JPH0661455U - ディスクサンダー - Google Patents

ディスクサンダー

Info

Publication number
JPH0661455U
JPH0661455U JP1089493U JP1089493U JPH0661455U JP H0661455 U JPH0661455 U JP H0661455U JP 1089493 U JP1089493 U JP 1089493U JP 1089493 U JP1089493 U JP 1089493U JP H0661455 U JPH0661455 U JP H0661455U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sandpaper
sander
cylindrical
disk
grinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1089493U
Other languages
English (en)
Inventor
辰己 藤原
庄治 横山
Original Assignee
辰己 藤原
庄治 横山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 辰己 藤原, 庄治 横山 filed Critical 辰己 藤原
Priority to JP1089493U priority Critical patent/JPH0661455U/ja
Publication of JPH0661455U publication Critical patent/JPH0661455U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長期にわたって効率よく使用でき、しかも木
製製品でも確実に研磨・研削ができ、さらには簡単に製
造できるディスクサンダーを提供する。 【構成】 所定幅のサンドペーパを所定外径でかつ所定
厚みの円筒状に密に巻回するとともに、その後端部を接
着剤で固め、先端面切れ刃が渦巻き状に連続しかつ隣接
する切れ刃によって相互に保持された円筒状の研削面を
形成するようにしたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、重研削用のディスクサンダーに関し、特に簡単に製造でき、しか も木製製品でも確実に研削できるようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】
溶接部分や切断部分を重研削して仕上げ、鋳物等のバリを除去する場合、手持 ち式グラインダにディスクサンダーを取付け、これを内蔵モータによって回転さ せつつ目的の箇所に押し付けることがよく行われている。
【0003】 上述のディスクサンダーには布地の表面に金剛砂を密に吹きつけたサンドペー パが広く用いられているが、これをグラインダに直接取付けることが困難なこと から、サンドペーパを取付円板(例えば、東洋ファイバー社製 商品名:ファイ バー)や木材合板等に接着剤等で接着し、取付円板をグラインダの回転軸にナッ ト等で固定する方式が採用されている。しかし、かかるサンドペーパはその全面 を用いて重研削を行うと、目詰まりを起こしやすく、しかも削り屑が被研削面に 溜まって上手く研削ができない。
【0004】 そこで従来のディスクサンダーでは、図4(b) に示すように、サンドペーパを 短冊状に切断し、複数枚の短冊状サンドペーパ20を取付円板21の半径方向に 設置し、これを取付円板21の円周方向に一部を重ねて並べ接着した構造が一般 的に採用されていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来のディスクサンダーでは、削り屑を被研削面23から外方に逃が す必要があることから、図4(a) に示すように、グラインダGを傾斜させ、ディ スクサンダーDSの外周縁でもって研削を行っていた。その結果、各サンドペー パ20外縁側の金剛砂がすぐに損耗して布地が露出し劣化してしまって研削効率 が極めて悪化し(図4(b) の外縁部分22参照)、ディスクサンダーを頻繁に交 換する必要があるとともに、サンドペーパーの中央側を使うことなく廃棄しなけ ればならず、サンドペーパが無駄になっていた。特に、木製製品の研削に使用す ると目詰まりや金剛砂の損耗が非常に激しく、ほとんど研削ができないのが実情 であった。
