JPH0664700B2 - 磁気ヘツド - Google Patents
磁気ヘツドInfo
- Publication number
- JPH0664700B2 JPH0664700B2 JP61039734A JP3973486A JPH0664700B2 JP H0664700 B2 JPH0664700 B2 JP H0664700B2 JP 61039734 A JP61039734 A JP 61039734A JP 3973486 A JP3973486 A JP 3973486A JP H0664700 B2 JPH0664700 B2 JP H0664700B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- sheet
- read
- write
- erase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Magnetic Heads (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はフロッピーディスクドライブ等の磁気記録装置
に用いられる磁気ヘッドに関するものである。
に用いられる磁気ヘッドに関するものである。
(従来の技術) 従来技術における磁気ヘッドにおいて、リードライトコ
アのLコアおよびイレーズコアのLコアにコイルを組み
込む場合、磁気ヘッドのスライダーの底部をジンバルプ
レートに取り付け、ボビンに巻いたコイルを用意し、ジ
ンバルプレートから突出する両Lコアの後端部に上記コ
イルを差し込み、このコイルの端末をジンバルプレート
に載置してある基板にハンダ付けすることにより形成さ
れている。
アのLコアおよびイレーズコアのLコアにコイルを組み
込む場合、磁気ヘッドのスライダーの底部をジンバルプ
レートに取り付け、ボビンに巻いたコイルを用意し、ジ
ンバルプレートから突出する両Lコアの後端部に上記コ
イルを差し込み、このコイルの端末をジンバルプレート
に載置してある基板にハンダ付けすることにより形成さ
れている。
(発明が解決しようとする問題点) このような従来技術では、非常に小さいボビンにコイル
を巻く作業と、コイルの端末を基板にハンダ付けする作
業とに、かなりの熟練と時間を要する。
を巻く作業と、コイルの端末を基板にハンダ付けする作
業とに、かなりの熟練と時間を要する。
そこで本発明の目的は、コイルの組立て工程を大幅に省
力化し、組込みの自動化を簡単にすることにある。
力化し、組込みの自動化を簡単にすることにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の特徴は、リードライトコイル部(4A)とイレー
ズコイル部(4B)とをフレキシブルシートを介して一体
化したコイル体(4)と、このコイル体が配置されたリ
ードライトコア(2)およびイレーズコア(3)とから
なるものである。
ズコイル部(4B)とをフレキシブルシートを介して一体
化したコイル体(4)と、このコイル体が配置されたリ
ードライトコア(2)およびイレーズコア(3)とから
なるものである。
上記リードライトコイル部は、複数のリードライト用の
シートコイル(5,6,8,9)が積層されたもので、上記シ
ートコイルは、フレキシブルシートの上面に孔(10a)
を中心としてスパイラル状のコイルパターン(5a,6a,8
a,9a)と接続電極部(5c,6c,8c)とが形成され、かつこ
のコイルパターンは絶縁シート(5k,6k,8k,9k)により
被覆してあり、上位に位置するシートコイル(6,8,9)
の裏面には、裏面電極(6g,8g,9g)が形成してあり、上
記上位に位置するシートコイル(6,8,9)の裏面電極(6
g,8g,9g)は、そのコイルパターン(6a,8a,9a)を介し
て同一シートコイルの表面の接続電極部(6c,8c,9e)に
電気的に接続しており、積層状態において、下位に位置
するシートコイル(5,6,8)の接続電極部(5c,6c,8c)
は、上位に位置するシートコイル(6,8,9)の裏面電極
(6g,8g,9g)に電気的に接続しているものである。
シートコイル(5,6,8,9)が積層されたもので、上記シ
ートコイルは、フレキシブルシートの上面に孔(10a)
を中心としてスパイラル状のコイルパターン(5a,6a,8
a,9a)と接続電極部(5c,6c,8c)とが形成され、かつこ
のコイルパターンは絶縁シート(5k,6k,8k,9k)により
被覆してあり、上位に位置するシートコイル(6,8,9)
