JPH0663942A - 樹脂の回収方法 - Google Patents

樹脂の回収方法

Info

Publication number
JPH0663942A
JPH0663942A JP22013392A JP22013392A JPH0663942A JP H0663942 A JPH0663942 A JP H0663942A JP 22013392 A JP22013392 A JP 22013392A JP 22013392 A JP22013392 A JP 22013392A JP H0663942 A JPH0663942 A JP H0663942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
recording medium
coating film
optical recording
coat film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22013392A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Shimada
恒雄 島田
Yuichi Koriyama
裕一 郡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP22013392A priority Critical patent/JPH0663942A/ja
Publication of JPH0663942A publication Critical patent/JPH0663942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保護コート膜を施した透明樹脂製の光学式記
録媒体から透明な樹脂を回収する方法を提供し、従来殆
ど無価値で産業廃棄物として処理されていた記録媒体の
再利用を計る。 【構成】 保護コート膜を施した透明樹脂製の光学式記
録媒体をphが3.0以下の希酸水溶液中で超音波処理し
て保護コート膜を剥離した後、保護コート膜を分離し、
水洗、乾燥することを特徴とする樹脂の回収方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂の回収方法に関す
る。更に詳しくは、保護コート膜を施した透明樹脂製の
光学式記録媒体から透明な樹脂を回収する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】レーザー光によってディスク基板上に設
けた微細な凹凸を検出して音声や画像を再生する方式、
基板面に設けた情報記録層により情報を記録・再生する
方式、又は記録された情報を消去したり重ね書きできる
方式の情報記録媒体が注目されている。かかる情報記録
媒体は極めて高品質のものが要求されるために微小な欠
陥を有しても不良品とならざるを得ない。特に再生専用
のコンパクトディスクは量産されており、不良品の処理
又は回収される記録媒体の処理が問題になっている。
【0003】従来、かかる記録媒体はポリカーボネート
樹脂、ポリメチルメタクリル樹脂、非晶性ポリオレフィ
ン樹脂等の透明樹脂で製造されており、なかでもポリカ
ーボネート樹脂はコンパクトディスクに使用され、多量
の不良品が発生している。この不良品の処理は、情報記
録膜や反射膜を付与する前の透明な光学基板では粉砕又
はペレット化して一般のポリカーボネート樹脂に混合し
て問題なく再使用されている。しかしながら、情報記録
膜や反射膜を付与し更にUVコート等の保護コート膜を施
した記録媒体の再使用は著しく制限されている。またUV
コートした記録媒体は、UVコート層がポリカーボネート
樹脂と非相溶性であめため、単に一般のポリカーボネー
ト樹脂に混合したのでは、得られる成形品の表面に凹凸
が発生して外観を著しく損ねるようになる。このため、
UVコートや印刷した記録媒体の不良品や回収品の大部分
は産業廃棄物として処理され、今後の記録媒体の増加を
考慮すると大きな問題である。特に資源の有効活用や地
球環境保全の点から重大な問題である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、保護
コート膜を施した透明樹脂製の光学式記録媒体から透明
な樹脂を回収する方法を提供し、従来殆ど無価値で産業
廃棄物として処理されていた記録媒体の再利用を計るこ
とである。
【0005】本発明者は、この目的を達成せんとして記
録媒体から保護コート膜、特にUVコート膜を剥離する方
法について鋭意検討を重ねた結果、本発明を完成した。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、保護コート膜
を施した透明樹脂製の光学式記録媒体をphが3.0以下
の希酸水溶液中で超音波処理して保護コート膜を剥離し
た後保護コート膜を分離し、水洗、乾燥することを特徴
とする樹脂の回収方法である。
【0007】本発明で対象とする光学式記録媒体は、保
護コート膜を施した透明な樹脂製のものであれば任意の
記録媒体でよく、例えば再生専用方式のものではコンパ
クトディスク、ミニディスク、レーザーディスク等があ
り、記録・再生方式のものではTe、Te−Cの穴開き
型、Te、Bi、Sb、Se等のアロイ型、TeO
の相変化型等があり、書替え可能方式のものでは主とし
てTb、Fe、Co等のアロイ型がある。かかる記録媒
体の基板を構成する材料は透明な樹脂であればよい。通
常ポリカーボネート樹脂、ポリメチルメタクリル樹脂、
非晶性ポリオレフィン樹脂等が使用されている。
【0008】上記記録媒体を希酸溶液に浸漬するに先だ
って、予め記録媒体を粉砕するのが好ましい。この粉砕
に当っては特別の粉砕機を必要としない。一般にポリカ
ーボネート樹脂は粉砕し難いが、記録媒体に用いられる
ポリカーボネート樹脂は、その粘度平均分子量が140
00〜17000程度であり、脆性破壊を示すため容易
に粉砕できる。粉砕の程度は特に制限する必要はなく、
後に行う濾別効率の点及び本発明の実施後得られた回収
品を再使用する際に使用する押出成形機や射出成形機へ
の噛込み性の点から、1〜30mm程度の平均粒径に粉砕
するのが好ましく、5〜20mm程度の平均粒径に粉砕す
るのが特に好ましい。更に、粉砕する前に予め保護コー
ト膜をサンドペーパーや金属ブラシ等で傷付けると剥離
効果が著しく増大し、希酸溶液の浸漬処理が短時間で済
むようになるので好ましい。
【0009】記録媒体の浸漬処理に使用する酸としては
塩酸、硝酸、硫酸、燐酸等があげられ、なかでも塩酸が
好ましい。酸の濃度は、あまりに高いと浸漬処理装置の
耐酸性に多大の費用を要するようになり、あまりに低い
と保護コート膜の充分な剥離効果が得られ難くなり、一
部未剥離の破片が残留するようになるので、水素イオン
濃度(pH)が3.0以下の範囲にすべきであり、0.5
〜2.0の範囲が好ましい。希酸溶液の浸漬処理に際し
