JPH06621B2 - ケ−ブル貯線装置 - Google Patents

ケ−ブル貯線装置

Info

Publication number
JPH06621B2
JPH06621B2 JP6749485A JP6749485A JPH06621B2 JP H06621 B2 JPH06621 B2 JP H06621B2 JP 6749485 A JP6749485 A JP 6749485A JP 6749485 A JP6749485 A JP 6749485A JP H06621 B2 JPH06621 B2 JP H06621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
traverser
cable storage
tension
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6749485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61226472A (ja
Inventor
良一 中山
光明 小林
諒一 小島
伸洋 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
SWCC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6749485A priority Critical patent/JPH06621B2/ja
Publication of JPS61226472A publication Critical patent/JPS61226472A/ja
Publication of JPH06621B2 publication Critical patent/JPH06621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/38Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating speed of driving mechanism of unwinding, paying-out, forwarding, winding, or depositing devices, e.g. automatically in response to variations in tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/76Depositing materials in cans or receptacles

Landscapes

  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Coiling Of Filamentary Materials In General (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はケーブル貯線装置に係り、特に原子炉容器内点
検システムのように狭い場所で使用されるケーブル貯線
装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 原子炉内を点検する点検車等の移動機器に電力や信号を
供給するケーブルには、機器の移動につれて送り出した
り引き戻したりする必要があるため、ケーブルを一旦収
納するための、いわゆる貯線装置が用いられている。
このようなケーブル貯線装置としては、ドラム巻取方
式、カーテンレール方式等が知られているが、前者はス
リップリングを必要とし、ケーブル巻込み時にケーブル
が積重なって熱放散が悪くなる等の欠点があり、後者は
ケーブルのたれさがり部分が引っ掛かったり、ケーブル
の送り出し量の調節が不可能である等の欠点があるた
め、8の字式の貯線装置が検討されている。この8の字
式の貯線装置は、ケーブルを直線上で往復動させながら
自然落下によりケーブルを堆積させた場合、8の字状に
堆積される性質を利用したもので、8の字状に近似した
形状のケーブル収納部内へ円滑にケーブルを収納し、か
つ引き出すことを可能にしたものである。
この貯線装置のケーブル収納部の長さや幅はケーブルの
サイズや可撓性によって決まり、充分広い場所で使用さ
れる場合は問題なく貯線できるが、原子炉容器内点検シ
ステム等のように狭い場所で使用されたり、また線心数
の多いケーブルに使用される場合には、ケーブル収納部
の大きさを充分取ることができないため、繰り返し貯線
しているうちに8の字がくずれ、ケーブルがケーブル収
納部の外へ飛びだしたり、キンクしたりするという問題
があった。
[発明の目的] 本発明はこのような問題を解決するためなされたもの
で、狭い場所であっても、また可撓性のよくないケーブ
ルであっても8の字状に貯線できるケーブル貯線装置を
提供することを目的とする。
[発明の概要] すなわち本発明のケーブル貯線装置は、円弧の接合部に
連絡開口を形成させた8の字状の外枠と、この外枠の各
円弧に同心的に立設された円錐状の内枠により構成され
るケーブル収納部と、このケーブル収納部の上方にあっ
てケーブル収納部の長さ方向に往復動してケーブルを案
内する第1のトラバーサと、前記ケーブル収納部の上方