の裏面には、裏面電極(6g,8g,9g)が形成してあり、上
記上位に位置するシートコイル(6,8,9)の裏面電極(6
g,8g,9g)は、そのコイルパターン(6a,8a,9a)を介し
て同一シートコイルの表面の接続電極部(6c,8c,9e)に
電気的に接続しており、積層状態において、下位に位置
するシートコイル(5,6,8)の接続電極部(5c,6c,8c)
は、上位に位置するシートコイル(6,8,9)の裏面電極
(6g,8g,9g)に電気的に接続しているものである。
上記イレーズコイル部(4B)は、複数のイレーズ用のシ
ートコイル(5,7,8)が積層されたもので、上記シート
コイル(5,7,8)は、フレシキブルシートの上面に孔(1
0b)を中心としてスパイラル状のコイルパターン(5b,7
b,8b)と接続電極部(5d,7d,8f)とが形成され、かつこ
のコイルパターンは絶縁シート(5m,7m,8m)により被覆
してあり、上位に位置するシートコイル(7,8)の裏面
には、裏面電極(7j,8j)が形成してあり、上記シート
コイル(7,8)の上記裏面電極(7j,8j)は、コイルパタ
ーン(7b,8b)を介して同一シートコイルの表面の接続
電極部(7d,8f)に電気的に接続しており、積層状態に
おいて、下位に位置するシートコイル(5,7)の接続電
極部(5d,7d)は、上位に位置するシートコイル(7,8)
の裏面電極(7j,8j)と電気的に接続しているものであ
り、上記リードライトコア(2)および上記イレーズコ
ア(3)は、上記リードライトコイル部(4A)と上記イ
レーズコイル部(4B)のそれぞれの上記孔(10b)にそ
の後端部が貫通しているところにある。
ートコイル(5,7,8)が積層されたもので、上記シート
コイル(5,7,8)は、フレシキブルシートの上面に孔(1
0b)を中心としてスパイラル状のコイルパターン(5b,7
b,8b)と接続電極部(5d,7d,8f)とが形成され、かつこ
のコイルパターンは絶縁シート(5m,7m,8m)により被覆
してあり、上位に位置するシートコイル(7,8)の裏面
には、裏面電極(7j,8j)が形成してあり、上記シート
コイル(7,8)の上記裏面電極(7j,8j)は、コイルパタ
ーン(7b,8b)を介して同一シートコイルの表面の接続
電極部(7d,8f)に電気的に接続しており、積層状態に
おいて、下位に位置するシートコイル(5,7)の接続電
極部(5d,7d)は、上位に位置するシートコイル(7,8)
の裏面電極(7j,8j)と電気的に接続しているものであ
り、上記リードライトコア(2)および上記イレーズコ
ア(3)は、上記リードライトコイル部(4A)と上記イ
レーズコイル部(4B)のそれぞれの上記孔(10b)にそ
の後端部が貫通しているところにある。
(作用) このように、リードライトコイル部(4A)およびイレー
ズコイル部(4B)は複数のシートコイル(5,6,7,8,9)
を積層することによって構成されており、各コイル部を
構成する各シートコイルに形成されているコイルパター
ン(5a,6a,7a,8a,9a)は、それぞれ電気的に導通してい
るので、コイルをボビンに巻回することを要せず、それ
ぞれの中心に設けた孔(10a,10b)に、リードライトコ
ア(2)およびイレーズコア(3)を貫通するだけで容
易にコイルを組み込むことができる。
ズコイル部(4B)は複数のシートコイル(5,6,7,8,9)
を積層することによって構成されており、各コイル部を
構成する各シートコイルに形成されているコイルパター
ン(5a,6a,7a,8a,9a)は、それぞれ電気的に導通してい
るので、コイルをボビンに巻回することを要せず、それ
ぞれの中心に設けた孔(10a,10b)に、リードライトコ
ア(2)およびイレーズコア(3)を貫通するだけで容
易にコイルを組み込むことができる。
(実施例) 以下図面に基づいて本発明の実施例について説明する。
図面は、トンネルイレーズ方式のバルクタイプの磁気ヘ
ッドに本発明を適用した一実施例であって、磁気ヘッド
のスライダー(図示せず)は、ジンバルプレート1に取
り付けられており、第1図のように、Lコア21とIコア
22とからなるリードライトコア2およびLコア31とIコ
ア32とからなるイレーズコア3の後端部が、ジンバルプ
レート1の背面1aから突出している。Lコア21,31の後
端部に、第7図示のように、リードライトコイル部4Aお
よびイレーズコイル部4Bが配置されるものである。
ッドに本発明を適用した一実施例であって、磁気ヘッド
のスライダー(図示せず)は、ジンバルプレート1に取
り付けられており、第1図のように、Lコア21とIコア
