JPH0660829A - 平面型発光装置 - Google Patents

平面型発光装置

Info

Publication number
JPH0660829A
JPH0660829A JP20914292A JP20914292A JPH0660829A JP H0660829 A JPH0660829 A JP H0660829A JP 20914292 A JP20914292 A JP 20914292A JP 20914292 A JP20914292 A JP 20914292A JP H0660829 A JPH0660829 A JP H0660829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
voltage
back electrode
cathode
linear cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20914292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yagi
裕之 八木
Goro Hamagishi
五郎 濱岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP20914292A priority Critical patent/JPH0660829A/ja
Publication of JPH0660829A publication Critical patent/JPH0660829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カソード間距離を大きくした場合において
も、輝度ムラが生じない平面型発光装置を提供する。 【構成】 背面電極は電極部11aが上記ライン状カソ
ード7の真下に位置し、該カソードと平行にストライプ
状に延びる第1背面電極11と、電極部12aが上記ラ
イン状カソード7、7間の中央に位置し、該カソードと
平行にストライプ状に延びる第2背面電極12とにより
構成され、前記第1背面電極11の電極部11aには一
定電圧が印加され、前記第2背面電極12の電極部12
aには正弦波電圧、若しくはパルス電圧等の電位が変化
する電圧が印加される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数のライン状カソード
を有する平面型螢光ランプやフラットディスプレイ等の
平面型発光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の平面型発光装置は電子ビームで螢
光体を励起して発光させるものであり、輝度制御及び温
度特性に優れている。
【0003】図4は従来の平面型螢光ランプの要部破断
斜視図、図5は上記平面型螢光ランプの断面図である。
【0004】図中、1は前面パネル、2は背面パネル、
3a、3b、3cは枠ガラスであり、これらにより内部
が略真空である密封のガラス容器が形成されている。前
記前面パネル1の内面には螢光体4が形成されており、
この螢光体4上には例えばアルミニウムの蒸着によりメ
タルバックの陽極5が形成されている。前記陽極5の端
部にはカーボンペースト等を介して高圧供給部(図示せ
ず)が接続されている。
【0005】また、このガラス容器内には、複数の支柱
6、6・・・により支持されたライン状カソード7、7
・・・、グリッド電極である一対のグリッドメッシュ8
a、8bが配設されている。前記グリッドメッシュ8
a、8bは、ライン状カソード7から高電圧が印加され
ている螢光体4に供給される電子の量を制御する。ま
た、前記背面パネル2の内面には、略一面に背面電極9
が形成されており、該背面電極9にはDC10V前後の
電圧が印加されている。
【0006】前記ライン状カソード7に支柱6を介して
電圧が印加され暖められると、このライン状カソード7
より熱電子が発せられる。この熱電子は背面電極9によ
り均一化が行われ、グリッドメッシュ8a、8bにより
拡散制御され、陽極5に印加された高圧により加速さ
れ、該陽極5を通過して螢光体4を励起することにより
高輝度で発光させる。
【0007】しかしながら、上述の背面電極9が配され
た平面型発光装置では、背面電極を有さないものに比べ
て電子は拡がるが、その効果は十分ではない。特に、低
コスト化のためライン状カソードの本数を減らし、カソ
ード間の距離が10.0mm前後に大きくなると、ライ
ン状カソード7の上部の螢光体が明るく、カソード7、
7間が暗くなり、輝度ムラが生じる。
【0008】また、背面電極の形状を凹凸にし、背面電
極とグリッドメッシュとで構成される部分の電位分布を
変えて輝度ムラの向上を図ることができるが、背面パネ
ル上に凹凸状の背面電極を形成することは製造上困難で
ある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来例の
欠点に鑑み為されたものであり、ライン状カソード間の
距離が大きい場合においても、ライン状カソードに起因
する輝度ムラを十分に改善することが出来る平面型発光
装置を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、内部が略真空
である密封のガラス容器を構成する前面パネルの内面に
螢光体が形成され、前記ガラス容器を構成する背面パネ
ルの内面に背面電極が形成され、前記ガラス容器の内部
に複数のライン状カソードが設置され、前記ライン状カ
ソードから放出された電子が前記背面電極に印加された
電圧により軌道を修正され、前記螢光体を励時して発光
させる平面型発光装置において、前記背面電極は電極部
が上記ライン状カソードの真下に位置し、該カソードと
平行にストライプ状に延びる第1背面電極と、電極部が
上記ライン状カソード間の中央に位置し、該カソードと
平行にストライプ状に延びる第2背面電極とにより構成
され、前記第1背面電極の電極部には一定電圧が印加さ
れ、前記第2背面電極の電極部には正弦波電圧、若しく
はパルス電圧等の電位が変化する電圧が印加されること
を特徴とする。
【0011】
【作用】上記構成によれば、第2背面電極の電圧値の変
化により、第1背面電極の電極部と、第2背面電極の電
極部との間の電圧分布状態が変化し、ライン状カソード
から放出さた電子の横方向への拡散状態が変化するた
め、螢光体の一定部分に電子が集中することはなく、輝
度ムラが抑えられる
【0012】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の一実施例を
詳細に説明する。
【0013】図1は本実施例の平面型発光装置の要部断
面図であり、図5と同一部分には同一符号を付し、その
説明は割愛する。また、図2は本実施例の平面型発光装
置の背面電極の形状を示す平面図である。
【0014】本実施例の背面電極は、第1背面電極11
と第2背面電極12とにより構成されており、背面パネ
ル2の内面にアルミニウムの蒸着により形成される。前
記第1背面電極11はその電極部11aがライン状カソ
ード7の真下に位置しており、該ライン状カソード7と
平行にストライプ状に延びている。前記電極部11a・
