使用されたアノードはPdワイヤからなる通常の
触媒であつた。電解電池に使用された電解溶液は0.6
モルHClO4 溶液であつた。第2の実験において使用
されたアノードはPdワイヤに分散された銀粒子からな
る公知の触媒であつた。第2の実験に使用された電解溶
液は2×10-6 モルAg+ および0.5モルHClO
4 の溶液からなつた。実験3は2×10-6 モルAg
+ ,0.5モルHClO4 および10-3モルFe3+
らなる電解溶液により実験2に使用されたと同一のアノ
ードを使用して導かれた。
【0032】記載された3つの実験は以下のように要約
されることができる。実験1はアノード上の強力なメタ
ン吸収を示したが、酸化生成物は発生されなかつた。実
験2はアノード上のAg−メタンの競争できる吸収によ
つて特徴付けられたが、再び、実験1による場合のよう
に、メタンの酸化生成物は観察できなかつた。実験3は
銀の分解−再配列周期を結果として生じた。僅かなメタ
ン酸化が観察されたが容易には測定できなかつた。
【0033】前記実験は従来技術において言及された公
知の触媒が本発明の電気触媒方法における電気触媒とし
て適さないことを立証する。
【0034】実施例II 本発明の電気触媒方法において本発明による電気触媒の
触媒活性度を立証するために、上述した実施例Iに記載
されたと同一の電解電池が使用された。使用された電解
溶液は0.5モルHClO4 溶液であつた。反応は25
°Cで実施されかつ電池電圧は1時間あたり100秒間
−0.2ボルトでかつ次いで50秒間+0.64ボルト
で保持された。
【0035】使用されたアノードはその上に堆積された
Pdを有する48cm2 の幾何学的面積を有するコンパ
クトなグラフアイト電極からなる複合触媒の形の本発明
による電気触媒からなつた。Pdは電解蒸着によりコン
パクトな電極上に堆積された。電気触媒方法は上述され
たように実施されかつ結果として生じる生成物はエタノ
ールおよびメタノールとして同定された。Pd負荷に関
して、メタノールの収量は40mmol m-2 Pd であ
りそしてまたエタノールの収量は5mmolm-2 Pdであ
つた。
【0036】前記実験は本発明の電気触媒が本発明の電
気触媒方法によるメタンの酸化に有効であることを立証
する。
【0037】実施例III 本発明の電気触媒の好適な構造を立証するために、4つ
の実験が本発明による種々の電気触媒を使用して行われ
た。各実験において電解溶液は0.5モルNaOHでか
つ電池電圧は+300mVで一定に保持された。
【0038】第1の実験において、Pd粒子が本発明に
よるグラフアイト棒体上に電解的に分散された。約25
mgのPdがグラフアイト棒体上に堆積されかつPdの
粒子の大きさは平均で約400μmであつた。
【0039】実験2において、実験1に関して上述され
た量および大きさにおいてPd粒子からなつたアノード
が実験1と同一の方法において鋼板上に堆積された。
【0040】実験3において、上述した大きさのPd粒
子を有する電気触媒からなつたアノードがPdワイヤ上
に堆積された。この第3の実験において、複合電気触媒
に使用されたPdの全体量は10グラムでありかくして
電気触媒は極めて高価になつた。Pdは電解的に堆積さ
れた。
【0041】第4実験は導電性ポリマ、ポリピロールの
層により堆積された鋼電極からなるアノードとして公的
な電気触媒を使用し、それに実験1ないし3の精密な大
きさのPd粒子が約25mgのPd量において分散され
た。Pdは電解的に堆積された。
【0042】実施例IIIの結果は表IおよびIIにお
いて以下に記載される。
【0043】
【表1】
【0044】
【表2】 上記表IおよびIIにおいてYはイエスをそしてNはノ
ーを表す。
【0045】表IおよびIIから見ることができるよう
に、触媒の活性度、すなわち、触媒のグラムあたりのメ
タンの変換はPdがポリピロールで被覆された電極上に
堆積された実験4においてはるかに優れていた。実験4
の触媒の触媒活性度は第2の最良の実験、すにわち、実
験1において得られた触媒活性度よりほぼ5倍であつ
た。加えて、実験4はメタノール、エタノール、プロパ
ノールおよびアセトンをもたらした。他の実験はこれら
4つの生成物をもたらさなかつた。
【0046】前記から理解されるように、導電性ポリマ
からなる層が使用される触媒は優れた触媒活性度を許容
する一方同時により少ない触媒を要求する。この優れた