て加温すると剥離効果が増大する。加温温度が高すぎる
と浸漬処理装置の耐酸性に多大の費用を要するようにな
るので10〜95℃が好ましく、15〜70℃が特に好
ましい。
【0010】本発明にあっては希酸溶液の浸漬処理中に
超音波処理を行う。ここで使用する超音波発振器として
は任意のものでよく、通常20〜100kHz のものであ
り、20〜60kHz のものが好ましい。超音波処理時間
は通常5〜120分程度で充分である。超音波処理によ
り金属膜が溶解した部分の保護コート膜が微細な破片に
なって剥離・分散し、剥離時間を著しく短縮することが
可能になると同時に、後に行う樹脂と保護コート膜の分
離を極めて容易にすることが可能になる。また希酸溶液
の浸漬に際し、攪拌すると更に剥離効果が増大し、同時
に剥離した保護コート膜を粉砕し、後に行う濾別を容易
にすることができる。かくして保護コート膜は樹脂片か
ら剥離し、微粉砕される。
【0011】剥離した保護コート膜は最早膜状では存在
せず、樹脂片との接触や液流等によって最大長1mm以下
に微粉砕されているので静置及び/又は濾別等により容
易に分離される。保護コート膜を分離して得られた樹脂
片には多量の酸が残留しているので水洗、脱水、乾燥す
る。水洗、脱水、乾燥には特別の条件は必要とせず、通
常の手段が任意に採用される。
【0012】このようにして得られる樹脂片は透明であ
り、一般の同種の樹脂又は他の樹脂例えば ABS樹脂やポ
リブチレンテレフタレート樹脂等に混合して再使用でき
る。また例えばポリカーボネート樹脂の場合、有機溶媒
に溶解してポリカーボネート製造工程に加えて精製すれ
ば高品質のポリカーボネート樹脂として再生することが
できる。
【0013】
【実施例】以下に実施例をあげて更に本発明を説明す
る。なお、実施例中の部は重量部であり、粘度平均分子
量(M)は溶媒として塩化メチレンを使用して Huggins
の式(ηsp/c=[η]+k′[η]2 c,k′=0.
45)により極限粘度[η]を求め、Schnell の式
([η]=1.23×10-40.83)によりMを求め
た。
【0014】
【実施例1】UVコート膜を施した粘度平均分子量152
00のポリカーボネート樹脂製のコンパクトディスク1
0部を朋来(株)製粉砕機により15mmφスクリーン通
過品に粉砕した。この粉砕品1部をステンレス製の籠に
いれ、40℃に保持したpH1の希塩酸水溶液10部に浸
漬し、井内盛栄堂(株)製超音波洗浄器 VS-100 型(周
波数50 kHz)により処理したところ30分でアルミニ
ウム膜が溶解し、UVコート膜が剥離した。ここでステン
レス製籠を取出して純水で洗浄した後120℃で乾燥し
て透明なポリカーボネート樹脂粉砕品を得た。
【0015】得られた粉砕品を常法によりペレットにな
し、日鋼アンカーベルク射出成形機により340℃で試
験片を成形した。試験片の粘度平均分子量は15100
で、通常の高品質のポリカーボネート樹脂と同等のもの
であった。
【0016】
【実施例2】pH2の希塩酸水溶液を使用する以外は実施
例1と同様に実施し、結果を表1に示した。
【0017】
【実施例3】pH2の希硝酸水溶液を使用する以外は実施
例1と同様に実施し、結果を表1に示した。
【0018】
【実施例4】希塩酸水溶液の温度を20℃に保持する以
外は実施例1と同様に実施し、結果を表1に示した。
【0019】
【比較例1】超音波処理をしない以外は実施例1と同様
に実施し、結果を表1に示した。
【0020】
【比較例2】pH4の希塩酸水溶液を使用し、この希塩酸
水溶液の温度を60℃に保持する以外は実施例1と同様
に実施し、360分間処理したがUVコート膜は殆ど剥離
しなかった。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、従来殆ど無価値で産業
廃棄物として処理されていた光学式記録媒体から容易に
且つ完全に透明な樹脂を回収することを可能にし、光学
式記録媒体産業の発展や地球環境保護からの資源のリサ
イクル化に大きく貢献するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保護コート膜をほどこした透明樹脂製の
    光学式記録媒体をphが3.0以下の希酸水溶液中で超音
    波処理して保護コート膜を剥離した後、保護コート膜を
    分離し、水洗、乾燥することを特徴とする樹脂の回収方
    法。
JP22013392A 1992-08-19 1992-08-19 樹脂の回収方法 Pending JPH0663942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22013392A JPH0663942A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 樹脂の回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22013392A JPH0663942A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 樹脂の回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663942A true JPH0663942A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16746422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22013392A Pending JPH0663942A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 樹脂の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663942A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039868A1 (fr) * 1996-04-19 1997-10-30 Teijin Chemicals, Ltd. Procede de recuperation de resine
US6170625B1 (en) 1997-07-01 2001-01-09 Koyo Seiko Co., Ltd. Pulley unit
US7100754B2 (en) 1997-07-01 2006-09-05 Koyo Seiko Co., Ltd. Pulley unit
WO2024165774A1 (es) * 2023-02-06 2024-08-15 Cadel Recycling Lab, S.L. Procedimiento para la separación de recubrimientos siliconados de film plástico