・・の全ては端子部11bを介して電気的に接続されて
いる。また、前記第2背面電極12はその電極部12a
がライン状カソード7、7の中央に位置しており、該ラ
イン状カソード7と平行にストライプ状に延びている。
前記電極部12a・・・の全ては端子部12bを介して
電気的に接続されている。尚、ライン状カソード7、7
間の距離lは10.0mm、電極部11aの幅mは4.
0mm、電極部12aの幅nは2.0mmである。
【0015】前記第1背面電極11の電極部11aは端
子部11bを介して接地(0V)されている。また、前
記第2背面電極12の電極部12aには端子部12bを
介して図3に示すような電圧0〜20V、周波数100
KHzの正弦波電圧が印加されている。
【0016】このような電圧が印加される背面電極を有
する平面型発光装置では、第1背面電極11の電極部1
1aと第2背面電極12の電極部12aとの間に形成さ
れる電圧分布が変化し、ライン状カソード7から放出さ
れる電子の横方向への拡散状態が変化する。即ち、前記
電極部12aに0Vに近い低電圧が印加されている時
は、ライン状カソードから放出された電子は横方向には
殆ど拡がらず、螢光体4はライン状カソード7上付近で
の輝度が高くなる。また、前記電極部12aに20V付
近の正の高電圧が印加されている時は、ライン状カソー
ド7、7間に多数の電子が引き寄せられ、螢光体4はそ
の部分での輝度が高くなる。そして、このような状態が
100KHzの高周波の正弦波に従って連続的に繰り返
し変化するため、人間の目には殆ど輝度状態の変化が感
じられず、実質的には均一に発光しているように見え
る。
【0017】尚、上述の実施例では、第2背面電極12
に正弦波電圧を印加したが、正弦波の代わりにパルス電
圧等の電位が変化する電圧を印加しても同様の効果を得
ることが出来る。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、低コスト化のため、ラ
イン状カソードの本数を減らし、カソード間の距離を大
きくした場合においても、輝度ムラが殆ど生じない平面
型発光装置を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の平面型発光装置の要部断面図である。
【図2】本発明の背面電極の形状を示す平面図である。
【図3】本発明の背面電極に印加する電圧の波形図であ
る。
【図4】従来の平面型発光装置の要部破断斜視図であ
る。
【図5】従来の平面型発光装置の要部断面図である。
【符合の説明】
1 前面パネル 2 背面パネル 4 螢光体 7 ライン状カソード 11 第1背面電極 11a 電極部 12 第2背面電極 12a 電極部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部が略真空である密封のガラス容器を
    構成する前面パネルの内面に螢光体が形成され、前記ガ
    ラス容器を構成する背面パネルの内面に背面電極が形成
    され、前記ガラス容器の内部に複数のライン状カソード
    が設置され、前記ライン状カソードから放出された電子
    が前記背面電極に印加された電圧により軌道を修正さ
    れ、前記螢光体を励起して発光させる平面型発光装置に
    おいて、前記背面電極は電極部が上記ライン状カソード
    の真下に位置し、該カソードと平行にストライプ状に延
    びる第1背面電極と、電極部が上記ライン状カソード間
    の中央に位置し、該カソードと平行にストライプ状に延
    びる第2背面電極とにより構成され、前記第1背面電極
    の電極部には一定電圧が印加され、前記第2背面電極の
    電極部には正弦波電圧、若しくはパルス電圧等の電位が
    変化する電圧が印加されることを特徴とする平面型発光
    装置。
JP20914292A 1992-08-05 1992-08-05 平面型発光装置 Pending JPH0660829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20914292A JPH0660829A (ja) 1992-08-05 1992-08-05 平面型発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20914292A JPH0660829A (ja) 1992-08-05 1992-08-05 平面型発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660829A true JPH0660829A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16568004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20914292A Pending JPH0660829A (ja) 1992-08-05 1992-08-05 平面型発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660829A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100699799B1 (ko) 양극형 펄스 전원에 의해 구동되는 전계방출 장치
EP1746620B1 (en) Electron emission type backlight unit and flat display apparatus having the same
JPWO2003085692A1 (ja) 冷陰極表示装置及び冷陰極表示装置の製造方法
JP2005158747A (ja) 電子放出素子
JPH0660829A (ja) 平面型発光装置
KR100710592B1 (ko) 전계 방출 장치
JP5159011B2 (ja) 変調電界を生成する装置とその電界放射フラット画面への適用
JP4976787B2 (ja) フィールドエミッションランプ
JP5010685B2 (ja) 電界放出装置
JP3101333B2 (ja) 平面型蛍光ランプ
KR100623097B1 (ko) 이중 에미터의 3극 구조를 갖는 전계 방출 장치
JP4906457B2 (ja) フィールドエミッションランプおよびこれの駆動方式
KR950002717B1 (ko) 필드에미션 디스플레이장치
JP4850648B2 (ja) フィールドエミッションランプ
KR20050113897A (ko) 전자 방출 소자
JP2751192B2 (ja) 螢光表示管
KR100362537B1 (ko) 형광표시관
KR20040069581A (ko) 전계 방출 표시장치
JP3596014B2 (ja) 電界放出型表示パネル
KR940005593Y1 (ko) Mfd 장치
JPH0452928Y2 (ja)
JP2003016978A (ja) 蛍光表示管および蛍光表示管用グリッドメッシュ
KR20060019853A (ko) 전자 방출 소자
JPH04288523A (ja) 平面型蛍光ランプ調光法
KR20060019852A (ko) 전자 방출 소자