JPH0661723A - 携帯型無線装置 - Google Patents

携帯型無線装置

Info

Publication number
JPH0661723A
JPH0661723A JP21594092A JP21594092A JPH0661723A JP H0661723 A JPH0661723 A JP H0661723A JP 21594092 A JP21594092 A JP 21594092A JP 21594092 A JP21594092 A JP 21594092A JP H0661723 A JPH0661723 A JP H0661723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
cord
user
covered
wireless device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21594092A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Matsuo
昌行 松尾
Koji Kobayashi
浩治 小林
Kazunori Matsumoto
万典 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21594092A priority Critical patent/JPH0661723A/ja
Publication of JPH0661723A publication Critical patent/JPH0661723A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無線装置本体が使用者の人体に被われてもア
ンテナには影響がなく、電波は減衰することがなく常時
安定した通信を行うことができる。 【構成】 線状または板状の金属で作製されたアンテナ
4を、ループ状の紐3の内部にその長手方向に沿って配
設し、その紐3の内部で平行して並設することにより二
本となったアンテナ4,4のそれぞれの一端を無線装置
1のアンテナ給電部2に接続するとともに、その二本と
なったアンテナ4,4のそれぞれの他端を短絡する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、人体の首等に吊り下
げて使用する携帯型無線装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の携帯型無線装置は、アン
テナを内蔵したペンダントまたはハンディ型とすること
により、使用に際して機動性を損なわないようにしてい
る。例えば、図3に示すような従来の携帯型無線装置
は、無線装置本体A内にアンテナ給電部BとアンテナC
を内蔵しているが、このような無線装置では、緊急時ま
たは非常時において、もし無線装置の携帯中に使用者が
転倒すると、その無線装置が使用者の人体で被われるこ
とになり、これに起因して電波が減衰し、緊急時または
非常時の緊急連絡ができなくなるという問題点がある。
【0003】また、ペンダントの紐部を利用したループ
アンテナを使用している無線装置があるが、このような
装置では、アンテナの開口面積が一定ではなく、導体で
ある人体に、ペンダントの紐部が接触することによりイ
ンピーダンスが変動することがあり、これに起因してア
ンテナの性能が劣化して安定した通信を行うことができ
ないという問題点もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は前記のよう
な問題点に鑑み、たとえ、無線装置本体が使用者の人体
に被われてもアンテナには影響がなく、電波は減衰する
ことがなく常時安定した通信を行うことができる携帯型
無線装置を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、この発明に係る携帯型無線装置は、線状または板
状の金属で作製されたアンテナを、ループ状の紐の内部
にその長手方向に沿って配設し、その紐の内部において
平行して並設することにより二本となったアンテナのそ
れぞれの一端を、無線装置本体のアンテナ給電部に接続
するとともに、その二本となったアンテナのそれぞれの
他端を、短絡して構成するものである。
【0006】
【作用】この発明に係る携帯型無線装置の作用について
述べる。ペンダントとしてループ状の紐を首に吊り下げ
た状態で無線装置の使用者が転倒した場合でも、紐の内
部に配設されているアンテナは人体に被われることがな
いので、電波は減衰しない。また、無線装置はどのよう
な使用状態でもループ状のアンテナの開口面積は変化し
ないので、安定したアンテナ特性が得られる。しかも、
アンテナはコイル状で、導体である人体にペンダントの
紐部が接触しても、各々のコイルが微小ループアンテナ
を構成することにより、インピーダンスの変動がなく安
定した通信を行うのである。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照しながらこの発明の実施例
を具体的に説明する。図1はこの発明に係る携帯型無線
装置の正面図である。線状または板状の金属で作製され
たアンテナ4を、ループ状の紐3の内部にその長手方向
に沿って配設し、その紐3の内部で平行して並設するこ
とにより二本となったアンテナ4,4のそれぞれの一端
を無線装置本体1のアンテナ給電部2に接続するととも
に、その二本となったアンテナ4,4のそれぞれの他端
を短絡して構成する。
【0008】なお、図2は図1の紐3のX−X線におけ
る断面図を示しており、図2の(a)は、断面角型の紐
3の例を示し、その紐3の内部にアンテナ4を配設し、
紐3の内部で平行して並設されたアンテナ4,4間が接
触しないようにその平行間隔内に角型の保持材5を介在
したものを示しており、また、図2の(b)は、楕円型
の紐3の例を示し、その紐3の内部にアンテナ4を配設
し、紐3の内部で平行して並設されたアンテナ4,4間
が接触しないようにその平行間隔内に楕円型の保持材
5′を介在したものを示している。
【0009】この発明に係る携帯型無線装置の使用状態
において、もし使用者が転倒した場合に、無線装置本体
1が使用者に被われても、ループ状の紐3はペンダント
として首に吊り下げられた状態にあるから、その紐3の
内部に配設されているアンテナ4は使用者の人体に被わ
れることがなく、電波は減衰しないのである。また、ど
のような使用状態においてもループ状のアンテナ4の開
口面積は変化することがなく、安定したアンテナ特性を
得ることができる。さらに、アンテナ4はコイル状であ
るから、導体である人体にペンダントの紐部3が接触し
ても、各々のコイルが微小ループアンテナを構成してい
るから、インピーダンスの変動がなく安定した通信を行
うことができる。
【0010】
【発明の効果】この発明に係る携帯型無線装置前記のよ
うに構成して成るもので以下のような効果がある。即
ち、ペンダントとしてループ状の紐を首に吊り下げた状
態で無線装置の使用者が転倒した場合でも、その紐の内
部に配設されているアンテナは人体に被われることがな
く、電波は減衰しない。また、どのような使用状態でも
ループ状のアンテナの開口面積は変化しないので、安定
したアンテナ特性を得ることができる。しかも、アンテ
ナはコイル状であるから、導体である人体にペンダント
の紐部が接触しても、各々のコイルが微小ループアンテ
ナを構成しているから、インピーダンスの変動がなく安
定した通信を行うことができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る携帯型無線装置の正面図。
【図2】図1の紐のX−X線における断面図を示してお
り、(a)は内部にアンテナが配設された角型の紐の断
面図、(b)は内部にアンテナが配設された楕円型の紐
の断面図。
【図3】従来の携帯型無線装置の一例を示す正面図。
【符号の説明】
1 無線装置本体 2 アンテナ給電部 3 紐 4 アンテナ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【作用】この発明に係る携帯型無線装置の作用について
述べる。ペンダントとしてループ状の紐を首に吊り下げ
た状態で無線装置の使用者が転倒した場合でも、紐の内
部に配設されているアンテナは人体に被われることがな
いので、電波は減衰しない。また、どのような使用状態
でもループ状のアンテナの開口面積は変化しないので、
安定したアンテナ特性が得られる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】この発明に係る携帯型無線装置の使用状態
において、もし使用者が転倒した場合に、無線装置本体
1が使用者に被われても、ループ状の紐3はペンダント
として首に吊り下げられた状態にあるから、その紐3の
内部に配設されているアンテナ4は使用者の人体に被わ
れることがなく、電波が減衰しないのである。また、ど
のような使用状態においてもループ状のアンテナ4の開
口面積は変化することがなく、安定したアンテナ特性を
得ることができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】
【発明の効果】この発明に係る携帯型無線装置前記のよ
うに構成して成るもので以下のような効果がある。即
ち、ペンダントとしてループ状の紐を首に吊り下げた状
態で使用者が転倒した場合でも、その紐の内部に配設さ
れているアンテナは人体に被われることがなく、電波が
減衰することがない。また、どのような使用状態でもル
ープ状のアンテナの開口面積は変化することがないの
で、安定したアンテナ特性を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 線状または板状の金属で作製されたアン
    テナを、ループ状の紐の内部にその長手方向に沿って配
    設し、その紐の内部において平行して並設することによ
    り二本となったアンテナのそれぞれの一端を、無線装置
    本体のアンテナ給電部に接続するとともに、その二本と
    なったアンテナのそれぞれの他端を、短絡して構成する
    ことを特徴とする携帯型無線装置。
JP21594092A 1992-08-13 1992-08-13 携帯型無線装置 Withdrawn JPH0661723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21594092A JPH0661723A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 携帯型無線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21594092A JPH0661723A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 携帯型無線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661723A true JPH0661723A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16680785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21594092A Withdrawn JPH0661723A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 携帯型無線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661723A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2724761A1 (fr) * 1994-09-19 1996-03-22 Leroy Marc Amelioration aux dispositifs boucles inductives portees par le corps humain
US7427960B2 (en) 2006-07-07 2008-09-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Wireless terminal holder and wireless communication system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2724761A1 (fr) * 1994-09-19 1996-03-22 Leroy Marc Amelioration aux dispositifs boucles inductives portees par le corps humain
US7427960B2 (en) 2006-07-07 2008-09-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Wireless terminal holder and wireless communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5677948A (en) Cordless portable hands-free telephone
US5659611A (en) Wrist telephone
SE0004911L (sv) Antennanordning
SE9303570D0 (sv) Bredbandig antennanordning
DE59007355D1 (de) Sende- und/oder empfangsanordnung für tragbare geräte.
ATE250809T1 (de) Antennen für tragbare kommunikationsgeräte
CA2163733A1 (en) Electronic apparatus
EP0100639A2 (en) Aerial coupling device
US20020047028A1 (en) Holder for portable terminal
JPH0661723A (ja) 携帯型無線装置
JPS5992629A (ja) 携帯無線電話装置
US20140080545A1 (en) Neck cord incorporating earth plane extensions
US7365700B2 (en) Device for shielding electronic units including a transmitting/receiving equipment, and especially for shielding mobile phones
US5317326A (en) Folded dipole antenna
US3119554A (en) Electrified stick for postman
JPH0661724A (ja) 携帯型無線装置
JPH05102719A (ja) 携帯無線機
JP2002135020A (ja) アンテナ機能向上具及びそれを備えた携帯電話機ケース
JPH04211524A (ja) 携帯無線機
JP2002095521A (ja) アンテナ機能付き携帯電話用ストラップ
JPS5579536A (en) Portable radio unit
JPH08289347A (ja) 手首携帯式選択呼出受信機にアンテナを結合する装置
JP2836191B2 (ja) 腕時計型無線選択呼出受信機
JPH03265304A (ja) 携帯無線機
JP3039846U (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102