JPH0659487A - 単層型正帯電用電子写真感光体 - Google Patents

単層型正帯電用電子写真感光体

Info

Publication number
JPH0659487A
JPH0659487A JP23286392A JP23286392A JPH0659487A JP H0659487 A JPH0659487 A JP H0659487A JP 23286392 A JP23286392 A JP 23286392A JP 23286392 A JP23286392 A JP 23286392A JP H0659487 A JPH0659487 A JP H0659487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
layer
charge generating
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23286392A
Other languages
English (en)
Inventor
Emi Kawahara
恵美 河原
Masao Yoshikawa
雅夫 吉川
Masayuki Shiyoji
正幸 所司
Tetsuo Suzuki
哲郎 鈴木
Akio Kojima
明夫 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP23286392A priority Critical patent/JPH0659487A/ja
Publication of JPH0659487A publication Critical patent/JPH0659487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の有機感光体の殆んどは負帯電性であ
り、おれはオゾンの発生をもたらす傾向がある。また、
その感光層は電荷発生層と電荷輸送層との積層からなる
ものが殆んどで、感光体製造には、少なくとも二度の塗
布工程を必要とする。本発明はそうしたオゾンの発生を
極力防止するとともに、少ない塗布工程で製造できる単
層型(感光層が一層からなるタイプのもの)で正帯電用
に適した有機電子写真感光体を提供するものである。 【構成】 接着剤中に少なくとも電荷発生顔料、有機正
孔移動物質及び有機アクセプタ性化合物が分散され、か
つ有機アクセプタ性化合物の還元電位の値が電荷発生物
質の還元電位の値と同程度もしくはそれより小さくした
感光層(単層)を導電性基体上に形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は有機電子写真感光体に関
し、詳しくは、特に正帯電プロセスに用いられ感光層が
一層からなる単層型電子写真感光体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】電子写真プロセスは帯電、像露光により
形成される静電潜像の可視化を基本原理として用いたも
のであり、そのプロセスに用いられる電子写真用感光体
には暗所での良好な帯電性と光照射による迅速な表面電
位の減衰とが要求される。そして、これらプロセスにお
いて必要な特性は、固有物性値である暗抵抗の高さと良
好な量子効率、高い電荷移動度に依存している
【0003】これらの物性値を満足するものとして、従
来より、セレン、セレン−テルル合金、砒化セレン等の
無機化合物からなる感光層を導電性基体上に設けた電子
写真感光体が採用され、多くの複写機で用いられてき
た。しかし、前記の無機化合物は、毒性が強く、アモル
ファス状態で用いられるため取扱いが厄介である、数1
0μmの厚さに真空蒸着する必要があるため製造コスト
が高くなる等の問題点があり、感光体の必要機能を充分
満たしているとは言えないのが実情である。
【0004】かかる問題点を改良するため、有機半導体
を用いた電子写真感光体(OPC)の開発が積極的に行
なわれ、感度の向上に伴い数多く実用に供されるように
なってきた。実用化されたOPCは導電性基体上に電荷
発生機能を有する層(CGL)と電荷輸送機能を有する
層(CTL)とを順次積層した積層型或いは機能分離型
のものが主流であり、もっぱら負帯電プロセスに用いら
れている。その理由は、使用される材料を混合し単層
の感光層を形成した感光体では、帯電性、感度、静電的
性質の疲労現象が実用の程度以下まで低下してしまう場
合が多いのに対し、積層型感光体ではこれらの欠点が極
力抑えられ、且つ、機械的強度に富み膜厚の設計が可能
なCTLを表面に配置することにより、プロセスに供さ
れた状態で充分な機械的耐久性を感光体に保持させるの
が可能となるからである。また、高速プロセスにおい
ても支障のない程度の高い電荷移動度を示す有機材料
は、現在のところ、ほとんど正孔移動の性質のみを有す
るドナー性化合物に限られているため、ドナー性化合物
で形成されたCTLを表面側に配置した感光体では帯電
極性は光電導メカニズム上負帯電になるからである。
【0005】だが、このような有機電子写真感光体にお
ける機能分離構造は新たな問題を生じさせている。その
1つ目は感光体を負帯電プロセスで使用することに由来
するものである。電子写真プロセスにおける信頼性の高
い帯電方式はコロナ放電によるものであり、ほとんどの
複写機、プリンタはこの方式を採用している。しかしな