【0006】 また、従来のディスクサンダーでは、短冊状サンドペーパ20の取付円板21 への接着は機械化に馴染みにくく、手作業に頼らざるを得ず、製造作業が非常に 煩雑であった。
【0007】 この考案は、かかる問題点に鑑み、簡単に製造でき、しかもサンドペーパーを 無駄なく使用でき、さらには木製製品でも確実に研削できるようにしたディスク サンダーを提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案に係るディスクサンダーは、グラインダに取付けて使用される重 研削用のディスクサンダーであって、所定幅のサンドペーパを所定外径でかつ所 定厚みの円筒状に密に巻回するとともにその後端部を接着剤で固め、先端面切れ 刃が密な渦巻き状をなしかつ隣接する切れ刃によって相互に保持された円筒状の 研削面を形成したことを要旨とする。
【0009】 サンドペーパは無機繊維製格子状ネットにその格子が残るように砥粒を定着さ せたサンドペーパ、布地に砥粒を定着させたサンドペーパのいずれであってもよ い。この場合の格子状ネット繊維はガラス繊維が好ましいが、所望の性能が得ら れるものであれば他の無機繊維、例えば炭素繊維、アルミナ繊維、セラミック繊 維、岩石繊維、スラッグ繊維等を使用できる。
【0010】 円筒状サンドペーパは取付円板又は取付軸に支持することができる。取付円板 を用いる場合、取付円板の一面に円筒状サンドペーパの後端面を固着し、円筒状 サンドペーパの内側を削り屑の逃げスペースとすることができる。また、この場 合、サンドペーパの幅は取付円板に固着した円筒状サンドペーパの高さとなるこ とから、幅が大き過ぎるとサンドペーパの生地の種類等によって重研削時に変形 して不安定となりやすく、幅が小さ過ぎると重研削作業がやりにくくなり、かか る点を考慮して設定する必要がある。本件考案者らの試作によれば、5〜25m mが好ましい幅であったが、勿論、外径等に応じて他のサイズに設定してもよい 。さらに、円筒状サンドペーパの厚みは削り屑の逃げスペース、重研削効率やコ スト等を考慮して設定する。本件考案者らの試作によれば、5〜50mmが最適 であったが、他のサイズとしてもよい。
【0011】 また、砥粒の無機繊維製ネットへの定着には接着剤を、円筒状サンドペーパの 取付円板への固着には接着剤や取付金具等を使用できる。接着剤を使用する場合 には合成接着剤を使用できる。砥粒には例えば金剛砂を使用できるが、勿論、他 の砥粒であってもよい。
【0012】 サンドペーパを取付軸を取付ける場合、その外周面にサンドペーパを所定厚み に巻回してその外端側縁を巻回部分に接着剤で接着することができる。
【0013】
【作用】
本考案によれば、所定幅のサンドペーパを円筒状に密に巻回し、密な渦巻き状 の切れ刃を有する研削面を形成したことから、砥粒が損耗しても下側の新しい砥 粒が次々と現れ、サンドペーパが目詰まりを起こすことがほとんどなく、円筒状 サンドペーパの先端面全面を研削面として用いることができる。勿論、従来と同 様に、ディスクサンダーを斜めに傾斜させて重研削してもよいが、この場合には 円筒状サンドペーパの先端面を円錐台状となし、ディスクサンダーの傾斜に対応 した傾斜面とするのが研削効率上好ましい。
【0014】 しかも、円筒状サンドペーパの内側が削り屑の逃げスペースとなるので、削り 屑が研削の障害になることはない。また、渦巻き状切れ刃を構成する砥粒が連続 的に研削に寄与する結果、従来の砥粒が分散して1個づつ研削する場合に比して 効率がよい。
【0015】 さらに、円筒状サンドペーパの後端部分が接着剤で固化されているので、研削 途中でサンドペーパが弛んで外れることがない。
【0016】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す具体例に基づいて詳細に説明する。図1ないし図3 は本考案の一実施例によるディスクサンダーを示す。図において、ディスクサン ダー1は取付円板2に円筒状サンドペーパ3の一端面を接着剤で接着して構成さ れている。上記取付円板2は例えば直径100mmのボール紙に樹脂を含浸させ 硬化させて製作され、その中央部には円形状の盛り上がり部が背面側に突出して 形成され、その中央には取付穴2aが形成され、該取付穴2aに手持ち式グライ ンダGの回転軸が挿通されてナットで固定できるようになっている。なお、この 取付円板2には従来のディスクサンダーの取付円板、例えば東洋ファイバー社の 製品(商品名:ファイバー)又は木製合板等を使用できる。
