JPH0664794B2 - 磁気記録再生装置の自動トラツキング制御装置 - Google Patents

磁気記録再生装置の自動トラツキング制御装置

Info

Publication number
JPH0664794B2
JPH0664794B2 JP62324768A JP32476887A JPH0664794B2 JP H0664794 B2 JPH0664794 B2 JP H0664794B2 JP 62324768 A JP62324768 A JP 62324768A JP 32476887 A JP32476887 A JP 32476887A JP H0664794 B2 JPH0664794 B2 JP H0664794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction signal
tracking
signal level
reproduction
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62324768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01165058A (ja
Inventor
隆 三島
裕 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62324768A priority Critical patent/JPH0664794B2/ja
Publication of JPH01165058A publication Critical patent/JPH01165058A/ja
Publication of JPH0664794B2 publication Critical patent/JPH0664794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、回転ヘツドにより磁気テープに記録されて
いるトラツクをなぞりながら再生信号を検出するように
構成された磁気記録再生装置の自動トラツキング制御装
置に関するものである。
[従来の技術] 第3図は従来の磁気記録再生装置の自動トラツキング制
御装置を示す構成図であつて、同図において、(1)は回
転ドラム、(2),(3)は回転ドラム(1)に取り付けられた
回転ヘツドであり、これら回転ヘツド(2),(3)は磁気テ
ープ(7)上に記録されているトラツクをなぞりながら再
生信号を検出する。(13)はヘツドアンプ回路で、上記回
転ヘツド(2),(3)により検出された再生信号を増幅す
る。(14)は検波回路で、上記ヘツドアンプ回路(13)から
出力される増幅再生信号を検波して、これを直流電圧に
変換する。(15)はA/D変換回路で、上記直流電圧をデ
イジタル信号に変換してマイクロコンピュータ(16)に入
力する。
(12)はサーボ回路であり、キヤプスタン駆動回路(10)を
通じてキヤプスタンモータ(9)の速度および位相を、ま
たドラムモータ駆動回路(11)を通じてドラムモータ(4)
の速度および位相をそれぞれ制御し、上記マイクロコン
ピュータ(16)の指令によりコントロールヘツド(6)にて
ピツクアツプされるコントルールパルスPGヘツド(5)
の出力で上記回転ドラム(1)の位相に対応したPGパル
スとの相対位置を調整する。すなわち、トラツキングの
調整を自動的におこなう。
次に、上記構成の動作について説明する。
再生開始にともないマイクロコンピュータ(16)よりサー
ボ回路(12)に対し初期トラツキング値を指定する。この
とき、回転ヘツド(2),(3)によりピツクアツプされた再
生信号レベルを回転ヘツドが1回転する毎に検出してヘ
ツドアンプ(13)、検波回路(14)、A/D変換回路(15)を
通じてマイクロコンピュータ(16)に入力しメモリする。
ついで、マイクロコンピュータ(16)はサーボ回路(12)に
対して上記した初期トラツキング値より所定量異なるト
ラツキング値を指定し、サーボ系が安定したならば上記
と同様に再生信号レベルをマイクロコンピュータ(16)に
メモリする。
以上の動作のくり返しによりトラツキング値を増減させ
て再生信号レベルが最大となる最適トラツキング値を検
出し、その最適トラツキング値に固定する。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の磁気記録再生装置の自動トラツキング制御装置
は、以上のように構成されていたので、所定のトラツキ
ング制御の目的は一応果されていた。しかしながら、従
来の自動トラツキング制御においてはトラツキング収束
に長い時間を要し、また第5図に示したように4ヘツド
270°巻き付けローテイング方式による磁気記録装置
で記録された磁気テープをカセツトアダプタなどを使用
して、第4図に示した2ヘツドの磁気記録再生装置で再
生する場合は4つの回転ヘツド(L10),(R10),(L20),
(R20)で記録されたトラツクの再生信号レベルを交互に
検知するために、トラツキング値と再生信号レベルの対
応がとれないようになり、再生画面がS/N比の悪い再
生画面になつてしまう問題があった。
この問題について検討したところ、同一アジマス角を有
する回転ヘツド(L10),(L20)であつても、両回転ヘツド
(L10),(L20)の間には、回転シリンダへの取り付け段差
や電磁変換効率の相違があり、このような相違を有する
2つの回転ヘツド(L10),(L20)によつて記録した場合、
第6図で示すように、ビデオトラツク(L11)…(L14)と(L
21)…(L23)との間には、たとえば記録幅などに微妙な相
違が生じ、そのため、ビデオトラツク(L11)…、(R11)の
幅方向(W)の制御にハンチングなどを起して良好な制
御がおこなえないためであることがわかつた。
ここで、上記回転ヘツド(L10),(L20)の間の取り付け段
差や電磁変換効率の相違をなくすることができればよい
が、製造上の鑑点から現実には不可能といえる。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、再生開始後の短時間のうちに、4つの回転ヘ
ツドを有する磁気記録装置により記録された磁気テープ
を、2つの回転ヘツドを有する再生装置によつて再生し
た場合でも、S/N比の良い再生画面を得ることができ
る磁気記録再生装置の自動トラッキング制御装置を提供
することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係わる磁気記録再生装置の自動トラッキング
制御装置においては、2N個(Nは1以上の任意の整
数)の回転ヘッドにより磁気テープの長手方向に対して
傾斜して信号が記録された記録トラックから、順次信号
を再生する回転ドラム上に設けられた2個の回転ヘッド
と、この2個の回転ヘッドにより再生される再生信号の
レベルを検知する再生信号レベル検知手段と、2個の回
