JPH0663519B2 - 偏向機能付き送風装置 - Google Patents

偏向機能付き送風装置

Info

Publication number
JPH0663519B2
JPH0663519B2 JP24330487A JP24330487A JPH0663519B2 JP H0663519 B2 JPH0663519 B2 JP H0663519B2 JP 24330487 A JP24330487 A JP 24330487A JP 24330487 A JP24330487 A JP 24330487A JP H0663519 B2 JPH0663519 B2 JP H0663519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
nozzle
suction
fan
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24330487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6483897A (en
Inventor
範夫 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24330487A priority Critical patent/JPH0663519B2/ja
Publication of JPS6483897A publication Critical patent/JPS6483897A/ja
Publication of JPH0663519B2 publication Critical patent/JPH0663519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空調器等に応用され、快適な空調を実現する
ためのものである。
従来の技術 従来のこの種の偏向機能付き送風装置を、第7図と第8
図に示す。これは、天埋め型の空調装置に応用した場合
の例である。図において1は送風機、2は流れの吹出し
口、3は流れを偏向させるためのルーバ、4は流れの吸
込み口、5は熱交換器でありこれを設けることにより空
調装置としての働きを行なう。この構成において、流れ
は中央の吸込み口4から吸込まれ、熱交換器5を通って
複数個の吹出し口2から出、この時ルーバ3によって偏
向されるようになっていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、吹出し口は複数個
の配置となるため、ファンからの流れは分割されること
になる。この結果、それぞれの吹出し口から出る流れ
は、運動量が小さく、噴流の到達距離が小さいため、空
調流を部屋の隅々まで送って快適な空調を行なうことは
できないという問題点を有していた。
本発明はかかる従来の問題点を解消するもので、ファン
からの流れを1つの吹出し口から吹出させ、かつそれを
広角に偏向することを可能にすることにより、空調流を
部屋の隅々まで送り、快適な空調を行なうことを可能に
することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の偏向機能付き送風
装置は、本体軸を中心として回転し、吸込部から流れを
吸込み吹出し部から流れを送るファンと、前記ファンの
流れを下流に導きながら前記本体軸に向かって絞る絞り
部を有するガイダと、前記ガイダからの流れを吹出す1
つのノズルと、前記ノズルの外方でこれとほぼ同一の方
向を向いた面に設けられた吸込口と、前記吸込口と前記
ファンの吸込部とを連通する連通路と、前記ノズルから
の流れを偏向させる偏向手段とを有し、前記偏向手段に
より偏向される流れの傾き方向に存在する吸込口からの
吸込み流れを閉鎖する閉鎖手段を設けた構成を備えたも
のである。
作 用 本発明は上記した構成によって、流れが1つのノズルか
ら吹出すことにより、まとまった運動量によって十分な
噴流の到達距離が得られる。また、吸込み口が吹出し口
の近傍に存在する場合は、吹出し流れを広角偏向すると
きに、噴流と吸込口との接近によってショート・サーキ
ットが生ずるが、本発明においては、流れが偏向した方
向の吸込み口をふさぐことによってショート・サーキッ
トの発生を防ぎ、十分な広角偏向を可能にして空調され
る部屋の全ての任意の位置に流れを送ることが実現でき
るようになるのである。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図、第2図において、1は本体軸2を中心として回
転するファンで、モータ3により駆動され、吸込み部4
から流れを吸込み、吹出し部5から流れを吹出すもので
ある。6はファン1からの流れをガイドし、本体軸2に
向かって絞る絞り部7を有するガイダ、8ガイダ6によ
ってガイドされた流れを吹出すノズル、9はノズル8と
ほぼ同一の方向を向いた面で、この面上に吸込み口10が
設けられている。この吸込み口10は、ファンの吸込み部
4と連通路11によって連通されている。12はノズル8か
らの流れを偏向させるための偏向機構、13は偏向機構12
によって偏向された流れの傾き方向にある吸込み口から
の吸込み流れを閉鎖するための閉鎖板で、連通路11の中
に設けられている。また、前記偏向機構12は、ノズル上
流の流れの一部を遮る遮蔽板14、この遮蔽板14の回転軸
15(これは本体軸2とほぼ同軸上にある。)、この遮蔽