【0017】 他方、サンドペーパ3はガラス繊維製格子状ネットに金剛砂(砥粒)と合成接 着剤との混合物を吹きつけ焼付けて製作され、これが幅10〜15mmに切断さ れている。切断に際しては格子繊維の一方に平行となるように切断してもよいが 、研削時にガラス繊維がバラバラにほどけることがあるので、格子繊維を斜めに 横切るように切断するのがよい。上記ガラス繊維製格子状ネットは例えば外径0 .2〜0.5mmのガラス繊維を1〜2mmの間隔に格子状に編んだもので、金 剛砂も格子状に吹きつけられ焼付けられている。また、金剛砂の粒度、ガラス繊 維の外径及び格子間隔は被研削材の種類によって適宜設定するのがよい。なお、 このサンドペーパ3には光陽社製のポリネットの商品名で市販されているものを 利用できる。また、布地表面に砥粒を分散して定着させたサンドペーパを用いて もよい。
【0018】 このサンドペーパ3は円筒状に密に巻回して外径ほぼ100mmでかつ厚み1 0mmの円筒状サンドペーパとなし、該円筒状サンドペーパ3の後端部にはほぼ 1mm〜1.5mmの厚みで合成接着剤が含浸されて固化された後、該固化層3 aの端面及び取付円板2の前面には合成接着剤が塗布され、両者が重ね合わされ て80°Cで2時間、又は60°Cで3時間程度乾燥されることによって円筒状 サンドペーパ3が取付円板2に固着されている。なお、製造工程上、固化層3a が半乾きの時にその接着力を利用して取付円板2に接着してもよい。
【0019】 本例のディスクサンダー1を使用する場合、従来と同様に、取付円板2の取付 穴2aに手持ち式グラインダGの回転軸を挿通しこれにナットを螺合させること によってディスクサンダー1をグラインダ4にセットする。研削に際してはグラ インダ4を手に持ち、内蔵モータを作動させて円筒状サンドペーパを回転させつ つ、図3(a) に示すように、円筒状サンドディスク3の先端面をこれが均等に接 触するように被研削面4に押し付け、グラインダGを前後左右に移動させて重研 削を行うことができる。
【0020】 その際、サンドペーパ3が円筒状に巻回され、損耗に伴って下側の新しい砥粒 が次々と現れるので、目詰まりを起こすことはなく、又生成した削り屑は円筒状 サンドペーパ3の内側に逃げるので、削り屑が被研削面に残ることはない。その 結果、重研削を効率よく行うことができる。
【0021】 また、円筒状サンドペーパ3の先端全面を被研削面に押し付けて研削している ので、研削時間を大幅に短縮でき、しかも従来のディスクサンダーのように片減 りすることはなく、図3(b)(c)に示すように、円筒状サンドペーパ3の先端面が そのまま均一に摩耗し、ディスクサンダー1の研削寿命を大幅に向上できる。な お、布地に砥粒を定着したサンドペーパを用いた場合には砥粒が損耗すると布地 が露出して研削効率が悪化するが、その場合には布地を軽く研磨すると、下側の 新しい砥粒が現れるので、研削効率を保証できる。
【0022】 本例のディスクサンダー1における重研削方式について調べたところ、従来の ディスクサンダーのように布地表面の複数の砥粒が個々に研削を行うのとは異な り、切れ刃が相互に保持されて安定に被研削面に作用し、しかも円筒状サンドペ ーパ3の先端面の砥粒が渦巻き状切れ刃として連続的に研削に寄与し、これによ って極めて優れた重研削の効果が得られ、特に従来は不可能であった木製製品の 平面研削をも確実に行えることが確認できた。
【0023】 また、本例のディスクサンダーでは、サンドペーパ3を円筒状に巻回して取付 板2に接着するようにしたので、従来のディスクサンダーに比して構造が簡単で あり、製造作業が簡単で、製造時間も大幅に短縮でき、しかも自動化が比較的容 易である。
【0024】 また、従来のディスクサンダーでは、布製の短冊状サンドペーパを円周状に配 列して接着しているので、サンドペーパを支持する取付板をある程度強固にする 必要がある。これに対し、本例のディスクサンダーでは、サンドペーパ3を円筒 状に巻回しこれを取付円板2に接着しているので、円筒状サンドペーパ3自体の 強度が高く、取付円板2には従来のディスクサンダーほど強度が要求されない。
【0025】 さらに、円筒状サンドペーパ3の後端部分を接着剤で固化しているので、研削 途中で高速回転しているサンドペーパ3が弛んで外れることはなく、安全性を確 保できる。
【0026】 なお、上述の例では、円筒状サンドペーパの先端面全面を被研削表面に押し付 けるようにしたが、勿論、ディスクサンダーを傾斜させ、円筒状サンドペーパ先 端面の外縁部分で研削を行うようにしてもよく、又円筒状サンドペーパの外周面 で研削を行うようにしてもよい。さらに、重研削以外の用途、例えば研磨や錆取 り等の軽研削に使用することもできる。また、本例のディスクサンダーは従来の 砥石車に代えて固定式グラインダに取付けて使用することもできる。
