JPH066058Y2 - 注出容器 - Google Patents

注出容器

Info

Publication number
JPH066058Y2
JPH066058Y2 JP1987042215U JP4221587U JPH066058Y2 JP H066058 Y2 JPH066058 Y2 JP H066058Y2 JP 1987042215 U JP1987042215 U JP 1987042215U JP 4221587 U JP4221587 U JP 4221587U JP H066058 Y2 JPH066058 Y2 JP H066058Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
chamber
suction
pressure chamber
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987042215U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63149851U (ja
Inventor
次男 荒井
哲三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1987042215U priority Critical patent/JPH066058Y2/ja
Publication of JPS63149851U publication Critical patent/JPS63149851U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066058Y2 publication Critical patent/JPH066058Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、クリーム状等の内容物の注出容器に関する。
〔従来の技術〕
従来、容器の先端に設けた注出ヘッドに弾性弁を含むポ
ンプ機構を組み込み、このポンプ機構を作動させて容器
内に充填されたクリーム状等の内容物を注出する方式の
ものとしては、例えば第3図に示す実開昭60−382
70号公報に記載の粘質物注出装置等を含む多くの提案
がなされている。
この第3図の粘質物注出装置は、容器本体1の先端に装
着された注出ノズル兼用の押釦2を復帰スプリング3の
弾性力に抗した押し下げ動作および動作解除の繰り返し
でポンプ作動させ、このポンプ動作で吸入側弁体4及び
吐出側弁体6を開閉させて、容器本体1の内部に充填さ
れたクリーム状の内容物を押釦2に貫通して設けられた
注出口5から注出する構造となっている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、かかる従来の粘質物注出装置にあって
は、吸入側弁体4と吐出弁側弁体6が別体になってい
て、吐出側弁体6を付勢する手段としてスプリング3を
要するので、部品点数が多くなり、したがって組み立て
にも手間がかかるという欠点があった。
また、押釦2が上限近くまで復帰しないと吐出弁側弁体
6が完全に閉弁せず、ポンプ効率が低いという欠点もあ
った。
本考案は、このような従来の問題点に鑑みなされたもの
であり、ポンプ効率が高く、部品点数が少なくて組み立
てが容易な注出容器の提供を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、かかる従来の問題点を解決するために次なる
構成とした。
即ち、天板部10fを有する筒状の容器本体10の内部に可
動底蓋13が摺動可能に嵌装され、前記天板部10fと可動
底蓋13との間が内容物を収容する収容室16にされてい
て、前記容器本体10の先端に取り付けた弾性押釦部材12
と前記天板部10fとの間に加圧室14と低圧室15が形成さ
れており、前記天板部10fに設けられ前記加圧室14と収
容室16とを連通する吸入孔10aが吸入弁11aによって開閉
され、前記加圧室14と低圧室15とを連通する吐出孔10d
が吐出弁11cによって開閉されるようになっていて、前
記弾性押釦部材12を押圧操作して弾性的に圧縮変形させ
て加圧室14を加圧することにより前記吸入弁11aが閉弁
して前記吐出弁11cが開弁し、加圧室14内の内容物が低
圧室15に吐出され、低圧室15に連なる注出管部12bから
内容物が注出されるようになっており、前記圧縮変形さ
せた弾性押釦部材12が弾性復帰する際に生ずる吸入負圧
によって前記吐出弁11cが閉弁し前記吸入弁11aが開弁し
て、前記収容室16内の内容物が加圧室14内のポンプアッ
プされ、前記収容室16内の内容物の減少にともなって前
記可動底蓋13が容器本体10の先端方向に前進する注出容
器において、 前記天板部10fに前記加圧室14と低圧室15とを離隔する
起立壁部10eを設け、この起立壁部10eに前記吐出孔10d