22とからなるリードライトコア2およびLコア31とIコ
ア32とからなるイレーズコア3の後端部が、ジンバルプ
レート1の背面1aから突出している。Lコア21,31の後
端部に、第7図示のように、リードライトコイル部4Aお
よびイレーズコイル部4Bが配置されるものである。
コイル体4はリードライトコイル部4Aとイレーズコイル
部4Bとがフレシキブルシートを介して一体化した構成で
あって、5種類のシートコイル5,6,7,8,9からなってい
る。具体的には、リードライトコイル部4Aは、4種類の
シートコイル5,6,8,9からなり、またイレーズコイル部4
Bは、3種類のシートコイル5,7,8からなるものである。
部4Bとがフレシキブルシートを介して一体化した構成で
あって、5種類のシートコイル5,6,7,8,9からなってい
る。具体的には、リードライトコイル部4Aは、4種類の
シートコイル5,6,8,9からなり、またイレーズコイル部4
Bは、3種類のシートコイル5,7,8からなるものである。
すなわち、第1,2図示のベースシートコイル5は、厚さ
0.1mm弱のポリイミド系のフレキシブルシートを用い、
引出し部51と、Lコア21が貫通する孔10aを設けてある
リードライト部52と、Lコア31が貫通する孔10bを設け
てあるイレーズ部53とを設け、このリードライト部52と
イレーズ部53の表面に、銅箔を付けたものをエッチング
加工してスパイラル状のコイルパターン5a,5bと接続電
極部5c,5dとが形成してある。引出し部51の表面には、
コイルパターン5aおよびコイルパターン5bにそれぞれ連
続して接続端子5h,5iが形成してあり、さらにアース端
子5jが形成してある。各接続端子5h,5iには、防食およ
び導通確保のため無電解ニッケルメッキ,金メッキを施
してある。また、コイルパターン5a,5bの上面には、絶
縁シート5k,5mが被覆してあり、接続電極部5c,5dは露出
している。
0.1mm弱のポリイミド系のフレキシブルシートを用い、
引出し部51と、Lコア21が貫通する孔10aを設けてある
リードライト部52と、Lコア31が貫通する孔10bを設け
てあるイレーズ部53とを設け、このリードライト部52と
イレーズ部53の表面に、銅箔を付けたものをエッチング
加工してスパイラル状のコイルパターン5a,5bと接続電
極部5c,5dとが形成してある。引出し部51の表面には、
コイルパターン5aおよびコイルパターン5bにそれぞれ連
続して接続端子5h,5iが形成してあり、さらにアース端
子5jが形成してある。各接続端子5h,5iには、防食およ
び導通確保のため無電解ニッケルメッキ,金メッキを施
してある。また、コイルパターン5a,5bの上面には、絶
縁シート5k,5mが被覆してあり、接続電極部5c,5dは露出
している。
第1,3図示のリードライト中間シートコイル6は、上記
と同様なLコア21の貫通する孔10aを穿設したフレシキ
ブルシートの上面に、コイルパターン6aと接続電極部6
c,接続電極6eとが形成してあり、その表面にメッキが施
されると共に、フレキシブルシートの裏面全面にはメッ
キが施されれた裏面電極6gが設けられ、この裏面電極6g
は、接続電極6eと導通し、接続電極部6cとはコイルパタ
ーン6aを介して導通している。コイルパターン6aと接続
電極6eとは、絶縁シート6kで被覆され、接続電極部6cは
この絶縁シート6kから露出している。
と同様なLコア21の貫通する孔10aを穿設したフレシキ
ブルシートの上面に、コイルパターン6aと接続電極部6
c,接続電極6eとが形成してあり、その表面にメッキが施
されると共に、フレキシブルシートの裏面全面にはメッ
キが施されれた裏面電極6gが設けられ、この裏面電極6g
は、接続電極6eと導通し、接続電極部6cとはコイルパタ
ーン6aを介して導通している。コイルパターン6aと接続
電極6eとは、絶縁シート6kで被覆され、接続電極部6cは
この絶縁シート6kから露出している。
第1,4図示のイレーズ中間シートコイル7の構造は、上
記リードライト中間シートコイル6と同様であって、L
コア31が貫通する孔10b,コイルパターン7b,接続電極部7
d,接続電極7f,裏面電極7j,絶縁シート7mが設けてあり、
この接続電極7fと裏面電極7jとは導通しており、接続電
極部7dは、絶縁シート7mから露出している。
記リードライト中間シートコイル6と同様であって、L
コア31が貫通する孔10b,コイルパターン7b,接続電極部7
d,接続電極7f,裏面電極7j,絶縁シート7mが設けてあり、