【0027】 ところで、底面の重研削を行う場合、従来は、図6(a)(b)に示すように、取付 軸30の大径部分外周面に、短冊状サンドペーパ31を半径方向にたてこれを円 筒状に並べて接着したディスクサンダー32が使用されていたが、本考案の考え 方によれば底面の重研削を行う全く新しいディスクサンダーを提供できる。
【0028】 即ち、図5(a)(b)は本考案の第2の実施例によるディスクサンダーを示す。本 実施例のディスクサンダー5では、取付軸6aの先端には直径15〜50mmの 取付円板6が一体に形成されている一方、サンドペーパ7は幅10〜50mmの ガラス繊維製ネットに金剛砂と接着剤との混合物を吹きつけ焼付けて製作され、 該サンドペーパ7が外径がほぼ50mmで厚みが20mm、外径がほぼ15mm で厚みが5mmの円筒状に巻回され、その後端部が1〜1.5mm程度接着剤で 固化された後、該円筒状サンドペーパ7の後端面が接着剤によって取付円板6の 取付面に接着されている。
【0029】 本例のディスクサンダー5では、円筒状サンドペーパ7の先端面を底面の重研 削に利用できるが、勿論、外周面を内面の重研削に利用してもよい。
【0030】 また、図5(c)(d)は本考案の第3の実施例によるディスクサンダーを示す。本 実施例のディスクサンダー8では、取付軸9aには直径10〜40mm、長さ5 〜45mmの大径部分9が一体に形成されている一方、サンドペーパ10は幅 10〜50mmのガラス繊維製ネットに金剛砂と接着剤との混合物を吹きつけ焼 付けて製作され、その先端側を取付軸大径部分9から突出させた状態で一側縁を 接着剤で大径部分9の外側面に接着した後、取付円柱9の外周面に所定厚みだけ 巻付け、他側縁を接着剤によって巻回部分に接着するとともに後端部が1〜1. 5mm程度接着剤で固化されることによってサンドペーパ10が大径部分9の外 周面に巻回されており、このように取付軸9aを用いてサンドペーパ10を円筒 状に巻回してもよい。
【0031】
【考案の効果】 以上のように、本考案に係るディスクサンダーによれば、所定幅のサンドペー パを所定径でかつ所定厚みの円筒状に密に巻回して後端部分を固め、円筒状サン ドペーパの先端面を密な渦巻き状切れ刃を有する研削面となしたので、長期にわ たって効率よく使用でき、しかも木製製品でも確実に研削ができ、さらには簡単 に製造できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例によるディスクサンダーを
示す側面図である。
【図2】 上記ディスクサンダーを示す斜視図である。
【図3】 上記ディスクサンダーの使用状態、長期使用
後のディスクサンダーの斜め上方及び側面から見た状態
を示す図である。
【図4】 従来のディスクサンダーの使用状態及び使用
後の状態を示す図である。
【図5】 本考案の他の実施例によるディスクサンダー
の斜め上方から見た状態及び断面構造を示す図である。
【図6】 従来の他のディスクサンダーを示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 ディスクサンダー 2 取付円板 3 サンドペーパ 5 ディスクサンダー 6 取付円板 7 サンドペーパ 8 ディスクサンダー 9 取付軸 10 サンドペーパ

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グラインダに取付けて使用される重研削
    用のディスクサンダーであって、 所定幅のサンドペーパを所定外径でかつ所定厚みの円筒
    状に密に巻回するとともにその後端部を接着剤で固め、
    先端面切れ刃が密な渦巻き状をなしかつ隣接する切れ刃
    によって相互に保持された円筒状の研削面を形成してな
    ることを特徴とするディスクサンダー。
  2. 【請求項2】 上記サンドペーパが、無機繊維製格子状
    ネットにその格子が残るように砥粒を定着させ、又は布
    地全面に砥粒を分散して定着させたものである請求項1
    記載のディスクサンダー。
  3. 【請求項3】 上記円筒状サンドペーパの後端面が、グ
    ラインダに取付けられる取付円板の一面に固着されてお
    り、該円筒状サンドペーパの内側が削り屑の逃げスペー
    スとなっている請求項1又は2記載のディスクサンダ
    ー。
  4. 【請求項4】 上記サンドペーパが、グラインダに取付
    けられる取付軸の外周面に巻回されている請求項1記載
    のディスクサンダー。
JP1089493U 1993-01-28 1993-01-28 ディスクサンダー Pending JPH0661455U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089493U JPH0661455U (ja) 1993-01-28 1993-01-28 ディスクサンダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089493U JPH0661455U (ja) 1993-01-28 1993-01-28 ディスクサンダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661455U true JPH0661455U (ja) 1994-08-30

Family

ID=11763024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089493U Pending JPH0661455U (ja) 1993-01-28 1993-01-28 ディスクサンダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661455U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015882B1 (ja) * 1970-12-30 1975-06-09
JPS5127990B2 (ja) * 1971-12-23 1976-08-16
JPS5817960B2 (ja) * 1977-06-16 1983-04-11 ヤマハ株式会社 電子楽器のエンベロ−プジエネレ−タ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015882B1 (ja) * 1970-12-30 1975-06-09
JPS5127990B2 (ja) * 1971-12-23 1976-08-16
JPS5817960B2 (ja) * 1977-06-16 1983-04-11 ヤマハ株式会社 電子楽器のエンベロ−プジエネレ−タ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234886B1 (en) Multiple abrasive assembly and method
US6261164B1 (en) Multiple abrasive assembly and method
US3869263A (en) Abrasive member
US2990661A (en) Backing disk for abrasive sheet
JP2011025382A (ja) 回転砥石
JP2005511331A5 (ja)
US6066034A (en) V-shaped flap disc abrasive tool
JPS60114470A (ja) 回転研削研磨具
US5468178A (en) Rotary device for removing paint from a surface
JPH0661455U (ja) ディスクサンダー
US3299584A (en) Vacuum heads for disc grinders, sanders and the like
JPS63150164A (ja) 研摩用吸塵サンダ−の研摩材
US3241268A (en) Rejuvenator for grinding disc
KR200193826Y1 (ko) 연삭기용 연삭휠
JP3187312U (ja) 回転砥石
JPH0373425B2 (ja)
JPS6317652Y2 (ja)
WO2016166852A1 (ja) 砥材および回転研磨工具
JPH02311272A (ja) セラミックスグリーン用研削盤の製造方法
US6632130B1 (en) Abrade and cut disc
JP2004338022A (ja) ディスク砥石およびその製造方法
CN105751090A (zh) 防滑强化砂带
JPH0511967Y2 (ja)
JP3623085B2 (ja) カップ型回転砥石
JP2515479B2 (ja) 砥石の型直し部材