を設けて、前記容器本体10の先部に、前記吸入弁11aと
前記吐出弁11cとを一体に有する弾性弁部材11を嵌合固
定し、前記吸入弁11aを前記吸入孔10aの加圧室14側に配
して吸入孔10aを覆い吸入孔10aを開閉すべく弾性変形可
能にし、前記吐出弁11cを前記吸入弁11aに対して交差す
る方向に延ばし、この吐出弁11cを前記起立壁部10eの吐
出孔10dの上端開口から低圧室15側に挿入して吐出孔10d
を覆い吐出孔10dを開閉すべく弾性変形可能にした。
〔作用〕
弾性押釦部材12を押圧操作すると、加圧室14内の内容物
が加圧され、この圧力によって吐出弁11cが弾性変形し
て起立壁部10eから離間し吐出孔10dが開いて、内容物が
注出管部12bから注出される。弾性押釦部材12の押圧操
作を解除すると、弾性押釦部材12が原形状に復元するこ
とで加圧室14内に負圧が生じる。この負圧に助成される
形で吐出弁11cが自らの弾性によって自動的に迅速にに
且つ確実に閉じる。これと同時に、加圧室14内に生じた
負圧で吸入弁が迅速に且つ確実に開き、吸入孔10aを介
して加圧室14が容器本体10内の収容室16に連通し、内容
物が吸入孔10aから加圧室14内に吸引される。
弾性弁部材11及び弾性押釦部材12を容器本体10に装着す
る場合には、この弾性弁部材11の吐出弁11cを起立壁部1
0eの吐出孔10dから差し込んで吐出弁11cを低圧室15内に
位置せしめて、弾性弁部材11を容器本体10に嵌合固定す
る。この後、弾性押釦部材12を弾性弁部材11の上から被
せるようにして容器本体10に取り付ける。
〔実施例〕
以下、本考案による注出容器の一実施例について図面を
参照しつつ説明する。
第1図および第2図に示すように、筒状の容器本体10の
先端の取付縁10bには先筒部10cが連なり、取付縁10bと
先筒部10cとの間には天板部10fが設けられている。天板
部10fには起立壁部10eが設けられており、この起立壁部
10eによって先筒部10c内が、加圧室14と低圧室15に2分
されている。起立壁部10eにはその上縁から下方に延び
る吐出孔10dが形成されている。天板部10fには加圧室14
と後述する収容室16とを連通する吸入孔10aが設けられ
ている。
この吸入孔10aを外側から覆うようにして弾性弁部材11
が前記天板部10fに嵌合固定されている。弾性弁部材11
は一体成形品であって、吸入弁11aと吐出弁11cを有して
いる。
吸入弁11aは円形花弁状に成形されており、吸入孔10aを
外側から即ち加圧室14側から覆うように配され、常時は
吸入孔10aの外側に当接して閉じている。即ち、この吸
入弁11aは収容室16と加圧室14との圧力差によって弾性
変形し、加圧室14が負圧になった時に、図中上方に撓ん
で吸入孔10aを開くよう、周囲の一部を残して円形状に
切り欠いたスリット孔11bが穿孔されている。
また、吸入弁11aに連なって同じく弾性的に開閉する舌
片状の吐出弁11cが、吸入孔10aに対して直角に起立して
配されている。
この吐出弁11cは前記起立壁部10eの吐出孔10dの上縁開
口から低圧室15側に挿入されたものであり、吐出孔10d
を低圧室15側から覆うように配され、常時は吐出孔10d
の外側に当接して閉じている。この吐出弁11cは、加圧
室14内が内容物の注出圧以上になった時に開いて加圧室
14と低圧室15とを連通せしめる程度の弾性を備えてい
る。
このような各部からなる弾性弁部材11を更に外側から覆
うようにして、弾性押釦部材12がその下端周縁部12cを
容器本体10側の先端取付縁10bに嵌合固定されている。
この弾性押釦部材12は、上方からの押圧で撓み易く成形
された押釦部12aと、注出管部12bを有する前頭部12fと
が一体に形成されており、押釦部12aは加圧室14の周壁
の一部を構成し、前頭部12fは低圧室15の周壁の一部を
構成している。
前記注出管部12bは低圧室15を介して前記吐出孔10dに連
通するようになっており、この吐出孔10dに前記吐出弁1
1cが係脱して、加圧室14と注出管部12bを互いに連通ま
たは遮断せしめるようになっている。更に、注出管部12
bに着脱してこれを開閉する止栓キャップ12eが繋ぎ帯12
dを介して押釦部12aに一体に成形されている。
一方、容器本体10の後端は開口されており、容器本体10
内に内容物を充填した後に、後端開口端から可動底蓋13
を内周面に気液密的に摺動自在に嵌装するようになって
いる。即ち、この可動底蓋13は容器本体10の内周面に接
触する周縁のシール鍔部13aを介して内部を密封するよ
うになっている。そして、容器本体10の天板部10fと可
動底蓋13との間が内容物を収容し得る収容室16となって
いる。
上述構成の注出容器を使用するに際しては、止栓キャッ
プ12eを取り外して注出管部12bを開き、押釦部12aを押
圧すると、吸入孔10aが吸入弁11aによって迅速にに且つ
確実に閉じられて、加圧室14内に流入している内容物が
加圧され、この加圧された内容物が吐出弁11cを内側か