板を回転および上下移動させる駆動機構16(これは支持
棒17でガイダに支持されている)、流れを付着させて広
角偏向するための案内壁18とから構成されている。ま
た、閉鎖手段13は、前記回転軸15と一体に回転する回転
伝達棒19と、これによって回転軸を中心として回転する
回転部材20と、前記回転部材20と回転伝達棒19とを連結
する溝21と、吸込み流れを閉鎖するためのほぼ扇形をし
て磁性体で形成された閉鎖板22と、前記閉鎖板を回転板
20と同一に回転させるための磁石で形成された吸引板23
とから成っている。一方、24は熱交換器であり、これに
より流れは加熱あるいは冷却されて空調流として流れ出
る。
上記構成において流れは、吸込み口10から吸込まれ、連
通路11を通ってファン1の吸込み部4に入り、吹出し部
5から出、熱交換器24により加熱あるいは冷却され、ガ
イダ6によって下方に導かれ、絞り7によって本体軸2
の方向に絞られ、偏向機構12によって広角偏向されて吹
出す。この偏向動作については、特開昭60−30808に詳
しく述べられているが、簡単に説明すると、遮蔽板14の
作動によりノズル上流の流れが遮蔽板14の存在する方向
に傾き、その下流側に存在する案内壁18に付着して大き
く偏向する。そして遮蔽板14を回転することによってそ
の方向に流れが偏向すると共に、遮蔽板14の上下移動に
よって案内壁18への流れの付着度合いが変化して、本体
軸の方向に対する流れの角度が変わる。すなわち遮蔽板
14の回転と上下移動によって流れの方向を任意に設定で
きる。上記の構成で偏向した流れは、空調される室内に
向かって吹き出すが、前記の閉鎖手段13が無い場合は、
流れが広角に偏向した時に流れが吸込み口10に近付き、
図の破線の矢印に示すように吹出し流れが吸込み口から
吸込まれてショートサーキットが生ずる。これに対し、
本発明の構成では、流れが傾く方向に閉鎖板22を設け、
流れが近付く部分に吸込みが生じないようにしているた
め、前述のようなショートサーキットが生ずる問題はな
い。また、この閉鎖板は、前記遮蔽板と同一に回転する
ので、全ての方向においてショートサーキットを防止で
きる。したがって、以上の構成により、ノズル8から1
つにまとまった噴流を吹出し、これを広角に任意の方向
に送ることが可能となる。これにより、空調される部屋
の全ての任意の位置に流れを送り、快適な室温分布を得
ることが可能となる。
次に本発明の他の実施例を第5図と第6図を用いて説明
する。図において、前記実施例と相異する点は、偏向機
構12における遮蔽板14の代わりに複数枚のルーバを設
け、これをリンク機構26で揺動するようにしたものであ
る。そしてルーバ全体が回転軸15を中心として回転する
ようになっている。ここで、リンク機構26は、上下移動
ロッド27、摺動部28、リンク部29から構成され、駆動機
構16による上下移動ロッド27の上下移動により摺動部28
が回転軸15に沿って上下移動し、複数のルーバ25を回転
させる。また、複数のルーバ25は、回転軸15と一体とな
って回転するように接合されていると共に、ノズル8よ
りも径が大きくなるように(約2倍以上)構成されてい
る。また、ここで案内壁18は必ずしも必要ではなく、無
くとも広角偏向は可能である。この偏向機構においては
前記実施例に比してノズル8から上流部分が複数のルー
バ25によって隠され、見栄えが良くなるという利点があ
る。他の効果については、前記実施例と同様である。
発明の効果 以上のように本発明の偏向機能付き送風装置によれば次
の効果が得られる。
(1) 本体軸を中心として回転し、吸込み部から流れ
を吸込み、吹出し部から流れを送るファンと、前記ファ
ンの流れを前記本体軸に向かって絞る絞り部を有するガ
イダと、前記ガイダからの流れを吹出す1つのノズルを
有する構成であるので、1つのノズルから全ての流れを
吹出すことによるまとまった運動量によって十分な噴流
の到達距離が得られる。
(2) 流れを吹出すノズルとほぼ同一の方向を向いた
面に設けられた吸込口と、前記吸込口と前記ファンの吸
込部とを連通する連通路と、前記ノズルからの流れを偏
向させる偏向手段とを有し、前記偏向手段により偏向さ
れる流れの傾き方向に存在する吸込口からの吸込み流れ
を閉鎖する閉鎖手段を設けた構成なので、流れを広角に
偏向した場合でもショートサーキットが生ずることなく
全ての方向に流れを送ることが可能である。
(3) 上記の効果により、本発明を空調装置に応用し
た場合は、空調される部屋の任意の位置に流れを十分に
到達させ、快適な空調を実現することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における偏向機能付き送
風装置の正面断面図、第2図は同平面図、第3図は同正
面断面図、第4図は同平面図、第5図は第2の実施例に
おける偏向機能付き送風装置の正面断面図、第6図は同
平面図、第7図は従来の偏向機能付き送風装置の正面断
面図、第8図は同平面図である。 1……ファン、6……ガイダ、7……絞り部、8……ノ
ズル、9……ノズルと同一の方向を向いた面、10……吸
込み口、11……連通路、12……偏向手段(偏向機構)、
13……閉鎖手段。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体軸を中心として回転し、吸込部から流
    れを吸込み吹出し部から流れを送るファンと、前記ファ