にあってケーブル収納部の幅方向に往復動してケーブル
を案内する第2のトラバーサと、これらのトラバーサを
往復動させる駆動装置と、これらのトラバーサへ向けて
正逆方向のケーブル送りが可能なケーブル送り装置とか
ら主に構成されるケーブル貯線装置において、前記ケー
ブルの張力を測定するケーブル張力測定装置と、第1の
トラバーサの位置を検出するトラバーサ位置検出装置
と、前記ケーブル張力測定装置で測定された張力が所定
の範囲となるようにケーブル送り装置のケーブル送り量
を制御する手段と、第1のトラバーサをケーブル送り装
置のケーブル送り量と関連させて移動させる手段と、ト
ラバーサ位置検出装置で検出された位置信号を入力して
ケーブルが外枠の輪郭に沿って案内されるように第2の
トラバーサの移動量を制御する手段とを備えたことを特
徴としている。
本発明のケーブル貯線装置においては、ケーブル牽引車
の動きに追従するケーブルの張力を測定してケーブルの
送り量やトラバーサのケーブル収納部長さ方向の動きを
調節し、また、この長さ方向のトラバーサの位置により
トラバーサのケーブル収納部幅方向の動きを調節してト
ラバーサを8の字に近似した軌跡となるよう作動させる
ので、狭い場所での8の字状の貯線が可能となる。
[発明の実施例] 次に本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は、本発明装置の概略を示す斜視図である。
本発明のケーブル貯線装置は、基台1上に固設された8
の字類似形状のケーブル収納部2と、このケーブル収納
部2の上方にあってケーブル収納部の長さ方向および幅
方向に往復動して、ケーブルガイドGをケーブル収納部
2へ8の字状に案内する第1のトラバーサ3およびこれ
と直交して幅方向に往復動する第2のトラバーサ4と、
トラバーサ3をケーブル収納部長さ方向に往復動させる
モータ5およびトラバーサ4を収納部の幅方向に往復動
させるモータ6と、ケーブルガイドGに対して正逆方向
のケーブル送りが可能なケーブル送り装置7と、このケ
ーブル送り装置7のケーブル送り量を制御するケーブル
張力測定装置8と、トラバーサ3のケーブル収納部の長
さ方向の位置を測定するポテンショメータ9およびトラ
バーサ4の幅方向の位置を測定するポテンショメータ1
0とから主体部分が構成されている。
ケーブル収納部2は、各円弧の接合部に相当する位置に
連絡開口2aを形成した8の字状の外枠2bと、この外
枠2bの各円弧内に同心的に立設された円錐状の内枠2
cとから構成されており、両枠2b,2c間に形成され
る8の字状空間にケーブルが堆積収納される。この実施
例では外枠2b、内枠2cとも鉄パイプにより形成され
ており、ケーブルを収納する際これらの鉄パイプ、特に
内枠2cを構成する鉄パイプがケーブルを案内して8の
字状に整然と堆積させる作用をする。なお、この実施例
では外枠2bおよび内枠2cを鉄パイプにより構成した
が、必要に応じて鉄板やプラスチック板等で形成するよ
うにしてもよい。
トラバーサ4は軸受部3aとギア部4aとに架設されて
ケーブル収納部幅方向に設けられたガイド棒13上に摺
動自在に装着され、軸受部3aはケーブル収納部長さ方
向に設けられたねじ軸3bと係合しており、ギア部4a
は基台1上に立設した支柱(図示を省略)に固定されて
ケーブル収納部長さ方向に設けられたガイド棒14に摺
動自在に装着されている。
トラバーサ3をケーブル収納部長さ方向に往復動させる
モータ5および幅方向に往復動させるモータ6は、基台
1の端部に立設した支柱(図示を省略)の上部に固定し
た支持板(図示を省略)上に搭載されており、モータ5
には前述したねじ軸3bが軸装されている。モータ5が
作動してねじ軸3bが回転すると軸受部3aとギア部4
aがケーブル収納部長さ方向に往復動してケーブルガイ
ドGがケーブル収納部長さ方向に往復動する。モータ6
にはガイド棒14に平行にねじ軸4bが軸装され、ねじ
軸4bには前述したギア部4aが取付けられている。ギ
ア部4aにはガイド棒13に平行にねじ軸4cが軸装さ
れてギア部4a内のギアと係合されており、モータ6が
作動してねじ軸4bが回転すると、これに直交するねじ
軸4cも回転し、ケーブルガイドGがガイド棒13上を
往復動するようになっている。
なお、ガイド棒14の両端近傍には、リミットスイッチ
15a,15bが配置され、ギア部4aが当接すること
によりモータ5の極性が切換るようになっている。
ケーブル送り装置7はケーブルCを挟持し、モータ7a
により駆動され、かつスイツチ操作によりケーブル送り
方向を正逆切換可能な構成となっている。また、停止時
には確実にケーブルを挟持して停止するようスプリング
等により弾性的にケーブルを把持するようになってい
る。ケーブル送り装置7上のケーブル通路には、基台1
上に立設した支柱(図示を省略)により支承されたガイ
ドロール15aが配置され、その後方にもガイドロール
15bが配置されている。
ケーブル張力測定装置8はダンサーロール8aとダンサ
ーロールにテンションバー8bを介して設置されたポテ
ンショメータ8cにより構成され、ダンサーロール8a
の位置をポテンショメータ8cで測定することによりケ
ーブルの張力が測定される。
ポテンショメータ9および10は、それぞれモータ5,
