JPH0664765B2 - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH0664765B2
JPH0664765B2 JP59133146A JP13314684A JPH0664765B2 JP H0664765 B2 JPH0664765 B2 JP H0664765B2 JP 59133146 A JP59133146 A JP 59133146A JP 13314684 A JP13314684 A JP 13314684A JP H0664765 B2 JPH0664765 B2 JP H0664765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
information
recorded
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59133146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6113457A (ja
Inventor
武志 前田
正啓 尾島
慶二 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59133146A priority Critical patent/JPH0664765B2/ja
Publication of JPS6113457A publication Critical patent/JPS6113457A/ja
Publication of JPH0664765B2 publication Critical patent/JPH0664765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気光学効果を用いた情報記録再生装置に係
り、特に記録再生時に基準クロツクを検出するのに好適
な記録再生装置に関する。
〔発明の背景〕
磁気光学効果を用いた情報記録再生装置の一例が電子通
信学会研究会報告CPM83−53,PP13−19に
提案されている。この装置では情報信号は光磁気で記録
再生し、アドレス情報を凹凸ピツトで情報信号とは空間
的に異なる場所に記録している。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、磁気光学効果を用いた情報記録再生装
置において、他の情報信号、例えば記録情報信号を正確
に読出すために用いられるクロツク信号を、磁気光学効
果を用いて記録された上記記録情報信号とは関係なく独
立して検出することにより、デイスクからの雑音、デイ
スクの回転変動に依らず安定に情報信号を記録再生する
記録再生装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するために、本発明では磁気光学効果
とは別の原理によつて検出できる他の情報信号を記録媒
体上に予め記録しておき、再生時に磁気光学効果による
情報信号と上記他の情報信号とを分離して検出すること
を特徴とする。
上記の原理としては、例えば従来の光デイスクに用いら
れている位相差による情報の記録/再生方式が適用でき
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例を用いて詳細に説明する。この実
施例では、他の情報信号としてクロック信号を位相差に
よつて記録した場合を説明する。まず、第3図によつ
て、デイスク上に記録された情報信号とクロック信号の
記録形態を説明する。通常、デイジタル光デイスクにお
いて、光スポツト位置決めの基準となる案内トラツクを
設けている。この案内トラツクの形態については特開昭
55−67948に詳しいのでは詳述しない。本発明では、案
内トラツク2としては上記特開昭55−67948に開示され
た案内トラツクに比較して、以下の特徴点を持つてい
る。すなわち、案内トラツク2の中心線1に沿つた断面
方向の形状に特定ピツチpの微少振幅のうねりを持つ第
3図(b)。このうねりの上に磁気光学効果を持つ記録膜
5が作成されている。情報の記録形態は、第3図(a)に
おいて丸い磁化ドメイン形状3−1〜3−7で与えら
え、この部分では周囲の磁化方向に比較して、磁化が反
転している。これを第3図(b)では黒い斜線の部分で表
示している。
この形態のデイスクを用いて、案内トラツク2に沿つて
光スポツトを位置決めし、第1図に示す光学系により情
報を記録、再生する。半導体レーザ7から出た光をカツ
プリングレンズ8によつて平行光束に変換し、ビームス
プリツタ11を介して、対物レンズ10に入射させ、デ
イスク6上に微少スポツトを形成する。対物レンズ10
はデイスク6の上下振れに追従して移動されるようにボ
イスコイル9にとりつけられている。デイスク6からの
反射光は対物レンズ10を通つて、ビームスプリツタ1
1により分離され、照射レーザ光束とは異なる光路に導
びかれ、ハーフプリズム12によりさらに2つの光路に
分離される。一方の光束は検光子14を通つて、特定の
偏波面θa2が選択され、その通過光が光検出器15によ
つて受光さえる。もう一方の光束は検光子13と通つ
て、特定の偏波面θa1が選択され、その通過光が光検出
器16によつて受光される。このような光学系による情
報再生の原理を第2図の偏光状態図によつて説明する。