    ンの流れを下流に導くガイダと、前記ガイダからの流れ
    を吹き出す1つのノズルと、前記ノズルの外方に設けら
    れた吸込口と、前記吸込口と前記ファンの吸込部とを連
    通する連通路と、前記ノズルからの流れを偏向させる偏
    向手段とを有し、前記偏向手段により偏向される流れの
    傾き方向に存在する吸込口からの吸込流れを閉鎖する閉
    鎖手段を設けた偏向機能付き送風装置。
  2. 【請求項2】偏向手段は、ノズルの上流に設けられ回転
    軸を中心として回転すると共に上下に移動可能な一部を
    切欠いた円筒または円錐台形の遮蔽板と、ノズルの下流
    に設けられノズルを囲み下流に向かって漸次拡大形状の
    案内壁とから構成された特許請求の範囲第1項記載の偏
    向機能付き送風装置。
  3. 【請求項3】偏向手段は、ノズルの下流側に配置され回
    転軸を中心として回転すると共に、前記回転軸の軸方向
    に対する角度が変化するごとく揺動する複数のルーバか
    ら構成された特許請求の範囲第1項記載の偏向機能付き
    送風装置。
JP24330487A 1987-09-28 1987-09-28 偏向機能付き送風装置 Expired - Fee Related JPH0663519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24330487A JPH0663519B2 (ja) 1987-09-28 1987-09-28 偏向機能付き送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24330487A JPH0663519B2 (ja) 1987-09-28 1987-09-28 偏向機能付き送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6483897A JPS6483897A (en) 1989-03-29
JPH0663519B2 true JPH0663519B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=17101841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24330487A Expired - Fee Related JPH0663519B2 (ja) 1987-09-28 1987-09-28 偏向機能付き送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663519B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5659404B2 (ja) * 2010-08-02 2015-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 送風機
CN112797031A (zh) * 2019-11-13 2021-05-14 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 导风罩及风扇模组

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6483897A (en) 1989-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100208318B1 (ko) 분출구 및 그 분출구를 구비한 공기조화장치
KR890002921B1 (ko) 흐름방향 제어 장치
EP3714214B1 (en) Air conditioner
CN212511479U (zh) 壁挂式空调室内机及空调器
JP3446255B2 (ja) 空気調和装置の風向調整装置
JP3271442B2 (ja) 風向調整装置
CN109668276B (zh) 空调器的控制方法
JP2844984B2 (ja) 空気調和機の風向調整装置
JPH0663519B2 (ja) 偏向機能付き送風装置
JPH054584B2 (ja)
JPH0354254B2 (ja)
JP3198700B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6135402B2 (ja)
JPH0670519B2 (ja) 空気調和機の風向偏向装置
JPH11211139A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2022037367A (ja) 空気調和機
JP3304212B2 (ja) アンダーフロア空調用吹出し口
JPS6040805A (ja) 流れ方向制御装置
JPS62757A (ja) 風向制御型送風装置
JPH0634197A (ja) 空気調和装置の空気吹出装置
CN220524218U (zh) 空调器
JP2676783B2 (ja) 流れ偏向装置
JPH10160235A (ja) 空気調和機の風向制御装置
JPH04327753A (ja) 空気調和機の吹出装置
US3450021A (en) Air-conditioner air flow control device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees