JPH06579B2 - 整列供給された1群の物品の相互間隔の変更装置 - Google Patents

整列供給された1群の物品の相互間隔の変更装置

Info

Publication number
JPH06579B2
JPH06579B2 JP59043279A JP4327984A JPH06579B2 JP H06579 B2 JPH06579 B2 JP H06579B2 JP 59043279 A JP59043279 A JP 59043279A JP 4327984 A JP4327984 A JP 4327984A JP H06579 B2 JPH06579 B2 JP H06579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine frame
articles
row
lever
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59043279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60188226A (ja
Inventor
尚久 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ezaki Glico Co Ltd
Original Assignee
Ezaki Glico Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ezaki Glico Co Ltd filed Critical Ezaki Glico Co Ltd
Priority to JP59043279A priority Critical patent/JPH06579B2/ja
Publication of JPS60188226A publication Critical patent/JPS60188226A/ja
Publication of JPH06579B2 publication Critical patent/JPH06579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • B65G47/918Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers with at least two picking-up heads

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は整列状に供給された一群の物品をその配列の
ままであるが物品相互の間隔を変更して次工程へ送り出
す装置、換言すればプレモールドに収容された物品を、
プレモールドを拡大又は縮小した形状をもつトレイに移
しかえる装置に関するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
物品の包装形態の1つとしてグラシン紙製カップとかア
ルミ箔製カップ等の如き個装カップに収容された物品を
トレイに詰める形式のものがある。この場合、個装カッ
プの側壁はカップの材料周縁をひだ状に折った上で立て
起した様式が殆んどであるが、従来はこのような個装カ
ップに入れた物品を機械的・能率的に密にトレイ内に収
容することができなかった。その理由は、個装カップの
側壁がひだ折りでできており、物品をこれに収容しやす
くするため通常やや側壁を外方へ広げ気味にくせをつけ
ていること及び材質が軽くて座りが悪いことのため、相
隣接するカップ間に充分な間隔をもたせておかなければ
個装カップをトレイに整然と収容しがたく、つれてこれ
に物品を載置しようとすると更に整列状態が乱れてしま
うという問題があった。従って、物品をトレイ内にまば
らにしか収容できず、トレイ材料に無駄が多く、包装さ
れたものも過大包装となって都合が悪いのに、これを密
に収容する方法が見当らなかった。
本発明は上述のような問題を解決したものであるが、必
ずしもそれのみに限られず、要は物品間間隔を拡大し又
は縮小するのに都合のいい装置である。以下に本発明の
構成を詳細に説明することとするが、説明の便宜上広間
隔に配列された個装カップ入り物品を狭間隔に移載する
場合について述べる。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
個装カップに収載された物品を縦横所望個数の一群とし
て整列しプレモールドに収容してトレイ移送装置の方へ
前進させる。なお、プレモールドとは、物品収容用の貫
通孔を縦横所望個数穿ってあるプレートであり、適宜の
工夫によって固定床上を滑動ないし離隔して前進できる
ようにしたものである。
トレイはプレモールドの貫通孔の配列を原形とし、それ
を縦及び又は横方向に縮小した位置に物品収容用の個室
を設けてある。なお、狭間隔から広間隔に変更したいと
きには、上述の個室間間隔を広げたらよいことはいうま