転ヘッドが2N(Nは1以上の任意の整数)回転する毎
に、再生信号レベル検知手段により検知された再生信号
のレベルをいったん保持する再生信号レベル保持手段
と、再生動作の開始にともない、トラッキングサーボ回
路のトラッキング量を予め設定された初期トラッキング
値から正方向あるいは逆方向に所定の単位量ずつ変化さ
せるトラッキング量可変手段と、トラッキング量可変手
段によるトラッキング量変化の前後において、再生信号
レベル保持手段によりそれぞれ保持された再生信号のレ
ベルを比較し、そのレベル変化状態を検出する再生信号
レベルを変化検出手段と、再生信号レベル変化検出手段
の出力に基づいて、再生信号検知手段により検知される
2個の回転ヘッドからの再生信号のレベルが最大となる
ように、トラッキングサーボ回路のトラッキング量を自
動制御して固定させるトラッキング量制御手段とを備え
たものである。
[作用] この発明によれば、再生信号のレベルを回転ヘッドの2
×N(N≧1)回転毎に検知することによりトラッキン
グ値を最良点に追い込むようなトラッキング制御が可能
となる。そのため、2N個の回転ヘッドを有する磁気記
録装置で記録された磁気テープを2つのヘッドを有する
磁気記録再生装置で再生した場合でも、トラッキング値
と再生信号レベルとの対応がとれるようになり、S/N
比の良い再生画面を得ることができる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図面にもとづいて説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例による磁気記録再生装置の
トラッキング自動制御装置を示す構成図であり、同図に
おいて、(1)〜(16)は第3図で示した従来例と同一であ
るため、同一符号を付して、詳しい説明は省略する。
第1図において、(17)は1/2分周垂直基準信号発生回
路で、ドラム位相比較の基準信号を遅延させて作られる
遅延信号を基準にして1/2分周垂直基準信号を発生
し、かつこの1/2分周垂直基準信号発生回路(17)で発
生された例えば30HZの1/2分周垂直基準信号を基準に
してトラッキング制御パルス信号を作成する。
上記の動作をおこなう際の夫々の動作波形図を第2図
(a),(b),(c)に示した。この第2図(a),(b),(c)に示
した各動作波形は第1図の構成図上に示したA,B,C
に相当する。
つぎに、上記構成の動作について説明する。
再生開始にともなつて、ヘッドアンプ回路(13)により回
転ヘッド(2),(3)によつて検出された再生信号を増幅
し、その再生増幅信号を検波してA/D変換回路(15)に
よりデイジタル信号に変換して、マイクロコンピュータ
(16)に入力する。この際、このデイジタル信号を検知す
るタイミングは、上記回転ヘッド(2),(3)が2×N(N
≧1)回転する毎に1回検知するものである。そして、
このデイジタル信号が入力されたマイクロコンピュータ
(16)は、1/2分周垂直基準信号発生回路(17)で作成さ
れる第2図(b)で示すような1/2分周垂直基準信号を
基準にして、第2図(c)で示すようなトラッキング制御
パルス信号を作成しサーボ回路(12)に入力する。
このトラッキング制御パルス信号が入力されたサーボ回
路(12)は速度制御信号をキヤプスタン駆動回路(10)に出
力し、また位相制御信号をドラム駆動回路(11)に出力し
て、キヤプスタンモータ(9)、ドラムモータ(4)の速度お
よび位相を制御して、コントロールヘッド(6)によるピ
ックアップされるコントロールパルスとPGヘッド(5)
の出力で回転ドラム(1)の位相に対応したPGパルスと
の相対位置を調整する。このように回転ビデオヘッドの
2×N回転毎にデイジタル信号を検知すれば、4つの回
転ヘッドを有する磁気記録装置により記録されたテープ
においては、たとえば、(L11),(R11),(L12),(R12),
(L13),(R13)といった常に取り付け段差や電磁変換効率
の相違がないヘッドで記録されたビデオトラックを検知
することになる。このため、トラッキング値と再生信号
レベルとの対応がとれるようになり、S/N比の良い画
面を再生することができる。
なお、上記実施例において説明した再生信号レベルの変
わりに、回転ビデオヘッドの高周波出力のエンベローブ
信号を用いても上記実施例と同様の効果を奏する。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、再生信号のレベルを
回転ヘッドの2×N(N≧1)回転毎に検知することに
よりトラッキング値を最良点に追い込むようなトラッキ
ング制御をおこなうことが可能となる。したがつて、2
N個の回転ヘッドを有する磁気記録装置により記録され
た磁気テープを、2つの回転ヘッドを有する磁気記録再
生装置によつて再生した場合であつてもS/N比の良い
画面を再生することができるといつた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による磁気記録再生装置の
自動トラッキング制御装置を示す構成図、第2図はこの
発明の動作を説明するための信号波形図、第3図は従来
の磁気記録再生装置の自動トラッキング制御装置を示す
構成図、第4図は2ヘッドの磁気記録再生装置の一例を
示す概略構成図、第5図は4ヘッドの磁気記録装置の一
例を示す概略構成図、第6図は従来の再生時の走査軌跡
を示す図、第7図はプログラムのフローチヤートを示す
図である。 (1)…回転ドラム、(2),(3)…回転ヘッド、(10)…キヤ
プスタン駆動回路、(11)…ドラム駆動回路、(12)…サー
ボ回路、(14)…検波回路、(15)…A/D変換回路、(16)
…マイクロコンピユータ、(17)…1/2分周垂直基準信
号発生回路。 なお、図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2N個(Nは1以上の任意の整数)の回転
    ヘッドにより磁気テープの長手方向に対して傾斜して信
    号が記録された記録トラックから、順次信号を再生する
    回転ドラム上に設けられた2個の回転ヘッドと、 上記2個の回転ヘッドにより再生される再生信号のレベ
    ルを検知する再生信号レベル検知手段と、 上記2個の回転ヘッドが2N(Nは1以上の任意の整
    数)回転する毎に、上記再生信号レベル検知手段により
    検知された再生信号のレベルをいったん保持する再生信
    号レベル保持手段と、 再生動作の開始にともない、トラッキングサーボ回路の
    トラッキング量を予め設定された初期のトラッキング値
    から正方向あるいは逆方向に所定の単位量ずつ変化させ
    るトラッキング量可変手段と、 上記トラッキング量可変手段によりトラッキング量変化
    の前後において、上記再生信号レベル保持手段によりそ
    れぞれ保持された再生信号のレベルを比較し、そのレベ