がら周知のごとく、正極性に較べ負極性のコロナ放電は
不安定であり、このため、スコロトロンによる帯電方式
が採用されコストアップの一要因となっている。また、
負極性のコロナ放電はオゾンの発生を伴うため、その外
部排出を防ぐべく負帯電方式の複写機、プリンタにはオ
ゾンフィルタが用いられており、これも装置のコストア
ップの要因となっている。正帯電方式であればオゾン発
生量はもともと非常に少なく抑えられる。さらに、現状
で広く用いられている二成分系現像剤は感光体が正帯電
の方が環境変動が少なく安定な画像が得られ、この面か
らも正帯電用の感光体が望ましい。その2つ目は感光体
の積層型構造に由来するものである。有機材料を用いた
感光体では真空蒸着法と較べ安価な溶液塗布法を用いる
ことが可能であるが、この様な積層型感光体を製造する
ためには少なくとも2回の塗布操作、通常は感光体の帯
電性の確保のため導電性基板のすぐ上に(導電性基板と
感光層との間に)下引き層を設けるため3回の塗布操作
が必要である。これらは感光体製造のコストアップにつ
ながる。さらに、感光体の感度及び耐久性のバランスを
保ち、また良好な画像を得るため、CGLの厚さをサブ
ミクロンの範囲で製膜しなければならないことも製造コ
ストを引き上げる要因となっている。
【0006】これらの問題を考慮すると、感光体として
有機材料を用いた正帯電プロセスに用いられる単層型の
感光体が望ましいことが理解される。しかしながら、こ
の条件を満足する感光体の例は非常に少ない。単層型の
感光体としてはポリビニルカルバゾールとトリニトロフ
ルオレノンとの電荷移動錯体感光体、チアピリリウム染
料とポリカーボネートとからなる共晶錯体感光体、ペリ
レン系顔料及びヒドラゾンドナーが樹脂中に分散された
感光体を数えるのみである。このうち、前2つの例は負
帯電プロセスに用いられていたためオゾン発生の欠点を
伴っている。また、最後の例は感光体の感度が低いた
め、高速の複写プロセスには不適な欠点を伴っている。
さらに、実用化されている積層型感光体の成分を単に分
散した場合には、帯電電位と感度が低く、特に繰り返し
でそれらが大きく変動する欠点も克服できないでのが実
情である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、帯電
性、感度に優れ、また複写プロセスの繰り返しに対し、
静電特性の安定性に富んだ正帯電用の単層型有機電子写
真感光体を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の単層型正帯電用
電子写真感光体は、導電性基体上に直接又は下引き層を
介して単層の感光層を設けてなり、その感光層が少なく
とも電荷発生物質、有機正孔移動物質、有機アクセプタ
性化合物が結着剤中に分散され、かつ、該有機アクセプ
タ性化合物の還元電位の値が該電荷発生物質の還元電位
の値と同程度もしくはそれより小さいものからなること
を特徴としている。本発明者らは単層型の有機電子写真
用感光体であって正帯電に適した感光層についていろい
ろな角度から検討を行ってきた結果、結着剤中に電荷発
生物質、有機正孔材料とともに特定の有機アクセプタ性
化合物を添加せしめておけば良好な結果が得られること
を確かめた。本発明はそれに基づいてなされたものであ
る。
【0009】図1は本発明に係る電子写真感光体の代表
的な一例の概略を表わしたものである。図中、1は導電
性基体、2は感光層、21は電荷発生物質、22は結着
剤中に有機正孔移動物質及び有機アクセプタ性化合物が
分子状に分散されたマトリックスをそれぞれ表わしてい
る。本発明の感光体は帯電性と感度に優れ、低速から高
速の複写プロセスまで対応でき、また電荷発生物質を変
えることで分光感度域が制御でき、モノクロ用のアナロ
グ複写機から光書き込み用にLD光を使用したページプ
リンタの感光体にまで適用することが可能となる。ま
た、本発明感光体にあって特に重要なことは、有機アク
セプタ性化合物の還元電位の値が電荷発生物質の還元電
位の値と同程度もしくはそれより小さいことである。こ
の特性値の確保により特に感度の向上、静電特性の繰り
返し安定性が実現される。
【0010】かかる効果がいかなる理由に基づいている
か必ずしも充分明らかにされたわけではないが、光照射
により電荷発生物質中で発生した正孔及び電子のうち、
電子がスムーズに有機アクセプタ性化合物に引き抜か
れ、正孔と電子の再結合が少なくなり、光減衰に有効な
正孔の実質的な数が増えること、電荷発生物質の内部電
界の低減の防止と電気抵抗の低下を防止すること等が考
えられる。さらに、有機アクセプタ性化合物の別の役割
は帯電電位を高くすることである。通常の複写プロセス
では感光体が被る帯電過程においては帯電ユニットの能
力で決定される感光体の電位受容能までは帯電されず、
過渡的な電位レベルで帯電が打ち切られる。この様な状
況では、感光体の帯電速度の変化は感光体の帯電電位に
大きな影響を与える。電位受容能が高い感光体でも帯電
速度が変化すると繰り返し複写時の帯電電位が変化して
しまう。本発明の感光体では有機アクセプタ性化合物の
添加により帯電電位の繰り返しの一層の安定化が図られ
る。これも前記した電子の引き抜きが関係していると推
定される。還元電位はアクセプタ性の目安であり、電子
親和力と対応している。ポーラログラフィーもしくはサ
イクリックボルタンメトリーの測定により求めることが