結果はPd粒子がポリマ層上により均一に分散されるこ
とができるということに帰すると思われる。
【0047】実施例IV 上述された電解電池は燃料電池として使用されることが
できる。これを立証するために、電解電池は、カソード
反応がさんそがH2Oを発生するためにカソードに供給
された酸化還元反応であったことを除いて、実施例II
に関して上述した電解電池と同一であつた。電流は印加
されなかつた。得られた化学生成物は上述されたような
実施例IIにおいて得られたものと同じであつたが、好
都合なエネルギバランスが外部電源を印加する必要なし
に発生された。これは反応がエネルギの結果であるため
に極めて重要である。
【0048】実施例V 本発明の電気触媒への水素負荷の効果を立証するため
に、上記実施例IIIにおいて設定された電解電池がP
d箔上に電解的に堆積されたPd粒子からなるアノード
として電気触媒を使用した。メタンが電気使用してに供
給された第1の実験が導かれた。第2の実験において、
電気触媒は1.1mamp cm-2 の電流を使用して
電気触媒に水素を供給することにより水素で負荷され
た。これら3つの実験の結果は表IIIにおいて以下に
記載される。
【0049】
【表3】 明らかに理解できるように、電気触媒が水素で負荷され
た実験2は電気触媒の水素負荷なしで導かれた実験より
はるかに大きいメタン変換を示した。
【0050】本発明の電気触媒は電気触媒方法を介して
より価値のある生成物へのメタンの変換を許容する。本
発明の方法および触媒は他の公知のメタン酸化方法を超
える優れた利点を呈する。
【0051】本発明は他の形状において具体化されるか
またはその精神および必須の特徴から逸脱することなし
にたの方法において実施されることができる。それゆえ
本実施例はすべて例示で限定的でないものとみなされ、
本発明の範囲は特許請求の範囲に示され、そして同等の
意味および範囲にに入るすべての変更がその中に包含さ
れるものとする。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、微細に
分散された導電性触媒が堆積された電極からなる電気触
媒において、前記電極が金属、金属合金、非金属導電性
材料およびその混合物からなり、前記金属および金属合
金がIB族金属、VIB族金属、VIII族金属および
その混合物からなるグループから選ばれた元素を含み、
そして前記非金属導電性材料が炭素誘導材料、セラミツ
ク、ポリマ、金属酸化物およびその混合物からなるグル
ープから選ばれ、そして前記触媒がIB族金属、VIB
族金属、VIII族金属およびその混合物からなるグル
ープから選ばれた元素を含む微細に分散された金属粒子
からなるので、優れた触媒活性度を許容しかつ使用する
触媒の量が少なく、メタンをその部分酸化によりより高
い価値の炭化水素に変換する改良された電気使用方法を
提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フアン カルロス デ フェサス ベネズエラ,ロス テケス,ユーアールビ ー.トポ サニン,パンアメリカーナ ケ イエム 15 (72)発明者 マリア エム.ラミレス デ アグデロ ベネズエラ,ロス テケス,マカレナ ス ア(番地なし)

Claims (53)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微細に分散された導電性触媒が堆積され
    た電極からなる電気触媒において、 (1)前記電極が金属、金属合金、非金属導電性材料お
    よびその混合物からなり、(a)前記金属および金属合
    金がIB族金属、VIB族金属、VIII族金属および
    その混合物からなるグループから選ばれた元素を含み、
    そして(b)前記非金属導電性材料が炭素誘導材料、セ
    ラミツク、ポリマ、金属酸化物およびその混合物からな
    るグループから選ばれ、そして (2)前記触媒がIB族金属、VIB族金属、VIII
    族金属およびその混合物からなるグループから選ばれた
    元素を含む微細に分散された金属粒子からなることを特
    徴とする電気触媒。
  2. 【請求項2】 前記金属粒子の粒子の大きさは約0.0
    001μmないし約800μmの間であることを特徴と
    する請求項1に記載の電気触媒。
  3. 【請求項3】 前記金属粒子の粒子の大きさは約0.0
