JPH0663837B2 - ▲遂▼次定量形発光分析装置 - Google Patents

▲遂▼次定量形発光分析装置

Info

Publication number
JPH0663837B2
JPH0663837B2 JP58025202A JP2520283A JPH0663837B2 JP H0663837 B2 JPH0663837 B2 JP H0663837B2 JP 58025202 A JP58025202 A JP 58025202A JP 2520283 A JP2520283 A JP 2520283A JP H0663837 B2 JPH0663837 B2 JP H0663837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
slit
grating
exit slit
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58025202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59151027A (ja
Inventor
哲雅 伊藤
Original Assignee
セイコー電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコー電子工業株式会社 filed Critical セイコー電子工業株式会社
Priority to JP58025202A priority Critical patent/JPH0663837B2/ja
Publication of JPS59151027A publication Critical patent/JPS59151027A/ja
Publication of JPH0663837B2 publication Critical patent/JPH0663837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/30Measuring the intensity of spectral lines directly on the spectrum itself
    • G01J3/32Investigating bands of a spectrum in sequence by a single detector

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は遂次定量形発光分析装置に関し、特に定量精度
を高くするための新規な改良である。
従来用いられてきたこの種の装置としては、第1図に示
す構成がとられていた。第1図において符号1は光源で
符号2は集光レンズで前記光源1の像を入射スリット3
に結像する。符号4は石英屈折板で前記入射スリット3
とコリメーターミラー5の中心を結ぶ線内に設置され紙
面に垂直な軸の回りに回転自在である。また、この回転
は石英屈折板駆動回路によって制御する。前記石英屈折
板を前記駆動回路により回転することにより、前記入射
スリット3から入った光がグレーティング6に入射する
入射角αを変化することができる。前記グレーティング
6は紙面に垂直な軸の回りで回転自在に設置され、その
回転はグレーティング駆動回路11により制御される。
前記グレーティングの作用により、 λ=d(sinα+sinβ) d:グレーティングの溝間隔 α:入射角 β:回折角 λ:波長 上式を満足する波長λの光だけが、カメラミラー7で出
射スリット8に結像され光電検出器9で電流に変換され
る。符号10のデータ処理回路により前記光電検出器9
の出力電流を加え、前記データ処理回路に記憶した検量
線により元素濃度に変換し表示する。上記の構成におい
て、出射スリット8から取り出される波長λを変化させ
るためには、グレーティング6の回転と石英屈折板4に
よって実現されており、波長λの変化速度は、グレーテ
ィング6の回転により約300nm/min石英屈折板4の
回転により1nm/minとし、最小波長変位量をそれぞれ
0.01mmおよび0.0001mm程度にとられている。即ちグレー
ティング6を粗く回転し、波長走査速度を速くし、石英
屈折板で細く波長走査を行い、以上2種類の波長走査法
を組み合わせることにより、高速で精密な波長走査を実
現している。しかし前記構成では、波長の微送りに石英
屈折板4の回転を利用するため、入射スリット3から入
射した光の一部が石英屈折板で反射され、しかも石英屈
折板の回転角によって反射率が異なる。
従って石英屈折板を透過する光量が石英屈折板の回転角
に依存し、入射光の強さが同一でも光電検出器9で検出
される電流が石英屈折板の回転角に依存し、定量精度が
低下する欠点を有した。また石英屈折板の屈折率が波長
により変化するため、出射スリット8の結像状態が波長
により変化し分解能が悪化する欠点があった。
本発明は以上のような欠点をすみやかに除去するための
極めて効果的な手段を提供することを目的とするもので
特に石英屈折板4を除去し、出射スリット駆動機構と出
射スリット駆動回路を設けた構成である。以下図面と共
に本発明について詳細に説明する。
第2図は本発明の一実施例を示す。図中1は光源で2は
集光レンズで3は入射スリットである。5はコリメータ
ミラーで6はグレーティングであり、紙面に垂直な軸の
回りに回転自在に設けられており、この回転はグレーテ
ィング駆動回路により制御する。7はカメラミラーで1
3は移動出射スリットで紙面内の上下方向に移動自在に
設けられており、出射スリット駆動回路14により出射
スリットの位置を制御する。前記移動出射スリットの直
後には光電検出器9を設置し、前記光電検出器の出力電
流をデータ処理回路10で処理する構成である。
次に、以上のような構成における本発明の動作について
説明する。光源1で励起発光した光は集光レンズ2によ
り入射スリット3に結像する。前記入射スリット3を通
過する光はコリメータミラー5によって入射角αでグレ
ーティング6に入射する。グレーティング6の作用によ
り、回折角βを持つ波長λβの光がカメラミラー7によ
り移動出射スリット13に結像し光電検出器9に波長λ
βの光が取り出される。また同時に回折角β+Δβを持
つ波長λβ+Δβの光がカメラミラー7により移動出射
スリット13の下側にΔχ離れた位置に結像する。ここ
で前記移動出射スリット13を出射スリット駆動回路に
よりΔχだけ下側に移動すると波長λβ+Δβの光を光
電検出器9に取り出すことができる。即ち移動出射スリ
ットを紙面の上下に移動することにより光電検出器9に
取り出す光の波長を変えることができる。これは従来の
構成における石英屈折板4の働きを移動出射スリット1
3で実現している。次に前記ΔβとΔxの関係について
述べるとΔχ=f・Δβ(ここでfはカメラミラー7の
焦点距離で普通500〜1000mmである)となりΔβ
がf倍に拡大されΔχとなるので非常に精密な波長送り
が実現できる。波長の粗送りは、従来の構成と全く同一
でグレーティング6の回転により行う。
さらに、前記移動出射スリット13は本体ケース15の
出射側に装着されると共に、前記入射スリット3も本体
ケース15の入射側に装着されている。
前記移動出射スリット13は第4図に示されるように、
本体ケース15に移動自在に設けられた移動板16の一
面に添着されていると共に、この移動板16は支点Aに
より軸支され回動自在に設けられた作動棒17の一端に
ローラ18を介して矢印Bの方向に摺動可能に設けられ
ており、この作動棒17の下端は偏心カムローラ19の
外周面に接している。従って、この偏心カムローラ19
を回転させると、作動棒17を介して移動板16が前記
移動出射スリット13の孔の長手方向と直交する方向