出来る。
【0011】本発明で用いることが出来る有機アクセプ
タ性化合物としては、キノン化合物、ニトリル基を有す
るπ電子化合物、ニトロ基を有するπ電子化合物、シア
ノ基を有するπ電子化合物等が挙げられる。これらは単
独で又は2種以上が併用されてもかまわない。感光層中
におけるこれらの化合物は1〜40重量%くらいが適当
である。
【0012】有機アクセプタ性化合物の具体例としては
一般式(1)、(2)で表わされるビニリデン化合物が
あげられる。 (式中、Ar1は置換もしくは無置換の芳香族基、Xは
シアノ基またはアルコキシカルボニル基を表わす。) Ar2−CH=C(COOR)2 (2) (式中、Ar2は置換もしくは無置換の芳香族基を、R
はアルキル基を表わす。ただしRは相互に連結して環を
形成してもよい。)
【0013】また、その他の有機アクセプタ性化合物と
しては一般式(3)で示されるα−シアノスチルベン化
合物があげられる。 (式中、Ar3及びAr4は置換もしくは無置換のフェニ
ール基、置換または無置換の多環芳香族基、或いは置換
または無置換の複素環基を表わす。)
【0014】本発明で用いられる電荷発生物質として
は、ビスアゾ顔料、トリスアゾ顔料、フタロシアニン顔
料、キナクリドン顔料、ペリレン顔料、インジゴ顔料等
が挙げられる。これらのなかではアゾ顔料の中心骨格と
してはカルバゾール基やスチリル基、ジフェニルアミン
基、トリフェニルアミン基のような電子供与性基が好適
である。感光層に占める電荷発生物質の量は1〜40重
量%くらいが適当である。
【0015】本発明で用いられる有機正孔移動材料とし
ては分子中にトリフェニルアミン部位を有する化合物、
ヒドラゾン化合物、トリフェニルメタン化合物、オキサ
ジアゾール化合物、カルバゾール基を含む化合物、ピラ
ゾリン系化合物、スチリル系化合物、ブタジエン系化合
物、線状の主鎖がSiよりなるポリシラン化合物、ポリ
ビニルカルバゾール等の高分子ドナー化合物が挙げられ
る。感光層中におけるこれら有機正孔移動材料の量は2
0重量%以上が適当である。
【0016】また、本発明で用いることができる結着剤
としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、アクリル樹
脂、メタクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹
脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノール樹
脂、ポリエステル樹脂、アルキッド樹脂、ポリカーボネ
ート樹脂、シリコーン樹脂、メラミン樹脂等の付加重合
型樹脂、重付加型樹脂、重縮合型樹脂、並びにこれらの
繰り返し単位のうち2つ以上を含む共重合体樹脂、例え
ば塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸
ビニル−無水マレイン酸共重合体樹脂を挙げることがで
きる。感光層に占めるこれら結着剤の量は30〜70重
量%好ましくは40〜60重量%である。
【0017】本発明で用いることができる導電性基体と
しては、アルミニウム、ニッケル、銅、ステンレス等の
金属板、金属ドラムまたは金属箔、アルミニウム、酸化
錫、ヨウ化銅などの薄膜を蒸着あるいは塗布したプラス
チックフィルムあるいはガラス等が挙げられる。
【0018】本発明に係る感光層の厚さは5〜100μ
m好ましくは10〜30μmが適当である。5μmより
薄いと帯電性が低下し、逆に、100μmより厚いと感
度の低下を来す。先に指摘したように、本発明の感光体
では帯電性を改良する目的で感光層と導電性基体との間
に下引き層を設けることができる。この下引き層の材料
としては前記結着剤材料の他に、ポリアミド樹脂、ポリ
ニルアルコール、カゼイン、ポリビニルピロリドン等を
用いることができる。下引き層の厚さは0.1〜5μm
くらいが適当である。本発明の感光体をつくるには、先
にあげた材料を有機溶媒中に溶解またはボールミル、超
音波等で分散した塗布液を浸漬法やブレード塗布法、ス
プレー塗布法等で基体上に感光層を形成すればよい。
【0019】
【実施例】以下に、本発明を実施例により具体的に説明
するが、これにより本発明の態様が限定されるものでは
ない。
【0020】実施例1 下記のトリスアゾ顔料
【化1】 0.5gをポリカーボネートZ(PC−Z)溶液10g
(10重量%テトラヒドロフラン溶液)、テトラヒドロ
フラン8gとともにボールミリングした後、顔料組成6
重量%、PC−Z組成が60重量%、下記の有機アクセ
プタ性化合物
【化2】 が12重量%、下記の正孔移動材料
【化3】 が32重量%になるように10重量%のPC−Z溶液、
アクセプタ性化合物、正孔移動材料を加え、感光層形成
液を作製した。この液をアルミニウムを約1000Åの
厚さに蒸着した約75μmポリエステルフィルム上にド
クターブレードにて塗布し、乾燥後の膜厚が約15μm
の単層型感光体を作製した。さらに、前記トリスアゾ顔
料をPC−Z中に分散し、ITOガラス上に塗布した膜
及びアセトニトリルに溶解したアクセプタ性物質の還元
電位Eredを参照電極SCEに対して測定した。(ポー
ラログラフィックアナライザー P1100:柳本製作
所社製) トリスアゾ顔料のEredは−0.94Vであった。この
感光体を川口電機社製静電複写紙試験装置(SP−42