    01μmないし約200μmの間であることを特徴とす
    る請求項1に記載の電気触媒。
  4. 【請求項4】 前記導電性触媒は2μm以下かそれに等
    しい厚さを有し、該厚さは実質上均一であることを特徴
    とする請求項1に記載の電気触媒。
  5. 【請求項5】 前記微細に分散された導電性触媒の平均
    厚さは約0.01μmから約0.10μmであることを
    特徴とする請求項3に記載の電気触媒。
  6. 【請求項6】 前記電極は棒体、格子、板およびフエル
    ト材料からなるグループから選ばれた材料により形成さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の電気触媒。
  7. 【請求項7】 前記電極材料はAu,Fe,Ag,P
    t,Ir,Rh,Pd,鋼、Mo,Niおよびその混合
    物からなるグループから選ばれた元素を含むことを特徴
    とする請求項1に記載の電気触媒。
  8. 【請求項8】 前記電極はAg,Fe,鋼、Niおよび
    その混合物からなるグループから選ばれた元素を含むこ
    とを特徴とする請求項1に記載の電気触媒。
  9. 【請求項9】 前記電極はグラフアイトおよびセラミツ
    ク材料からなるグループから選ばれた非金属導電性材料
    からなることを特徴とする請求項1に記載の電気触媒。
  10. 【請求項10】 前記触媒がNi,Mo,Cu,Pd,
    Ir,Rh,Ru,Pt,Fe,Agおよびその混合物
    からなるグループから選ばれた元素からなることを特徴
    とする請求項1に記載の電気触媒。
  11. 【請求項11】 前記触媒がNi,Pd,Ir,Ruお
    よびその混合物からなるグループから選ばれた元素を含
    有する微細に分散された材料粒子からなることを特徴と
    する請求項1に記載の電気触媒。
  12. 【請求項12】 前記電極が導電性ポリマからなる層に
    よつて被覆されかつ前記微細に分散された導電性触媒が
    前記導電性ポリマ上に堆積されることを特徴とする請求
    項1に記載の電気触媒。
  13. 【請求項13】 前記導電性ポリマがテフロン、ポリア
    ニリン、ポリピロール、ペルフルオリン化膜、高分子フ
    ルオロカーボン共重合体、アクリルポリマ、メタクリル
    ポリマおよびその混合物からなるグループから選ばれる
    ことを特徴とする請求項12に記載の電気触媒。
  14. 【請求項14】 前記ポリマはポリピロールおよびペル
    フルオリン化ポリマおよびその混合物からなるグループ
    から選ばれることを特徴とする請求項13に記載の電気
    触媒。
  15. 【請求項15】 前記導電性ポリマ層の厚さは5.0μ
    m以下かまたはそれに等しいことを特徴とする請求項1
    2に記載の電気触媒。
  16. 【請求項16】 前記導電性ポリマ層の厚さは1.0μ
    m以下かまたはそれに等しいことを特徴とする請求項1
    5に記載の電気触媒。
  17. 【請求項17】 アノードおよびカソードを有する電解
    電池中のメタン含有ガスを部分的に酸化するための電気
    触媒方法において、 (1)微細に分散された導電性触媒材料が堆積された電
    極からなる複合電気触媒の形においてアノードを形成
    し、前記触媒材料がIB族金属、VIB族金属、VII
    I族金属およびその混合物からなるグループから選ばれ
    た元素からなり、そして (2)前記メタン含有ガスを、前記メタンを部分的に酸
    化するように電気化学条件下で電解電池中の前記複合電
    気触媒と接触させることを特徴とする電気触媒方法。
  18. 【請求項18】 (1)前記電極が金属、金属合金、非
    金属導電性材料およびその混合物からなるグループから
    選ばれた材料からなり、(a)前記金属および金属合金
    がIB族金属、VIB族金属、VIII族金属およびそ
    の混合物からなるグループから選ばれた元素を含有し、
    そして(b)前記非金属導電性材料が炭素誘導材料、セ
    ラミツク、ポリマ、金属酸化物およびその混合物からな
    るグループから選ばれることを特徴とする請求項17に
    記載の電気触媒方法。
  19. 【請求項19】 前記金属粒子の粒子の大きさは約0.