6に軸装されたねじ軸3b,4bの近傍に配置されて、
ねじ軸3b,4bの回転数を測定することにより、トラ
バーサ3,4の位置すなわちケーブルガイドGのケーブ
ル収納部長さ方向、幅方向の位置を検出するようになっ
ている。
次に上記実施例の装置を移動機器用ケーブルのケーブル
貯線装置として使用した場合の使用方法について説明す
る。
まず、ケーブルをケーブル収納部内に収納するために次
の動作が行なわれる。
すなわち、ケーブルCの一端をダンサーロール8a、ガ
イドロール15b,15aを経てケーブル送り装置7に
セットし、ケーブル送り装置7を駆動させてケーブルを
ケーブルガイドG、続いてケーブル収納部2内に送り込
む。ケーブル収納部2内に送り込まれてきたケーブルC
の端部はケーブル収納部2の外枠2bのパイプ間から引
き出し、外部電源への接続端とする。
この後、ケーブル送り装置7を駆動させつつモータ5,
6を作動させてトラバーサ3,4を駆動させるとケーブ
ルCはケーブル収納部2の底部に堆積されはじめる。こ
のとき、各モータ5,6,7a等は、第2図のフローチ
ャートに示すように、予め関連づけて設定しておく。
すなわちダンサーロール8aの位置をポテンショメータ
8cにより検出し、この検出信号によってモータ7a,
5を作動させ、ケーブル送り装置7を駆動させるととも
にトラバーサ3をケーブル収納部長さ方向に移動させる
よう設定しておく。またポテンショメータ9によりトラ
バーサ3のケーブル収納部長さ方向の位置を検出し、こ
の検出信号に応じてモータ6を作動させてトラバーサ4
をケーブル収納部幅方向に予め設定した量だけ順次移動
させるよう設定しておく。
すなわち、トラバーサ3がリミットスイッチ15a,1
5b間を一往復する間にケーブルガイドGが、第3図に
点線で示した直線状の軌跡を描くよう設定しておくよう
にする。なおトラバーサ3の幅方向の位置はポテンショ
メータ10により検出されてフィードバック制御が行な
われるようになっている。第2図中A1,A2,A3は増
幅器を示す。
このようにしてトラバーサ3を往復動させることにより
ケーブルCは、その多少の剛性が加味されて、第2図に
実線で示したように8の字を描いて貯線される。
このようにしてケーブルCが収納された後、ケーブルの
終端が移動機器に接続される。
しかして使用時において移動機器がケーブル収納部2か
ら遠ざかる動きをしたときは、ダンサーローラ8aが変
位し、ポテンショメータ8cがこれを検出して、ケーブ
ル送り装置7およびトラバーサ3は上記と逆方向の移動
をしてケーブルCは8の字を描いて送り出される。また
移動機器がケーブル収納部2に近ずく動きをしたとき
は、上述したケーブル収納時の動作と同じ動作が行なわ
れ、ケーブルCが8の字状にケーブル収納部2内に収納
されることになる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明装置は、ケーブルの張力を測
定して、この測定量に基づいてケーブル送り量を制御す
るとともに、トラバーサを8の字状に往復動させてケー
ブルをケーブル収納部内に案内するので、狭い場所や剛
性の大きいケーブルの8の字貯線が可能となり、ケーブ
ルがケーブル収納部外へ飛び出したり、キンクしたりす
ることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の概略を示す斜視図、第2図は本発
明装置の制御方法を説明するためのフローチャート、第
3図は本発明装置におけるトラバーサの動作軌跡を示す
図である。 1…………基台 2…………ケーブル収納部 3,4……トラバーサ 5,6,7a…モータ 7…………ケーブル送り装置 8…………ケーブル張力測定装置 8c,9,10…ポテンショメータ 13,14…ガイド棒 15a,15b…リミットスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小島 諒一 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)発明者 佐々木 伸洋 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−71467(JP,A) 特開 昭58−190218(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円弧の接合部に連絡開口を形成させた8の
    字状の外枠と、この外枠の各円弧に同心的に立設された
    円錐状の内枠により構成されるケーブル収納部と、この
    ケーブル収納部の上方にあってケーブル収納部の長さ方
    向に往復動してケーブルを案内する第1のトラバーサ
    と、前記ケーブル収納部の上方にあってケーブル収納部
    の幅方向に往復動してケーブルを案内する第2のトラバ
    ーサと、これらのトラバーサを往復動させる駆動装置
    と、これらのトラバーサへ向けて正逆方向のケーブル送
    りが可能なケーブル送り装置とから主に構成されるケー
    ブル貯線装置において、前記ケーブルの張力を測定する
    ケーブル張力測定装置と、第1のトラバーサの位置を検
    出するトラバーサ位置検出装置と、前記ケーブル張力測
    定装置で測定された張力が所定の範囲となるようにケー