8)で帯電電位Vs(帯電開始後20秒後の表面電位
値)と光照射後表面電位が1/2に減衰するのに必要な
露光量E1/2(lux・sec)を測定した。結果はま
とめて表1に示したとおりであり、アクセプタ性化合物
のEred値が電荷発生物質よりも低くなるとE1/2の値が
小さくなり、感度が向上することが判明した。
【0021】実施例2 有機アクセプタ性化合物を
【化4】 に代えた以外は実施例1と同様にして単層型感光体をつ
くり、これの試験を行なった。結果をまとめて表1に示
す。
【0022】実施例3 有機アクセプタ性化合物を
【化5】 に代えた以外は実施例1と同様にして単層型感光体をつ
くり、これの試験を行なった。結果をまとめて表1に示
す。
【0023】実施例4 有機アクセプタ性化合物を
【化6】 に代えた以外は実施例1と同様にして単層型感光体をつ
くり、これの試験を行なった。結果をまとめて表1に示
す。
【0024】実施例5 有機アクセプタ性化合物を
【化7】 に代えた以外は実施例1と同様にして単層型感光体をつ
くり、これの試験を行なった。結果をまとめて表1に示
す。
【0025】
【表1】
【0026】
【発明の効果】実施例の記載から明らかなように、電荷
発生物質、有機正孔移動材料及び有機アクセプタ性化合
物が結着剤中に分散された感光層を有し、該有機アクセ
プタ性化合物の還元電位の値が該電荷発生物質の還元電
位の値と同程度若しくはそれより小さく、さらに該有機
アクセプタ性化合物として特定の化合物を使用したこと
により、高感度で安定した特性を有する単層型感光体を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る単層型正帯電用電子写真感光体の
一例の概略図。
【符号の説明】
1 導電性基体 2 感光層 21 電荷発生物質 22 結着剤中に有機正孔移動材料及び有機アクセプタ
性化合物が分子状に分散されたマトリックス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 哲郎 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 小島 明夫 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性基体上に直接又は下引き層を介し
    て単層の感光層を設けてなり、その感光層は少なくとも
    電荷発生物質、有機正孔移動材料及び有機アクセプタ性
    化合物が結着剤中に分散され、かつ、該有機アクセプタ
    性化合物の還元電位の値が該電荷発生物質の還元電位の
    値と同程度もしくはそれより小さいものであることを特
    徴とする単層型正帯電用電子写真感光体。
  2. 【請求項2】 前記の感光層中における電荷発生物質が
    1〜40重量%、有機アクセプタ性化合物が1〜40重
    量%、正孔移動材料が20重量%以上である請求項1記
    載の単層型正帯電用電子写真感光体。
  3. 【請求項3】 前記有機アクセプタ性化合物がキノン化
    合物、ニトリル基を有するπ電子化合物、ニトロ基を有
    するπ電子化合物及びシアノ基を有するπ電子化合物よ
    りなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項1又
    は2記載の単層型正帯電用電子写真感光体。
  4. 【請求項4】 前記有機アクセプタ性化合物が下記の一
    般式(1)で表わされるビニリデン化合物である請求項
    1又は2記載の単層型正帯電用電子写真感光体。 (式中、Ar1は置換もしくは無置換の芳香族基、Xは
    シアノ基またはアルコキシカルボニル基を表わす。)
  5. 【請求項5】 前記有機アクセプタ性化合物が下記の一
    般式(2)で表わされるビニリデン化合物である請求項
    1又は2記載の単層型正帯電用電子写真感光体。 Ar2−CH=C(COOR)2 (2) (式中、Ar2は置換もしくは無置換の芳香族基、Rは
    アルキル基を表わす。ただしRは相互に連結して環を形
    成しても良い。)
  6. 【請求項6】 前記アクセプタ性化合物が下記の一般式
    (3)で示されるα−シアノスチルベン化合物である請
    求項1又は2記載の単層型正帯電用電子写真感光体。 (式中、Ar3及びAr4は置換もしくは無置換のフェニ
    ール基、置換または無置換の多環芳香族基、或いは置換
    または無置換の複素環基を表わす。)
JP23286392A 1992-08-07 1992-08-07 単層型正帯電用電子写真感光体 Pending JPH0659487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23286392A JPH0659487A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 単層型正帯電用電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23286392A JPH0659487A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 