    0001μmないし約800μmの間であることを特徴
    とする請求項18に記載の電気触媒方法。
  20. 【請求項20】 前記金属粒子の粒子の大きさは約0.
    001μmないし約200μmの間であることを特徴と
    する請求項17に記載の電気触媒方法。
  21. 【請求項21】 前記微細に分散された導電性触媒は2
    μm以下かそれに等しい厚さを有し、該厚さは実質上均
    一であることを特徴とする請求項17に記載の電気触媒
    方法。
  22. 【請求項22】 前記微細に分散された導電性触媒の平
    均厚さは約0.01μmから約0.10μmであること
    を特徴とする請求項20に記載の電気触媒方法。
  23. 【請求項23】 前記電極は棒体、格子、板およびフエ
    ルト材料からなるグループから選ばれた材料により形成
    されることを特徴とする請求項17に記載の電気触媒方
    法。
  24. 【請求項24】 前記電極材料はAu,Fe,Ag,P
    t,Ir,Rh,Pd,鋼、Mo,Niおよびその混合
    物からなるグループから選ばれた元素を含むことを特徴
    とする請求項17に記載の電気触媒方法。
  25. 【請求項25】 前記電極はAg,Fe,鋼、Niおよ
    びその混合物からなるグループから選ばれた元素を含む
    ことを特徴とする請求項17に記載の電気触媒方法。
  26. 【請求項26】 前記電極はグラフアイトおよびセラミ
    ツク材料からなるグループから選ばれた非金属導電性材
    料からなることを特徴とする請求項17に記載の電気触
    媒方法。
  27. 【請求項27】 前記触媒がNi,Mo,Cu,Pd,
    Ir,Rh,Ru,Pt,Fe,Agおよびその混合物
    からなるグループから選ばれた元素からなることを特徴
    とする請求項17に記載の電気触媒方法。
  28. 【請求項28】 前記触媒がNi,Pd,Ir,Ruお
    よびその混合物からなるグループから選ばれた元素を含
    有する微細に分散された材料粒子からなることを特徴と
    する請求項17に記載の電気触媒方法。
  29. 【請求項29】 前記電極が導電性ポリマからなる層に
    よつて被覆されかつ前記微細に分散された導電性触媒が
    前記導電性ポリマ上に堆積されることを特徴とする請求
    項17に記載の電気触媒方法。
  30. 【請求項30】 前記導電性ポリマがテフロン、ポリア
    ニリン、ポリピロール、ペルフルオリン化膜、高分子フ
    ルオロカーボン共重合体、アクリルポリマ、メタクリル
    ポリマおよびその混合物からなるグループから選ばれる
    ことを特徴とする請求項29に記載の電気触媒方法。
  31. 【請求項31】 前記ポリマはポリピロールおよびペル
    フルオリン化ポリマおよびその混合物からなるグループ
    から選ばれことを特徴とする請求項30に記載の電気触
    媒方法。
  32. 【請求項32】 前記導電性ポリマ層の厚さは5.0μ
    m以下かまたはそれに等しいことを特徴とする請求項2
    9に記載の電気触媒方法。
  33. 【請求項33】 前記導電性ポリマ層の厚さは1.0μ
    m以下かまたはそれに等しいことを特徴とする請求項3
    2に記載の電気触媒方法。
  34. 【請求項34】 前記電気触媒方法が以下の条件、すな
    わち 電圧: 20ボルトまで 電流: 1.0 Acm-2まで により導かれることを特徴とする請求項17に記載の電
    気触媒方法。
  35. 【請求項35】 前記電圧および電流をパルスとして印
    加することを含むことを特徴とする請求項34に記載の
    電気触媒方法。
  36. 【請求項36】 前記電圧および電流を交番パルスとし
    て印加することを含むことを特徴とする請求項34に記