この接続電極7fと裏面電極7jとは導通しており、接続電
極部7dは、絶縁シート7mから露出している。
第1,5図示の中間シートコイル8は、フレキシブルシー
トを用いて引出し部81とリードライト部82とイレーズ部
83とを設け、このLコア21,31の貫通する孔10a,10bを穿
設したリードライト部82,イレーズ部83の各表面に、上
記と同様にしてコイルパターン8a,8b,接続電極部8c,8f,
接続電極8e,裏面電極8g,8jが設けてあり、接続電極部8c
と裏面電極8gおよび接続電極部8fと裏面電極8jとは、そ
れぞれコイルパターン8aおよび8bを介して導通してい
る。コイルパターン8aと接続電極8eとの上面には、絶縁
シート8kで被覆してあり、接続電極部8cはこの絶縁シー
トから露出している。また、コイルパターン8bと接続電
極部8fとの上面は絶縁シート8mにより被覆してあり、露
出する接続電極部はない。引出し部81の表面には、接続
電極8eおよびコイルパターン8bに連続して接続端子8hが
形成してある。
トを用いて引出し部81とリードライト部82とイレーズ部
83とを設け、このLコア21,31の貫通する孔10a,10bを穿
設したリードライト部82,イレーズ部83の各表面に、上
記と同様にしてコイルパターン8a,8b,接続電極部8c,8f,
接続電極8e,裏面電極8g,8jが設けてあり、接続電極部8c
と裏面電極8gおよび接続電極部8fと裏面電極8jとは、そ
れぞれコイルパターン8aおよび8bを介して導通してい
る。コイルパターン8aと接続電極8eとの上面には、絶縁
シート8kで被覆してあり、接続電極部8cはこの絶縁シー
トから露出している。また、コイルパターン8bと接続電
極部8fとの上面は絶縁シート8mにより被覆してあり、露
出する接続電極部はない。引出し部81の表面には、接続
電極8eおよびコイルパターン8bに連続して接続端子8hが
形成してある。
第1,6図示の上部シートコイル9は、フレキシブルシー
トを用いて引出し部91とリードライト部92とを設け、L
コア21の貫通する孔10aを穿設したリードライト部92の
上面には、上記と同様なコイルパターン9a,接続電極部9
e,裏面電極9gが設けてあり、接続電極部9eと裏面電極9g
とはコイルパターン9aを介して導通している。コイルパ
ターン9aと接続電極部9eとの上面は、絶縁シート9kで被
覆してあり、露出している接続電極部はない。引出し部
91の表面には、コイルパターン9aに連続して接続端子9h
が形成してある。なお、上記各シートコイル5〜9の各
コイルパターンは、フレキシブルシートの表面に胴箔を
付けたものをエッチング加工してスパイラル状にパター
ンニングすることによって形成されており、リードライ
ト部のコイルパーン5a,6a,8a,9aは線幅0.05mm,ターン数
15ターンに形成してあり、イレーズ部のコイルパターン
5b,7b,8bは、線幅0.18mm,ターン数8ターンに形成して
ある。
トを用いて引出し部91とリードライト部92とを設け、L
コア21の貫通する孔10aを穿設したリードライト部92の
上面には、上記と同様なコイルパターン9a,接続電極部9
e,裏面電極9gが設けてあり、接続電極部9eと裏面電極9g
とはコイルパターン9aを介して導通している。コイルパ
ターン9aと接続電極部9eとの上面は、絶縁シート9kで被
覆してあり、露出している接続電極部はない。引出し部
91の表面には、コイルパターン9aに連続して接続端子9h
が形成してある。なお、上記各シートコイル5〜9の各
コイルパターンは、フレキシブルシートの表面に胴箔を
付けたものをエッチング加工してスパイラル状にパター
ンニングすることによって形成されており、リードライ
ト部のコイルパーン5a,6a,8a,9aは線幅0.05mm,ターン数
15ターンに形成してあり、イレーズ部のコイルパターン
5b,7b,8bは、線幅0.18mm,ターン数8ターンに形成して
ある。
コイル体4を形成するに際し、これらの5種類のシート
コイル5〜9が順次積層される。すなわち、ベースシー
トコイル5のリードライト部52の上に、9枚のリードラ
イト中間シートコイル6と、イレーズ部53の上に10枚の
イレーズ中間シートコイル7とを重ねる。その上に中間
シートコイル8を重ねる。中間シートコイル8のリード
ライト部82の上に、8枚のリードライト中間シートコイ
ル6を重ねる。このように、リードライトコイル部およ
びイレーズコイル部のターン数はそれぞれリードライト
中間シートコイル6およびイレーズ中間シートコイル7
の枚数で制御される。さらにその上に上部シートコイル