軸27はデイスクに照射されるレーザの偏光軸であり、
デイスクから反射された光の偏光状態は情報ピツトのあ
る部分ではカー効果によつて入射偏光角がカー回転角 だけ回転させられる。情報ピツトのないところでは、逆
の方向にカー回転角 軸27に対して、90°回転した軸26は消光軸と言わ
れており、検光子の検光軸をこの位置に合せると軸27
の偏光状態の光の透過光は最少となる。検光子を上記の
軸26よりθaだけ回転して設定すると、透過光量はθa
軸上に投影された光量となる。即ち、透過光量Tは T=Psin2(Θ+θa) ………(1) となる。
ここで、Pは検光子への入射光量であり、Θはカー回転
角度、つまり磁化ドメインのあるときは ここで、第1図で示したように、反射光束を2つに分
け、2つの検光子13,14の回転設定角をθa1,θa2
とし、各検光子への入射光量をそれぞれP1,P2とする
と透過光量T1,T2は T1=P1sin2(Θ+θa1) ………(2) T2=P2sin2(Θ+θa2) ………(3) ここで、情報信号を分離するために、検光子の入射光量
1とP2とを等しくし、θa1とθa2の絶対値は等しく、
極性を反転して、透過光量の和と差をとる。すると、そ
の和と差は下記のように表らわせる。
1−T2=P1sin2(Θ+θa1)-P1sin2(Θ−θa1) =P1sin2Θsin2θa1 ………(4) T1+T2=P1sin2(Θ+θa1)+P1sin2(Θ−θa1) =P1〔1-cos2Θcos2θa1〕 ……(5) ここで、和の項において、カー回転角は通常0.2°程度
であるのでcos2Θの項は1に限りなく等しく、cos2θa1
は定数となるため、T1+T2はP1だけに比例したもの
となる。
通常差動検出を行なう時は θa1=−θa2=45° にする。
そうすると となり、T1−T2も最大になりかつT1+T2も最大とな
る。
カー回転角によつて表わされる情報信号のみを検出する
ためには、T1−T2の項からP1を消去すれば良い。す
なわち、T1−T2をT1+T2によつて割れば、sin2θa1
は定数であることから、商はカー回転角Θにほとんど比
例したものとなる。
以上、情報信号の分離方法について述べたが、これを具
体的に実現する構成について第1図に従つて説明する。
検光子14からの透過光量T2を光検出器15で受光
し、光電流に変換後、電流/電圧変換器18に入力する
と、この出力電圧S2は透過光量T2に比例したものと
なる。もう1つの検光子13からの透過光量T1は上記
と同様に、光検出器16、電流/電圧変換器17を介し
て出力電圧S1となり、この電圧も透過光量T1と比例
したものとなる。
第3図(a),(b)に示した情報磁化ドメインと案内トラツ
クを再生したときに検出される、出力電圧S1は第3図
(c)のようになる。ここで、点線で表わされた信号は案
内トラツクに微少なうねりのない場合に検出される出力
信号であり、これに周期pの微少なうねりが重畳される
と実線のように、微少なうねりによる信号第3図(d)と
点線のような信号との積になつている。
出力電圧S1,S2を加算器19に入力して、加え合せ
るとその出力信号S3は第4図(c)のようになる。これ
は、各検光子に入射する光量P1,P2は案内トラツクに
ある深さ方向の微少うねりによつて強度変調を受けた波
形となつており、出力信号S3は前述のように光量P1
に比例したものとなるためである。
一方、出力電圧S1,S2を差動増幅器20に入力し
て、増幅器22を介して除算器23の被除入力に入力す
る。さらに、除算器23のもう一方の入力である除入力
には信号S3を増幅器21により増幅して、この出力を
入力する。このような構成により除算器の出力は第4図
(b)のような信号S4が第4図(a)に示す情報磁化ドメイ
ンに応じて表われる。信号S4は前述の数式表現の結果
から情報信号を表わすものであることは明らかである。
ここで、除算器23としては、被除算入力、除入力の信
号は比較的高い周波数成分を持つことから、低周波用に
通常用いられている除算器は使用できない。そこで、通
信の分野で信号の変復調に用いられている乗算器、例え
ば差動増幅器の電流コンダクタンスを変化させるような
乗算器を使用すれば良い。また増幅器21,22の増幅
度は除算器の動作条件を満足する、又は検光子の設定角
度θa1による比例定数を補正するように設定する。
信号S4から情報信号を検出するためには、通常よく知
られた方法を用いる。磁化ドメインの位置に情報を持た
せるような方法では、信号S4を微分し、第4図(f)の
ような信号を得、その零クロス点30−1,30−2,
30−3を表わすパルスを第4図(g)のように得ること
により、情報磁化ドメイン3−1,3−2,3−3のピ
ーク位置を検出する。また、ピツト3−4,3−5,3
−6のように磁化ドメインの位置ではなく、磁化ドメイ
ンの連続のエツジ部に情報を持たせるような方法では信
号S4のレベルをスライスすることによつてエツジ部を
検出する。
さらに、情報信号の検出のためには、前述のドメイン位
置、ドメインエツジ位置を特定周期のクロツクに同期さ
せて記録し、再生時に前述のクロツク信号を作成し、こ
のクロツクをタイミングの基準として弁別窓幅といわれ
るタイミングずれの許容値を持つたパルスを作成する。
このパルスを用いて、パルス幅内に前述のドメイン位