    載の電気触媒方法。
  37. 【請求項37】 前記電圧および電流を一定パルスとし
    て印加することを含むことを特徴とする請求項34に記
    載の電気触媒方法。
  38. 【請求項38】 コンパクトな電極を備えた電気触媒を
    形成することを含むことを特徴とする請求項34に記載
    の電気触媒方法。
  39. 【請求項39】 多孔性電極を備えた電気触媒を形成す
    ることを含むことを特徴とする請求項34に記載の電気
    触媒方法。
  40. 【請求項40】 2.0ボルトまでの電圧を印加するこ
    とを含むことを特徴とする請求項34に記載の電気触媒
    方法。
  41. 【請求項41】 0.5Acm-1 までの電流を印加す
    ることを含むことを特徴とする請求項40に記載の電気
    触媒方法。
  42. 【請求項42】 200°Cまでの温度で前記電気触媒
    方法を実施することを含むことを特徴とする請求項34
    に記載の電気触媒方法。
  43. 【請求項43】 約20ないし70°Cの温度で前記電
    気触媒方法を実施することを含むことを特徴とする請求
    項42に記載の電気触媒方法。
  44. 【請求項44】 0.5ないし100atmsの圧力で
    前記電気触媒方法を実施することを含むことを特徴とす
    る請求項34に記載の電気触媒方法。
  45. 【請求項45】 0.8ないし30atmsの圧力で前
    記電気触媒方法を実施することを含むことを特徴とする
    請求項34に記載の電気触媒方法。
  46. 【請求項46】 水素と同様に負荷するように前記電気
    触媒に水素を供給することを含むことを特徴とする請求
    項19に記載の電気触媒方法。
  47. 【請求項47】 前記水素は前記メタンにより供給され
    ることを特徴とする請求項46に記載の電気触媒方法。
  48. 【請求項48】 前記水素は前記メタンにより交互に脈
    動されることを特徴とする請求項46に記載の電気触媒
    方法。
  49. 【請求項49】 前記電解電池が燃料電池として作用す
    る前記カソードに酸素を供給することを含むことを特徴
    とする請求項17に記載の電気触媒方法。
  50. 【請求項50】 前記カソードが請求項18の複合電気
    触媒の形であることを特徴とする請求項17に記載の電
    気触媒方法。
  51. 【請求項51】 前記カソードはNi,Mo,Cu,P
    d,Ir,Rh,Ru,Pt,Fe,Agおよびその混
    合物からなるグループから選ばれた元素を含有する微細
    に分散された金属粒子からなることを特徴とする請求項
    50に記載の電気触媒方法。
  52. 【請求項52】 前記カソードはNi,Pd,Ir,R
    uおよびその混合物からなるグループから選ばれた元素
    を含有する微細に分散された金属粒子からなることを特
    徴とする請求項51に記載の電気触媒方法。
  53. 【請求項53】 前記アノードおよび前記カソードは前
    記電気化学作業の間中周期的に交替されることを特徴と
    する請求項50に記載の電気触媒方法。
JP3031624A 1990-01-31 1991-01-31 電気触媒および電気触媒方法 Pending JPH0665773A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/472,867 US5051156A (en) 1990-01-31 1990-01-31 Electrocatalyst for the oxidation of methane and an electrocatalytic process
GB9014102A GB2261384A (en) 1990-01-31 1990-06-25 Composite electrocatalyst.