9を重ね合わせる。このようにして重ね合わせたシート
コイル5〜9を上下方向に加圧しながら、周囲をエポキ
シ樹脂等で塗り固めてリードライトコイル部4Aとイレー
ズコイル部4Bとからなるコイル体4が形成される。
コイル5〜9が順次積層される。すなわち、ベースシー
トコイル5のリードライト部52の上に、9枚のリードラ
イト中間シートコイル6と、イレーズ部53の上に10枚の
イレーズ中間シートコイル7とを重ねる。その上に中間
シートコイル8を重ねる。中間シートコイル8のリード
ライト部82の上に、8枚のリードライト中間シートコイ
ル6を重ねる。このように、リードライトコイル部およ
びイレーズコイル部のターン数はそれぞれリードライト
中間シートコイル6およびイレーズ中間シートコイル7
の枚数で制御される。さらにその上に上部シートコイル
9を重ね合わせる。このようにして重ね合わせたシート
コイル5〜9を上下方向に加圧しながら、周囲をエポキ
シ樹脂等で塗り固めてリードライトコイル部4Aとイレー
ズコイル部4Bとからなるコイル体4が形成される。
第7図示のように、コイル体4をその孔10a,10bに、L
コア21,31を貫通させ、引出し部51の裏面をジンバルプ
レート1の背面1aに接着、固定する。リードライトコア
2のLコア21とIコア22との後端部は、バックバー11に
て連結されている。各シートコイル間のコイルパターン
の接続は、リードライトコイル部4Aについて述べれば、
第8図に積層したリードライト中間シートコイル6を切
断して示しているように、下部(第8図右方)に位置す
るベースシートコイル5の接続電極部5cに、上部(第8
図左方)に位置するリードライト中間シートコイル6の
裏面電極6gが対接し、裏面電極6gから接続電極6e,コイ
ルパターン6aを通って接続電極部6cへ至る。この接続電
極部6cには、その上部に位置するリードライト中間シー
トコイル6の裏面電極6gが対接し、同様にして接続電極
6e,コイルパターン6a,接続電極部6cへ至る。これが繰り
返されて、最上部のリードライト中間シートコイル6の
接続電極部6cには、その上部に位置する中間シートコイ
ル8の裏面電極8gが対接し、接続電極8e,コイルパター
ン8a,接続電極部8cへ至る。接続電極8eからは接続端子8
hへ至っている。中間シートコイル8の接続電極部8cか
らは、上記と同様にして数枚のリードライト中間シート
コイル6…を通過し、最上部の接続電極部6cには、上部
シートコイル9の裏面電極9gが対接し、接続電極部9e,
コイルパターン9aを通って接続端子9hへ至っている。さ
らに、イレーズコイル部4Bについて述べれば、下部に位
置するベースシートコイル5の接続電極部5dに、上部に
位置するイレーズ中間シートコイル7の裏面電極7jが対
接し、この裏面電極7jから接続電極7f,コイルパターン7
bを通って接続電極部7dへ至る。これが繰り返されて最
上部のイレーズ中間シートコイル7の接続電極部7dへ至
ると、中間シートコイル8の裏面電極8jがこれに対接
し、接続電極部8f,コイルパターン8bを通って接続端子8
hへ至っている。
コア21,31を貫通させ、引出し部51の裏面をジンバルプ
レート1の背面1aに接着、固定する。リードライトコア
2のLコア21とIコア22との後端部は、バックバー11に
て連結されている。各シートコイル間のコイルパターン
の接続は、リードライトコイル部4Aについて述べれば、
第8図に積層したリードライト中間シートコイル6を切
断して示しているように、下部(第8図右方)に位置す
るベースシートコイル5の接続電極部5cに、上部(第8
図左方)に位置するリードライト中間シートコイル6の
裏面電極6gが対接し、裏面電極6gから接続電極6e,コイ
ルパターン6aを通って接続電極部6cへ至る。この接続電
極部6cには、その上部に位置するリードライト中間シー
トコイル6の裏面電極6gが対接し、同様にして接続電極
6e,コイルパターン6a,接続電極部6cへ至る。これが繰り
返されて、最上部のリードライト中間シートコイル6の
接続電極部6cには、その上部に位置する中間シートコイ
ル8の裏面電極8gが対接し、接続電極8e,コイルパター
ン8a,接続電極部8cへ至る。接続電極8eからは接続端子8
hへ至っている。中間シートコイル8の接続電極部8cか
らは、上記と同様にして数枚のリードライト中間シート
コイル6…を通過し、最上部の接続電極部6cには、上部
シートコイル9の裏面電極9gが対接し、接続電極部9e,
コイルパターン9aを通って接続端子9hへ至っている。さ