ら開いて低圧室15を通り注出管部12bを経て外部に注出
される。
また、押釦部12aに対する押圧を解除すると、押釦部12a
の原形状への弾性復元に伴って加圧室14内に負圧が発生
し、この負圧と吐出弁11c自身の弾性によって吐出弁11c
が自動的に迅速に且つ確実に吐出孔10dを閉じる。こう
した吐出弁11cの自動閉塞によって、内容物の液垂れや
こぼれなどを防止することができる。そして、この吐出
弁11cの閉塞に同期して吸入弁11aが弾性変形して撓む。
この吸入弁11aの弾性変形によって吸入孔10aが開かれ、
吸入孔10aを介して容器本体10内の収容室16と加圧室14
が連通して、収容室16内の内容物が吸引されて加圧室14
にポンプアップされる。以降、内容物の注出量に応じて
押釦部12aの押圧およびこの押圧の解除の繰り返しによ
るポンプ動作がなされる。
このように、吸入弁11a及び吐出弁11cの閉弁動作が迅速
に且つ確実に行われるようになるので、ポンプ効率が高
く、内容物の後垂れもない。
なお、製造工程における弾性弁部材11の装着は、装着状
態と同姿勢にした弾性弁部材11を容器本体10の上方に持
ってきて、吸入弁11aを加圧室14側に位置せしめるよう
にし、吐出弁11cを吐出孔10dに通して低圧室15側に位置
せしめるようにしながら、この弾性弁部材11を容器本体
10の天板部10fに嵌合することによって行う。
この後、容器本体10及び弾性弁部材11の上から弾性押釦
部材12を容器本体10の取付縁10bに嵌合固定する。
また、内容物の充填態様は、容器本体10を倒立させて可
動底蓋13が嵌装される前に、後端開口端から所要量の内
容物を充填し、この充填後に可動底蓋13を後端開口端か
ら嵌装せしめる。この可動底蓋13の嵌装によって、シー
ル鍔部13aが完全に容器本体10の内周面に摺接嵌合し、
容器本体10の内部が密封される。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案による注出容器は、押釦部
の押圧操作で直ちに吸入弁が閉じ吐出弁が開いて内容物
が注出管部から注出され、押釦部の押圧操作を解除する
と加圧室内に負圧が生じ、この負圧により直ちに吐出弁
が閉じると共に吸入弁が開き、容器本体内の内容物が加
圧室内に吸引されるようになっているので、ポンプ効率
が高く、内容物が後垂れしないという効果がある。
また、容器本体、弾性弁部材、弾性押釦部材の各部材が
最小単位で一体成形されているので、ポンプ機構周辺の
部品点数が大幅に削減される効果がある。
さらに、容器本体に加圧室と低圧室とを離隔する起立隔
壁に吐出孔を設け、一方、弾性弁部材の吸入弁と吐出弁
とを互いに交差する方向に配したので、容器本体と弾性
弁部材と弾性押釦部材との組立が極めて容易になるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案による注出容器の一実施例
の分解斜視図および組立断面図をそれぞれ示し、第3図
(a)、(b)は従来例の使用前および使用後を示す断面図で
ある。 10…容器本体、10a…吸入孔、 10d…吐出孔、10e…起立壁部、 10f…天板部、11…弾性弁部材、 11a…吸入弁、 11c…吐出弁、11d…弾性開閉口、 12…弾性押釦部材、12a…押釦部、 12b…注出管部、13…可動底蓋 14…加圧室、15…低圧室 16…収容室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】天板部10fを有する筒状の容器本体10の内
    部に可動底蓋13が摺動可能に嵌装され、前記天板部10f
    と可動底蓋13との間が内容物を収容する収容室16にされ
    ていて、前記容器本体10の先端に取り付けた弾性押釦部
    材12と前記天板部10fとの間に加圧室14と低圧室15が形
    成されており、前記天板部10fに設けられ前記加圧室14
    と収容室16とを連通する吸入孔10aが吸入弁11aによって
    開閉され、前記加圧室14と低圧室15とを連通する吐出孔
    10dが吐出弁11cによって開閉されるようになっていて、
    前記弾性押釦部材12を押圧操作して弾性的に圧縮変形さ
    せて加圧室14を加圧することにより前記吸入弁11aが閉
    弁して前記吐出弁11cが開弁し、加圧室14内の内容物が
    低圧室15に吐出され、低圧室15に連なる注出管部12bか
    ら内容物が注出されるようになっており、前記圧縮変形
    させた弾性押釦部材12が弾性復帰する際に生ずる吸入負
    圧によって前記吐出弁11cが閉弁し前記吸入弁11aが開弁
    して、前記収容室16内の内容物が加圧室14内にポンプア
    ップされ、前記収容室16内の内容物の減少にともなって
    前記可動底蓋13が容器本体10の先端方向に前進する注出
    容器において、 前記天板部10fには前記加圧室14と低圧室15とを離隔す