CA002026554A CA2026554A1 (en) 1990-01-31 1990-09-28 Electrocatalyst for the oxidation of methane and an electrocatalytic process
DE4040835A DE4040835A1 (de) 1990-01-31 1990-12-20 Elektrokatalysator fuer die oxidation von methan und elektrolytisches verfahren
JP3031624A JPH0665773A (ja) 1990-01-31 1991-01-31 電気触媒および電気触媒方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/472,867 US5051156A (en) 1990-01-31 1990-01-31 Electrocatalyst for the oxidation of methane and an electrocatalytic process
JP3031624A JPH0665773A (ja) 1990-01-31 1991-01-31 電気触媒および電気触媒方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0665773A true JPH0665773A (ja) 1994-03-08

Family

ID=26370129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031624A Pending JPH0665773A (ja) 1990-01-31 1991-01-31 電気触媒および電気触媒方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5051156A (ja)
JP (1) JPH0665773A (ja)
CA (1) CA2026554A1 (ja)
DE (1) DE4040835A1 (ja)
GB (1) GB2261384A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11310893A (ja) * 1998-03-03 1999-11-09 Elf Atochem Sa 白金または銀をベ―スとするバイメタル担持触媒と、その製造方法と、その電気化学セルでの使用
JP2021513602A (ja) * 2018-02-12 2021-05-27 スランネル リミテッド, オイThrunnel Ltd, Oy 炭化水素からアルコールを調製するための方法および装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19530512C1 (de) * 1995-08-18 1996-10-17 Siemens Ag Elektrisches Schichtkontaktelement, Halbzeug für Schichtkontaktelemente und Verfahren zu seiner Herstellung
US6294068B1 (en) * 1997-06-20 2001-09-25 Natural Resources Canada Electrochemical conversion of hydrocarbons
US5900385A (en) * 1997-10-15 1999-05-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nickel--containing compounds useful as electrodes and method for preparing same
US6380126B1 (en) 1999-08-20 2002-04-30 Medis El Ltd Class of electrocatalysts and a gas diffusion electrode based thereon for fuel cells
AU6396900A (en) * 1999-08-20 2001-03-19 Medis El Ltd. A new class of electrocatalysts and a gas diffusion electrode based thereon
US6878664B1 (en) 2001-01-16 2005-04-12 Medis El Ltd. Class of electrocatalysts and a gas diffusion electrode based thereon for fuel cells
US6939640B2 (en) * 2001-09-21 2005-09-06 E. I. Dupont De Nemours And Company Anode electrocatalysts for coated substrates used in fuel cells
DE10238912A1 (de) * 2002-08-24 2004-03-11 Mtu Cfc Solutions Gmbh Elektronisch leitender Reformierkatalysator für eine Brennstoffzelle und Verfahren zur Herstellung eines solchen
US7632601B2 (en) * 2005-02-10 2009-12-15 Brookhaven Science Associates, Llc Palladium-cobalt particles as oxygen-reduction electrocatalysts
US7498286B2 (en) * 2005-05-23 2009-03-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Electrocatalyst for oxygen reduction reaction in proton exchange membrane fuel cells
US20060264321A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Electrocatalysts for oxygen reduction
GB2471017B (en) * 2009-06-10 2012-02-15 Friedrich Wilhelm Wieland Improved fuel cell cathode and fuel cell
WO2012040503A2 (en) 2010-09-24 2012-03-29 Det Norske Veritas As Method and apparatus for the electrochemical reduction of carbon dioxide
US9458542B2 (en) 2011-03-26 2016-10-04 Honda Motor Co., Ltd. Materials and design for an electrocatalytic device and method which produces carbon nanotubes and hydrocarbon transportation fuels
US9718046B2 (en) 2011-05-24 2017-08-01 Saudi Arabian Oil Company Bimetallic titania-based electrocatalysts deposited on ionic conductors for hydrodesulfurization reactions