(矢印B)に移動自在に設けられている。
以上のように本発明の構成によれば、波長の微送りに、
石英屈折板を用いないので、石英屈折板の回転角に依存
した石英屈折板の透過率の変化が生じないので光電検出
器9に取り出される光の度は移動出射スリット13の位
置に関係なく変化しない。従ってデータ処理回路10に
記憶された検量線により前記光強度を前記データ処理回
路10で濃度に変換したとき、高い精度が得られる。ま
た波長に依存した屈折率の変化もないので、カメラミラ
ー7で正確に移動出射スリット13に結像し、分解能も
優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の構成を示す図であり、第2図は本発
明による構成の1例である。第3図は本体ケースであ
り、第4図は移動出射スリットの構造図である。 1……光源 2……集光レンズ 3……入射スリット 4……石英屈折板 5……コリメータミラー 6……グレーティング 7……カメラミラー 8……出射スリット 9……光電検出器 10……データ処理回路 11……グレーティング駆動回路 12……石英屈折板駆動回路 13……移動出射スリット 14……出射スリット駆動回路 15……本体ケース 16……移動板 17……作動棒 18……ローラー 19……偏心カムローラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料を励起する光を発光する光源と、 前記光を結像する集光レンズと、 結像した前記光を通過させる入射スリットと、 前記入射スリットを通過した光を反射するコリメータミ
    ラーと、 前記コリメータミラーにより反射した光を分光するグレ
    ーティングと、 前記グレーティングを回転させるグレーティング駆動回
    路と、 前記グレーティングにより分光された光を結像するカメ
    ラミラーと、 前記カメラミラーにより結像された光をスリット孔を介
    して通過させ、前記スリット孔の長手方向と直交する方
    向に移動自在な出射スリットと、 前記出射スリットの移動を制御する出射スリット駆動回
    路と、 前記出射スリットを通過した光を検出する光電検出器
    と、 前記光検出器の検出した光に応じた出力データを処理す
    るデータ処理回路よりなり、 前記出射スリットを移動させることにより精密な波長送
    りをすることを特徴とする逐次定量形発光分析装置。
JP58025202A 1983-02-17 1983-02-17 ▲遂▼次定量形発光分析装置 Expired - Lifetime JPH0663837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58025202A JPH0663837B2 (ja) 1983-02-17 1983-02-17 ▲遂▼次定量形発光分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58025202A JPH0663837B2 (ja) 1983-02-17 1983-02-17 ▲遂▼次定量形発光分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59151027A JPS59151027A (ja) 1984-08-29
JPH0663837B2 true JPH0663837B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=12159360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58025202A Expired - Lifetime JPH0663837B2 (ja) 1983-02-17 1983-02-17 ▲遂▼次定量形発光分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663837B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357531U (ja) * 1986-09-30 1988-04-16
JPH0485130U (ja) * 1990-11-29 1992-07-23
JP6316064B2 (ja) 2014-03-31 2018-04-25 株式会社日立ハイテクサイエンス Icp発光分光分析装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910484B2 (ja) * 1976-03-27 1984-03-09 アンリツ株式会社 分光計
JPS57110451U (ja) * 1980-12-25 1982-07-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59151027A (ja) 1984-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3008931B2 (ja) 高光透過開口アレイ
US3704951A (en) S light cell for increasing the intensity level of raman light emission from a sample
US7239384B2 (en) Laser-scanning fluoroscopy apparatus
US4870294A (en) Image scanning apparatus with expanded magnification capability
JP4581118B2 (ja) 顕微鏡の照射光路における物体光の波長または波長領域を調整して集束化するための光学配置を有する顕微鏡
US6495812B1 (en) Apparatus and method for analyzing an object of interest having a pivotably movable source and detector
US3306158A (en) Grating spectroscopes
US4487477A (en) Optical beam splitter
JPH0663837B2 (ja) ▲遂▼次定量形発光分析装置
JPH083576B2 (ja) 光学式結像装置及びマスクパタ−ン結像装置
JPH0480330B2 (ja)
US4929084A (en) Measuring head
GB2096792A (en) Double monochromator using a concave rotatable diffraction grating
US5041869A (en) Photoelectric scanner
US4140399A (en) Monochromator for simultaneous selection and utilization of two wave-lengths
JPH10302587A (ja) 光学式センサ
US4666292A (en) Projection optical apparatus and a photographic mask therefor
JP2002310881A (ja) 走査型近接場顕微鏡
JP2002022656A (ja) 分光光度計
JP2002372456A (ja) 赤外分光光度計
JPS60194334A (ja) 励起螢光モニタ装置
JP2884101B2 (ja) 波長制御装置
JP2552390B2 (ja) 光学ユニット
JP2664632B2 (ja) 全反射蛍光x線分析装置
JPH0690084B2 (ja) 複光束分光光度計