でもないし、それに伴って後述する板カム等の形状を変
更したらよい。トレイ移送装置そのものは格別なもので
はない。
プレモールドとトレイは両者重なり合いの位置において
位相が同一になるように調整した上で、間欠前進させら
れるものである。その方法は常法による。
間隔変更するための一連の装置は、究極のところ、物品
を吸着したまま上下動、左右変位及び前後変位を与えて
後、物品をトレイに放出する作用を行うものである。
列間隔及び行間隔変更のための主な構成要素としては、
押込用レバー、板カム減圧系、行間変更用バー、行用カ
ム、行間変更用バー及び機枠とよりなっている。
押込用レバーは機枠に枢支されており、機枠の上下動は
枢動レバーからリンクを介して駆動力を伝達して行われ
る。押込用レバーの下端は、吸着パッド及びそれを保持
し減圧系に通じる貫通孔を有する吸着パッド取付金具と
よりなり、その上端には機枠とは全く独立して運動不能
に固定されている板カムに褶動させるカムフォロアーを
もっている。押込用レバーが上下動することにより、レ
バー支点ピンを軸として吸着パッドは、カムフォロアー
の動きにつれ、列間間隔が変位することとなる。なお、
板カムに対してカムフォロアーが接触しつづけるように
スプリングの如きで連結しておくなどの手段をとるとよ
い。
押込用レバーの行間間隔を変更するには、行間変更用バ
ーを変位させることによる。即ち、押込用レバーはレバ
ー支点ピンにより行間変更用バーに接続されている訳で
あるが、この行間変更用バーの両端を行用カムに褶動さ
せる。なお、行用カムはたとえば長円形状のものであ
る。行方向収縮用バーを行用カムに圧接するには、スプ
リングの如きで連結しておけばよい。このとき、行変更
用バーはバー用ピンで滑動自在に一体化されている。
行用カムの駆動は機枠に取付けた適宜の揺動シリンダー
からタイミングベルト、歯車を経て伝達されており、行
間変更用バーの上下動に伴い行用カムも上下しながら回
転することとなる。
最後にシャッターの構造及び駆動関係である。プレモー
ルドの連続供給装置とトレイ移送装置とが重なり合う部
分における固定床にはその上に到達し停止したプレモー
ルドの貫通孔直下に相当する位置にやや大きめに穿った
貫通孔を設け、その下に前後開扉するシャッターを設け
てもよいし、又はその個所の固定床を完全に取除き、代
りにその個所をシャッターとしてもよい。これによっ
て、シャッター上方に吸着パッドにより吸着された物品
が、吸着パッドを常圧ないし加圧に切換えたとき、その
下方に待機中のトレイに落下可能なようにしておく。即
ち、プレモールド到着直後はシャッターでもってトレイ
との間を仕切っておき、吸着パッドを下へ降しつつ減圧
にし物品を吸着する。その後シャッターを開扉し、押込
用レバーを降下させ、吸着パッドを常圧ないし加圧状態
にし物品をトレイの個室へ落しこむのである。個装カッ
プを併用した場合は、吸着パッドで物品のみ吸着し、次
いでプレモールドの貫通孔に軽く懸架している個装カッ
プを下方へ押し出すと共に吸着パッドを常圧ないし加圧
にして物品を個装カップと共にトレイに落しこむのであ
る。シャッターの開閉は、シャッター開閉シリンダーを
間欠的に正・反転駆動し、それをシャッターに固設して
あるシャッター用ラックに伝えることによればよい。
〔実施例〕
第1図は、1つの群が物品1の4行3列の12個の配置
よりなるもので、その4群を同時に間隔変更してトレイ
11に移しかえる例を示している。
先ず、相互間隔を広くとって物品1ないし個装カップ2
をプレモールド3に収容する。個装カップ2に収載され
た物品1を縦横所望個数の1群として整列しプレモール
ド3に収容してトレイ移送装置42の方へ前進させる。
なお、プレモールド3とは、物品収容用の貫通孔6を縦
横所望個数穿ってあるプレートであり、適宜の工夫によ
って固定床7を滑動ないし離隔して前進できるようにし
たものである。トレイ11はプレモールド3の貫通孔6
の配列を原形とし、それを縦及び又は横方向に縮小した
位置に物品収容用の個室12を設けてある。なお、狭間
隔から広間隔に変更したいときには、上述の個室間間隔
を広げたらよいことはいうまでもないし、それに伴って
後述する板カム21,22等の形状を変更したらよい。
トレイ移送装置42そのものは格別なものではない。第
1図に示す如くプッシャー13で押送するようなものに
したらよい。
プレモールド3とトレイ11は両者重なり合いの位置に
おいて位相が同一になるように調整した上で、間欠前進
させられるものである。その方法は常法による。
間隔変更するための一連の装置は、究極のところ、物品
1を吸着したまま上下動、左右変位及び前後変位を与え
て後、物品1をトレイ11に放出する作用を行うもので
ある。
列間隔及び行間隔変更のための主な構成要素としては、
押込用レバー23が32個、1列用板カム22が4枚、
3列用板カム21が4枚、減圧系29、行間変更用バー
34が4本、1・4行用カム32及び2・3行用カム3
1が行間変更用バー34の両端に夫々1個ずつ及び機枠