US8821715B2 (en) 2011-05-24 2014-09-02 Saudi Arabian Oil Company Electrochemical promotion of catalysis in hydrodesulfurization processes
US9528190B2 (en) 2012-11-07 2016-12-27 Gas Technology Institute Method for producing liquid organic fuels and hydrogen
US9163316B2 (en) 2012-11-07 2015-10-20 Gas Technology Institute Method for producing methanol from methane
US9499917B2 (en) * 2012-11-07 2016-11-22 Gas Technology Institute Non-Faradaic electrochemical promotion of catalytic methane reforming for methanol production
US9932679B2 (en) * 2013-10-31 2018-04-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Electrochemical conversion of hydrocarbons
US20170314148A1 (en) * 2016-05-02 2017-11-02 Ut-Battelle, Llc Electrochemical catalyst for conversion of co2 to ethanol
EP3774029A4 (en) * 2018-04-12 2022-01-05 Board of Supervisors of Louisiana State University and Agricultural and Mechanical College ELECTROCHEMICAL REACTOR FOR UPGRADING METHANE AND SMALL ALKANS TO LONGER ALKANS AND ALKENS
EP4221889A1 (en) 2020-09-30 2023-08-09 UT-Battelle, LLC Alloy based electrochemical catalyst for conversion of carbon dioxide to hydrocarbons
CN113186561B (zh) * 2021-04-26 2022-05-20 复旦大学 一种利用氯离子促进电催化氧化甲烷生成氯代甲烷的方法
FR3131923A1 (fr) 2022-01-18 2023-07-21 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procédé pour la co-valorisation par électrolyse de CO2 et d’hydrocarbures

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948872A (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 Comput Basic Mach Technol Res Assoc サ−ボ信号書込回路方式
JPS6130688A (ja) * 1984-07-23 1986-02-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 炭化水素の製造方法
JPS6257717A (ja) * 1985-09-06 1987-03-13 Mitsubishi Electric Corp プレスブレ−キの自動金型交換装置
JPS62297483A (ja) * 1986-02-13 1987-12-24 Kotaro Ogura 常温においてメタンのメタノ−ルおよびクロロメタンへの選択的転換
JPH0293089A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Mitsui Toatsu Chem Inc カルボニル化合物の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3287171A (en) * 1963-01-11 1966-11-22 Exxon Research Engineering Co Platinum-rhenium anodic oxidation catalyst
CA920120A (en) * 1969-03-21 1973-01-30 Charkey Allen Semi-conductor electrode depolarizer
US3798063A (en) * 1971-11-29 1974-03-19 Diamond Shamrock Corp FINELY DIVIDED RuO{11 {11 PLASTIC MATRIX ELECTRODE
FR2297079A1 (fr) * 1975-01-10 1976-08-06 Anvar Nouveau catalyseur pour l'oxydation electrolytique de l'hydrogene
US4235695A (en) * 1977-12-09 1980-11-25 Diamond Shamrock Technologies S.A. Novel electrodes and their use
CA1137161A (en) * 1978-04-18 1982-12-07 Ernest H. Lyons, Jr. Fuel cell with anode containing transition element sulphide
US4205194A (en) * 1978-05-08 1980-05-27 Exxon Research & Engineering Co. Process for the conversion of relatively low molecular weight hydrocarbons, to higher molecular weight hydrocarbons, catalyst-reagents for such use in such process, and the regeneration thereof
IT1130955B (it) * 1980-03-11 1986-06-18 Oronzio De Nora Impianti Procedimento per la formazione di elettroci sulle superficie di membrane semipermeabili e sistemi elettrodo-membrana cosi' prodotti
CA1190185A (en) * 1980-08-18 1985-07-09 Michael Katz Electrode with outer coating and protective intermediate conductive polymer coating on a conductive base
US4462876A (en) * 1983-03-25 1984-07-31 Ppg Industries, Inc. Electro organic method and apparatus for carrying out same
DE3423605A1 (de) * 1984-06-27 1986-01-09 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Verbundelektrode, verfahren zu ihrer herstellung und ihre anwendung