置、ドメインのエツジ位置を表わすパルスが存在するこ
とにより、情報信号を正確に検出する。
本発明では、前述の特定周期のクロツクはデイスク上の
案内トラツクに予め設けられた微少振幅の特定周期のう
ねりを利用して作成する。すなわち、第4図(c)の信号
S3はこのうねりによつて生ずる変調信号であり、この
信号から第4図(d)に示されるパルス列を作成し、この
パルスより、第4図(e)に示すように弁別窓を持つたパ
ルスを作成する。これらの手段は公知である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の磁気デイスク、光デイスクにお
いて必要とされて来たセルフクロツキングの制限が不要
となる。
セルフクロツキングとは、前述のドメイン位置、又はド
メインエツジ位置を表わす信号(以後データ信号とい
う)からクロツク信号を作成するという方式であり、こ
の特性を持たせるために情報信号の変調方式が限定され
ていた。
さらに、再生時のみではなく、記録時にも、検出したク
ロツクはデイスクの回転変動に追従して周期が変化して
いるので、このクロツクを用いて、記録/再生を行うと
回転変動による時間軸変動はなくなる。
また、セルフクロツキングにおいて、データ信号をPL
L(Phase Locked Loop)に入力してクロツク信号を作
成するが、PLLの追従誤差は主にデータ信号のもつラ
ンダムノイズジツタの大きさに比例して大きくなる。
従つて、クロツク信号を作成するのに本発明においてP
LLを用いたとしてもデータ信号を入力として使用しな
いので誤差の少ないクロツク信号を作成できる。
以上、時間軸変動はセルフクロツキングに比較して少な
くなることから、他の要因、デイスク雑音等を考えても
情報の記録密度を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は磁気
光学効果による信号検出の原理図、第3図は情報磁化ド
メインと案内トラツクの関係を示す図、第4図は分離さ
れた情報信号とクロツク信号を説明するための図であ
る。 6…デイスク、7…レーザ、13,14…検光子、1
5,16…光検出器、17,18,21,22…アン
プ、19…加算器、20…差動増幅器、23…除算器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気光学効果により第1の信号が磁気的ド
    メインの形態で記録される記録膜と、該記録膜上に規定
    され磁気的ドメインがこれに沿って記録されるトラック
    とを有し、該トラックの幾何学的形状の周方向断面が変
    調され、該変調によって第2の信号が記録されている記
    録媒体を記録再生する情報記録再生装置において、上記
    トラック上に偏光された光を照射して光スポットを形成
    する光学系と、消光軸から±45°傾いて設定された検
    光軸を有し上記記録媒体からの光を受ける2つの検光子
    と、該2つの検光子からの光をそれぞれ検出する2つの
    光検出器と、該2つの光検出器の出力を加算する加算器
    と、上記2つの光検出器の出力を減算する減算器と、該
    減算器の出力及び上記加算器の出力を用いて上記第2の
    信号の影響の除去された上記第1の信号を得る手段を有
    することを特徴とする情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】前記第2の信号を用いて前記第1の信号を
    記録・再生することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の情報記録再生装置。
JP59133146A 1984-06-29 1984-06-29 情報記録再生装置 Expired - Fee Related JPH0664765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133146A JPH0664765B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133146A JPH0664765B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 情報記録再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5239348A Division JP2692545B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 情報記録媒体の再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113457A JPS6113457A (ja) 1986-01-21
JPH0664765B2 true JPH0664765B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=15097801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59133146A Expired - Fee Related JPH0664765B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664765B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3732874A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-20 Thomson Brandt Gmbh Optische abtastvorrichtung