33とよりなっている。
押込用レバー23は機枠33に枢支されており、機枠3
3の上下動は枢動レバー53からリンク55を介して駆
動力を伝達して行われる。押込用レバー23の下端は、
吸着パッド24及びそれを保持し減圧系29に通じる貫
通孔26を有する吸着パッド取付金具30とよりなり、
その上端には機枠33とは全く独立して運動不能に固定
されている板カム21,22に褶動させるカムフォロア
ー28をもっている。押込用レバー23が上下動するこ
とにより、レバー支点ピン35を軸として吸着パッド2
4は、カムフォロアー28の動きにつれ、列間間隔(第
2図において左右方向のこと)が変位することとなる。
1列用板カム22と3列用板カム21とはお互いに対称
的配置になっており、2列目の物品1は変位させる必要
がないから、そのための板カムは不要であり単に行間変
更用バー34に固定しておくだけでよい。なお、板カム
21,22に対してカムフォロアー28が夫々接触しつ
づけるように1列用及び3列用の2つの押込用レバー2
3を互いにスプリングの如きで連結しておくなどの手段
をとるとよい。
押込用レバー23を前後(第3図において、上下方向の
こと)に行間間隔を変更するには、4個の行間変更用バ
ー34を前後に変位させることによる。即ち、押込用レ
バー23はレバー支点ピン35により行間変更用バー3
4に接続されている訳であるが、この行間変更用バー3
4の両端を行用カム31,32に褶動させる。1行と4
行の物品1については、1・4行用カム32に、2行と
3行の物品1については、2・3行用カム31に褶動さ
せる。なお、カム31,32は必ずしも第4図のような
形状のものでなくともよく、たとえば長円形状のもので
もよい。第4図のカム31,32によるときは正転・逆
転のくり返し動作とし、これに圧接する行方向収縮用バ
ー34を前後に変位させる。正転・逆転のくり返しは常
法により適宜行ったらよい。行方向収縮用バー34を用
カム31,32に圧接するには、第1行と第4行の行方
向収縮用バー34を、また、第2行と第3行の行方向収
縮用バー34を夫々1組にしてスプリングの如きで連結
しておけばよい。このとき、4個の行方向収縮用バー3
4はバー用ピン36で滑動自在に一体化されている。間
隔変更の要請上、1行と4行の変更幅が2行と3行のそ
れより大きいことはいうまでもない。行用カム31,3
2の駆動力は機枠33に取付けた適宜の揺動シシリンダ
ー39からタイミングベルト37、歯車38を経て伝達
されており、行間変更用バー34の上下動に伴い行用カ
ム31,2も上下しながら回転することとなる。
最後にシャッター52の構造及び駆動関係である。プレ
モールド3の連続供給装置5とトレイ移送装置42とが
重なり合う部分における固定床7にはその上に到達し停
止したプレモールド3の貫通孔6直下に相当する位置に
やや大きめに穿った貫通孔を設け、その下に前後開扉す
るシャッター52を設けてもよいし、又は第1図にみら
れるようにその個所の固定床7を完全に取除き、代りに
その個所をシャッター52としてもよい。これによっ
て、シャッター52上方に吸着パッド24により吸着さ
れた物品が、吸着パッド24を常圧ないし加圧に切換え
たとき、その下方に待機中のトレイ11に落下可能なよ
うにしておく。即ち、プレモールド3到着直後はシャッ
ター52でもってトレイ11との間を仕切っておき、吸
着パッド24を下へ降しつつ減圧にし物品1を吸着す
る。その後シャッター52を開扉し、押込用レバー23
を降下させ、吸着パッド24を常圧ないし加圧状態にし
物品1をトレイ11の個室12へ落しこむのである。個
装カップ2を併用した場合は、吸着パッド24で物品1
のみ吸着し、次いでプレモールド3の貫通孔6に軽く懸
架している個装カップ2を下方へ押し出すと共に吸着パ
ッド24を常圧ないし加圧にして物品1を個装カップ2
と共にトレイ11に落しこむのである。シャッター52
の開閉は、シャッター開閉シリンダー51を間欠的に正
・反転駆動し、それをシャッター52に固設してあるシ
ャッター用ラック54に伝えることによればよい。
本願発明は上述の構造をもっているので、以下に簡単に
その運転法をまとめて説明する。
まず、プレモールド3に個装用グラシンカップ2を供給
し、その上から更に物品1を供給する。プレモールド3
の貫通孔6に両者が嵌入した状態でトレイ移送装置42
の上に前進させる。前進は間欠的であり、プレモールド
4枚が丁度トレイ移送装置42上方に達したとき進行を
停止し、物品1を降下してきた吸着パッドで吸着する。
このとき、既にその下方にはトレイ11が到達しており
前進停止している。次いで、シャッター52を開け、プ
レモールド3の貫通孔6内に物品1を吸着したままの吸
着パッド24を通す。グラシンカップ2は軽量であるか
ら吸着パッド24で吸着しなくともプレモールドに軽く
支えられており、独りでに下へ落ちることはない。そし
て押込用レバー23を降下させる。このときに押込用レ
バー23を左右・前後に変位させるようにタイミングを