単層型正帯電用電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0659487A true JPH0659487A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16946008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23286392A Pending JPH0659487A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 単層型正帯電用電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659487A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449954B1 (ko) * 2002-06-29 2004-09-24 동우 화인켐 주식회사 새로운 가지형 α-시아노스틸벤계 유기 발광체
JP2008076325A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Citizen Holdings Co Ltd 電波修正時計
WO2017061476A1 (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449954B1 (ko) * 2002-06-29 2004-09-24 동우 화인켐 주식회사 새로운 가지형 α-시아노스틸벤계 유기 발광체
JP2008076325A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Citizen Holdings Co Ltd 電波修正時計
WO2017061476A1 (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
CN108139698A (zh) * 2015-10-07 2018-06-08 京瓷办公信息系统株式会社 电子照相感光体、处理盒和图像形成装置
CN108139698B (zh) * 2015-10-07 2021-04-27 京瓷办公信息系统株式会社 电子照相感光体、处理盒和图像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06123981A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH06266136A (ja) 単層型電子写真感光体
JPH0659487A (ja) 単層型正帯電用電子写真感光体
JPH075709A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH06123986A (ja) 単層型電子写真用感光体
JP3239244B2 (ja) 単層型電子写真感光体
JPH07175233A (ja) 単層型電子写真感光体
JPH06123984A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH06258852A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH0659467A (ja) 単層型正帯電用電子写真感光体
JPH07175235A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH07175231A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH06123983A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH075706A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH06123985A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH06123979A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH06175378A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH07325411A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH07333871A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH06110220A (ja) 単層型電子写真感光体
JPH07325410A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH07175234A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH075708A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH07175232A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH06266127A (ja) 単層型電子写真用感光体