らに、イレーズコイル部4Bについて述べれば、下部に位
置するベースシートコイル5の接続電極部5dに、上部に
位置するイレーズ中間シートコイル7の裏面電極7jが対
接し、この裏面電極7jから接続電極7f,コイルパターン7
bを通って接続電極部7dへ至る。これが繰り返されて最
上部のイレーズ中間シートコイル7の接続電極部7dへ至
ると、中間シートコイル8の裏面電極8jがこれに対接
し、接続電極部8f,コイルパターン8bを通って接続端子8
hへ至っている。
そこで図示しないメディアの情報の書き込みは、接続端
子5hと8h間に電圧を印加してコイルパターン5a,6a…に
電流を流し、リードライトコア2に磁束を生じさせて行
なう。また、メディアに書き込んだ情報の消去は、接続
端子5iと8h間に電圧を印加してコイルパターン5b,7b…,
8bに電流を流し、イレーズコア3に磁束を生じさせて行
なう。さらに、メディアに書き込んだり情報の読み出し
は、接続端子5hと9hより両者間に生じる電流波形を取り
出して行なう。
子5hと8h間に電圧を印加してコイルパターン5a,6a…に
電流を流し、リードライトコア2に磁束を生じさせて行
なう。また、メディアに書き込んだ情報の消去は、接続
端子5iと8h間に電圧を印加してコイルパターン5b,7b…,
8bに電流を流し、イレーズコア3に磁束を生じさせて行
なう。さらに、メディアに書き込んだり情報の読み出し
は、接続端子5hと9hより両者間に生じる電流波形を取り
出して行なう。
なお、ベースシートコイル5,中間シートコイル8および
上部シートコイル9の引出し部51,81,91を長く形成し、
これをそのままヘッド搭載母体に接続するように構成し
てもよい。
上部シートコイル9の引出し部51,81,91を長く形成し、
これをそのままヘッド搭載母体に接続するように構成し
てもよい。
また、下位のシートコイルの接続電極部と上位のシート
コイルの裏面電極との導通の確実性を保つために、接続
電極部の上に予め低融点のハンダをディップしておき、
積層加圧して加熱してもよい。
コイルの裏面電極との導通の確実性を保つために、接続
電極部の上に予め低融点のハンダをディップしておき、
積層加圧して加熱してもよい。
また、フレキシブルシートをマイラ,ポリエステルなど
の熱溶融性のある材料を用い、積層加圧時に加熱してシ
ートコイル自体が相互に固着するように構成してもよ
い。
の熱溶融性のある材料を用い、積層加圧時に加熱してシ
ートコイル自体が相互に固着するように構成してもよ
い。
またトンネルイレーズ方式に限られず、ストラドルイレ
ーズ方式でも同様の構成が可能である。
ーズ方式でも同様の構成が可能である。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、ボビンにコイルを巻く作
業が不要で、コイルの端末のハンダ付け作業が不要であ
り、リードライトコイル部とイレーズコイル部とが一体
化して1つのコイル体を形成しているので、コイルの組
立て工程を大幅に省力化でき、さらにコイル組込みの自
動化を非常に簡単なものにできる。
業が不要で、コイルの端末のハンダ付け作業が不要であ
り、リードライトコイル部とイレーズコイル部とが一体
化して1つのコイル体を形成しているので、コイルの組
立て工程を大幅に省力化でき、さらにコイル組込みの自
動化を非常に簡単なものにできる。
第1図はその展開斜視図、第2図はベースシートコイル
の拡大平面図、第3図はリードライト中間シートコイル
の拡大平面図、第4図はイレーズ中間シートコイルの拡
大平面図、第5図は中間シートコイルの拡大平面図、第
6図は上部シートコイルの拡大平面図、第7図はコイル
を組込んだ状態の斜視図、第8図は積層状態の第3図VI
II−VIII線における拡大断面図である。 2……リードライトコア、 3……イレーズコア、 4……コイル体、 4A……リードライトコイル部、 4B……イレーズコイル部、 5,6,7,8,9……シートコイル、 5a,6a,8a,9a……リードライト用のコイルパターン、 5b,7b,8b……イレーズ用のコイルパターン、 5c,6c,8c……リードライト用の接続電極部、 5d,7d,8f……イレーズ用の接続電極部、 5h,5j,8h,9h……接続端子、 5k,6k,8k,9k……リードライト用の絶縁シート、 5m,7m,8m……イレーズ用の絶縁シート、 6g,8g,9g……リードライト用の裏面電極、 7j,8j……イレーズ用の裏面電極、 10a,10b……孔、
の拡大平面図、第3図はリードライト中間シートコイル
の拡大平面図、第4図はイレーズ中間シートコイルの拡