あわせることは既述の通りである。グラシンカップ2は
物品1と共に下方へ降下されるから、一般的には押込用
レバー23の降下は速やかに行うのが有利である。それ
によって物品1をグラシンカップ2ごと相互間隔のより
狭い個室12に押し込むことも可能となる。
〔効果〕
配列された個装カップ入り物品を、その間隔を機械的に
能率的に拡大し又は縮小してトレイ内に収容できた。
【図面の簡単な説明】
第1図……本装置見取図 第2図……本装置主要部分の側面図 第3図……本装置主要部分の平面図 第4図……本装置主要部分の正面図 1…物品 2…個装カップ 3…プレモールド 5…プレモールド連続供給装置 6…貫通孔 7…固定床 11…トレイ 12…個室 13…ブッシャー 21…3列用板カム 22…1列用板カム 23…押込用レバー 24…吸着パッド 26…貫通孔 28…カムフォロアー 29…減圧系 30…吸着パッド取付金具 31…2・3行用カム 32…1・4行用カム 33…機枠 34…行間変更用バー 35…レバー支点ピン 36…バー用ピン 37…タイミングベルト 38…歯車 39…揺動シリンダー 42…トレイ移送装置 51…シシャッター開閉用シリンダー 52…シャッター 53…駆動レバー 54…シャッター用ラック 55…リンク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】予め整列された1群の物品を収容している
    プレモールドの連続供給装置と、その直下であって上記
    装置とは直交方向に運転されるトレイ移送装置とをもつ
    ものであって、上記両装置の重なり合う部分の上方に、
    上下動する機枠を設け、機枠にその両端を固着されたバ
    ー用ピンによって滑動する行間変更バーのそれぞれの両
    端を、機枠に取付けられた駆動機器を介して機枠の上下
    動と同調して運転される行用カムによって褶動させ、減
    圧系をもつ下方に向いた物品の吸着用パッドをその下端
    に固着した上下方向の押込用レバーの下部を行間変更用
    バーに支承し、押込用レバーの上部に設けたカムフォロ
    アーを機枠とは全く独立して運動不能に固定されている
    板カムに褶動させ、一方、プレモールド連続供給装置の
    固定床と同一水準又はその直下にあるシャッターの開閉
    駆動系を設けてなる整列供給された1群の物品の相互間
    隔の変更装置。
JP59043279A 1984-03-07 1984-03-07 整列供給された1群の物品の相互間隔の変更装置 Expired - Lifetime JPH06579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043279A JPH06579B2 (ja) 1984-03-07 1984-03-07 整列供給された1群の物品の相互間隔の変更装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043279A JPH06579B2 (ja) 1984-03-07 1984-03-07 整列供給された1群の物品の相互間隔の変更装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60188226A JPS60188226A (ja) 1985-09-25
JPH06579B2 true JPH06579B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=12659364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59043279A Expired - Lifetime JPH06579B2 (ja) 1984-03-07 1984-03-07 整列供給された1群の物品の相互間隔の変更装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06579B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190054674A (ko) * 2017-11-14 2019-05-22 (주)에스엠텍 광학테이블 상판용 캡 정렬기

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109706A (ja) * 1985-10-25 1987-05-20 三菱重工業株式会社 箱詰機
JP2511664B2 (ja) * 1987-01-26 1996-07-03 高砂工業株式会社 タイル素地の整列移載装置
FR2610308B1 (fr) * 1987-01-29 1989-05-05 Saint Gobain Emballage Pont aiguilleur pour le transfert et le tri d'articles