    ル変化状態を検出する再生信号レベル変化検出手段と、 上記再生信号レベル変化検出手段の出力に基づいて、上
    記再生信号検知手段により検知される上記2個の回転ヘ
    ッドからの再生信号のレベルが最大となるように、上記
    トラッキングサーボ回路のトラッキング量を自動制御し
    て固定させるトラッキング量制御手段とを備えたことを
    特徴とする磁気記録再生装置の自動トラッキング制御装
    置。
  2. 【請求項2】上記再生信号レベル検知手段が回転ヘッド
    の高周波出力のエンベロープ信号より再生信号レベルを
    検知するものである特許請求の範囲第1項記載の磁気記
    録再生装置の自動トラッキング制御装置。
  3. 【請求項3】上記再生信号レベル保持手段がA/D変換
    装置を使用して再生信号レベルをディジタル記憶装置に
    記憶させるように構成されたものである特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の磁気記録再生装置の自動トラ
    ッキング制御装置。
JP62324768A 1987-12-21 1987-12-21 磁気記録再生装置の自動トラツキング制御装置 Expired - Lifetime JPH0664794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324768A JPH0664794B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 磁気記録再生装置の自動トラツキング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324768A JPH0664794B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 磁気記録再生装置の自動トラツキング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01165058A JPH01165058A (ja) 1989-06-29
JPH0664794B2 true JPH0664794B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=18169458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62324768A Expired - Lifetime JPH0664794B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 磁気記録再生装置の自動トラツキング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664794B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135510A (en) * 1975-05-19 1976-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tracking control method for magnetic recording reproduction device
JPS5764325A (en) * 1980-09-30 1982-04-19 Sony Corp Automatic tracking device of video tape recorder
JPS581843A (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 Hitachi Ltd Vtrのオ−トトラッキング装置
JPS59217256A (ja) * 1983-05-24 1984-12-07 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01165058A (ja) 1989-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02107079A (ja) 磁気記録再生装置
US3943565A (en) Track scan initiation and cutout arrangement for a helical scan video recorder
JPH0664794B2 (ja) 磁気記録再生装置の自動トラツキング制御装置
US5396378A (en) Time lapse VCR using ATF error data as a control signal
JPH0750923B2 (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPH0378689B2 (ja)
JPS59168959A (ja) 回転ヘツド式記録再生装置における頭出し信号の記録再生方法
JP3208576B2 (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JPH05174456A (ja) 記録再生装置
JP2799093B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3271248B2 (ja) 信号記録再生装置のトラッキング制御装置
JP3008712B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2964510B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0580066B2 (ja)
JP3269592B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH06131756A (ja) データ記録再生装置
JP3361672B2 (ja) 再生装置
JPH0610903B2 (ja) スロ−再生用トラツキング制御装置
US6192185B1 (en) Recording and reproduction of an information signal in a short play and a long play mode
JP2834275B2 (ja) 自動トラッキング装置
JPH0831050A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6240789B2 (ja)
JPH01317255A (ja) 磁気記録再生装置
JPH09231644A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0664722B2 (ja) トラッキング装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 14