大平面図、第5図は中間シートコイルの拡大平面図、第
6図は上部シートコイルの拡大平面図、第7図はコイル
を組込んだ状態の斜視図、第8図は積層状態の第3図VI
II−VIII線における拡大断面図である。 2……リードライトコア、 3……イレーズコア、 4……コイル体、 4A……リードライトコイル部、 4B……イレーズコイル部、 5,6,7,8,9……シートコイル、 5a,6a,8a,9a……リードライト用のコイルパターン、 5b,7b,8b……イレーズ用のコイルパターン、 5c,6c,8c……リードライト用の接続電極部、 5d,7d,8f……イレーズ用の接続電極部、 5h,5j,8h,9h……接続端子、 5k,6k,8k,9k……リードライト用の絶縁シート、 5m,7m,8m……イレーズ用の絶縁シート、 6g,8g,9g……リードライト用の裏面電極、 7j,8j……イレーズ用の裏面電極、 10a,10b……孔、
Claims (2)
- 【請求項1】リードライトコイル部(4A)とイレーズコ
イル部(4B)とをフレキシブルシートを介して一体化し
たコイル体(4)と、このコイル体が配置されたリード
ライトコア(2)およびイレーズコア(3)とからな
り、 上記リードライトコイル部は、複数のリードライト用の
シートコイル(5,6,8,9)が積層されたもので、 上記シートコイルは、フレシキブルシートの上面に孔
(10a)を中心としてスパイラル状のコイルパターン(5
a,6a,8a,9a)と接続電極部(5c,6c,8c)とが形成され、
かつこのコイルパターンは絶縁シート(5k,6k,8k,9k)
により被覆してあり、 上位に位置するシートコイル(6,8,9)の裏面には、裏
面電極(6g,8g,9g)が形成してあり、 上記上位に位置するシートコイル(6,8,9)の裏面電極
(6g,8g,9g)は、そのコイルパターン(6a,8a,9a)を介
して同一シートコイルの表面の接続電極部(6c,8c,9e)
に電気的に接続しており、 積層状態において、下位に位置するシートコイル(5,6,
8)の接続電極部(5c,6c,8c)は、上位に位置するシー
トコイル(6,8,9)の裏面電極(6g,8g,9g)に電気的に
接続しているものであり、 上記イレーズコイル部(4B)は、複数のイレーズ用のシ
ートコイル(5,7,8)が積層されたもので、 上記シートコイル(5,7,8)は、フレキシブルシートの
上面に孔(10b)を中心としてスパイラル状のコイルパ
ターン(5b,7b,8b)と接続電極部(5d,7d,8f)とが形成
され、かつこのコイルパターンは絶縁シート(5m,7m,8
m)により被覆してあり、 上位に位置するシートコイル(7,8)の裏面には、裏面
電極(7j,8j)が形成してあり、 上記シートコイル(7,8)の上記裏面電極(7j,8j)は、
コイルパターン(7b,8b)を介して同一シートコイルの
表面の接続電極部(7d,8f)に電気的に接続しており、 積層状態において、下位に位置するシートコイル(5,
7)の接続電極部(5d,7d)は、上位に位置するシートコ
イル(7,8)の裏面電極(7j,8j)と電気的に接続してい
るものであり、 上記リードライトコア(2)および上記イレーズコア
(3)は、上記リードライトコイル部(4A)と上記イレ
ーズコイル部(4B)のそれぞれの上記孔(10b)にその
後端部が貫通している ことを特徴とする磁気ヘッド。 - 【請求項2】特許請求の範囲第1項において、リードラ
イトコイル部およびイレーズコイル部を構成する複数の
シートコイルのうち少なくとも1枚は、1枚のフレキシ
ブルシートの上面にリードライト用のコイルパターンと
イレーズ用のコイルパターンとが形成されてたものであ
ることを特徴とする磁気ヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61039734A JPH0664700B2 (ja) | 1986-02-25 | 1986-02-25 | 磁気ヘツド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61039734A JPH0664700B2 (ja) | 1986-02-25 | 1986-02-25 | 磁気ヘツド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62197906A JPS62197906A (ja) | 1987-09-01 |
JPH0664700B2 true JPH0664700B2 (ja) | 1994-08-22 |