JPH085546B2 (ja) * 1987-03-26 1996-01-24 有限会社文晶堂 タイルの連結装置
JPH0248221A (ja) * 1988-08-08 1990-02-19 Mazda Motor Corp 車両のドア構造
JPH0676232U (ja) * 1993-04-08 1994-10-28 鐘紡株式会社 ワーク間隔調整装置
KR100622415B1 (ko) 2004-12-06 2006-09-19 미래산업 주식회사 반도체 소자 테스트 핸들러의 소자 반송장치
JP5148064B2 (ja) * 2006-01-06 2013-02-20 厚 佐藤 物品保持装置および物品保持移載装置
CN105438832B (zh) * 2015-12-16 2017-09-05 湘潭大学 一种包装纸盒取盒剔盒装置
CN105644859B (zh) * 2016-01-29 2017-09-05 湘潭大学 安瓿西林瓶包装盒出盒剔盒装置
CN110668173B (zh) * 2019-09-23 2021-08-13 常州庆源机械科技有限公司 一种柔性电路板的吸附端头及其制造工艺
CN115159053B (zh) * 2022-07-27 2024-03-29 北新建材(昆明)有限公司 一种石膏板干燥机进板间距调整控制系统

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039517B2 (ja) * 1980-02-01 1985-09-06 松下電子工業株式会社 移送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190054674A (ko) * 2017-11-14 2019-05-22 (주)에스엠텍 광학테이블 상판용 캡 정렬기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60188226A (ja) 1985-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06579B2 (ja) 整列供給された1群の物品の相互間隔の変更装置
US4012888A (en) Packaging apparatus for forming, filling and sealing receptacles
JPH11189203A (ja) コンテナ充填機
US4300325A (en) Holder assembly for case packing machine
US3908812A (en) Apparatus for packing either 25 or 26 bottles into a container
CA2249346C (en) Apparatus for loading stacked article groups into cartons
US4156334A (en) Apparatus for the opening of bags
US3914921A (en) High speed carton casing apparatus
JP2015051803A (ja) 物品箱詰め装置
US20230331417A1 (en) Packaging machine with a grouping device and method for producing single-layer groups of partially overlapping products
JPH0422766B2 (ja)
JP3753930B2 (ja) 袋詰め包装装置
JP2503441B2 (ja) 果実の箱詰装置
JP3446097B2 (ja) 物品保持装置
HU224284B1 (hu) Csomagológép és eljárás áruk kartondobozokba csomagolásához, valamint vezérlőberendezés és vezérlési eljárás a csomagológép működésének vezérléséhez
JP4054274B2 (ja) 包装対象品の装填装置
US3638777A (en) Method and device for separating articles arranged in close succession on a conveyor
US3043476A (en) Feed mechanism for thin flat comestibles
KR102228955B1 (ko) 포장박스용 시트 자동 인출 및 절곡장치
DE2601832C2 (ja)
JP2575448Y2 (ja) 錠剤の供給装置
JP2001072007A (ja) 集積物品の箱詰め装置
JPS5914325Y2 (ja) 箱詰装置
JPH0745466Y2 (ja) 物品の箱詰め装置
JP2000203504A (ja) 箱詰め装置