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039868A1 (fr) * 1996-04-19 1997-10-30 Teijin Chemicals, Ltd. Procede de recuperation de resine
US6060527A (en) * 1996-04-19 2000-05-09 Teijin Chemicals Ltd Method of recovering resin
US6170625B1 (en) 1997-07-01 2001-01-09 Koyo Seiko Co., Ltd. Pulley unit
US7100754B2 (en) 1997-07-01 2006-09-05 Koyo Seiko Co., Ltd. Pulley unit
WO2024165774A1 (es) * 2023-02-06 2024-08-15 Cadel Recycling Lab, S.L. Procedimiento para la separación de recubrimientos siliconados de film plástico

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6066229A (en) Method of recycling disk recording medium and apparatus for recovering metal reflective film
JPH0663942A (ja) 樹脂の回収方法
CN102532589B (zh) 一种废旧光盘的综合回收方法
JPH10249315A (ja) 光ディスクのリサイクル方法
JP2000094448A (ja) 光記録媒体から樹脂を回収する方法
EP1273414B1 (en) Method for recycling compact disks
JP4026484B2 (ja) 熱可塑性樹脂の回収方法及び熱可塑性樹脂の回収装置
JP3528897B2 (ja) 光ディスクのリサイクル方法
JPH07205154A (ja) 光学式ディスクの処理方法
TWI285137B (en) Process to accelerate CD recycling by microwave pre-damaging
TWI226052B (en) Method to decompose the optical recording medium under auxiliary of using electric arc
CA2406600C (en) Process for recovering a polymeric substrate and metal material from a laminated electronic material
JP2000331384A (ja) 光情報媒体の基板回収方法
TWI287474B (en) Separation process for recycling non-single layer substrates of optical disc
JPH1134057A (ja) ディスク状の情報記録媒体のリサイクル方法
JP2005096356A (ja) 光記録媒体基板とその薄膜材料の解離方法
JPH05181289A (ja) 有機感光体の有機被膜除去方法および有機感光体用再生基体
TWI281882B (en) A method for removing printing-layer from compact discs
JP2005293710A (ja) 情報記録媒体の処理方法
JPH06306200A (ja) ポリカーボネート含有産業廃棄物の再資源化方法およびその再資源化装置
TW575505B (en) Method to destroy the recorded data of optical disk
TW553827B (en) Method for dissociating optical recording medium substrate and thin film material thereof
TW552197B (en) Method for destroying CD data by ultrasound
TWI249440B (en) A wet type continuous recycling method of compact discs
JPH04360035A (ja) 廃光学式ディスクから光学式ディスク製造用のポリカーボネート樹脂を回収する方法