Family
ID=12561200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61039734A Expired - Lifetime JPH0664700B2 (ja) | 1986-02-25 | 1986-02-25 | 磁気ヘツド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0664700B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2633907B2 (ja) * | 1988-05-11 | 1997-07-23 | 株式会社日立製作所 | 磁気ヘッドおよびその製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5917029U (ja) * | 1982-07-22 | 1984-02-01 | ティーディーケイ株式会社 | 磁気ヘツド |
-
1986
- 1986-02-25 JP JP61039734A patent/JPH0664700B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62197906A (ja) | 1987-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6125014A (en) | Via-less connection using interconnect traces between bond pads and a transducer coil of a magnetic head slider | |
US5896248A (en) | Bond pads for metal welding of flexure to air bearing slider and grounding configuration thereof | |
US5883758A (en) | Lead structure with stainless steel base for attachment to a suspension | |
KR100336739B1 (ko) | 변환기서스펜션시스템 | |
JP2006049751A (ja) | 磁気ディスク装置と、その配線接続構造及び端子構造 | |
JPS631674B2 (ja) | ||
JP2022079213A (ja) | サスペンションアッセンブリおよびディスク装置 | |
US5995325A (en) | Transducer signal wire termination | |
US5671106A (en) | Matrix magnetic recording/reading head | |
JPS60500569A (ja) | ワイヤ巻線支持体と印刷回路ボードのアセンブリ及びその組み立て方法 | |
JPH0664700B2 (ja) | 磁気ヘツド | |
JP4585223B2 (ja) | 圧電アクチュエータ及び圧電アクチュエータを用いたヘッドサスペンション装置 | |
JPH01146305U (ja) | ||
JP2002175603A (ja) | 多重導体の相互接続 | |
US11798586B2 (en) | Suspension assembly with wiring member and disk device with the suspension assembly | |
JP5704485B2 (ja) | プリント配線板の接続構造、該プリント配線板の接続構造を備えるヘッド・スタック・アセンブリ、該ヘッド・スタック・アセンブリを備える磁気ディスク装置及びプリント配線板の接続構造の製造方法 | |
JP3196954B2 (ja) | 磁気ヘッド装置 | |
KR980011052A (ko) | 기입/판독 매트릭스 자기 헤드 및 그의 제조 방법 | |
JPH0318243B2 (ja) | ||
JPH0232685B2 (ja) | ||
JPH0241802B2 (ja) | ||
JP2837015B2 (ja) | 磁気ヘッドユニット | |
JP2738842B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH05135308A (ja) | 磁気ヘツド信号引出し部材 | |
JPH0638314B2 (ja) | 磁気バブルメモリの特性評価方法 |