JPS63160043A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Mitsubishi Electric Corp 光磁気デイスク記録再生装置
FR2615995A1 (fr) * 1987-05-27 1988-12-02 Bull Sa Mode d'ecriture d'informations sur un support d'enregistrement magnetique
US5020040A (en) * 1987-06-24 1991-05-28 Digital Equipment Corporation Overwriting system for magneto-optical recording with self timing track
AU2002212707A1 (en) * 2000-11-07 2002-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, recording device for optical disk, reproducing device for optical disk, method of reproducing optical disk and method of producing optical disk

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8000122A (nl) * 1980-01-09 1981-08-03 Philips Nv Schijfvormige, optisch uitleesbare registratiedrager als opslagmedium voor datainformatie, inrichting voor het vervaardigen van zo'n registratiedrager, inrichting voor het optekenen en/of weergeven van datainformatie in c.q. van zo'n registratiedrager.
JPS5982646A (ja) * 1982-10-29 1984-05-12 Sharp Corp 光磁気記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6113457A (ja) 1986-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2655682B2 (ja) 光磁気情報記録再生装置
US5105399A (en) Magneto-optical means for reading disks by comparing signals at leading and trailing edges of laser beam
EP0430811B1 (en) Magneto-optical signal reproducing apparatus
JPH0664765B2 (ja) 情報記録再生装置
US5003525A (en) Apparatus for reading a magneto-optical disk
JP2692545B2 (ja) 情報記録媒体の再生方法
JPH0522305B2 (ja)
JP2588503B2 (ja) 光磁気デイスクの再生装置
JP2840427B2 (ja) 光ヘッド
JP2594993B2 (ja) 光磁気信号記録再生方法及び光デイスク装置
US5293368A (en) Apparatus from reproducing address data on a disk
JPS6257168A (ja) 記録媒体の判別装置
JP2738700B2 (ja) 信号再生方法及び情報記録媒体及び情報記録再生方法及び光ディスク装置
JP2551129B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPS62188047A (ja) 光磁気デイスク装置
JP3086465B2 (ja) 信号再生方法
JPH03104041A (ja) 光磁気ディスク装置
JP3144588B2 (ja) 光磁気情報再生装置
JPH02263336A (ja) 光学的情報記録再生装置におけるトラッキングサーボ方式
JPS5933638A (ja) 情報記録再生方法
JPH07192288A (ja) 光ディスク装置
JPH0581721A (ja) 光磁気デイスク再生装置
JPH05135367A (ja) 光デイスクの記録方式及び再生方式
JPH0765379A (ja) 情報記録装置
JPH0773472A (ja) 情報記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees