JP2661552B2 - 無線通信機 - Google Patents

無線通信機

Info

Publication number
JP2661552B2
JP2661552B2 JP6162315A JP16231594A JP2661552B2 JP 2661552 B2 JP2661552 B2 JP 2661552B2 JP 6162315 A JP6162315 A JP 6162315A JP 16231594 A JP16231594 A JP 16231594A JP 2661552 B2 JP2661552 B2 JP 2661552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
state
wireless communication
communication device
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6162315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0832657A (ja
Inventor
美佐 川▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6162315A priority Critical patent/JP2661552B2/ja
Publication of JPH0832657A publication Critical patent/JPH0832657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661552B2 publication Critical patent/JP2661552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線通信機に関し、特
に携帯電話機、コードレス電話機等の無線通信機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の無線通信機は、通信機本
体を収容するケース31と、ケース31から出し入れ可
能なアンテナ32、ケース31に形成した受話部33及
び送話部34、ケース31上に配設された表示部35、
キーボード36、及び着信ランプ37を有している。な
お、電源スイッチ38は、キーボード36の1つのキー
を用いる。
【0003】この様な、無線通信機では、自機に割り当
てられた呼出番号と、送信されてきた呼出信号とが一致
したときに、内部に収容したベルを鳴動させ、着信ラン
プ47を発光させて、呼び出しを受けていることを所有
者に報知する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の無線通信機で
は、電源スイッチが、オン状態でもオフ状態でも見掛上
同じ状態なので、オン、オフの確認が困難であるという
問題点がある。
【0005】また、着信ランプが小さい上に、限られた
方向からしか見えないので、着信の確認が困難である。
なお、コードレス電話では、着信ランプをアンテナに組
み込んだものがあるが(例えば、実開平4−12114
2号公報)、携帯電話等では、アンテナの出し入れが可
能でなければならず、構造が複雑になり大型化してしま
う。また、受話器カバーと背面カバーの接合部沿い着信
表示部を突出させた(例えば、実開平4−110043
号公報)ものもあるが、突出部は携帯に不便である。
【0006】本発明は、携帯性を悪化させることなく、
オン/オフ状態の目視確認を容易にする電源スイッチを
備えた無線通信機を提供することを目的とする。また、
本発明は、視認性の良い着信ランプを備えた無線通信機
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、無線通
信機本体を収容するケースと、電源スイッチとを備えた
無線通信機において、前記電源スイッチとして、オン状
態及びオフ状態をそれぞれ維持することが可能で、かつ
前記オン状態と前記オフ状態とで、スイッチカバーとス
イッチ本体との距離が変化する押しボタン式スイッチを
用い、オン状態のときに前記スイッチカバーが前記ケー
スから突出し、オフ状態のときに前記スイッチカバーが
前記ケース内に収容されるように、前記電源スイッチを
前記無線通信機本体及び前記ケースのいずれかに配設し
たことを特徴とする無線通信機が得られる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1に本発明の一実施例を示す。ここで、従来と
同一のものには、同一番号を付し、その説明を省略す
る。
【0009】本実施例の無線通信機は、ケース31の上
面側で、ケース31或いはケース31内に収容した通信
機本体(図示せず)に電源スイッチ11が設けられてい
る。この電源スイッチは、スイッチ本体とスイッチカバ
ー(図2参照)との距離が、オン状態とオフ状態度で変
化する押しボタン式スイッチである。詳述すると、オン
状態では、図1(a)に示すように、スイッチカバーが
ケース31表面より突出し、オフ状態では、図1(b)
に示すように、スイッチカバーの上面がケース31の表
面と同一面を形成する。なお、オン状態、オフ状態は、
スイッチカバーを押し下げるごとに交互に繰り返され
る。
【0010】電源スイッチ11は、図2に示すように、
スイッチ本体21とスイッチカバー22とを有してい
る。スイッチ本体21は、端子23、24間を電気的に
開閉する接点を内蔵するとともに、光源25(例えば発
行ダイオード)を搭載している。また、スイッチカバー
22は、透光性の材質で形成されており、光源25から
の光を外部に透過させる。この光源は、着信を知らせる
着信ランプとして使用される。前述のように、スイッチ
カバー22は、オン状態のとき(スイッチ本体21が端
子23、24間を電気的に接続しているとき)、スイッ
チ本体から離れた場所に位置し、オフ状態のとき(スイ
ッチ本体21が端子23、24間を電気的に接続してい
ないとき)、スイッチ本体に近付いた場所に位置するよ
う、スイッチ本体とスイッチカバーとは機械的に結合さ
れている(その構造は図示せず)。
【0011】本実施例の無線通信機では、電源オンの状
態でスイッチカバーが突出し、オフのとき、スイッチカ
バーが収納されてしまうので、一目で、オン、オフの状
態を確認できる。また、オン状態で、着信ランプの光を
あらゆる方向から確認することもできる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、電源スイッチとして、
オン状態とオフ状態とで、スイッチカバーとスイッチ本
体との距離が異なる押しボタン式スイッチを用い、オン
状態のときにスイッチカバーが無線通信機のケースから
突出し、オフ状態のときにスイッチカバーが無線通信機
のケース内に収容されるように、電源スイッチを設けた
ことで、電源スイッチのオン状態、オフ状態を容易に確
認することができる。また、電源スイッチと着信ランプ
を一体としたことで、オン状態において、あらゆる方向
から着信ランプの光を確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の斜視図であり、(a)は、
電源スイッチオン状態、(b)は、電源スイッチオフ状
態を示す。
【図2】図1の無線通信機に使用される電源スイッチの
分解斜視図である。
【図3】従来の無線通信機の斜視図である。
【符号の説明】
11 電源スイッチ 21 スイッチ本体 22 スイッチカバー 23、24 端子 25 光源 31 ケース 32 アンテナ 33 受話部 34 送話部 35 表示部 36 キーボード 37 着信ランプ 38 電源スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 5/03 H04B 7/26 L