    ブル送り装置のケーブルの送り量を制御する手段と、第
    1のトラバーサをケーブル送り装置のケーブル送り量と
    関連させて移動させる手段と、トラバーサ位置検出装置
    で検出された位置信号を入力してケーブルが外枠の輪郭
    に沿って案内されるように第2のトラバーサの移動量を
    制御する手段とを備えたことを特徴とするケーブル貯線
    装置。
JP6749485A 1985-03-30 1985-03-30 ケ−ブル貯線装置 Expired - Lifetime JPH06621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6749485A JPH06621B2 (ja) 1985-03-30 1985-03-30 ケ−ブル貯線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6749485A JPH06621B2 (ja) 1985-03-30 1985-03-30 ケ−ブル貯線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61226472A JPS61226472A (ja) 1986-10-08
JPH06621B2 true JPH06621B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=13346595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6749485A Expired - Lifetime JPH06621B2 (ja) 1985-03-30 1985-03-30 ケ−ブル貯線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06621B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110098B2 (ja) * 1989-08-21 1995-11-22 東京瓦斯株式会社 ケーブルの巻取方法およびその装置
KR100625901B1 (ko) * 2005-01-27 2006-09-20 대우조선해양 주식회사 케이블 셋팅장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61226472A (ja) 1986-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI79819B (fi) Styrarm foer uppvindning av kabel.
CN112938661A (zh) 一种电缆智能排缆装置及方法
KR20010099843A (ko) 영역 구획용 기구 및 이 기구에 사용하기에 적합한 차량
CA2073943A1 (en) Method and apparatus for winding or unwinding cable onto a reel
JP3035086B2 (ja) 走行体用ケーブル処理装置
JPH06621B2 (ja) ケ−ブル貯線装置
SE508544C2 (sv) Förfarande och anordning för montering av en stator -lindning bestående av en kabel.
US5328109A (en) Coil winding device having a turret rotatable between a winding position and a taping position
IT9048139A1 (it) Metodo e dispositivo di avvolgimento di rocche.
US6851641B1 (en) Dual head wire winding machine with single wire transfer arm
JPS58151966A (ja) 溶接ワイヤ送給装置
JPH0635307B2 (ja) ケ−ブル貯線方法
US6000656A (en) Space saving wire drawing machine with floor mounted wire coil
JP2619173B2 (ja) 線状体の巻き取り、巻き戻し装置
CN211556683U (zh) 一种线缆铺置贮存装置
JPH0672640A (ja) ケーブル巻取装置
JPH11188777A (ja) 静電ピニング装置
EP0534408A1 (en) Apparatus and method for sending out linear material
JP2585959Y2 (ja) 線材供給機構付き線材くせ取り装置
JPS586840Y2 (ja) センジヨウタイノ ソウシツソウチ
CN218538695U (zh) 一种双工位聚脂薄膜放卷机构
SU1106333A1 (ru) Устройство дл намотки электрических катушек
JPH0575663B2 (ja)
US4320877A (en) Coil tying machine
JPH07187583A (ja) 巻取案内装置