    る起立壁部10eが設けられ、この起立壁部10eに前記吐出
    孔10dが設けられており、前記容器本体10の先部には前
    記吸入弁11aと前記吐出弁11cとを一体に有する弾性弁部
    材11が嵌合固定されていて、前記吸入弁11aは前記吸入
    孔10aの加圧室14側に配されて吸入孔10aを覆い吸入孔10
    aを開閉すべく弾性変形可能にされており、前記吐出弁1
    1cは前記吸入弁11aに対して交差する方向に延び、この
    吐出弁11cが前記起立壁部10eの吐出孔10dから低圧室15
    側に挿入されて吐出孔10dを覆い吐出孔10dを開閉すべく
    弾性変形可能にされていることを特徴とする注出容器。
JP1987042215U 1987-03-23 1987-03-23 注出容器 Expired - Lifetime JPH066058Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987042215U JPH066058Y2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987042215U JPH066058Y2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63149851U JPS63149851U (ja) 1988-10-03
JPH066058Y2 true JPH066058Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=30857918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987042215U Expired - Lifetime JPH066058Y2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066058Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136851U (ja) * 1976-04-10 1977-10-18
JPS6244919Y2 (ja) * 1980-08-23 1987-11-30
JPS59112772U (ja) * 1983-01-18 1984-07-30 株式会社吉野工業所 クリ−ム状物収納容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63149851U (ja) 1988-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5190190A (en) Moldable two-part valve body
US4830229A (en) Pump chamber dispenser
HU215373B (hu) Szivattyú főleg folyóképes anyagok nyomás alatti adagolására, valamint ilyen szivattyúval ellátott adagolórendszer
JP2004506511A (ja) 組み込みポンプを備えたディスペンサ
CA1086274A (en) Dispenser for liquid soap and container therefor
CA2234644C (en) Dispenser for liquid or pasty materials
KR20140050074A (ko) 휴대용 리필 크림 디스펜서
JPH0833317B2 (ja) 用量投与システム及び方法
JPH066058Y2 (ja) 注出容器
CN217885342U (zh) 化妆品容器
JPH0723418Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JP3086355B2 (ja) 手動ポンプの内容液充填用の内袋
JPS6244919Y2 (ja)
JPH0621914Y2 (ja) クリーム状物吐出容器用内装体
JPH089007Y2 (ja) 液体吐出機構
JPH0539092Y2 (ja)
JP3566818B2 (ja) 液体注出容器
JP2552482Y2 (ja) 積層型容器
JP2001158489A (ja) ポンプ作動式投液ボトル
JP3349520B2 (ja) ディスペンサーポンプ
JP2570439Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JPH068057Y2 (ja) 半練物用容器
JPH0113083Y2 (ja)
JPH076156Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JPH0743022Y2 (ja) 半練物用容器