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信機本体を収容するケースと、電
    源スイッチとを備えた無線通信機において、前記電源ス
    イッチとして、オン状態及びオフ状態をそれぞれ維持す
    ることが可能で、かつ前記オン状態と前記オフ状態と
    で、スイッチカバーとスイッチ本体との距離が変化する
    押しボタン式スイッチを用い、オン状態のときに前記ス
    イッチカバーが前記ケースから突出し、オフ状態のとき
    に前記スイッチカバーが前記ケース内に収容されるよう
    に、前記電源スイッチを前記無線通信機本体及び前記ケ
    ースのいずれかに配設したことを特徴とする無線通信
    機。
  2. 【請求項2】 前記電源スイッチが着信ランプを兼ねる
    ことを特徴とする請求項1の無線通信機。
  3. 【請求項3】 前記スイッチカバーとして透光性部材を
    用い、該スイッチカバーに光を照射する光源を設けるこ
    とにより前記着信ランプとしたことを特徴とする請求項
    2の無線通信機。
JP6162315A 1994-07-14 1994-07-14 無線通信機 Expired - Fee Related JP2661552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6162315A JP2661552B2 (ja) 1994-07-14 1994-07-14 無線通信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6162315A JP2661552B2 (ja) 1994-07-14 1994-07-14 無線通信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0832657A JPH0832657A (ja) 1996-02-02
JP2661552B2 true JP2661552B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=15752194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6162315A Expired - Fee Related JP2661552B2 (ja) 1994-07-14 1994-07-14 無線通信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2661552B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06303180A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Canon Inc 携帯型無線電話機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0832657A (ja) 1996-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100313144B1 (ko) 와치 타입 휴대용 무선단말기
KR0150247B1 (ko) 외부 안테니가 은폐된 수신기
US4471493A (en) Wireless telephone extension unit with self-contained dipole antenna
US5943627A (en) Mobile cellular phone
EP1307030A2 (en) Portable communication apparatus comprising a sliding housing
KR890006021A (ko) 무선전화장치
US6130646A (en) Antenna unit for portable communication terminal
JP4282184B2 (ja) キーボタン照光装置およびキーボタン照光装置付き無線通信端末装置
EP1115173A2 (en) Portable radio communication device, such as a portable telephone
JP2661552B2 (ja) 無線通信機
JP2658893B2 (ja) 携帯通信機
JPH06104813A (ja) 無線電話機
EP0531531B1 (en) Cordless telephone set
JP2802761B2 (ja) 車載携帯兼用無線電話機
KR0176698B1 (ko) 탈착식 조작부를 가진 전화기
US20030119567A1 (en) Battery cap and wireless transmitter-receiver circuit assembly for mobile telephone
KR100260756B1 (ko) 무전기 기능 겸용 무선전화기
KR20060098173A (ko) 라디오 수신 기능을 갖는 이동통신 단말기
JPH0818317A (ja) 無線通信機
KR200143321Y1 (ko) 착탈식 무선 단말기를 갖는 휴대폰
JP2516182Y2 (ja) 無線選択呼出受信機
KR200163707Y1 (ko) 전등기능이구비된휴대폰
KR200280892Y1 (ko) 무선 전화기
JPH0741219Y2 (ja) 無線通話機装置
JP2550589Y2 (ja) 着信表示灯を備えた無線通信機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970513

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees