JPH05102719A - 携帯無線機 - Google Patents

携帯無線機

Info

Publication number
JPH05102719A
JPH05102719A JP3261721A JP26172191A JPH05102719A JP H05102719 A JPH05102719 A JP H05102719A JP 3261721 A JP3261721 A JP 3261721A JP 26172191 A JP26172191 A JP 26172191A JP H05102719 A JPH05102719 A JP H05102719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
radio unit
main body
portable
wireless device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3261721A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Matsuoka
靖夫 松丘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3261721A priority Critical patent/JPH05102719A/ja
Publication of JPH05102719A publication Critical patent/JPH05102719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アンテナによる携帯無線機のデザイン設計時
の制約を少なくする。 【構成】 手提げ紐・アンテナ22は無線機本体21に
端部が取り付けられるとともに、導電体の端部が図示し
ない送信部出力端に接続され。通信運用時は無線機本体
21を人手で保持し、且つ、手提げ紐・アンテナ22を
下方に垂らし、垂直アンテナとして動作させて通信を行
う。また携帯時は手提げ紐・アンテナ22を人の手で保
持して携帯する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯無線電話機に使用
し、携帯用の手提げ紐をアンテナに使用する携帯無線機
に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の携帯無線機の外観構成を示
している。図2において、11は無線機本体であり、1
2は無線機本体11に取り付けられたホイップアンテ
ナ、13は携帯用の手提げ紐(ストラップ)である。
【0003】次に、この構成の機能について説明する。
通信運用時は無線機本体11を人手で保持して通信を行
い、また携帯時は手提げ紐13を人の手で保持して携帯
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
携帯無線機は、棒状のホイップアンテナ12が必要不可
欠であり、これを除いてはデザイン設計ができない。し
たがって、装置全体のデザインが制約されてしまうとい
う欠点が有った。
【0005】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、アンテナによる携帯無線機のデザイン上
の制約を少なくできる優れた携帯無線装置を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の携帯無線機は、無線機本体と、無線通信に
対応する動作長の導電体を備え、この導電体の端部が無
線機本体内の送信出力端に接続されるとともに携帯時の
手提げ紐として使用する手提げ紐・アンテナとを備える
ものである。
【0007】
【作用】したがって、本発明の携帯無線機は、携帯用の
手提げ紐とアンテナを共用して、従来の棒状のホイップ
アンテナがなくなることにより、携帯無線機のデザイン
の制約を少なくできる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の携帯無線機の実施例について
図面をもとに説明する。
【0009】図1は実施例の構成を示している。図1に
おいて、21は無線機本体、22は導電体を利用した手
提げ紐・アンテナである。この手提げ紐・アンテナ22
は無線機本体21に端部が取り付けられるとともに、導
電体の端部が図示しない送信部出力端に接続されてい
る。
【0010】手提げ紐・アンテナ22は、アンテナとし
て動作する帯上金属を、手提げ時の人手で保持し易いよ
うに、ビニール等で覆って構成する。帯状金属の長さは
使用する周波数に対応した1/4λの電気長に設定すれ
ば良い。
【0011】次に、この構成における機能について説明
する。通信運用時は無線機本体21を人手で保持し、且
つ、手提げ紐・アンテナ22を下方に垂らし、垂直アン
テナとして動作させて通信を行う。また携帯時は手提げ
紐/アンテナ22を人の手で保持して携帯する。
【0012】このようにして、携帯用の手提げ紐とアン
テナが共用でき、無線機のデザイン設計時に、従前の説
明のように棒状のホイップアンテナの位置、形状等を考
慮する必要がなくなる。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の携帯無線機は、携帯用の手提げ紐とアンテナを共用し
て、従来の棒状のホイップアンテナがなくなることによ
り、携帯無線機のデザインの制約を少なくできるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯無線機の実施例の外観構成を示す
斜視図
【図2】従来の携帯無線機の外観構成を示す斜視図
【符号の説明】
21 無線機本体 22 手提げ紐・アンテナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無線機本体と、無線通信に対応する動作長
    の導電体を備え、この導電体の端部が前記無線機本体内
    の送信出力端に接続されるとともに携帯時の手提げ紐と
    して使用する手提げ紐・アンテナとを備える携帯無線
    機。
JP3261721A 1991-10-09 1991-10-09 携帯無線機 Pending JPH05102719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3261721A JPH05102719A (ja) 1991-10-09 1991-10-09 携帯無線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3261721A JPH05102719A (ja) 1991-10-09 1991-10-09 携帯無線機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05102719A true JPH05102719A (ja) 1993-04-23

Family

ID=17365788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3261721A Pending JPH05102719A (ja) 1991-10-09 1991-10-09 携帯無線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05102719A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0652646A1 (en) * 1993-11-05 1995-05-10 AT&T Corp. Apparatus for maintaining an antenna vertical in portable communication devices
JPH07249916A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Kenji Harada 携帯無線機用アンテナ
EP1111713A1 (fr) * 1999-12-23 2001-06-27 Alcatel Téléphone portable avec une antenne et un plan de masse
KR20010067741A (ko) * 2001-03-14 2001-07-13 이은구 연질의 타원형 핸드폰 안테나
KR20030009067A (ko) * 2001-07-20 2003-01-29 주식회사 액티패스 휴대용 무선통신 단말용 끈형 모노폴 안테나

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0652646A1 (en) * 1993-11-05 1995-05-10 AT&T Corp. Apparatus for maintaining an antenna vertical in portable communication devices
JPH07249916A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Kenji Harada 携帯無線機用アンテナ
EP1111713A1 (fr) * 1999-12-23 2001-06-27 Alcatel Téléphone portable avec une antenne et un plan de masse
FR2803163A1 (fr) * 1999-12-23 2001-06-29 Cit Alcatel Terminal de radiocommunications portable
KR20010067741A (ko) * 2001-03-14 2001-07-13 이은구 연질의 타원형 핸드폰 안테나
KR20030009067A (ko) * 2001-07-20 2003-01-29 주식회사 액티패스 휴대용 무선통신 단말용 끈형 모노폴 안테나

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5659611A (en) Wrist telephone
JPH0879349A (ja) 携帯可能な手放し型コードレス電話
US20040180631A1 (en) Suspension system for portable telecommunications device
CA2002202A1 (en) Portable communication device
JPH06188805A (ja) 無線装置
JPH05102719A (ja) 携帯無線機
JPH0631798Y2 (ja) 携帯型コ−ドレス電話器
JP2576367B2 (ja) 携帯無線機
JP2002033804A (ja) 携帯無線装置
GB2339361A (en) Mobile telephone handset has antenna adjacent mouthpiece
WO1999059314A1 (fr) Telephone portable fixe sur le bras
JPS6236901A (ja) 携帯用無線機の構造
JPH055701Y2 (ja)
KR200316494Y1 (ko) 휴대용 무선단말기의 이어 마이크로폰 목걸이 줄 길이조절장치
JPH07154120A (ja) 携帯用電話機
CN2481074Y (zh) 手机
KR200172066Y1 (ko) 안테나가 하부를 지향하는 헨드폰
KR960004875Y1 (ko) 헤드폰형 간이송수화기
KR20000018812U (ko) 안테나와 마이크를 내장한 이어폰
KR200326470Y1 (ko) 안테나겸용 스트랩
JP3032946U (ja) アンテナを底部に取り付けた携帯電話機
JPH02149003A (ja) 無線機器
JPH071629U (ja) 騒音遮断型無線装置
JP3072659U (ja) 有線マイクロホンと無線スピーカ具備の携帯電話ハンズフリー装置
JP3039846U (ja) 携帯電話機