JPS62163746A (ja) * 1986-01-13 1987-07-20 Nippon Engeruharudo Kk 白金合金電極触媒およびそれを使用した酸電解質燃料電池用電極
US4802958A (en) * 1987-03-17 1989-02-07 The Standard Oil Company Process for the electrocatalytic oxidation of low molecular weight hydrocarbons to higher molecular weight hydrocarbons
DE3710168A1 (de) * 1987-03-27 1988-10-13 Varta Batterie Verfahren zur herstellung einer kunststoffgebundenen gasdiffusionselektrode mit metallischen elektrokatalysatoren
JPH0624635B2 (ja) * 1987-05-19 1994-04-06 ヤンマーディーゼル株式会社 メタノール系燃料電池用の高活性触媒粉末とこれを用いた高活性電極の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948872A (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 Comput Basic Mach Technol Res Assoc サ−ボ信号書込回路方式
JPS6130688A (ja) * 1984-07-23 1986-02-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 炭化水素の製造方法
JPS6257717A (ja) * 1985-09-06 1987-03-13 Mitsubishi Electric Corp プレスブレ−キの自動金型交換装置
JPS62297483A (ja) * 1986-02-13 1987-12-24 Kotaro Ogura 常温においてメタンのメタノ−ルおよびクロロメタンへの選択的転換
JPH0293089A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Mitsui Toatsu Chem Inc カルボニル化合物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11310893A (ja) * 1998-03-03 1999-11-09 Elf Atochem Sa 白金または銀をベ―スとするバイメタル担持触媒と、その製造方法と、その電気化学セルでの使用
JP2021513602A (ja) * 2018-02-12 2021-05-27 スランネル リミテッド, オイThrunnel Ltd, Oy 炭化水素からアルコールを調製するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2261384A (en) 1993-05-19
DE4040835A1 (de) 1991-08-01
US5051156A (en) 1991-09-24
CA2026554A1 (en) 1991-08-01
GB9014102D0 (en) 1990-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0665773A (ja) 電気触媒および電気触媒方法
Gottesfeld The direct ammonia fuel cell and a common pattern of electrocatalytic processes
US9255335B2 (en) Catalysts for low temperature electrolytic CO2 reduction
Vitse et al. On the use of ammonia electrolysis for hydrogen production
Kim et al. Dendritic gold-supported iridium/iridium oxide ultra-low loading electrodes for high-performance proton exchange membrane water electrolyzer
RU2237317C2 (ru) Биполярная пластина для топливных элементов
US6183894B1 (en) Electrocatalyst for alcohol oxidation in fuel cells
JP2009515036A (ja) アルカリ媒体中におけるアンモニア及びエタノールを酸化するためのカーボンファイバー電極触媒、ならびに水素生成、燃料電池および精製プロセスへのその適用
EP0390157B1 (en) Electrolysis cell and method of use
WO2007148085A2 (en) Electrode, method of manufacture and use thereof
US8221610B2 (en) Electrochemical method for providing hydrogen using ammonia and ethanol
Papaderakis et al. Hydrogen evolution at Ir-Ni bimetallic deposits prepared by galvanic replacement
EP2151004A2 (en) Electrochemical cells and methods for generating fuel
JP2019141792A (ja) 水素発生触媒、水素発生装置、水素発生方法
Xaba et al. Pd, PdSn, PdBi, and PdBiSn nanostructured thin films for the electro-oxidation of ethanol in alkaline media
Ding et al. Efficient Integrated Electrode Enables High-Current Operation and Excellent Stability for Green Hydrogen Production
O'Grady et al. Proceedings of the Symposium on Electrocatalysis
Paul et al. Electrochemical characterization of MnO2 as electrocatalytic energy material for fuel cell electrode
US3506561A (en) Method for making electrodes
US4306950A (en) Process for forming sulfuric acid
WO2021193467A1 (ja) 水分解触媒用のマンガン-イリジウム複合酸化物、マンガン-イリジウム複合酸化物電極材料及びそれらの製造方法
JPH045493B2 (ja)
JP3078570B2 (ja) 電気化学用電極
JPH09279379A (ja) 双極極板及びCe+4からCe+3への変換方法
US20140302424A1 (en) Mixed-Metal Platinum Catalysts With Improved Carbon Monoxide Tolerance